REGZA 55Z720X [55インチ]
- BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K液晶テレビ(55V型)。現在使用しているBSアンテナで、BS・110度CSの4K放送を視聴できる。
- 「全面直下LEDバックライト」と映像処理エンジン「レグザエンジンEvolution PRO」で高画質を、「重低音バズーカオーディオシステムPRO」で高音質を実現。
- オンエア中の番組を最初から楽しめ、放送後の番組も過去番組表から再生できる「タイムシフトマシン」を備える(別売りの対応USBハードディスクが必要)。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全159スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2018年12月10日 12:38 | |
| 18 | 9 | 2018年12月9日 11:24 | |
| 5 | 1 | 2019年3月28日 06:17 | |
| 15 | 2 | 2018年12月8日 17:29 | |
| 13 | 4 | 2018年12月8日 22:16 | |
| 4 | 3 | 2018年12月8日 18:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]
>チョンガードさん
こんばんは。
少なくとも58Z810Xはすでに価格情報がありませんので、入手困難かと思います。東芝で液晶で高級機が欲しいなら720一択になりますね。
書込番号:22313573 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]
現在、REGZA 46Z3500で外付けUSBHDDに録りためた録画がありますが、55Z720Xを購入して接続して見れますか?接続した瞬間にフォーマットされてしまいますか?
他にはREGZAz810がありレグザリンクで見れている状態です。
ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:22311322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>A159さん
見ることはできないです。
接続してすぐフォーマットされることはありません。
書込番号:22311363
2点
>A159さん
同じ環境なので、返信しました!回答ではないのですみません。
46Z3500を、そろそろ55Z720にしたいと思っていまして、値下がりを待っているところです。
46Z3500の調子が悪いわけではないんですが、ドラマの毎週録画が不安定なので、4Kとタイムシフトがあるこの機種を選んでいます。
HDDの件は、観れなくてやむなし、といった感じです。家で使っているのは320GのHDDだし。
書込番号:22311404
2点
>A159さん
訂正
55ZX720
と、自分はZ810は持っていません。
46Z3500からZX720に買い替え希望なだけです。
すみません。
書込番号:22311408
3点
>Minerva2000さん
出来ないのは残念です。同じREGZAには付け替え出来る仕組みにして欲しいですね。いつもなんかしら録画されているのに買い換えで何か犠牲になります。
>アイラブシビックさん
ウチの46Z3500は不具合無いですが、paypay20%還元、消費税UP前、BS4Kチューナー内蔵のこのタイミングが価格面では最善かと思いました。
BSも見ないのにスペックが高いものが欲しくなるのは男の性分なのでしょうね。書いているうちに本当に必要ですか?と自問して、否…という気持ちになってきました。(^_^;)
書込番号:22311558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>A159さん
こんにちは。
地デジなどでデジタル放送されている番組は、著作権保護コンテンツなので、コピーを防止するためにHDDを録画した本体と紐づけする仕様になっています。簡単にHDDの付け替えで中身が見れてしまうと、PC等でダビングできてしまう懸念が出ますので。
これは法律に基づく措置で、東芝に限らず全メーカーそうなっておりますので、これまでも今後も、この仕様が変わることはないと考えられます。
Z3500がDLNAダビングに対応していれば、東芝製のレコーダーなどにダビングして残すことは可能ですが、非対応です。SQV HDDにも対応してないので、本体でSQV HDDにダビングはできません。そもそもSQVってダビングが必要なので使い勝手が悪く、HDDの価格が高いこともあって流行る気配はないですね。
というわけで、Z3500の録画物を見たければ、Z3500が壊れてないなら残しておいて、ネット越しに見るしかありません。
ちなみにこの件は何年も前からよくある質問です。
書込番号:22311823
![]()
7点
なるほど!そういえばSeeQVaultがありましたね!
しかし、後の祭りです。
ありがとうございました。
書込番号:22311850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
詳しい説明ありがとうございました。
新しい商品だから改善されていく問題ではないのですね。
こんな大きいテレビを買い換え後に残せないので、今後はレコーダーを買って残すようにします。
書込番号:22311875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>A159さん へ
>接続した瞬間にフォーマットされてしまいますか・・・
これは私を含めて、今までの書き方がよろしくありませんネ。誤解どころか“六階?”されます。。。
正確に書きますと・・・
《HDDを接続しますと、『フォーマットしてもよろしいですか?』というダイアログが顕(あらわ)れる》
だけであり、スレッド主様が書き込まれたような【接続した瞬間に強制的にフォーマット】ということはありませんヨ。。。
書込番号:22311891
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]
z7からz720xに買い替えしました。
タイムシフトの番組表の順番は変更できないのでしょうか?
普通の番組表はチャンネルボタン優先にしているのですがタイムシフトの方も同じ順番にはならないのでしょうか?
書込番号:22310962 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
同じ疑問を抱き、東芝へWeb問い合わせしたところ、
『本機の過去番組表の並び順は変更することが出来かねる仕様でございます。』
との返答がきました。
ソフトウェアの問題だとは思いますが、メーカーからみれば視聴するに支障のないレベルです。
とは言っても、TV放送デジタル化も何年も経ちチャンネル並び順に慣れたところです。
今さら、アナログ時代のチャンネル並び順にされてもなぁー、が本音です。
私は同じ東芝の42ZG2からの買い替えなのですが、42ZG2では番組表の並び順を変えれば、それに準拠し過去番組表も変わっていました。
なのでWebにて要望というかたちで東芝に送ろうかと思っています。
同じ思いの方がおられましたら、東芝HPのWeb問い合わせで要望あげることで今すぐでなくても、ソフトウェア更新で修正してくれるかもしれません。
書込番号:22563198
![]()
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]
現在、自宅で42Z9000、42ZS1を使用していたのですが、42ZS1が壊れた為にこちらの49Z720Xを検討しています。
画質がいいと評判の720Xを店頭で見たら画質が粗く、特にバラエティなどでのワイプの画質がかなり悪く感じます。
設定のせいかなと思い、色々と調整しましたがあまり変わらず…
なぜバックライトモデルの旧型の方が綺麗に見え、最新型の画質が荒く汚く見えるのでしょうか?
書込番号:22309957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>☆たま★さん
店頭は自宅より約10倍明るい環境ですので、この機種に限らず、各社、店頭モードは明るさマックス、色もこってり、輪郭もバリバリ強調した厚化粧画質で流しています。狭い店頭で視聴距離が短い状態で見ると、小汚く見えるかも知れません。明るすぎるひどい環境で他社製品に比べて目を引くための設定です。
自宅に置いて、画質モードをスタンダードにすると、とても綺麗に見えます。少なくとも数年以上使用のヘタれたテレビには負けませんのでご安心を。
ちなみに一度店頭で、画質モードをスタンダードにしてみて下さい。薄暗くてパッとしない画質に見えるでしょう。でもよく見るとスッキリした薄化粧になっていると思います。
このパッとしない画質でも、自宅だとちょっと明るさ絞りたくなる感じですよ。店頭がいかに凶悪な環境か、という事です。
書込番号:22310042 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
30分以上設定いじってましたが、離れて暗くしたらだいぶ綺麗に見えました(笑)
ありがとうございました。
書込番号:22310153 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]
現在42インチのプラズマでスポーツ観戦やゲーム(PS4)を楽しんでいます。
買い換えるにあたり49インチか55インチどちらにしようか迷ってます。
みなさん購入されたインチ数の決め手になったポイントはどの部分ですか?
参考にさせていただきたく宜しくお願いいたします!
書込番号:22309615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も同じく42インチのプラズマから55インチのZ720Xに買い替えです
設置スペースも問題無かったので大きい方に決めました
性格的に、大きい画面から小さくても良かったかなって思うよりも
やっぱ大きい方買うべきだったって後悔する可能性の方が高そうだったので
まだ届いてませんが、画面が大きくなって目が疲れるって家族に言われないかが唯一の心配点です
書込番号:22309849
![]()
2点
>ヒィンランディアさん
今使われているTVのベゼルが太いのであれば49だと同じ位の大きさに感じると思いますよ
置けるのであれば55の方が後悔しないと思います
書込番号:22309998
![]()
3点
>ヒィンランディアさん
迷ったら大きい方でいいと思いますよ。55インチも今時特別に大きなサイズとは言えませんし。
視聴距離1.5m以上取れれば、余裕で置けます。
書込番号:22310025 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>みなさん購入されたインチ数の決め手になったポイントはどの部分ですか?
「テレビを置ける幅」=「テレビサイズ」でした。
<両側に家具が置いてあるため、その範囲内のサイズしか選択肢が有りませんでした。
書込番号:22310781
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]
年末にテレビの購入を考えています。
各メーカー色々調べてみてz720にとても魅力を感じています。
私は普段パソコンでDAZNの野球中継を見るのですが
このz720の場合だとDAZNを視聴しながら民放放送を二画面で見る事は可能でしょうか?
ちなみに関係あるかわかりませんがPS4も持っていますのでそちらから経由してみることも出来ます。
野球中継を見ながら妻がフジテレビのドラマを見たいと言ったケースが考えられるので気になり質問させていただきました。
書込番号:22307506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
可能でしょうけど その間音声はドラマですね。 タブレットか何かで見たほうがいいかも
書込番号:22307586
2点
テレビ単独では不可能ですが、
ps4経由で可能になります。
外部入力+放送の二画面で使用して下さい。
音声はどちらかしか出せません(当たり前ですが)、
切り替える事はいつでも簡単に出来ます。
書込番号:22310307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






