Precision Mouse GHV-00007
- Bluetoothと有線USBの両方で接続できるマウス。マルチタスク機能が搭載され、最大3台のコンピューターとペアリングしてシームレスに作業できる。
- サイドグリップ、サムレスト、手にしっくりとなじむ美しくカーブした形体など、人間工学を考慮して作られ、長時間の作業にも対応。
- 特許取得済みの超精密制御用スクロールや3つのプログラム可能ボタンを装備。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2019年7月31日 16:43 |
![]() |
0 | 0 | 2019年5月21日 16:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Precision Mouse GHV-00007
しばらくマウスを使わない。
マウスを使用する。
マウスが使えるようになるまで数秒時間がかかる。
マウスが使えるようになるまでパソコンの処理が非常に重くなる。
例えば動画を再生しているとほぼ動画の再生が停止して音のみの再生となる。
最悪の場合音の再生も途切れ途切れになる。
ブルートゥース接続のキーボードでは発生しないのでこのマウス固有の問題なのかもしれません。
Windows 10標準のマウス設定にも無線マウスの設定がありません。
マイクロソフトのマウス設定ツールにも特に設定がありません。
動画鑑賞しているときに何かの拍子に振動でマウスが動いて動画の再生が数秒更新されなくなることがあり困っています。
環境
OS 名 Microsoft Windows 10 Pro
バージョン 10.0.18362 ビルド 18362
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-8700K CPU @ 3.70GHz、3696 Mhz、6 個のコア、12 個のロジカル プロセッサ
BIOS バージョン/日付 American Megatrends Inc. P4.00, 19/04/01
BIOS モード UEFI
ベースボード製造元 ASRock
ベースボード製品 Z370M Pro4
ベースボード バージョン
プラットフォームの役割 デスクトップ
セキュア ブートの状態 無効
インストール済みの物理メモリ (RAM) 16.0 GB
ページ ファイルの空き容量 2.38 GB
GPU NVIDIA GeForce RTX 2080
0点

Bluetoothで接続しているならデバイスマネージャーの当製品に該当するデバイスの「電源の管理」に「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」という項目があるはずです。
あと、PCまで重くなるなら通常時のCPU使用率もしくはディスク使用率に問題があるのかもしれません。
書込番号:22812269
0点

>ありりん00615さん
レスありがとうございました。
残念ながら教えていただいた設定の変更では、現象は変わりませんでした。
通常時というのが何のことかはわかりませんが、動画の再生時のCPU使用率は10%未満です。
そしてディスク使用率は、ネット動画再生時の場合は、ほぼ0%です。
なお現象発生時は、Cドライブのディスク使用率が一気に上がっていました。
そうやらマウスを使用しなくなるとマウス関係のプログラムが勝手にスワップアウトしちゃうんでしょうか?
有線マウスの時には発生しないので困ったものです。
書込番号:22831253
0点

もし、起動ディスクがHDDならSSDにすることで改善する可能性はありますが、Microsoftのマウスは有線式も含めて同じようなので改善不可能な可能性もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001299/SortID=11967935/
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/ms/0ae466e7-3405-4bac-8c99-ebedf7416f62
なお、LogicoolのUnifyingレシーバー対応マウスではそのようなことはないですね。
書込番号:22831295
0点



マウス > マイクロソフト > Precision Mouse GHV-00007
題名のように、裏にあるbluetooth ボタンを3つあるショートカットキーに割り当てたいです。
切り替えが多いので、裏のボタンを押すのがわずらわしいので。。。
マウスキーボードセンターで設定できると思うのですが
どれを割り当てたらいいのか分かりません。
どなた様か、方法を教えて頂けましたらありがたいです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)







