


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KF
この機種の購入を検討しています。この機種と自宅内外でスマホと連携したいと思っています。iPhon7を使用していますが、BUFFALOのWZR-HP-G302Hと連携できるでしょうか。WZR-HP-G302Hは動作確認ルーターのリストには含まれていませんが、2.4GHzで動作しているルーターです。
書込番号:23940173
2点

基本的に無線LANに相性問題など存在しません。
動作確認が有ろうが無かろうが、無線LANの規格が一致していれば確実に繋がります。
そして、b/g/n準拠2.4GHzで規格は一致しているので間違いなく繋がります。
書込番号:23940407
2点

>fujisan547さん
cymere2000さんのおっしゃるとおり繋がるはずです。
但し、WZR-HP-G302Hは10年前の機械で、ヘタって来ているかも知れません。
ウチではだいたい5〜8年使っていると動作が不安定になって来てます。
動作がおかしい場合にはWi-Fiルータを新調されて下さい。
書込番号:23941779
0点

>cymere2000さん
>波動野郎Uさん
アドバイスをありがとうございました。
相性問題はないんですね。
WZR-HP-G302Hは確かに古いです。が、まだまだ元気です。
いつかは取り換えようと思っています。
BUFFALOでは、どんな機種がいいでしょうか。(値段が手頃なものでは)
オークションでは、WZR-900DHP2などが千円台でありますが。
書込番号:23941902
1点

>fujisan547さん
> BUFFALOでは、どんな機種がいいでしょうか。(値段が手頃なものでは)
中古は止めたほうがいいと思いますよ。
インターネット回線の速度は1Gbpsですか?
今1台で全部屋をカバーできてますか?カバーしたいですか?
ご予算はどんなもんでしょうか?
書込番号:23942338
0点

>波動野郎Uさん
2台のルーターを使用しています。1台は1階の光回線の電話機のそばに、もう1台は2階のパソコン・無線機部屋(自作パソコン2台、プリンター3台、アマ無線機数台を設置)のそばに中継器として使用しています。
VL-SWD505KFは5GHzを使用せず、ダブルバンド(2.4GHz、5GHz)のルーターは通信速度は速いがトラブルが多いとの記述がありましたので、シングルバンド(2.4GHz)のルーターで一万円前後のもので良いかなと思っています。
書込番号:23943583
1点

>fujisan547さん
いまどきの機種では2.4GHz帯、5GHz帯両対応が当たり前になっていますし、
主力は5GHz帯になっていて、ファームウェアのバグ以外では不安定ということはないですよ。
お話をお聞きしているとWi-Fiの速度よりも安価で安定したものって感じですよね。
私はBuffaloのWi-Fiルータは使ったことがなくて、今まではIO-DATA、Corega、NECを使ってきました。
NECはさすが安定して長持ちしました。なので国内メーカーならNECのAterm WG2600HS2辺りがお勧めかと。
1Fと2FでメッシュWi-Fiを組まれるなら、WI-Fi6にも対応しているASUSのRT-AX55、あるいはRT-AX56Uがお勧めかと思います。
PCを自作されているとのことですから、ASUSはよくご存じかと思います。
台湾メーカーらしく先進的な技術にどんどんチャレンジしており、少々粗削りなところもあるものの、
ファームウェアアップデートを頻繁に行って安定性を向上させて行っています。
私はASUSのRT-AX3000を2台使ってメッシュWi-Fiを組んでいますが、本機も安定して接続されています。
書込番号:23944360
0点

>fujisan547さん
あ、言い忘れましたが、ASUSはフレッツ光のIPoE(V6プラス等)には対応しておらず、PPPoEでの接続になりますのでご注意ください。
フレッツ光のPPPoEは混雑時間帯では速度が遅いとの苦情がよく出てますが…
書込番号:23944369
0点

>波動野郎Uさん
ありがとうございます。
各社のルーターの評価を見ますと、同一機種でも「非常に快適」、「家中くまなく電波が届く」
との評価もあれば、逆に「途切れがひどく使い物にならない」、「電波が弱い」との評価があり、
どの会社のどのルーターを選択すれば良いか、迷います。
BUFFALO、NEC、ASUSなど広く調査し選びたいと思います。
書込番号:23945850
1点

>fujisan547さん
釈迦に説法と思いますが…
私は、ある程度口コミ数が多くて、かつ★4以上のものを選んでいます。
kakaku.comだけではなく、口コミ数の多いAmazonの評価も併せて見ています。
口コミが多くて★4以上の製品の低評価コメントを見ていますと、
本人の思い違いか、個体不良に当たったものが大半のように見えます。
では、本機で快適なドアホン生活のお仲間入りをお待ちしてます!
書込番号:23946672
0点

>fujisan547さん
口コミ数=レビュー数の事です。分かりづらくてすみません。
書込番号:23946680
0点

この機種VL-SWD505KFとBUFFALOのWXR-5700AX7Sを購入しました。
ルーターは1階の食器棚の上に置きました。今まではWZR-HP-G302Hを2台使用し中継して飛ばしていたのですが、
ルーターを取り換えてから2階の一番遠い部屋まで飛んでくれます。速度も今までより速くなった感じがします。
ドアホンもしっかりと作動してくれています。外出時にもスマートフォンで確認でき良い製品だと思います。
書込番号:23973704
0点

この機種を購入してしばらくたちます。外出時や在宅時に、来客が子機のボタンを押してもiPhon7から「ピンポン」の音が鳴りません。iPhonの受信音量は最大にしてあります。子機で撮影した画像は問題なくiPhonに映し出されます。iPhonから「ピンポン」の音を出す方法があるのでしょうか?それとも仕様上、音は出ないようになっているのでしょうか?
書込番号:24074236
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/03/10 15:16:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/30 22:07:48 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/17 18:32:36 |
![]() ![]() |
3 | 2024/06/11 13:22:25 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/20 13:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/03 11:54:42 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/12 16:39:54 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/28 23:26:22 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/14 10:15:15 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/30 18:19:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





