TUF B450M-PLUS GAMING のクチコミ掲示板

2018年 7月31日 発売

TUF B450M-PLUS GAMING

  • 「B450」チップセット搭載のAMD製CPU対応microATXゲーミングマザーボード。第2世代Ryzenにも対応し、耐久性にすぐれている。
  • 独自の改良型PCIeスロット「SAFESLOT」を装備し、ビデオカードを保護。GPU温度検出機能を備え、長時間のゲームプレイでも冷却された状態を保つ。
  • 独自のDTSカスタムオンボードオーディオにより、ステレオヘッドホンで音源の位置を再現でき、Aerial、Soundscape、Tacticalのプリセットに切り替えられる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B450 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 TUF B450M-PLUS GAMINGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TUF B450M-PLUS GAMINGの価格比較
  • TUF B450M-PLUS GAMINGのスペック・仕様
  • TUF B450M-PLUS GAMINGのレビュー
  • TUF B450M-PLUS GAMINGのクチコミ
  • TUF B450M-PLUS GAMINGの画像・動画
  • TUF B450M-PLUS GAMINGのピックアップリスト
  • TUF B450M-PLUS GAMINGのオークション

TUF B450M-PLUS GAMINGASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月31日

  • TUF B450M-PLUS GAMINGの価格比較
  • TUF B450M-PLUS GAMINGのスペック・仕様
  • TUF B450M-PLUS GAMINGのレビュー
  • TUF B450M-PLUS GAMINGのクチコミ
  • TUF B450M-PLUS GAMINGの画像・動画
  • TUF B450M-PLUS GAMINGのピックアップリスト
  • TUF B450M-PLUS GAMINGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > TUF B450M-PLUS GAMING

TUF B450M-PLUS GAMING のクチコミ掲示板

(674件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TUF B450M-PLUS GAMING」のクチコミ掲示板に
TUF B450M-PLUS GAMINGを新規書き込みTUF B450M-PLUS GAMINGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FM2+のCPUファンは使えますか?

2019/03/20 10:01(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF B450M-PLUS GAMING

クチコミ投稿数:24件

現状 マザーボード GA-F2A88X-D3H
CPU A8-7600(ソケットFM2+)
CPUファン CoolermasterRR-GMM4-16PK-J1
で構成しています。

買い替えで
TUF B450M-PLUS GAMING
Ryzen 5 2400G BOX(ソケットAM4)
を検討しています。

現状のCPUファン(Coolermaster)を使うことができるでしょうか?

書込番号:22544924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/03/20 10:12(1年以上前)

ダメなようです

書込番号:22544944

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2019/03/20 20:11(1年以上前)

付属クーラーじゃダメなの?

使えないって話は聞かないけど。。。

高さが問題ならIS-40Xとかを買うとか?
https://kakaku.com/item/K0001116676/

書込番号:22545949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/03/20 23:06(1年以上前)

回答ありがとうございました。
使えないようですね。がっくりです。

書込番号:22546462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASUS > TUF B450M-PLUS GAMING

初めてAMD のCPUを組み込んだPCを考えております。
INTELと比べて相性が心配です。

BIOSを最新にしないとだめだという書き込みがどこかであったような?

お分かりの方ご教授ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:22166442

ナイスクチコミ!0


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4280件Goodアンサー獲得:249件

2018/10/07 20:05(1年以上前)

Ryzen 5 2600は全てのBIOSバージョンで(初期BIOSでも)対応してますよ。

https://www.asus.com/jp/Motherboards/TUF-B450M-PLUS-GAMING/HelpDesk_CPU/

CPUとマザーの相性というものは無いと思います。

書込番号:22166454

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4280件Goodアンサー獲得:249件

2018/10/07 20:08(1年以上前)

メモリーの相性のことでしたらAMDの方はまだ多少あると思いますので、マザーのQVLに載っているものとか、
Ryzen向けとして売られているものの方が安心ではあると思います。

https://www.asus.com/jp/Motherboards/TUF-B450M-PLUS-GAMING/HelpDesk_QVL/

書込番号:22166463

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2018/10/07 20:19(1年以上前)

>ミニピン トミーさん

BIOSは最新でなくても認識します。B450が出た時には2600はもう出てましたから^^

メモリーの相性については、有るといえば有ります。QVLに載ってなくても使えるメモリーは有りますが、QVLに載ってるなら動作すると思います。

一応、大抵のメモリーは動作しますが、OCメモリーに関しては情報を集めた方が良いでしょうね^^
たとえQVLに載ってなくてもNative Memoryなどは動作しやすいです。

書込番号:22166506

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2018/10/07 20:25(1年以上前)

後、Ryzenはメモリークロックは少し高めの方が速度は出ますが、用途次第なので、その辺りは考慮された方が良いと思います。

SamsungかMicronのメモリーの搭載したモジュールの方が動作しやすいかも(Micron E-Dieは中位が必要)

書込番号:22166522

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2018/10/07 20:33(1年以上前)

追記:

中位 × 注意 〇 でした

書込番号:22166540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/10/07 21:17(1年以上前)

>sakki-noさん
>揚げないかつパンさん

ご両名様 あまりに早い返答でびっくり致しました。
お陰様で、吹っ切れました。

自宅で使用しているPCが最近調子が悪くなってきましたので、新調したいと思っております。

選んでMD CPU Ryzen 5 2600
TUF B450M-PLUS GAMING
メモリー 教えていただいたリストから選んでみたいと思います。
SSD SAMSUNG 970 EVO M.2 MZ-V7E250B/IT
HDD 電源 BDなどは現在使用しているものを組みたいと思います。
ありがとうございました。





書込番号:22166687

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/10/07 23:03(1年以上前)

グラフィックカードをお忘れなく。内蔵GPUはありません。

書込番号:22166956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/10/07 23:22(1年以上前)

>jm1omhさん

背面に下記の端子があるみたいですが
1 x DVI-D
1 x HDMI

グラフィックカードも必要なのでしょうか?

書込番号:22167013

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2018/10/07 23:24(1年以上前)

2600は内蔵グラフィックを持ちません。それは2200Gや2400Gといった内蔵グラフィックを持ったCPU様です

書込番号:22167017

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4280件Goodアンサー獲得:249件

2018/10/08 08:19(1年以上前)

Ryzen CPUはグラフィックス機能が内蔵されていませんが、APUには内蔵されています。(Ryzen 5 2400G・Ryzen 3 2200G)

マザーボードの映像出力端子はAPUのために備わっていますので、Ryzen 5 2600などのCPUを刺しても機能しません。

なので、APUを合わせるか、CPU+グラフィックカードの組み合わせで使うかのどちらかになります。

書込番号:22167575

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2018/10/08 08:28(1年以上前)

CPUとの相性なんてありません。
動かない場合は理由がはっきりしているからです。
どちらに原因があるか判らない場合に使われるのが「相性」です。

マザーボードファームウエアの更新が必要なのはCPU発売以前からあったA320・B350・X370マザーボードの話であって、2000シリーズで使うのが前提のこのマザーボードでは最初から対応バージョンが使われています。

相性が厳しいのはメモリーで、以前に比べたら大幅に改善されていますが、Intel設定の高クロックでは動かないこともしばしばあります。
定格のDDR4-2166、DDR4-2400当たりでは問題なくても、XMPの高クロックでは動かないということもあります。
タイミングを緩めたり、目標クロックを下げたりしないといけない場合も多いです。
確実なのはマザーボードのサポートリストに載っているものを選ぶことですが、バージョン違いがあったりするとその通り動かないこともあり得ます。
一部メーカーではAMD用というのもあります。
第1世代の初期では定格ですら起動しないなんてこともあったのでだいぶましですが...

書込番号:22167596

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2018/10/08 10:35(1年以上前)

自分的には『相性』というのは無いとは思いますが、AGESA更新と共にメモリーの相性というか動作性があがってきた経緯やMicron E-Dieで動作しなかった(Ark様で数種類のマザーで調べてもらったところ、AMDマザーは3種類 自分の入れて4種類 NG INTELは2種類全部動作)だった経緯を考えるとAGESAの中にメモリープロファイル(SPDとは別の)が有るような気がしてます。
それにより動作する、しないで相性と呼ばれる動作を起こす場合も有ると感じてます。あくまで推測ですが^^;

この場合は新しいAGESAが出ると突然に直ったりします。
ただ、SPDによっては動作するので、多少の電気特性に拠るものもあるとは思いますが。。。

書込番号:22167858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TUF B450M-PLUS GAMING」のクチコミ掲示板に
TUF B450M-PLUS GAMINGを新規書き込みTUF B450M-PLUS GAMINGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TUF B450M-PLUS GAMING
ASUS

TUF B450M-PLUS GAMING

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月31日

TUF B450M-PLUS GAMINGをお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング