AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック] のクチコミ掲示板

2018年 9月下旬 発売

AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応した無線LANルーター。5GHz帯接続時は最大1733Mbps、2.4GHz帯接続時は最大800Mbpsの高速通信が行える。
  • 4x4アンテナと「ビームフォーミング」機能、1.35GHzの高速デュアルコアCPU搭載により、最大スループット(通信速度)が約50%アップ(※同社従来機種比)。
  • 複数端末(最大4台)の快適な同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応するほか、ゲスト用にネット接続のみを提供できる「ゲストポート機能」を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥12,000

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のオークション

AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]

AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック] のクチコミ掲示板

(1500件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]を新規書き込みAirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信35

お気に入りに追加

標準

スマホでのWi-Fi接続(パソコン未所持)

2020/07/24 15:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]

スレ主 じぃぃさん
クチコミ投稿数:20件

当方、賃貸物件に住んでおります。
無線LANケーブルを写真のように繋ぎ、前面と背面も写真のように繋ぎました。
ところがWi-Fi接続できません…とこかがおかしいのでしょうか。。

書込番号:23554959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2020/07/24 15:52(1年以上前)

>無線LANケーブルを写真のように繋ぎ、前面と背面も写真のように繋ぎました。

写真が添付されてないですよ。

>当方、賃貸物件に住んでおります。

インターネット回線は個人で契約したのでしょうか?
それとも賃貸物件に既に付いていたのでしょうか?

WSR-2533DHP2のインターネット側にある全ての機器の型番は順番に書いてみて下さい。

書込番号:23554967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2020/07/24 15:52(1年以上前)

写真?

書込番号:23554970

ナイスクチコミ!0


スレ主 じぃぃさん
クチコミ投稿数:20件

2020/07/24 15:52(1年以上前)

写真アップロードしわすれです。

書込番号:23554971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 じぃぃさん
クチコミ投稿数:20件

2020/07/24 15:57(1年以上前)

アップロードしました。
賃貸に元から付いていたものです。

型番?は次のように書いてあります。(本体ウラ)
モデル:WSR-2533DHP2
製造番号:S/N 20478080749678

機械に疎いもので申し訳ありません。。

書込番号:23554982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/24 16:06(1年以上前)

まずはっすね、次のよーにしてみるっす。

・「WSR-2533DHP2」後ろスイッチを、「MANUAL」「ROUTER」にセットする。
・「WSR-2533DHP2」の電源を入れる。
・「WSR-2533DHP2」の「底面リセットボタン」を、電源ランプ点滅まで長押ししてから、電源を入れなおす。
・ここまでで、「WSR-2533DHP2」の前面ランプ状態の画像を上げてみるっす。

そして、これで、本体シールに書いてある「SSID」が、スマホの一覧に出てくるはずなんで、選択してから、シールに書いてある、「暗号化キー」を入れてみるっす。

スマホが、「5GHz」に対応していたらば、「なんちゃらa」ってゆー、「5GHzのSSID」のほーがいいっすよ。

どうでしょうか。('ω')

書込番号:23554998

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/24 16:10(1年以上前)

んで、もしも、ウマクいかなかったらすね、「できませんでした・・・」ではなくって、どこまでやって、どこが、どーゆーふーになったのかを「詳しく」教えてくださいね。

つまずいたところの、「画像」なんてあると、とってもわかりやすいっすよ。('ω')

書込番号:23555003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2020/07/24 16:13(1年以上前)

前面のINTERNETランプが消灯しているので、
インターネットに繋がっていないようですね。

まずWSR-2533DHP2の後面のモードスイッチが AUTO & ROUTER ですが、
MANUAL & ROUTER に変更して電源オフオンしてみて下さい。

次に WSR-2533DHP2の設定画面に入り、
[詳細設定] - [Internet] - [Internet] で
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021525-04.pdf
のP29の画面を出してください。
そして 「DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得」を選択して、
設定ボタンがあれば設定ボタンを押下してみて下さい。

なお、設定画面に入るためには、
Station Radar をスマホにインストールしておいた方が良いかも。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.buffalo.stationradar&hl=ja
https://apps.apple.com/jp/app/stationradar/id695078961

これで電源オフオンすれば、INTERNETランプが点灯しませんか?

書込番号:23555007

ナイスクチコミ!0


スレ主 じぃぃさん
クチコミ投稿数:20件

2020/07/24 16:14(1年以上前)

リセット押してすぐの所が写真です。
今はパワー、ワイヤレス、ルーターの3箇所が付きっぱになってます!

書込番号:23555012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/07/24 16:22(1年以上前)

上流にルーターがあるようだからWSR-2533DHP2の背面スイッチは[MANUAL/ROUTER]にしておく。
それとAOSSランプが点灯している間は端末の無線接続は行えない。
そのまま放置してランプが消えるのを待つか、電源を抜き差ししてから端末で接続設定を行う。

書込番号:23555025

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/24 16:34(1年以上前)

ん?
画像では、「ROUTER」が消えてるよーに見えるんっすけど・・・。
しばらくすると点いたってことかしら。

「INTERNETランプ」が消えてるみたいっすけど、いまんところは「おいといて」いいっす。

んで、本体シールに書いてある、「SSID」と「暗号化キー」使っての接続はできたっすか?

あと、「有線LANできるノートPC」なんかはあったりするっすか?

書込番号:23555057

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/24 16:40(1年以上前)

おっと失礼、「パソコン未所持」ってなってたっすね。('◇')ゞ

書込番号:23555063

ナイスクチコミ!0


スレ主 じぃぃさん
クチコミ投稿数:20件

2020/07/24 16:51(1年以上前)

ルーターランプは付きっぱになりました!
設定からSSIDタップし、暗号化キーを入力しよーとしたら画像のようになり、入力出来ませんでした…複数回試しても同じ。

書込番号:23555085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2020/07/24 16:58(1年以上前)

>設定からSSIDタップし、暗号化キーを入力しよーとしたら画像のようになり、入力出来ませんでした…複数回試しても同じ。

2番目の画像ではインターネット側ケーブルが未接続となっています。
しっかりとLANケーブルは両端ともに取り付けられてますか?

別のLANケーブルでも試してみて下さい。

また2番目の画像から設定画面に移動し、
[詳細設定] - [Internet] - [Internet] で
「DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得」を選択してみて下さい。

書込番号:23555096

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/24 17:22(1年以上前)

>設定からSSIDタップし、暗号化キーを入力しよーとしたら画像のようになり、入力出来ませんでした

この画面が出るってことはっすね、スマホと、「WSR-2533DHP2」との接続は、もーできているっすよ。
あとはっすね、「カベの回線との接続」ってことになるっす。

念のために、「スマホのIPアドレス」は、「192.168.11.なんちゃら」になっているっすか?

それと、「画像」を見ると、「カベのLANのクチ」のところに、「WiFi機能」があるみたいっすけど、「LANのクチ」のとこに書いてある「SSID」は、スマホの一覧に出てくるっすか?

書込番号:23555159

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/24 17:37(1年以上前)

あとは、「Internet側の確認を行う」ボタンで進んでいって、
・「DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得」
を設定するっす。

画像を参考にねー。(^^)/

書込番号:23555192

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/24 17:51(1年以上前)

んで、そんなこんなをやってみても、「どーしてもダメ」「有線PCも無い」ってことならばっすね・・・、
まずは、そこの管理者に、
・「ここのLAN端子は、PC有線直結する”だけで”、なーんも設定なしで使えるんですか?」
ってことを、聞いてみるっす。

ココが、違ってたりすると、ワカンナイまま続けていっても、無駄になってしまうっすよ。(;^_^A

書込番号:23555228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2020/07/24 17:53(1年以上前)

>じぃぃさん

こんにちは。確認ですが。

賃貸物件を引き渡されたときに家主側から預けられているであろう取説(集)の中に、有線LANジャックの使い方についての説明書きがありませんか?

例えば、その有線LANジャックにパソコンを繋いで使う場合に、パソコン側ではどんな設定項目をどう設定しろとか書いてあるはず、
それが解決のヒントになる=もし自前で無線ルーターを用意して繋ぐならそのルーターにはどう設定すべき?が、その説明書きの内容を読み解くと見えてきます。

もしご自身の手に負えなさそうなら、その説明書きを写メするなりで、書かれた内容をここに晒しましょう。
そうすれば、ここの親切な読者が読み解いてくれるかと。

但し、IDとかパスワードとかの個別な情報は、付箋紙を切り貼りするなりで隠してくださいね。

書込番号:23555232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 じぃぃさん
クチコミ投稿数:20件

2020/07/24 19:16(1年以上前)

1つずつまずLANの口の所に書いてあるSSIDがまず一覧にでてきません。。

書込番号:23555439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/24 19:31(1年以上前)

>1つずつまずLANの口の所に書いてあるSSIDがまず一覧にでてきません。。

う〜ん、これ、「LANのクチ」が、生きてないのかもしれないっすよ。
「WSR-2533DHP2」は、「LAN端子のランプ」が無いんで、回線が生きているかどーかがワカンナイっす。

なにか、テレビとか、レコーダーとか、「LAN端子」持ってるもんないっすか?

書込番号:23555474

ナイスクチコミ!0


スレ主 じぃぃさん
クチコミ投稿数:20件

2020/07/24 19:55(1年以上前)

残念ながらなにも。。。。
数日前までは使えてたのですが、いきなり同じような状態になり…

書込番号:23555530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]

クチコミ投稿数:39件

ひかりTV視聴に際して、ひかりTVチューナーとパソコンが別の部屋にあるため、
下記のような配線を考えております。(ぷらら光マンションタイプのVDSL回線です。)
パソコン近くに親機が無いのが気になりますが、是非についてご意見いただけるとありがたく思います。


:・VDSLモデム:VH−100「2」E「S」
↓ 有線
・ルーター(親機) BuffaloWSR−2533DEP2
↓ 有線                    ↓ 無線        
・ひかりTVチューナーST-4100  ・ルーター(子機) Aterm WG2600HP3
                          ↓ 有線
                           ・PC

書込番号:23550332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/07/22 14:47(1年以上前)

特に問題は無いと思います。
ひかりTVの方は有線ですので通信に問題は出にくいと思いますし、
PC側の無線の方も距離や障害物でどの程度通信速度が出るか分かりませんが、アンテナ4本同士の無線LANルーターですので無駄も少ないですし、PCに直接USBなどの無線LANアダプタを付けるよりは遙かにいいでしょうでしょう。

書込番号:23550372

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/22 14:53(1年以上前)

念のために、ルーター型番は「WSR-2533DHP2」でしょうか?

>パソコン近くに親機が無いのが気になりますが、

んで、とくだん、問題はないと思うっすよ。

「ひかりTVチューナー」そのものは、「有線直結」なんで、いいと思うっす。

んで、「ひかりTVチューナー」に直結したテレビではなくって、PCとか、スマホとか、そーいった「端末で視聴」するってことっすよね?
であれば、あとは、「無線環境」を、どー整えるかってことにつきるっす。

PCは、有線直結しかできないんで、「WG2600HP3」を、「有線LANコンバーター」として使うために、「PCのスグそば」に置かなければいけないと。
「親ルーター」がわに寄せることもできないってことっすよね。。

あとは、「WG2600HP3」までの「電波環境」しだいってことになるっす。

もう、「親ルーター」「WG2600HP3」は、両方とも使っているんっすか?
それとも、どっかの部分はこれからっすか?

あるんならば、簡単に調べるにはっすね、「WG2600HP3」の設定画面で、「親ルーター」からの電波の強さがわかるっす。

あるいは「WG2600HP3」の場所でスマホを使って、リンク速度を見てもいいっすね。

どうでしょうか。(^^)/

書込番号:23550388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2020/07/22 15:13(1年以上前)

>Excelさん
丁寧なご回答ありがとうございます。

>念のために、ルーター型番は「WSR-2533DHP2」でしょうか?

失礼しました。親ルーターの型番は「WSR-2533DHP2」です。(打ち間違い失礼しました。)

>「ひかりTVチューナー」に直結したテレビではなくって、PCとか、スマホとか、そーいった「端末で視聴」するってことっすよね?

親ルーター「WSR-2533DHP2」から繋いだ「ひかりTVチューナー」に有線直結したテレビでの視聴をと考えています。


>PCは、有線直結しかできないんで、「WG2600HP3」を、「有線LANコンバーター」として使うために、「PCのスグそば」に置かなければいけないと。
「親ルーター」がわに寄せることもできないってことっすよね。。

そうです。PCを親ルーターの近くに置けないため、子ルーターの「WG2600HP3」に有線直結させるプランです。


現在「WG2600HP3」を子ルーターにしており、親ルーターはこれから買います。
(現状はPC側に親ルーターとしてWG2600HP2を使用しています。)

書込番号:23550417

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/22 15:51(1年以上前)

>親ルーター「WSR-2533DHP2」から繋いだ「ひかりTVチューナー」に有線直結したテレビでの視聴をと考えています。

うん、んであればっすね、「パソコン近くに親機が無いのが気になりますが」ってことは、「ひかりTV」とはまったく関係ないっす。

>現在「WG2600HP3」を子ルーターにしており、親ルーターはこれから買います。
>(現状はPC側に親ルーターとしてWG2600HP2を使用しています。)

「WSR-2533DHP2」は、まだないってことっすね。
いまあるのは、「WG2600HP2」「WG2600HP3」ってことっすね。

「WG2600HP2」は、能力としてはジュウブンって気もするんっすけど、なにか変える事情があるってことっすね。

「WG2600HP3」を「親ルーター」にして、「WG2600HP2」を「有線LANコンバーター」にするってことでもいーんでないのかしら。('ω')

書込番号:23550471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2020/07/22 15:55(1年以上前)

>Excelさん

>「WG2600HP3」を「親ルーター」にして、「WG2600HP2」を「有線LANコンバーター」にするってことでもいーんでないのかしら。('ω')

はじめはご指摘の通りの構想だったのですが、回線事業者のぷらら光に問い合わせたところ、私の契約の場合、ぷららv6エクスプレスの接続が【OCNバーチャルコネクト】になり、かつWG2600HP3が「OCNバーチャルコネクト」に対応していないため、子機として利用せざるをえないかと考えて、全部組み直そうと考えておる次第ですm(_ _)m

書込番号:23550477

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/22 16:05(1年以上前)

>かつWG2600HP3が「OCNバーチャルコネクト」に対応していないため

うんうん、これをやるってことっすね。
了解っす。(^_^)v

書込番号:23550493

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/22 16:13(1年以上前)

そうそう、「ホームゲートウェイ」的なモノはなくって、あっても「ひかり電話」は使っていないとかってことっすよね?

書込番号:23550508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2020/07/22 16:21(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
「ホームゲートウェイ」的なモノはなく「ひかり電話」は使っていないですm(_ _)m

書込番号:23550521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2020/07/22 18:50(1年以上前)

>ひかりTV視聴に際して、ひかりTVチューナーとパソコンが別の部屋にあるため、
>下記のような配線を考えております。(ぷらら光マンションタイプのVDSL回線です。)
>パソコン近くに親機が無いのが気になりますが、是非についてご意見いただけるとありがたく思います。

ひかりTVはIPv6のマルチキャストを使っていますので、
基本的にはあらゆる機器にマルチキャストのパケットが届きます。

このマルチキャストのパケットが無線LANにも送信されると、
無線LANの帯域が圧迫され、PCの実効速度があまり出ない可能性があります。

これを避けるために、WSR-2533DHP2の設定画面にて、
Snooping機能を「使用する」に設定して下さい。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021525-04.pdf
P47参照。

その設定さえされていれば、
親機WSR-2533DHP2も 子機WG2600HP3もアンテナ4本ですので、
この2台の機器の間はアンテナ4本でリンクされれば、
それなりの速度が確保されると思います。

書込番号:23550724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2020/07/22 19:34(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

親切なご助言ありがとうございますm(__)m
Snooping機能を「使用する」に設定したいと思います。

重ね重ね感謝ですm(__)m

書込番号:23550804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

古い?

2020/07/11 19:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]

クチコミ投稿数:23件

ほぼ2年前の製品ですが大丈夫ですかね?
どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:23527127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2020/07/11 19:15(1年以上前)

これくらいの価格帯で購入考え中です。

書込番号:23527134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2020/07/11 19:24(1年以上前)

>ほぼ2年前の製品ですが大丈夫ですかね?
別に問題になることもないと思いますよ、だってみんな毎年ルーター買い換えるわけじゃないから、2年どころかもっともっと前のルーター使ってる人だって多いし、うちのももう数年使ってるし。

書込番号:23527158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2020/07/11 19:29(1年以上前)

>ほぼ2年前の製品ですが大丈夫ですかね?

インターネット回線や子機(PC等)も併せて考慮すべきでありますが、
11ax対応の親機が出始めているものの、
一般的には11ac対応の親機でもまだまだ大丈夫です。

インターネット回線の種別(光回線等)は?
インターネット回線を契約している会社は?
プロバイダはどこ?

11ax対応の子機を持っていますか?

>これくらいの価格帯で購入考え中です。

大抵の子機はアンテナ2本以下ですので、
一般的には親機もWSR-1166DHP4やWG1200HS3辺りでも充分ではありますが、
予算の余裕があるのならアンテナ4本のWSR-2533DHP2でも良いと思います。

もしもフレッツ網を使っていて、v6プラスなどの IPv4 over IPv6 に対応しているプロバイダなら、
v6プラスなどの IPv4 over IPv6を申し込んで 接続すれば、
インターネット回線が高速となります。

ちなみに、WSR-1166DHP4 / WG1200HS3 / WSR-2533DHP2 のどれも
v6プラスなどの IPv4 over IPv6 に対応しています。
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html

書込番号:23527168

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/11 19:37(1年以上前)

おんなじクラスの「WSR-2533DHPL2」との違いは、ザックリとは、「WSR-2533DHP3」のほーが、
「中継機モード」「キッズタイマー+」「i-フィルター」
ってあたりの機能があるっす。

んで、このあたりの機能が「必要」であれば、「WSR-2533DHP3」にするってことで、いーんでないのかしら。
んで、このあたりの機能が「不要」であれば、「WSR-2533DHPL2」にするってことで、いーんでないのかしら。

どうでしょうか。('ω')

書込番号:23527184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2020/07/11 19:40(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>クールシルバーメタリックさん
素早いお返事ありがとうございます!
分かりやすい説明ありがとうございます!
前向きに考えます!ありがとうございました!

書込番号:23527191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/07/11 20:15(1年以上前)

>Excelさん
了解しました!違いを考えてから、購入しようと思います!

書込番号:23527285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/11 20:30(1年以上前)

うんうん、ほかにはっすね、ファームウェアの更新なんかは、古いもんから切り捨てられていくってことはあるかしら・・・。('ω')

書込番号:23527317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/07/14 20:23(1年以上前)

なるほど、では、この製品はいつくらいまで使えますかね?
>Excelさん

書込番号:23534208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2020/07/14 23:15(1年以上前)

>なるほど、では、この製品はいつくらいまで使えますかね?

通常は2年から3年程度はファーム更新されることが多いのではないでしょうか。
但し、シリーズでファームが共用されている場合は、
そのシリーズに属する機種全てが更新されることもあります。

セキュリティに関した重大条項の不具合の場合は、
それなりに古くても対応することもあります。

書込番号:23534622

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/14 23:52(1年以上前)

>なるほど、では、この製品はいつくらいまで使えますかね?

さー、アタクシに聞かれてもー (ーー;) 神のみぞ知るってところっすねー。

そーんな昔ではない過去、「3ヶ月」で、発売終息したもんもあるっすよー。

書込番号:23534690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/07/22 15:02(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ファーム更新は勝手にしてくれるのでしょうか?

書込番号:23550403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2020/07/22 20:43(1年以上前)

>ファーム更新は勝手にしてくれるのでしょうか?

バッファロー機だと自動更新の設定も可能になって来ました。

例えば、WSR-1166DHP4だと
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021777-02.pdf
のP138-P139。

ファームウェア自動更新機能において、
「常に最新版に更新する」を選択すると、自動で更新してくれます。

書込番号:23550963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/07/25 23:00(1年以上前)

なるほど設定できるのですね。ありがとうございました。

書込番号:23558314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

11ac 4*4 / 3*3

2020/05/31 16:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]の満足度3

現在、11ac 3*3のWXR-1900DHP3ですけど、4*4に換えたとして効果って実感できるものなんですかね?
※答えは「自身で求めて知る」しかないのでしょうけど

最近はコロナ騒動の余波で家電店ではルーターの品薄が起きてます
ELECOM WRC-X3000GS、ELECOM WRC-2533GST2とBUFFALO WTR-M2133HS/E2Sが地元家電店で少数ずつ残っていた位でした

書込番号:23438516

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/05/31 22:21(1年以上前)

無線親機を1733Mbpsのような高速機に替えても、子機側が433Mbpsのように低速だと遅い方に律速されるから効果は少ない。

書込番号:23439341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:11件 AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]の満足度3

2020/05/31 23:38(1年以上前)

>sg5f_x20さん
1300+600対応機種であれば体感にしろベンチマークにしろ変わらないです
アンテナの配置とか感度の違いは出るはずとは思いますが、
両方持ち出して、自身の環境で試さないとなんとも

MU-MIMOという機能がついて。同一タイミングに複数のデバイスと通信できるようにはなるので
複数台で同じタイミングで通信してるときは速度改善が見込めなくはないです
ただ子機側もこれに対応した機種が必須なのも注意です
(ドライバのアップデートで何とかなる話ではなく買い替え必須)

書込番号:23439528

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]の満足度3

2020/06/01 06:19(1年以上前)

>ユーザーズさん
>Hippo-cratesさん

スマホ×3・switch×2・パソコン×2・テレビだとさすがに3×3では重いのかと?考えて、現在のWXR-1900DHP3を中継機にして4×4機を親機に換えてみようかと考えてます

書込番号:23439828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件

2020/06/01 12:37(1年以上前)

>sg5f_x20さん

4本の方が高くて高性能ですが、端末側は2本の場合が多いので
むりに4本にしなくても大丈夫です
https://www.iodata.jp/product/network/info/base/speed.htm
https://net-hikaku.net/wifi-connection-better-longer-summary/

複数繋いでもそこまで変化はなさそうです。
https://the360.life/U1301.doit?id=1234

一応、本数多い方が複数繋いだ時に差が出るケースもあります。
https://internet.watch.impress.co.jp/topics/nec1511/

書込番号:23440331

ナイスクチコミ!2


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]の満足度3

2020/06/01 18:48(1年以上前)

>家電スキー316さん
>ユーザーズさん
>Hippo-cratesさん

子機WI-U3-866DSで接続している二階PCが接続不安定なので、WXR-1900DHP3を中継器として、本機を親機とする方法を試すべく購入しました

書込番号:23441018

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]の満足度3

2020/06/06 14:50(1年以上前)

WXR-1900DHP3

>家電スキー316さん
>ユーザーズさん
>Hippo-cratesさん

本機にWXR-1900DHP3から換えて計測してみましたが、速度が向上しました

二階パソとの接続はWI-U3-866DSですが、WEX-1166DHP2/WEX-1166DHPSの様な中継機導入を検討中
※現時点でworld of war shipsをプレイしたけど切断はされなかったが

書込番号:23451252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

楽天ひかりipv6への接続

2020/05/21 12:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]

クチコミ投稿数:2件

楽天ひかりマンションタイプに既契約で、先日Ipv6に対応したと聞き対応している本機購入して設定しましたがうまくいきません。
お助け頂けますと幸いです。

ユニットバス天井裏で
NTT端末GE-PON<M>F GE-PON-ONU タイプD<1>と本機を接続しています。
本機から各部屋(3部屋)へはマンション側で配線された有線で接続。
LDKで壁のジャックからハブに行き、そこからテレビ、PS3・ナスネと有線接続しています。
最初はルーター側のスイッチをAUTO/ROUTERモードで接続し、WIFI接続されましたがすぐに切断。その後はWIFIに接続できず。
PS3等の有線も繋がったり繋がらなかったりです。

色々調べてみまして、楽天光はDS-LITE方式と聞きましたので、バッファローのマニュアルに従いMANUAL/ROUTERモードで接続、設定画面でtransixを使用するを選択しdwg.xpass.jpを入力してみましたが、一瞬つながりその後はダメと症状は変わりません。

接続・設定がダメなのか、そもそも楽天光ではこの装備ではダメなのか、お分かりになる方いましたらご教授願います。

宜しくお願い致します。

書込番号:23417657

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2020/05/21 13:53(1年以上前)

>ひろしむらさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

お持ちのWSR-2533DHP2のファームウェアは最新版でしょうか?

ここ↓によると、IPoE/IPv4 over IPv6に対応したファームウェアは最低でVer.1.11以降とあります。設
定画面でtransixと出てくる・選べるのなら、恐らくそれ以降のバージョンにはなっていると思いますが。

念のため最新リリースの「1.20」か否かを確認して、それより旧ければ1.20に更新してから再トライしてみましょう。

● Buffalo「IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)対応確認済みリスト」
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html#a01

書込番号:23417726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2020/05/21 14:20(1年以上前)

ひろしむらさん、こんにちは。

https://hikari.rakuten.co.jp/sp/info/20200417.html

こちらのアナウンスによると、2020/4/17時点で契約中のユーザのようですが、
そこは問題ありませんか? また、つながらないというケースでは、
お知らせではSANNETからの引継ぎの話がありますが、他でもフレッツ・v6オプションが
適用されていなかったりしている様子ですので、サポートに確認される方がよいですね。

後は、ご質問で ゲートウェイアドレス(AFTRアドレス)が

>dwg.xpass.jpを入力

と書かれていましたが、dgw.xpass.jp です。ご質問でのタイプミスかと思いますが、
ご確認ください。

【IPv6】バッファロー製ルータの接続設定方法
https://rmisp.force.com/ispc/s/article/ISPC106

書込番号:23417758

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/05/21 18:19(1年以上前)

まずっすね、「GE-PON-ONU」との接続はどこでつないでいるっすか?
「WSR-2533DHP2」の「INTERNET端子」とつないでいるっすか?

・「WSR-2533DHP2」のファームウェアが最新かを確認
・後ろスイッチを「MANUAL」「ROUTER」にしてから、
・リセットボタン電源ランプ点滅まで長押ししてから、電源入れ直し
ってやって、あとは、以下の設定を確認してみて、

「楽天ブロードバンド 【IPv6】バッファロー製ルータの接続設定方法」
https://rmisp.force.com/ispc/s/article/ISPC106

それでもダメだったらっすね、念のために、以下の情報をお願いするっす。

・「GE-PON-ONU」の前面ランプ状態の画像
・「WSR-2533DHP2」の後ろスイッチ状態の画像
・「WSR-2533DHP2」の前面ランプ状態の画像

どうでしょうか。('ω')

書込番号:23418128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/05/21 20:23(1年以上前)

私も同機器、同セッティングですが、接続できません。
私の場合は、IPv6トンネルゲートウェイに未接続と表示されます。

書込番号:23418343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2020/05/21 21:09(1年以上前)

>接続・設定がダメなのか、そもそも楽天光ではこの装備ではダメなのか、お分かりになる方いましたらご教授願います。

楽天ひかりで DS-Lite接続を確認した機種の一覧がこちら。
https://rmisp.force.com/ispc/s/article/ISPC104

これを見れば判りますが、
WSR-2533DHP2は確認済み機種です。

>色々調べてみまして、楽天光はDS-LITE方式と聞きましたので、バッファローのマニュアルに従いMANUAL/ROUTERモードで接続、設定画面でtransixを使用するを選択しdwg.xpass.jpを入力してみましたが、一瞬つながりその後はダメと症状は変わりません。

WSR-2533DHP2の設定画面で、[ステータス]-[システム]で、
Internetの欄でIPアドレス取得方法は、transix になっていますか?

なっていない場合は、
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16428.html
の設定を行ってみて下さい。

書込番号:23418447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/05/22 11:02(1年以上前)

皆さま、アドバイス有難うございます。
返信遅くなり申し訳ございません。

>みーくん5963さん
ファムウェアは1.20でした

>jm1omhさん
楽天ひかりの契約開通は昨年の3月だったと思います。
ゲートウェイアドレスの件、申し訳ございません。タイプミスです。

>Excelさん
アドバイスに従ってやってみましたがダメでした。
症状等は下に記載させて頂きます。

>のじろんさん
うまくいきませんね・・・

>羅城門の鬼さん
昨晩接続し直した際に、Internetの欄でのIPアドレス取得方法は「transixを使用する」でした。
NDプロキシというものをやってみた方がよろしいでしょうか?


昨晩皆様からのアドバイスを元に再設定をしてみましたが、やはり最初はつながり、しばらくしてWIFI切断されます。
関係ないかもしれませんが、ルーターに有線接続をするとうまく行かない?
WIFIがつながったー!と思い、ルーターに有線を接続、PS3で接続設定(有線)をすると「メディアサーバーから切断されました」のメッセージが出ました。しかし、有線接続テストは成功で、PS3とナスネはつながっています。このタイミングでWIFIが切れたかは定かではありません。

GE-PON-ONUからルーターはINTERNET端子で接続
GE-PON-ONUの正面は電源・UNI・光回線・電源の4つとも緑点灯
ルーターの正面はPOWER・WIRERESS・INTERNET・ROUTERの4つとも緑点灯、裏綿はMANUAL/ROUTERモード、INTERNET端子端子の他に、LANポート3つから3部屋へそれぞれ有線接続しています。このうちLDKへ行く有線は部屋内でハブを経由してテレビ・PS3ナスネ・AVアンプへと有線接続しています。

昨晩設定し直した直後のBUFFALOの設定画面をアップします。
何かお分かりになる方いらっしゃいましたらアドバイス頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:23419287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2020/05/22 23:40(1年以上前)

>昨晩接続し直した際に、Internetの欄でのIPアドレス取得方法は「transixを使用する」でした。

添付画像を見ると、正常にDS-Lite接続出来ていますね。

>NDプロキシというものをやってみた方がよろしいでしょうか?

添付画像見ると、NDプロキシ使われてますので、
NDプロキシの設定をする必要はないです。

元に戻って、
>色々調べてみまして、楽天光はDS-LITE方式と聞きましたので、バッファローのマニュアルに従いMANUAL/ROUTERモードで接続、設定画面でtransixを使用するを選択しdwg.xpass.jpを入力してみましたが、一瞬つながりその後はダメと症状は変わりません。

上記現象が再現した時に、
PCがあればコマンドプロンプトを起動してみて下さい。
PCがない場合は、Android なら Ping & Net を予めインストールしておいてください。
iOSなら iNetTools を予めインストールしておいてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping&hl=ja
https://apps.apple.com/jp/app/inettools-ping-dns-port-scan/id561659975

PCなら
tracert 8.8.8.8
を入力してみて下さい。
Android / iOSなら、8.8.8.8 に対して、trace route を実行してみて下さい。

1段目に192.168.xx.xx のようなIPアドレスが表示されますか?
最終段に 8.8.8.8 が表示されますか?

これである程度、切断している区間が判ることがあります。

書込番号:23420658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/14 18:26(1年以上前)

日数がかなり経ってますが解決したのでしょうか?

本機から各部屋(3部屋)へ有線ですが、距離が知りたいです。

中継器を使用せず、使用すると接続が落ちる可能性もあります。

書込番号:23533951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/03/27 09:50(1年以上前)

私もいろいろと試行錯誤しましたが,

・Internet > PPPoEクライアント機能を使用する
・PPPoE >     楽天ひかりIDを設定
・IPV6 >     インターネット@スタートを行う

が一番安定して,スピードも出ています。快適です。

・Internet > transixを使用する
としてしまうと,どうもいくつかのWEBやアプリでうまく動きませんでした。

書込番号:24045052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/03/27 22:46(1年以上前)

この設定でしばらく動かしましたが、やはり、一部ウェブで極端にスピードが遅く、やむを得ずIPV4で運用してます。とても、遅いです(泣)

どなたか、この機種でうまく行った方いますか??

書込番号:24046427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WSR-2533DHP2 がフリーズする

2020/05/11 05:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
WSR-2533DHP2 がフリーズします。

【使用期間】
約半年

【利用環境や状況】
PC1台
スマホ3台
タブレット1台
家電1台

【質問内容、その他コメント】
WSR-2533DHP2で無線を飛ばして全ての機器を無線接続しています。
しかし、最近PCやスマホを使ってネットをしていると、突然ネットが繋がらなくなります。
スマホやPCを使ってる家族全員が同時に「ネットが繋がらなくなった!」と言い出し、WSR-2533DHP2を調べて見ると、AOSSボタン長押しやリセットボタン長押しが全て反応なし(ランプが点滅しない)、電源を抜いて強制的に再起動しています。
強制的に再起動すると、回線が復活するのですが酷い時で、ものの数分で(調子が良いと1〜2時間で)回線が繋がらなくなり、見てみると上記の症状に陥っています。
これを一日何回も繰り返しています。

これは壊れているのでしょうか?
または解決方法があるのでしょうか?
わからないので困ってます。
助けて下さい。

書込番号:23396347

ナイスクチコミ!9


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/05/11 07:12(1年以上前)

ネット自体が遅くて、
宅内で負荷かかると
シボンヌ。

baffaloの普及機のアルアルだと思います。

お買い替えの予定は無いのでしょうから、
100均の節電スイッチ挟んで、
その都度オンオフで回避するしか無いです。

書込番号:23396404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/05/11 08:10(1年以上前)

>at_freedさん
購入して半年なので出来れば保証修理で直したいです(泣)
やっぱり無線機器が壊れているのでしょうか・・・

書込番号:23396467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2020/05/11 08:26(1年以上前)

>ぞいげんてさん

私は故障と思います。メーカーに相談してみては?

書込番号:23396484

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2020/05/11 08:45(1年以上前)

>スマホやPCを使ってる家族全員が同時に「ネットが繋がらなくなった!」と言い出し、WSR-2533DHP2を調べて見ると、AOSSボタン長押しやリセットボタン長押しが全て反応なし(ランプが点滅しない)、電源を抜いて強制的に再起動しています。

確かに本機が要因のようですね。

まずはファームが最新でない場合は更新を試してみてください。
https://www.buffalo.jp/product/detail/software/wsr-2533dhp2-cb.html

それで改善しない場合は、
底面のRESETボタン長押しで初期化して、再設定してみて下さい。

それでもダメなら、ユーザでこれ以上は対処することは出来ないですから、
バッファローのサポートに連絡してみて下さい。

書込番号:23396519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/05/11 09:24(1年以上前)

>snooker147さん
やはり故障が疑わしいですか・・・(泣)

>羅城門の鬼さん
ファームウェアは最新の物が入っています。
一度強制的に再起動させて、リセットボタンを長押しで初期化後再設定したのですが、10分程でWSR-2533DHP2がフリーズになりました(泣)

書込番号:23396573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2020/05/11 09:28(1年以上前)

>一度強制的に再起動させて、リセットボタンを長押しで初期化後再設定したのですが、10分程でWSR-2533DHP2がフリーズになりました(泣)

もう設定の問題ではなさそうですので、
バッファローに連絡した方が良いです。

ファームが最新であることとRESETは試したことは伝えて下さい。

書込番号:23396581

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/05/11 11:12(1年以上前)

>リセットボタン長押しが全て反応なし(ランプが点滅しない)、

この段階でアウトっす。(;^_^A

「故障」しかないんで、いろいろやったりしても「徒労」になってしまうんで、あたらしくすることをオススメするっす。

>電源を抜いて強制的に再起動しています。

どーしても、なんかやってみるとすればっすね、この後の「リセットボタン電源ランプ点滅まで長押し」はやっていないっすよね?

止まってからではなく、キチンと使えているときに
・リセットボタン電源ランプ点滅まで長押し
をしてみるってことっす。

ジブンでは、「リセットボタン」押しているつもりで、じつは押せていない
ってことも、タマーにあるんで、「WSR-2533DHP2設定画面」のなかで、「工場出荷時初期化」をやってみてもいーんでないかしら。

どうでしょうか。('ω')

書込番号:23396705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/05/16 21:08(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
本日メーカー保証で修理に出した無線機が戻ってまいりました。
不具合なく接続できました。
ありがとうございます。

書込番号:23407978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/05/16 21:11(1年以上前)

絶好調っすね。
んでわ〜。(@^^)/~~~

書込番号:23407981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/05/17 21:08(1年以上前)

皆さん申し訳ございません。
保証修理から戻ってきて、治ったかな?と思ったのですが・・・
本日4回目のフリーズがおきました。
修理内容は「特に問題が検出されなかったので、初期化してお返しします。」でした。
もうどうしたら良いか・・・(泣)

書込番号:23410505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2021/04/17 17:05(1年以上前)

まったく同じ症状です。
このバッファローの無線ランの固有の欠陥なのでしょうか。
かなりストレスです。

書込番号:24086190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]を新規書き込みAirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]
バッファロー

AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]をお気に入り製品に追加する <835

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング