REGZA 55Z720X [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 9月下旬 発売

REGZA 55Z720X [55インチ]

  • BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K液晶テレビ(55V型)。現在使用しているBSアンテナで、BS・110度CSの4K放送を視聴できる。
  • 「全面直下LEDバックライト」と映像処理エンジン「レグザエンジンEvolution PRO」で高画質を、「重低音バズーカオーディオシステムPRO」で高音質を実現。
  • オンエア中の番組を最初から楽しめ、放送後の番組も過去番組表から再生できる「タイムシフトマシン」を備える(別売りの対応USBハードディスクが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z720X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z720X [55インチ]とREGZA 55Z730X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月上旬

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z720X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z720X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

  • REGZA 55Z720X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

REGZA 55Z720X [55インチ] のクチコミ掲示板

(2337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z720X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z720X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z720X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

赤色が強いのは設定で調整可能ですか?

2018/11/25 13:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

スレ主 トーポさん
クチコミ投稿数:11件

4Kテレビの購入を考えています。
年内にチューナー内蔵の物が欲しくて、ゲームもするのでTOSHIBA一択 後はどの機種にするか決めようと家電量販店に見に行きました
ちょうど目当てのZ720XとM520Xが横並びで置いてあったので地デジの同じチャンネルに合わせ比較してみると色の鮮やかさが全然違ったので、Z720Xにしようと思ったのですが、ふとその隣にあった、Panasonicの物と比べるとZ720Xに映っている人の顔が赤っぽく、Panasonicの方が自然っぽく綺麗だと感じました。
両者の差は本当に人の顔が赤っぽいかそうでないかなので、設定で調整できて欲しいのですが。

書込番号:22278322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2018/11/25 13:20(1年以上前)

>トーポさん
こんにちは。
店頭で画質比較するのはなかなか難しいです。店頭は家庭の10倍の明るさなので、そういう異常な環境で見栄えがするように店頭モードはギンギンの画作りになっています。
画質モードを「スタンダード」にして比較するのが良いですが、明るすぎる店頭では地味に見えるかもしれません。
いずれにせよ、画質は買った後から画質調整でどうとでも調節可能ですのでご安心を。
東芝はデフォルトが色が濃い目のこってり画質ですが、これでも往時よりはだいぶ大人しくなってはいます。他社比ではまだ濃いですが。

書込番号:22278341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


meriosanさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:107件

2018/11/25 14:01(1年以上前)

“全部入り” REGZA「Z720X」で、どんなソースも高画質に観たい? その願い、画質のプロが叶えます
https://www.phileweb.com/review/article/201811/12/3247_3.html

という記事にくわしい画質調整例が書かれています。さらに、この記事内に

「ところで、この色が濃すぎる問題については、今回の取材結果をふまえて、今月中に実施予定のファームウェアアップデートで若干の修正が加えられることになった。そのため、今回の設定値を試される時は、必ずアップデート前に行い、その画を眼にしっかり焼き付けて頂いた上で、アップデート後に再調整して欲しい。」

とあります。赤みが強いというのは以前から言われていて、今月の4K放送対応アップデートでそこも対処したようです。
店頭のこの機種がアップデート済みかどうかはわかりませんが、4K試験放送を映しているのがあれば、アップデートしてあると考えて
よさそうですね。

書込番号:22278389

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/11/25 17:26(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Panasonicの物と比べるとZ720Xに映っている人の顔が赤っぽく、Panasonicの方が自然っぽく綺麗だと感じました。
>両者の差は本当に人の顔が赤っぽいかそうでないかなので、設定で調整できて欲しいのですが。

店頭のテレビには「リモコン」は置いていなかったのでしょうか?

量販店なら大抵リモコンもそばに置いてあるハズなんですが...
 <それで設定を変えてみて、VIERAと同様の画質になるのか確かめるのが確実なんですけどねぇ...


店頭に置いてある他のテレビと同様の画質になるなら、家に置いても同様に色々調整出来るって事なのでは?

書込番号:22278882

ナイスクチコミ!1


スレ主 トーポさん
クチコミ投稿数:11件

2018/11/25 17:59(1年以上前)

>プローヴァさん
安心しました。
M520Xの方が色が薄く白っぽいのですが、その差は設定では近づけられないですよね?

書込番号:22278961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 トーポさん
クチコミ投稿数:11件

2018/11/25 18:01(1年以上前)

>meriosanさん
最初から地デジが映っていたのでアップデートされていたのか不明です。
もしかしたらアップデート前だったのかもしれないですね。
アップデートされたやつを探して見に行ってみます。

書込番号:22278966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 トーポさん
クチコミ投稿数:11件

2018/11/25 18:03(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
設定はいじっちゃダメだと思ってました。
今度やってみます!

書込番号:22278973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2018/11/25 18:10(1年以上前)

>トーポさん
>>M520Xの方が色が薄く白っぽいのですが、その差は設定では近づけられないですよね?

東芝はデフォルトで色が濃い色調ですので、東芝の方が薄く見えたのでしたら、おそらく、画質調整のパラメータが別のお客さんによって弄られてたのかも知れませんね。
次比較する機会があれば、一度画質モードを「標準」に切り替えて、さらにリセットを行ってから比較されればと思います。色の濃さは、「色の濃さ」というパラメータで調整可能ですのでご安心を。

書込番号:22278988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2018/11/25 22:01(1年以上前)

これは前モデルZ810xから導入された「美肌リアライザー」が影響してるのではないかと思います。
その前のZ20xではここまでの赤みは無かったですから。
設定で「色の濃さ」をマイナスに振ってあげれば自然な人肌色に改善されるハズです。
アップデートは関係ないと思いますよ、観てて変化ないですから。

書込番号:22279540

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2018/11/26 09:18(1年以上前)

みなさんが書かれている通りですが、
初期設定でも、「赤」の強さは感じませんでした。
Z10Xの時には、黒色に「赤」が乗ってしまうような
現象が頻発していたので、「赤」恐怖症でした。
しかし、Z720Xには、背面の黒や、漆黒系の色に
「赤」が乗ってくる現象は感じません。
他のメーカーと比較すると「場面」によっては
「色の濃さが強い」と感じるかもしれませんが、
1ヶ月近く視聴していて、「色」に関しては、
本当に不自然な感覚は全くありませんでした。
安定感が抜群だと思います。
外部入力系で、白が若干「青」っぽく感じることは
クチコミでも書かれていますが、その部分に関しても
「白」が黄ばむよりは、清涼感があって
逆に好感が持てます。
個人の感想でした。

書込番号:22280325

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

純正のHDD高いので色々検討中です。
HDT-AV6.0TU3/Vが気になっていたのですが
BS放送がタイムシフトでさかのぼれないと書いてあったのと
このTVには対応してないぽいですよね?
他に24時間対応と書いているHDDもありますが
どれぐらい時間さかのぼって番組を見れるのかは
書いている場所確認出来ませんでした。

BSもタイムシフトできてこのテレビに対応しているHDDが
あったら教えていただけませんか?
また、その一台で録画可能なのかも教えてください。

書込番号:22276375

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/11/24 16:53(1年以上前)

>BS放送がタイムシフトでさかのぼれないと書いてあったのと

Z720Xが地デジしかタイムシフト録画対応していません。

書込番号:22276380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2018/11/24 17:09(1年以上前)

現行のTVのラインナップには、タイムシフトは地デジしか対応していません。
BSをタイムシフトする為には、対応したレコを買い足すしかありません。

書込番号:22276411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/11/24 18:09(1年以上前)

>油 ギル夫さん
そうなんですね。
純正HDDに出来ると書いてたので
テレビも対応なのかと思ってました。
どこかに対応してないと書かれてるページが
ありましたら教えていただけるとありがたいです

書込番号:22276530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/11/24 18:12(1年以上前)

>DECSさん
ありがとうございます。
対応したレコとはHDDでも良いのでのでしょうか?
純正のHDDだと対応だと書いてたのですが

書込番号:22276534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/11/24 18:24(1年以上前)

>どこかに対応してないと書かれてるページが
ありましたら教えていただけるとありがたいです

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z720x/recording.html#rec0101

地デジ番組をタイムシフト録画出来ると書いている。

書込番号:22276554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GARIOさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:38件

2018/11/24 19:07(1年以上前)

>純正のHDDだと対応

HDD自体に地デジだBSだなんて機能がついてるHDDなんてありません。
ただ単に、BSタイムシフトできる機器で純正HDDは使える事を確認してますよ。ってだけ。

HDDはビデオで言えばビデオテープ。あくまで機器側次第。

書込番号:22276652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/11/24 19:23(1年以上前)

そうなんですね、全然分かってなくて
すいません。
それでは、対応したレコというのは
具体的にどんな機器を使えば良いのでしょうか?

書込番号:22276694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/11/24 20:00(1年以上前)

それでは、対応したレコというのは
具体的にどんな機器を使えば良いのでしょうか?

http://s.kakaku.com/item/K0001062407/

http://s.kakaku.com/item/K0001062406/

http://s.kakaku.com/item/K0000944293/

東芝のタイムシフトレコーダーがお薦め、パナソニックも同様の製品を出しています。


書込番号:22276766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2018/11/24 20:40(1年以上前)

>ぴののきさん
こんばんは。
テレビはBS 4Kの視聴や録画に対応していますが、東芝のレコーダーや他社含めて、BS 4Kの全録(タイムシフトマシン)に対応したレコーダーはありませんので、注意されて下さい。

書込番号:22276880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/11/25 17:41(1年以上前)

勘違いしている様ですが、「USB-HDD」は、「ビデオカセットレコーダー」の「カセット」と同じです。

それ自身に録画機能などは全く有りません。

それを接続する「テレビ」や「レコーダー」に、
「地デジのタイムシフト」が出来るのか「地デジ/BS/CSのタイムシフト」が出来るのかの違いになりますm(_ _)m


「BSのタイムシフト」なら、「全録DIGA」でも出来ますm(_ _)m
http://kakaku.com/specsearch/2027/?st=2&_s=2&LstMaker=65%2c80&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Channel=on&
 <「使い方」については、それぞれのメーカーで特徴が有るので、
  量販店などで実際の製品のリモコンで操作してみて下さいm(_ _)m

書込番号:22278914

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

録画再生のコマーシャルのスキップ

2018/11/23 23:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]

クチコミ投稿数:36件

この機種で録画したテレビ番組を再生する際に、コマーシャルをスキップする機能(ダイジェスト再生)はありますでしょうか?ご存知でしたらご教授願います。

書込番号:22274892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2018/11/24 03:02(1年以上前)

>まきょうさん

あります。

書込番号:22275100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/11/24 06:00(1年以上前)

>ダイジェスト再生

↑とスレ主さんは書いているから、REGZA Z1などにあった自動でCMスキップ再生する機能の事を言っているのでは?
なら、ソノ機能は無いでしょ。

書込番号:22275161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2018/11/25 08:23(1年以上前)

自動スキップは無理みたいですね。
HDDレコーダーではいつも使っていましたが、ないのは残念です。
技術的には難しいものでは無いのに不思議です。
回答ありがとうございました。

書込番号:22277752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/11/25 08:50(1年以上前)

>技術的には難しいものでは無いのに不思議です。

不思議ですか?

東芝と三菱が自動CMスキップ再生機能を積極的にPRしていたら民放連に強く怒られた。

民放からすればスポンサーCMを自動スキップする機能は言語道断だし東芝や三菱もテレビCMを流しているから民放連の意見に従わざるを得なかった。

書込番号:22277783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAの録画番組をDLNA再生できますか?

2018/11/24 17:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

スレ主 kougamulさん
クチコミ投稿数:66件

レグザとDIGAどちらも有線LANに接続します。
DIGAで録画した番組をDLNAで再生できますか?
ほとんど5倍録モードで録画しています。
メーカが違うので制限事項を知りたいです。

書込番号:22276430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/11/24 17:35(1年以上前)

DLNA団体が解散したあとも他社間で再生できなかったという報告はあがってきてない様子
大丈夫でしょう。
それでも心配ならDIGAの型番で照合してもらう。

書込番号:22276470

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2018/11/24 18:31(1年以上前)

>kougamulさん
お使いのディーガにサーバー機能があって、レグザにクライアント機能があれば、東芝とパナソニックの間では実績ありなのでおそらく大丈夫です。

書込番号:22276569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mae_chanさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/24 20:38(1年以上前)

実際のREGZA 49Z720X利用者です。
ルーターRT-AC88U
DIGA DMR-BRZ2000有線
DIGA DMR-BZT750無線
DRが多く5倍はあまり使ってませんが、使えています。

書込番号:22276875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kougamulさん
クチコミ投稿数:66件

2018/11/24 21:29(1年以上前)

>mae_chanさん
5倍録も問題ないんですね
ありがとうございます。

早送りや巻き戻しもできますか?

書込番号:22277024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mae_chanさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/24 22:13(1年以上前)

有線DMR-BRZ2000の5倍録画で確認しました。早送り巻き戻しも出来ます。

書込番号:22277125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kougamulさん
クチコミ投稿数:66件

2018/11/24 22:40(1年以上前)

>mae_chanさん
ありがとうございます。

あと気になるのはファイル一覧の順序くらいです。

書込番号:22277185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

4K視聴チップの申込みについて

2018/11/18 21:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]

スレ主 ramune0038さん
クチコミ投稿数:3件

11月15日にテレビ届きました。
テレビの設置も終わり4K視聴チップの申込みをしようと、パソコンから型番と有線MACアドレスを入力しても、
「有線MACアドレスが間違ってます」と表示されてしまいます。
ハイフンも入力しないでやっても出来ません。
スマートフォンからQRコードを使っても同じ表示がされます。

毎日、申込みの手続きをやっても出来ません。
東芝に問い合わせをしても、曖昧な回答しか返答がありません。

同じような方はいらっしゃいますか?
また、解決した方はどのような形で、出来ましたでしょうか?
教えてください。



書込番号:22263217

ナイスクチコミ!1


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2018/11/18 22:07(1年以上前)

過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001082975/SortID=22243131/
に、11月工場出荷品から、チップは同梱されてるとの報告がある。

同梱されてるから申し込みできませんでしたってオチじゃあ。

書込番号:22263296

ナイスクチコミ!4


スレ主 ramune0038さん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/18 22:10(1年以上前)

探しましたがなかったです。

書込番号:22263305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/11/18 22:32(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m



>テレビの設置も終わり

ご自身での設置作業だったのでしょうか?
 <配送業者なら、「視聴設定」はされなかったのでしょうか?
  その時点で「BS/CS」の視聴設定で「4Kチャンネル」の確認は?


>探しましたがなかったです。

DECSさんが書かれている「同梱」って、「運送用の箱の中(や袋の中)」では無く、「テレビ本体に取り付け済み」なのでは?

https://youtu.be/cDsa6mQb4lQ?t=30

書込番号:22263360

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ramune0038さん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/18 22:44(1年以上前)

今、全て探しました。
そうしたら、4Kチップらしきのが既に導入されてました。

導入されてる状態でテレビは届くのでしょうか?

書込番号:22263390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/11/19 10:54(1年以上前)

出始めの頃は、MACアドレスの登録が間に合ってないとか何とかで申込時に弾かれるといった話でしたが、未だにそんな感じなのでしょうかね?

ちなみに、5chのスレで最近X920を購入された方は、4Kチップが装着された状態だったとの事でしたね。

書込番号:22264163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/11/19 22:24(1年以上前)

>ramune0038さん  へ

当サイトでも、購入後確認すると、チップが差し込まれていた。という書き込みがあります。

発売直後では「別送付」でも、最新ロットでは【装着済み】のようです。

書込番号:22265552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/23 09:23(1年以上前)

>ramune0038さん
TVに装着済みだったようで良かったですね。
私は11/4にでんきちwebで注文して11日に設置でしたが、
メニューで4Kチップを確認すると 装着されてない と出ますし
東芝のチップ申し込みもできたので、在庫品をつかまされたようです。

まだチップ届かないし値段は1.5万も下がってるし早めに動いて大失敗のようです。

書込番号:22272899

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2018/11/23 11:34(1年以上前)

9月発売のTVを、今月に入ってから購入しておいて、早めに動いて大失敗って、、、、(呆)。
遅きに失したの間違いでしょう。

書込番号:22273188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/23 21:29(1年以上前)

すみませんね、元手の退職金が入ったのが11月に入ってからなんで、9月には買えませんでした。

無事今日23日に到着してました。
確か12日に申し込みなんで、10日程度で発送ですから頑張ってますね。

書込番号:22274520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2018/11/21 23:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

スレ主 kougamulさん
クチコミ投稿数:66件

カタログをみると消費電力が259Wとなっています。
これは最大消費電力ですか?
ワットメータお持ちの方、通常視聴時のワット数を教えてください。
タイムシフトは使わない予定です。(関係あるかな?)

電子レンジの解凍ワット数と同じですよね。

書込番号:22270007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/22 10:04(1年以上前)

趣旨とズレているかもしれませんが確かに電気代、気になりますよね。当然2Kよりも4Kの方が消費電力は大きくなります。私は55Z700Xを購入し、タイムシフトも利用していません。カタログ値では217W、年間消費電力量(標準)時143kWh/年と書かれています。実際購入する際更に上のREGZA別モデルと迷いましたが消費電力量が決め手になりました。以前は2Kでしたが結果的にそこまで電気代は変わりません。画質とかスペックに目が行きがちの方が多いですが現行モデルでは恐らくトータルで見た場合55Z720Xが一番コスパが良いと思います。ご参考になれば幸いです。

書込番号:22270570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2018/11/22 12:09(1年以上前)

>kougamulさん
こんにちは。
この機種のユーザーではありませんが。
カタログの消費電力は最大値です。一番電気を食う画を表示して、画質調整も一番明るくなるように設定した時の消費電力ですね。

実使用消費電力は、年間消費電力量がインデックスになりますし、ワットメーター等での測定値もだいたい計算予測可能です。
この機種の年間消費電力量は、156kWh/年なので、
156/365/4.5=94.9Whとなり、だいたいこれの1割り増しということで、104W程度になると思われます。

実際の消費電力はコンテンツによって異なります。バックライトの輝度がコンテンツによってコントロールされますので。

書込番号:22270795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z720X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z720X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z720X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z720X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z720X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

REGZA 55Z720X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング