PIXUS TS8230 [ブラック] のクチコミ掲示板

2018年 9月 6日 発売

PIXUS TS8230 [ブラック]

  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー・スキャナ機能付きインクジェットカラープリンター。
  • スマホで簡単に写真の編集・プリントができる新アプリ「Easy-PhotoPrint Editor」やLINEと連携したプリントサービス「PIXUSトークプリント」に対応する。
  • 新開発の多目的トレイを搭載。新アプリ「ネイルシールプリント」を利用し、オリジナルネイルシールをプリントして楽しめる。
PIXUS TS8230 [ブラック] 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS8230 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS8230 [ブラック]の価格比較
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のスペック・仕様
  • PIXUS TS8230 [ブラック]の純正オプション
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のレビュー
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のクチコミ
  • PIXUS TS8230 [ブラック]の画像・動画
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のピックアップリスト
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のオークション

PIXUS TS8230 [ブラック]CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月 6日

  • PIXUS TS8230 [ブラック]の価格比較
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のスペック・仕様
  • PIXUS TS8230 [ブラック]の純正オプション
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のレビュー
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のクチコミ
  • PIXUS TS8230 [ブラック]の画像・動画
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のピックアップリスト
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のオークション

PIXUS TS8230 [ブラック] のクチコミ掲示板

(209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS8230 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8230 [ブラック]を新規書き込みPIXUS TS8230 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 キヤノンTS8230 理由なきエラー

2021/01/18 21:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
 ほんの10日前まで使っていたのに。いきなりのエラー?理由の思い当たりなし。
【使用期間】
 2年ほど
【利用環境や状況】
 ヘビーユーザーではありません。
 年賀状、たまの書類
【質問内容、その他コメント】
 唐突のエラー。純正インクも使っていたのに。
 電源切っても、コンセント抜いてもダメです。
 パソコンのドライバ入れ直そうとしたら、インストールできませんでした。修理に出すべきか、買い換えるべきか。

書込番号:23914621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/19 08:16(1年以上前)

どんなエラーなの?
場合によっては、その場で直せるかもしれないし、修理に出せば直せるかもしれないし、
ご臨終コースで買い替えたほうがいいのか、全然違います。

情報がなさすぎ。

書込番号:23915193

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2021/01/19 10:04(1年以上前)

しおからママさん、こんにちは。

プリンターだけを使ったコピーはできますか?

またドライバーのインストールができなかったとのことですが、ドライバーのアンインストールはできますか?

書込番号:23915334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/01/19 21:26(1年以上前)

>けーるきーるさん
情報すくなくてすみませーん
エラーメッセージは6800です
タッチパネルもなーんも動きませんー

>secondfloorさん
ご丁寧にありがとうございます
パソコンの方もプリンタのデバイスとか
いろいろやってみましたが
全然ダメですねー

なぜ、突然こんなふうに使えなくなるのか?
裏ワザのような対処法はないのか?
修理するのと買い換えるのとどちらが良いのか?
を、詳しい方に優しく教えていただきたいのですが、どなたかお力貸していただけませんか?

書込番号:23916376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/01/19 21:28(1年以上前)

優しいお声かけありがとうございます。
アンインストールはできました
が、パソコンがプリンタを認知することが出来なくなりました。
表現方法はあっていますか?

書込番号:23916378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/01/19 21:29(1年以上前)

あっ、プリンタを使っただけのコピーはできません。

書込番号:23916381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2021/01/19 22:04(1年以上前)

パネルのホーム画面から、[セットアップ]→[本体設定]→[設定リセット]→[すべてリセット]→[はい]の順に選んでリセットを掛けても回復の兆しが無いようなら諦めた方が良いかもですね。修理代金が定額で引取料金含めると19,800円と言う事ですが、今ならTS6330辺りだと新品でもこれより安い位です。

書込番号:23916444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/01/20 06:35(1年以上前)

コメントありがとうございます

パネルのホーム画面で…他のアドバイスなんですが、電源入れた途端にエラー画面が出てしまうので、何もタッチできない状況にあります

書込番号:23916890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2021/01/20 10:27(1年以上前)

しおからママさんへ

それはもう完全に故障ですね。
プリンターの内部が壊れているので、裏技などで回復するレベルではないと思います。
ちなみに故障する理由が思い当たらないとのことですが、デジタル機器の劣化は目に見えない形で進行することが多いので、昨日まで普通に使えていたのに今日になったら壊れていた、ということも普通にあったりします。

ということで修理か買い替えということになると思いますが、しおからママさんの使い方を見させていただきますと、TS8230のような高画質プリンターは必要ないようにも思いますので、2万円ほどの費用をかけて修理するメリットはないように思います。
ところでたまに書類印刷をされるとのことですが、これはどのくらいの頻度で、どのくらいの枚数印刷されるのでしょうか?
またこの書類は、カラーでしょうか?モノクロでしょうか?
このようなことを検討することで、しおからママさんにとってベストなプリンターを見つけやすくなりますので、もし買い替えということになるようでしたら、検討してみてください。

書込番号:23917134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/01/21 06:47(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございます。
目に見えない劣化…なるほどです。陽の光や風でもいろんなものが劣化しますよね。とても納得できました。

たまに印刷する書類は、ところどころカラーですが、主に白黒です。一度に印刷する枚数は10枚に満たないくらいです。それを年間でいうと10回ほどでしょうか。また、年賀状の他に写真をプリントアウトすることもあります。それも、年間にすると30枚にならないくらいでしょうか。そのようなユーザーにはどういったプリンタが合うと思いますか?わたし自身詳しくなく、周りにも明るい方がいないので、お時間よければ、チョイスしていただけると助かります。

書込番号:23918745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/21 07:54(1年以上前)

>エラー6800

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11228126521
ってことみたいです。

この手の故障だと、結構な修理代が予想されますので、買い替えなさったほうが良いかもしれません。

書込番号:23918791

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2021/01/21 11:56(1年以上前)

しおからママさんへ

二つお聞きしたいのですが、、、

今までTS8230で純正インクをお使いだったとのことですが、インク代は2年間でどのくらいかかりましたでしょうか?

あと、、、

> また、年賀状の他に写真をプリントアウトすることもあります。それも、年間にすると30枚にならないくらいでしょうか。

とのことですが、この写真印刷を写真屋さんやネットプリントに出すことは可能でしょうか?
写真印刷を自前のプリンターでやろうとすると、場合によっては1枚あたり100円以上かかってしまうこともありますので、これらを外注することにしてコストを下げることもできるのですが、いかがでしょうか?

書込番号:23919049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/01/22 23:08(1年以上前)

>second floor さま
インクは6色ソロでしたので、6色パックを買ったり、基礎の3色だけ買ったりしました。8230に買い替えてからは、6色パック二回、単色二回くらいを購入したかとか記憶しています

写真30枚くらいは、まだ幼い子らの誕生パーティーの装飾の一つとして、その日に印刷!とかしていて建設的ではないので、オーダーよりはプリンタ印刷が都合良いのです

書込番号:23921641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2021/01/23 10:05(1年以上前)

しおからママさんへ

いろいろと情報を書いてくださり、ありがとうございます。
やはり印刷量に比べると、インク代が掛かり過ぎている感じですね。
また写真印刷も、ほしい時にすぐ印刷したいとのことで、了解しました。

それでしたらキヤノンのTS3330はどうでしょうか?
インク代は、今お使いのTS8230と比べてそれほど安くはならないと思いますが、とにかくプリンターが安い(他のプリンターの1/3ほど)ので、出費は抑えられると思います。

https://kakaku.com/item/J0000032536/

書込番号:23922180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/01/24 08:24(1年以上前)

>secondfloorさま
いつも親切・ご丁寧に教えてくださって感謝します。
貼り付けていただいたものを早速見てみましたが、お値段も懐に優しく、これに決めてみようと思います。このたびは、いろいろとありがとうございました!

書込番号:23924156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

WiFiでのプリントが突然できなくなった

2020/12/27 23:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:10件

すみません、助けてください。

WiFi接続でのプリントが突然できなくなりました。
*1週間前までは普通に印刷できていました。

今の状況
・ソフトから印刷ボタンを押しても、印刷が始まらない。
・プリンタ情報では「プリンタはオンラインです」と出てて、インク残量などは表示している
・印刷待ち一覧は、印刷中と出て止まっている。
・プリンタ本体のWiFiマークは接続マークとなっている。
・Canon IJ Network setup Utilityでは「プリンターと通信できない状態です」と表示されている

なぜ、インク残量などの情報が取り込めているのに、通信ができない状態になっているのか・・・

何かわかりませんかね。

書込番号:23873716

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/12/28 00:23(1年以上前)

これ持ってないけど、割とありがちなのが印刷できないから何度も印刷指示出して印刷ジョブが溜まりまくってて処理できない状態になってるってやつ

プリンタのプロパティ(?)から印刷ジョブを出して一覧にいろいろ出てくるようならそれを全部削除すればいけるようになると思うよ

書込番号:23873764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/12/28 07:36(1年以上前)

何かがおかしいんだから、
PC再起動
ドライバー入れなおし
あたりからするのが鉄則じゃない?

書込番号:23873998

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/12/28 09:21(1年以上前)

赤色超巨星さん、こんにちは。

> 印刷待ち一覧は、印刷中と出て止まっている。

とのことですので、おそらく印刷ジョブが詰まっているのだと思います。
「印刷ジョブ 削除」でネット検索をすると、この解決法が見つかると思いますので、チェックしてみてはどうでしょうか?

書込番号:23874126

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:79件

2021/01/05 18:32(1年以上前)

>赤色超巨星さん

もう解決したかもしれないけど...

自分も同じトラブルに会いました。
ドライバー入れ直しなど色々と苦闘したけど解決せず。
結局解決した方法は、電源コードを抜いて30分放置、これであっさり解決しました。
参考まで。

書込番号:23890575

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件

2021/01/06 08:01(1年以上前)

うちは別のプリンターでした。
もしかしてファイヤウォールの原因かもしれません。
(間違っていたらすいません)

書込番号:23891427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:7件

2021/01/06 15:16(1年以上前)

ルーターの再起動したらどうなります?

書込番号:23892031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:1件

例えば、ブラウザで開いてる別々のタブのページ(両方とも一ページのみ印刷)を、
紙節約のため両面印刷するとき、1つ目を印刷したら、給紙カセットを開いて紙を入れ直していますが、
このプリンターの場合、いちいち排紙トレイを引っ込めないとカセットを取り出せないので面倒です。

別々のページを、紙を入れ直さず両面印刷することは出来ますか?

書込番号:23679148

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2020/09/22 04:37(1年以上前)

>別々のページを、紙を入れ直さず両面印刷することは出来ますか?

できません 〜

書込番号:23679166

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/09/22 07:26(1年以上前)

裏を印刷するときは、カセットではなく、後ろのトレイからにすれば解決するのでは?

書込番号:23679250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2020/09/22 08:29(1年以上前)

そのままイメージ通りで印刷出来るのかと言う問題はありますがCubePDFと言うフリーソフトでそれぞれのページをPDFで生成しCubePDF Utilityと言う同じベンダーのフリーソフトで結合してTS8230からは一遍に両面印刷する方法が考えられます。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/cubepdf/
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/cubepdf_ut/

書込番号:23679314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/09/22 08:35(1年以上前)

>別々のページを、紙を入れ直さず両面印刷することは出来ますか?

どこのプリンタでも無理だと思います

どうしてもそのような印刷をしたい場合は、
何かのソフトで結合するしかありません。

webページだと、キヤノンやエプソンでwebページ印刷用ソフトがあり
そのようなソフトを使えばまとめて印刷できると思います。

https://cweb.canon.jp/pixus/software/ewpex/

あとは、面倒ですがそれぞれ一旦PDFにして、複数のPDFをソフトで結合して印刷という手もあります。

書込番号:23679329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2020/09/22 13:07(1年以上前)

>別々のページを、紙を入れ直さず両面印刷することは出来ますか?
無理ですね。
プリンタは連続した印刷は出来ますが、内容を見て臨機応変に対応するという人が行うようなことは出来ません。

書込番号:23679848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 OOPLHSさん
クチコミ投稿数:26件

iPhoneて撮影した写真を印刷したのですが、画像全体がこのような薄紫色になってしまいます。
(以前使っていたEPSONのプリンターではこのようなことはなかったのですが)
設定をいくつか変えてみたけど、撮影時の写真の色合いになりません。

どうすればいいでしょうか?左がプリンターで印刷した画像です。

書込番号:23671259

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 OOPLHSさん
クチコミ投稿数:26件

2020/09/18 21:07(1年以上前)

ちなみに、この椅子の画像に限らず、iPhone 8て撮った写真を印刷すると、どれも必ずセピア色がかってしまいます

書込番号:23671266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2020/09/18 21:23(1年以上前)

>OOPLHSさん

iPhoneのタスクキル・再起動・強制再起動は試されましたか?

書込番号:23671300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2020/09/18 22:21(1年以上前)

>OOPLHSさん
パソコンに取り込んだりしました?
もしかして、Word使ってたりしません?笑(以前Wordに取り込んで印刷をかけたら紫がかる現象を見てます…)
違っていたらごめんなさい。

書込番号:23671435

ナイスクチコミ!1


スレ主 OOPLHSさん
クチコミ投稿数:26件

2020/09/19 01:04(1年以上前)

>上田テツヤさん
PCに取り込んで印刷しています。右クリックで、windowsフォトビューワーを開き、そこから印刷しています。
(ちなみにOSは7です。)

書込番号:23671736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2020/09/19 01:16(1年以上前)

なるほど…
これ、試してみて下さい
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/88115/~/【ir-adv】windowsフォトビューアーからの印刷のみ色味が異なる
キャノンさんのページになってます

書込番号:23671742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/09/19 10:13(1年以上前)

OOPLHSさん、こんにちは。

ノズルチェックパターンは問題なく印刷できていますでしょうか?

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/94942/

書込番号:23672282

ナイスクチコミ!0


スレ主 OOPLHSさん
クチコミ投稿数:26件

2020/09/21 03:21(1年以上前)

>上田テツヤさん
ありがとうございます。こちら見てみましたが、印刷品質というタブがありませんでした。
おそらく代わりがあると思うのですが、見てもそれらしいのが分かりません。どこに似た設定がありますでしょうか

書込番号:23676751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2020/09/21 21:15(1年以上前)

いやー、そうなるともう私は手が打てません
Macユーザーandプリントも自宅ではせずキタムラでやってますので…
これ以上の知識は無いも同然です
キャノンさんには電話されたりしましたか?
コンデジなどお持ちならそちらで撮影した写真などは異常は起きないのでしょうか?
もしくはネットから拾った画像でも同じようになるのでしょうか?

iPhoneだとPCに有線接続して転送する際にフォーマットの選択が出来ると思います
(設定→写真→MacまたはPCに転送→自動or元のフォーマットのまま)
もしかすると転送時のフォーマットも影響しているのかも?

書込番号:23678641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2020/09/21 23:10(1年以上前)

このプリンタのドライバでは、

[基本設定」のタブの、[色/濃度]マニュアル、[マッチング]なし

で、同じ設定になります


が、これでうまくいくかどうか分かりません

書込番号:23678909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:10件

お世話になります。困ったことが起きており、どなたか解決方法があればご教示頂きたく、投稿致します。

【困っているポイント】

昨年6月に購入しましたが、4月頃より、ガラス面に印刷物を置いて片面コピー印刷をしますと、印刷した紙が白紙(印刷されてない状況)で出てきます。。

詳細設定にて、両面印刷設定をすると何故か普通に印刷できるのですが、片面印刷だと印刷されない現象がおきてます。
修理対応が必要でしょうか??

【使用期間】
昨年6月二週目に購入しました。頻度は、月に3回程度で、そこまで使っていない状況です。

【利用環境や状況】

平坦な場所で、安定性がある机におき、利用しています。ネット印刷のときはwifi接続していますが、今回の現象は、アナログに、ガラス面に直接印刷物を置いて、コピー印刷するときになってるため、ネット環境は関係ないかと思います。

どなたか、もしわかればご教示いただけますと幸いです。
もしくは、修理対応にだした方がよい事項でしょうか??

書込番号:23439195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2020/05/31 23:11(1年以上前)

プリンターのドライバやアプリケーションオフトEasy-PhotoPrint Editor
を再度入れ直してみては如何ですか?

書込番号:23439467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8695件Goodアンサー獲得:1611件

2020/05/31 23:57(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

確認ですが、
紙原稿を「スキャン」してPCやスマホに取り込んだときって、「白紙データ」が採れちゃったりしませんか?
だとしたら、紙原稿からの読み取り(スキャナ)機能のトラブル?故障?故障と考えられます。

電源プラグを抜いて挿してのリセット再起動をしてみるとか、本体初期化を経て立ち上げ直してみるかしてみて、
それで正常になるようなら一時的な事象としてとりあえず様子見、ダメならメーカー修理でしょう。


ご参考。

この手の複合機では、紙原稿を読み取るスキャナ機能と、紙に印刷するプリント機能とを同一筐体内に組み込み、それら両方の機能を内部で連携動作させるのが「コピー機能」です。

よって、もしスキャナ機能にトラブルがあると、

- PC?スマホ?のデータから紙に印刷する「プリントアウト」:正常に出来る、
- 紙原稿を読み取って紙に印刷する「コピー」:失敗する(白紙?が出てくる) 、
- 紙原稿を読み取ってデータでPC?スマホ?に出力する「スキャン」:失敗する(白紙データ?が生成される)、

・・・ってことになります。

書込番号:23439566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/06/01 11:03(1年以上前)

ぽんぽこ村村長さん、こんにちは。

おそらく故障だと思いますし、また無償修理の期間が迫っているようですので、なるべく早めにキヤノンに連絡をして、修理の手続きをされた方が良いかもしれません。

ところで片面コピーでは、カラー・モノクロのどちらも、白紙のまま出てきてしまうのでしょうか?

書込番号:23440174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

インクの残量警告に関して

2020/05/04 17:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:24件

BK(ブラック)色のインクが少なくなり、「インクがなくなった可能性があります。」と警告表示が出て、インク残量の画面でも×マークが表示されている状態で、文字のみのモノクロ文書の印刷を行ったところ、100枚以上印刷できてしまいました。

これって、残量警告を出すタイミングが早すぎると思いませんか?ただでさえ高価なインクを、今まで真面目に警告時に交換していたのが馬鹿馬鹿しく思えてきました。

ちなみにBKインクを使い切ってしまいたかった為、印刷オプションの使用インクで「PGBK(ブラック)以外」を選択し、BK色のみで印刷を行った結果です(=PGBKは使用されていません。)

書込番号:23380389

ナイスクチコミ!3


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2020/05/04 17:47(1年以上前)

同じインクを使用している他機種ですが,同様な試行をした経験があります。
インクを使い切った(想像ですが・・・)後,新しいインクに交換してみました。
何と!Canon IJ Printer Assisutant Tool nの「推定インクレベル」の当該インクのバーが,
行き成り半分近くに減っているでは有りませんか!
使い切っても,必ずしも 得したことにはならない・・・・こんな,Canonの残量計測の方法には,ガッカリしたものです。
以後,この虚しい挑戦?は取りやめました・・・

爺の経験談〜

書込番号:23380472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2020/05/04 18:34(1年以上前)

ヘッドが壊れることがあります。

書込番号:23380583

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/05/04 19:20(1年以上前)

たかきなさん、こんにちは。

インク交換の警告は、あくまでも次のインクの準備を促すものであって、その時点でインクを交換する必要はないと思います。

そしてその状態で使っていると、インクがなくなった段階で再び警告が出て、今度は本当にプリンターが止まりますので、その時初めてインクを交換されれば良いと思います。

書込番号:23380699

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/05/05 00:44(1年以上前)

! が出たら注文
× が出たら交換
としています。 !と×、普通に解釈するとこうなると思いますが。×ですから。。

書込番号:23381427

ナイスクチコミ!3


美良野さん
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:143件

2020/05/05 10:51(1年以上前)

カートリッジは空でもヘッドとかに溜まっているインクで印刷できたのでしょう。

「インクがなくなった可能性があります。」と警告表示が出た時交換して穴でも開けて残量をみてみますか。

書込番号:23382089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/05/06 21:55(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

からうりさんに返信頂きました、「ヘッドが壊れることがあります。」とのコメントも気になりますね...。

たまたまかもしれませんが、インクを交換せずに100枚ほど連続印刷している途中、ヘッドが動くたびにカチンカチンと異音がし、その後カセットからの給紙が出来てくなってしまいました...。

その後、給紙方法を後トレイに切り替えて印刷を行い、再度カセットに切り替えたところ、給紙は出来る様になりましたが、用紙の角に変な折り目が付くようになりました。

インクを交換しなかった影響で、ヘッドに悪影響を与えてしまった可能性があったのかなと、からうりさんのコメントを見て心配になりました。

余談ですが、今回の症状以外にもこの機種は不具合だらけで、今まで通りEPSONのカラリオを購入すれば良かったと、心底後悔しております...。

書込番号:23386317

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/05/06 23:29(1年以上前)

参考までにどのような不具合があったのか教えて頂けるとみなさんの参考になると
思います。

なぜ、知りたいかというと、私も1年くらい使っていますが、まったく不具合なく快適に
使えているからです。メーカーのマニュアル通りの使い方(保証の範囲)をしているにも
かかわらず不具合があるのであれば知りたいです。

書込番号:23386548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2020/05/07 00:06(1年以上前)

私が感じている症状で特に不満があるのは、WiFi環境での印刷です。
本題から脱線する内容で大変恐縮ですが、ご参考に投稿させていただきます。

@PC側で印刷指示を出しても、反応しない時がある
A印刷が途中で止まってしまう事がある(エラー表示もなく、印刷中のままフリーズ)
Bレーベル印刷が連続で行えない(印刷1回毎にプリンターを再起動している)

【@/Aの症状】 発生頻度:稀(約2〜3回/月)
ルーターがプリンターの真横にあり、電波受信状況も70%近くあるにも関わらず、印刷指示に対し反応が無かったり、印刷が途中で止まることがあります。紙の印刷でしたらまだ良いのですが、レーベル印刷の途中で止まり、ディスクを何枚も無駄にしたこともありました。

【Bの症状】 発生頻度:毎回
レーベル印刷を何枚も行う際、なぜか2回目以降はPCから印刷指示を出しても、プリンター側が全く反応してくれません。PC側もオンライン印刷中のままで、ステータスが進みません。
なのでレーベル印刷を連続で行う際は、1回目印刷→再起動→2回目印刷→再起動...といったように、毎回プリンターを再起動をしながら印刷を行っております。こちらは発生頻度が毎回なので、本当に不便で困ってます。

有線接続であれば解決するのかもしれませんが、仮に解消出来たとしても有線で使用するつもりはない為、試しておりません。

あとは、これは不具合ではないですが、電源OFF時にEPSONの様に自動で前面パネルを閉じてくれないところも少し残念に思ってます。こちらに関しては、購入前に情報収集しておけば気付けたので、私の失念です。

機能に関しては不満だらけですが、唯一デザインだけは気に入ってます。笑

書込番号:23386620

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/05/07 10:23(1年以上前)

たかきなさん、こんにちは。

> インクを交換しなかった影響で、ヘッドに悪影響を与えてしまった可能性があったのかなと、からうりさんのコメントを見て心配になりました。

ヘッドに悪影響を与えてしまったかも、などという心配は無用ですよ。

ヘッドに負担がかかるのは、インクがなくなったというエラーが出て、プリンターが止まったにも関わらず、そのエラーを無理やり解除して印刷を続行した場合ですので、インクが残っていて正常な印刷ができたのでしたら、問題はありません。

ただ、、、

> たまたまかもしれませんが、インクを交換せずに100枚ほど連続印刷している途中、ヘッドが動くたびにカチンカチンと異音がし、その後カセットからの給紙が出来てくなってしまいました...。
>
> その後、給紙方法を後トレイに切り替えて印刷を行い、再度カセットに切り替えたところ、給紙は出来る様になりましたが、用紙の角に変な折り目が付くようになりました。

、、、こちらは問題有りかもしれません。

プリンターを買われてどのくらい経つのか分かりませんが、まだ無償修理の期間内でしたら、修理に出すことも検討された方が良いかもしれません。

書込番号:23387157

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/05/07 13:00(1年以上前)

>たかきなさん

ありがとうございます。
なんらかの個体差かもしれませんね。

ちなみにうちもWiFiでしか使っていません。PC/iPad/iPhone/Andriodスマホなどから
印刷できています。

@について
 これまでのところ、経験ないです。ちなみに WiFi ルータは 11ac/5G,2.4G対応の
 ものです。
Aについて
 こちらも経験ないですね。ホストのPCは Windows10/Corei5の平凡なデスクトップ
 で、ドライバのInstallはキヤノンのサイトから行いました。
Bについて
 wowowで録画したライブをよくBD-Rに移して、レーベル印刷しています。
 ついこの間、連続3枚印刷しましたが、何も問題はありませんでした。

メカ的に故障している感じではないので、WiFi周りの再点検や、ドライバを
最新のもので再インストールなども検討すると良いと思います。

書込番号:23387401

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/05/07 13:09(1年以上前)

ちょっと追加。

インク切れ警告を無視して印刷されたことがあるとのことなので、仕様外の使い方
をしているので、そのあたりの影響がなにかでているかもしれませんね。

メーカでは、内部ログから状況はわかってしまうと思うので、修理してもらえても有償、
場合によっては修理不可となるかもしれません。修理してもらえてもプリンタが買える
くらいの金額になるかもしれないです。

私ならですが、一度、仕様外の使い方をしているので、我慢できるところまでだましだまし
使い、あるタイミングで新製品を買うと思います。

書込番号:23387421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/05/07 14:29(1年以上前)

mt_papaさん、こんにちは。

> インク切れ警告を無視して印刷されたことがあるとのことなので、仕様外の使い方
> をしているので、そのあたりの影響がなにかでているかもしれませんね。

「インクがなくなった可能性があります」の警告を無視して印刷するのは、別に仕様外の使い方ではないですよ。
この警告が出ても、プリンターが動いて印刷できる間は、仕様内の使い方になります。
ちなみに仕様外の使い方というのは、インクがなくなってプリンターが止まっても、さらにインク残量検知機能を無効にしてまで使い続けることを言うのだと思います。

https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/ErrorCode/TS8230%20series/JP/ERR/1600.html

https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/ErrorCode/TS8230%20series/JP/ERR/1689.html

書込番号:23387560

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/05/07 16:51(1年以上前)

>secondfloorさん

スレ主さんが

 たまたまかもしれませんが、インクを交換せずに100枚ほど連続印刷している途中、
 ヘッドが動くたびにカチンカチンと異音がし、その後カセットからの給紙が
 出来てくなってしまいました...。

と現象を説明しているので、可能性としてなにかが起きたかもしれないと指摘しただけです。
異音がするのは正常な状態ではないですよね。

また、キヤノンのオンラインマニュアルの以下のページに、

 https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/All/TS8230%20series/JP/UG/ug-127.html

「インクの残量に関する警告やエラーが発生すると、タッチスクリーンにエラーメッセージが表示されてお知らせします。インクの残量に関する警告やエラーが発生している状態ではプリンターを使って印刷したりスキャンしたりすることはできません。エラーメッセージの内容を確認してから、エラーの対処をしてください」

と記載されています。「しないほうが良い」ではなく、「できません」です。対処というのは!の場合は
準備、×の場合は交換を意味すると解釈しています。
これが私が仕様外の使い方とした根拠です。

secondfloorさんが、「警告を無視して印刷するのは、別に仕様外の使い方ではない」と記述した
根拠となる情報源を教えてください。

書込番号:23387816

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/05/07 16:57(1年以上前)

>secondfloorさん

あなたが、示したURL記載の説明には、以下の記載が含まれています。

1番目のURL:
 「...インク切れの状態で印刷を続けると、故障の原因となるおそれがあります。」

2番目のURL:
 「インク切れの状態で印刷を続けると、プリンターに損傷を与えるおそれがあります。」
   :
 「...この操作を行うと、インク残量検知機能を無効にしたことを履歴に残します。インク切れの状態で印刷を続けたことが原因の故障、またはインクの補充が原因の故障については、キヤノンは責任を負えない場合があります。」

ご自身ではちゃんと読んでいるのでしょうか?

書込番号:23387830

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/05/07 19:49(1年以上前)

mt_papaさんへ

> スレ主さんが
>
(中略)
>
> と現象を説明しているので、可能性としてなにかが起きたかもしれないと指摘しただけです。
> 異音がするのは正常な状態ではないですよね。

私は異音のことは(ここでは)問題にしていません。
私が問題にしているのは、mt_papaさんが、スレ主さんの使い方を「仕様外の使い方」と決めつけて、「修理してもらえても有償、場合によっては修理不可となるかもしれません」と言っていることです。
ちなみに実際のところは、スレ主さんの使い方は「仕様内」ですので、保証期間内でしたら当然無償で修理をしてもらえます。

> また、キヤノンのオンラインマニュアルの以下のページに、
(中略)
> と記載されています。「しないほうが良い」ではなく、「できません」です。対処というのは!の場合は
> 準備、×の場合は交換を意味すると解釈しています。

なにやら変な解釈をされているようですが、スレ主さんの当初の状態は「インクタンクを交換することをお勧めします」の状態であって、「インクタンクを交換してください」の状態ではないですよ。
だからこそ警告が出たあとも、そのまま印刷を続けることができて、100枚以上のモノクロ文書の印刷ができたのでしょう。

> secondfloorさんが、「警告を無視して印刷するのは、別に仕様外の使い方ではない」と記述した
根拠となる情報源を教えてください。

根拠もなにも、キヤノンのプリンターを使っていれば、分かることだと思いますよ。
キヤノンのプリンターは、どれか一本でもインクがなくなれば、インクを交換するまで、すべての機能が使用不可能になります。
逆に言えば、その状態になるまでは、「インクがなくなった可能性があります」の警告が出たとしても、それを無視して、残っているインクで印刷を続けても、まったく問題はありません。

> あなたが、示したURL記載の説明には、以下の記載が含まれています。
(中略)
> ご自身ではちゃんと読んでいるのでしょうか?

当然読んで、そして理解していますよ。
1番目のURLと2番目のURLでは、表現の強さに違いがあることに、お気づきになられませんか?
おそらくスレ主さんの当初は1番目のURLの状態で、100枚以上のモノクロ文書を印刷したあとに2番目のURLの状態になったと思いますが、、、
「履歴に残します」とか、「キヤノンは責任を負えない場合があります」というのは、2番目のURLの状態で、さらにインク残量検知機能を無効にしてプリンターを使い続けた場合ですが、スレ主さんはそこまではやっておられないようです。
このことからも、スレ主さんの使い方は、「キヤノンは責任を負えない場合」ではない、つまり仕様内の使い方だということが分かります。

書込番号:23388176

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/05/07 21:53(1年以上前)

>secondfloorさん

最後にします。

>根拠もなにも、キヤノンのプリンターを使っていれば、分かることだと思いますよ。

つまり根拠はないということですね。あなたの感覚であると。

また、

1番目のURL:
 「...インク切れの状態で印刷を続けると、故障の原因となるおそれがあります。」

について、仕様内と主張されていますが、それが正しいとすると、キヤノンのHPには
仕様内で使っていても故障の原因となると書いていることになりますが、そのような
認識なのですね。

HP記載内容の解釈については議論するつもりもなく、このスレではふさわしくないので、
読まれた方のそれぞれの解釈におまかせしましょう。(本件、終わります)

書込番号:23388460

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/05/08 12:48(1年以上前)

mt_papaさんへ

> HP記載内容の解釈については議論するつもりもなく、このスレではふさわしくないので、
> 読まれた方のそれぞれの解釈におまかせしましょう。(本件、終わります)

お気楽で良いですね〜。
スレ主さんの使い方を「仕様外の使い方」と決めつけて、「修理してもらえても有償、場合によっては修理不可となるかもしれません」と言っておきながら、その言葉の正しさを証明できないとみるや、読む人の解釈に任せるという詭弁を使って、責任を放棄する。
まあネット社会には、そのような無責任な情報が溢れているので、情報受信者にも、正しい情報を見分ける能力が求められるのは事実ですが、だからといって情報発信者も無責任に情報を垂れ流して良いわけではなく、できるだけ正しい情報を発信できるように意識した方が当然良いわけで、そのためには間違って発信してしまった情報を訂正する勇気も必要だと思います。

> >根拠もなにも、キヤノンのプリンターを使っていれば、分かることだと思いますよ。
>
> つまり根拠はないということですね。あなたの感覚であると。

仕様外だという根拠がないことが、仕様内だという根拠ですよ。
キヤノンは、「インクがなくなった可能性があります」の警告のあとも印刷を続けるのは仕様外で、それをやれば履歴に残し、責任を負わない場合があります、とはどこでも言っていません。
そうではなくて、キヤノンが仕様外だと言っているのは、インク残量検知機能を無効にして使い続けた場合です。
このようにキヤノンのプリンターを使っていれば、どこがキヤノンの定める仕様のボーダーラインなのかは、自ずと分かってくるということですよ。

> また、
>
> 1番目のURL:
>  「...インク切れの状態で印刷を続けると、故障の原因となるおそれがあります。」
>
> について、仕様内と主張されていますが、それが正しいとすると、キヤノンのHPには
> 仕様内で使っていても故障の原因となると書いていることになりますが、そのような
> 認識なのですね。

ここに書かれているのは、「インク切れの状態で印刷を続けると」ですよ。
ただスレ主さんの書き込みを読めば分かりますが、スレ主さんは警告のあとも100枚以上のモノクロ文書を印刷されています。
つまりスレ主さんは、インク切れの状態で印刷を続けたわけではなく、故障の原因となるおそれはないということになります。

書込番号:23389481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2020/05/31 22:46(1年以上前)

皆さん沢山の意見をいただき、有難う御座いました。

結局インク残量云々の前に、100枚大量印刷した後の異常が悪化し、
電源を付けた際にギア部分から大きな異音が発生し、イニシャライズ出来ない状態で故障してしまいました。

簡単に直せる方法もあるのかもしれませんが、個人的にこの機種には大分嫌気がさしているので、
EPSONカラリオの最新機種に買い替える事にしました。

大量印刷で負荷を与えてしまったにしても、購入してから1年で壊れるとは・・・。

回答くださった皆さん、本当に有難う御座いました。

書込番号:23439416

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2020/06/01 04:45(1年以上前)

EPSONカラリオ にしますか・・・・黒インクを含めて 染料系インクが主流です !
耐水性にはご留意ください。

書込番号:23439780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS TS8230 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8230 [ブラック]を新規書き込みPIXUS TS8230 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS8230 [ブラック]
CANON

PIXUS TS8230 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月 6日

PIXUS TS8230 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング