REGZA 55Z720X [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 9月下旬 発売

REGZA 55Z720X [55インチ]

  • BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K液晶テレビ(55V型)。現在使用しているBSアンテナで、BS・110度CSの4K放送を視聴できる。
  • 「全面直下LEDバックライト」と映像処理エンジン「レグザエンジンEvolution PRO」で高画質を、「重低音バズーカオーディオシステムPRO」で高音質を実現。
  • オンエア中の番組を最初から楽しめ、放送後の番組も過去番組表から再生できる「タイムシフトマシン」を備える(別売りの対応USBハードディスクが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z720X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z720X [55インチ]とREGZA 55Z730X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月上旬

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z720X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z720X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

  • REGZA 55Z720X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

REGZA 55Z720X [55インチ] のクチコミ掲示板

(820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z720X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z720X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z720X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

交換か返金か

2019/05/17 12:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

スレ主 ムーゲさん
クチコミ投稿数:7件

斑点交換の件で東芝から返金の提案を受けました

交換しても斑点以外のムラが出る可能性があるそうです

連休前に連絡があり、5月中に返答をしなくてはなりません
休み中に家電量販店を見ましたが、新製品が出るためか品切れが多く決められませんでした

720Xは気に入っていますが、あえてムラが出る可能性があるものに交換するのも嫌です
いっそのこと今のままの方が良いのか、どうしたら良いのかわかりません
皆さまだったらどうされますか?

今までの流れとしては、3月に1度交換に来ましたが、設置後に不具合がありそのまま持ち帰りとなりました
交換品はまた用意出来ていないそうです

書込番号:22672196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13946件Goodアンサー獲得:2925件

2019/05/17 12:47(1年以上前)

電気品の価値はどんどん下がっていくものですから、買値で返金してもらえるなら、新しいのを買うほうが良いと思います。

書込番号:22672222

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/05/17 12:49(1年以上前)

>ムーゲさん

私なら、返金一択です。
そして新型Z730Xを買いますね。

書込番号:22672228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2019/05/17 13:11(1年以上前)

この場合は返金に応じたほうがメリットが大きいと思うが

また、テレビを選びなおすのがめんどくさかったりするんだよねぇ

書込番号:22672280

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件

2019/05/17 15:12(1年以上前)

タイムシフトにこだわりが無ければ返金で他メーカー購入が良いと思います、
タイムシフトにこだわるとZ730XかZ920Xで返金+追金が必要になってしまいますね。

書込番号:22672455

ナイスクチコミ!2


スレ主 ムーゲさん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/17 16:55(1年以上前)

>あさとちんさん

ありがとうございます
そうですね。やはり返金の方が良いですよね
こちらでは交換されて満足されている方が多く見えたので、まさかこんな話しになるとは思いませんでした

書込番号:22672629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ムーゲさん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/17 17:01(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

ありがとうございます
タイムシフトは外せないのでZ730Xを考えていますが、また直下型。今回の事もあり少し心配です。

書込番号:22672641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ムーゲさん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/17 17:12(1年以上前)

>助け舟さん

ありがとうございます
そうなんです。新しく選ぶのも、搬入の度に家具の移動をするのも面倒です。
とりあえず返金の方向で動こうと思います
ありがとうございました

書込番号:22672661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ムーゲさん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/17 17:18(1年以上前)

>CrazyCrazyさん

ありがとうございます
タイムシフト、出来れば欲しいのですが今回の事もあり悩んでいます。
新製品の発売日もまだわからない状態で、返金して頂いた後のテレビの無い生活も困るなぁと思っています

書込番号:22672671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/18 00:39(1年以上前)

斑点問題で一度交換を試みましたが、交換品では斑
点以上に酷いムラが発生したため交換は中止となり
ました。

斑点以上に目立つにも関わらずムラについては正常
範囲内というメーカー回答に納得出来ず、交渉を続
けた結果、買値での買い取り対応となりました。

事象が発生してからの対応も酷かったので、東芝製
品を避けて他社製品に買い換えましたが、同様の問
題は一切無く、改めて本製品の品質の悪さを実感し
ました。

画質を気にされるのであれば、間違いなく返品して
他製品の購入を検討された方が良いかと思います。

買い換えまでの間一時的にテレビが見られなくなっ
たとしても、ムラの酷いテレビをずっと我慢して見
続けるよりは遥かにマシかと思います。

書込番号:22673581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2019/05/18 23:03(1年以上前)

私も本日、交換してもらったのですがむしろ筋ムラは増 えました。
返品交換できるのであればそうしたいのですが、他社製品はどこがお勧めですか?
この問題に遭遇して、他社に乗り換えた結果、現在は満足されている方のお話が聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22675799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/05/19 15:50(1年以上前)

私も対策品に交換しましたが、斑点問題は解消されませんでしたので返金することになりました。
我慢して使い続けるのも嫌でしたので。
対応早かったのですが、商品がダメでしたので致し方なしです。

書込番号:22677436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2019/05/24 13:20(1年以上前)

ムーゲさん
10月にZ720X購入し、1週間後に電源トラブル、
11月に新品交換して、3月にブラックアウト現象。
さすがに3回目はないだろうと交換を申請したのですが、
品薄状態のため、やはり、返金対応となりました。

ムーゲさんのテレビの見えない状態がどうか、
交換が可能なら、Z730Xとの交換を申請してはどうですか?
無理だったら、返金対応が良いと思います。
返金対応の場合、高額購入なら得ですが、
安価で購入した場合は、Z730Xへの買い替えは高額になります。

自分の場合、3月だったので、「新型との交換はあるのか?」と
問い合わせたところ、「新型の予定が無いので現在は不可能」との返事でした。
つまり、「新型があれば、現在の旧型と交換もありなのか?」と解釈できました。

そした、後日談ですが、モニター購入だったので、返金した分に2万弱足して、X920が購入できました。
Z730Xなど新型はもちろん興味ありますが、価格を考えると、夏過ぎ〜冬前となり、
我慢ができませんでした。
新型は、それほど使わないネット系が充実して、リモコンの形状が変り字幕ボタンも無くなったこと、
バズーカの形状が気に入らなかったこと、WOWOW等、有料契約しているCASカードを再利用したいことなどが、
購入の決め手となりました。

X920ですが、まだ調整不足もあり、地デジ画質は、Z720Xの満足した画質には及びません。
これを考えると、Z730Xで、地デジ画質がどう進化しているか気になります。
Z730Xへの交換申請か、購入予算に余裕があるようでしたら、ぜにZ730Xを購入してみてはどうでしょうか?
X920は超高画質映像を見るためのTVだと思います。地デジ中心の日常生活では、宝の持ち腐れ感があります。

書込番号:22688086

ナイスクチコミ!2


スレ主 ムーゲさん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/26 08:56(1年以上前)

まとめての返信ですみません

先日Z730Xを見て来ました。当たり前ですが、斑点もなくとてもきれいでした。
直下型の輝度ムラはあります。
これは近くにあったBRAVIAでも同じ様に確認が出来たので、仕方がないもので私には直下型が合わないのだと思います

My価格さんにご提案して頂いた、Z730Xへは残念ながら不可でした。
東芝と話しをしているうちにクレーマーになったような気分で(実際向こうからしたらそうなのですが)
嫌になり返金をお願いしました。

皆さまありがとうございました

書込番号:22692051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2019/05/27 12:08(1年以上前)

ムーゲさん
そうですか、z730x、やっぱり、ですか。
返金で正解です。良かったです。
やはり、x920しかありません。

自分の中途半端な検証に訂正です。
>X920ですが、まだ調整不足もあり、地デジ画質は、Z720Xの満足した画質には及びません。
これは、調整後、画質は完全に「液晶」を超えている! と感じました。
まず、画面の色や明るさの「ムラ」は皆無です。均一で美しい。静止画の極みに近いです。
これでけで、安定感が100倍違います。
視聴に関しては、調整が必要なのか、調整しない方が良かったのか、試行錯誤しています。
「良質な地デジ番組」は、本当にBS超えをします。最近のドラマは、ほぼCM超え、4Kに近いです。
ただし、ソースの悪いバラエティ系の番組(もちろん全てではありませんが・・・)は、ほぼ見苦しい。
これは有機ELに限ったことではないと思います。
現在、「動画ブレ」、横や、縦に動く時など、バラエティ番組で、カクカクする挙動を感じます。
まだ、調整中です。過去ログに「電源抜きを試す」もありましたので、試そうかとも思っています。
まだ、2〜3日の検証・確認なので、はっきりした感想は、レビューに譲ります。

書込番号:22694694

ナイスクチコミ!0


ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2019/06/13 01:44(1年以上前)

返金対応してもらったとのことですが、不良テレビを引き上げて行った後に数週間後とかに返金に

なるのでしょうか?返金されたお金で新しいテレビを購入する場合は何日もテレビなしの生活になると言うことでしょうか?

教えていただけると大変参考になるのでよろしくお願いいたします

書込番号:22731486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

交換提案

2019/05/14 13:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

現在50Z810Xを使用しています。

故障してしまいパネル交換になるのですが、パネルの調達に時間がかかるようで55インチにサイズアップし本機種への交換を提案されております。

タイムシフトがメインの目的ではありますが、液晶ハイエンドからの交換となるこの提案、受けた方がいいでしょうか?

書込番号:22665661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2019/05/14 14:05(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん
こんにちは。

タイムシフトメインなら東芝一択ですよね?
もし提案を蹴ったら何%か返金してくれるでしょうか?

Z810Xはピーク輝度1200nit程度で、VA液晶採用の高コントラストタイプ、まぎれもないハイエンド液晶製品です。
対してZ720Xはピーク輝度800nit程度で、IPS液晶採用で、コントラストより視野角に振ったミドルハイ位のランクの商品ですね。Zを名乗っていても7ですので、液晶ハイエンドのZ810Xよりは劣ります。

しかもこの機種は斑点ムラ問題で、ついこないだまで大騒ぎになっていた機種なので、交換品といってもどんな素性の物が回ってくるかとても怪しい気がします。正直全くおすすめ出来ませんね。
もし提案蹴って返金してもらえるなら、追金を足して有機ELのX920の新品を買われたらいかがですか?グレードは上がりますし、タイムシフトマシンも引き続き使えます。

書込番号:22665712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:271件

2019/05/14 14:24(1年以上前)

>プローヴァさん
お返事ありがとうございます。

ですよねぇ…そもそもそこに拘ったから810Xにしていたわけなので蹴ります。

と言っていると、今使ってる壁掛け金具が低音バズーカ?の出っ張りのせいで使えないことが判明したのでお断りの連絡をしました。

これで選択肢は920Xか810Xを待つか返金となりました。

ちなみにお聞きしたいのですが、現在録画していたタイムシフトならびに通常録画のドラマ等は見れなくなりますか?

代替機に指すと初期化必須のようですが、810Xが戻ってきたとしても同様でしょうか?

書込番号:22665737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2019/05/14 15:00(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん
別個体や別機種に交換したら今のHDDの中身は全部見れなくなります。合法的なサルベージの方法はありません。Z810Xもパネル交換だけですんで、メイン基板を交換されなければ見れる可能性があると思いますが、メイン基板も交換されたら万事休すです。テレビに著作権が紐づいているから、テレビで録画やタイムシフトって個人的にはやる気が起きません。テレビが故障すれば終わりですのでね。

ということでHDDの件は決める際の要素にせず、早めにすっぱりあきらめた方がいいと思います。こういうのが気になるのなら普段からレコーダー経由でBDメディア等にバックアップを取るべきです。

私なら、いつ戻るかわからないようなものを待てないからX920に交換できるなら追金額を出してくれ、もしできないなら返金してくれ、って言いますかねー。

書込番号:22665798

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2019/05/14 16:20(1年以上前)

パネルが新しくなるなら待つべきかと・・・

東芝のハイエンドは有機にシフトしちゃってるので、810と同じ性能の液晶は今後出てこないでしょうから。

書込番号:22665905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2019/05/14 16:42(1年以上前)

>プローヴァさん
分かりやすく回答いただきありがとうございます。

まあ見れないのは残念なんですが、どうせ見れないのなら初期化して代替機で録画をしようと思っておりました。

回答いただき決心できました。ありがとうございます。

920Xとは価格差がありすぎるので、きっと上乗せかなり必要ですよね。


>mn0518さん
ありがとうございます。
6月発売の730Xも7番台でハイエンドではないので、やはり810Xを待つか920Xとの交渉になりますかね…

書込番号:22665939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2019/05/14 16:46(1年以上前)

>プローヴァさん
今見たら920Xと5万円ぐらいの価格差なんですね。
このぐらいなら出せるので、一度交渉してみようと思います。

書込番号:22665947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2019/05/14 17:45(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん
HDDは初期化すれば次の機種で普通に使えますね。
前が50インチとの事なので、追金で有機への入れ替えは断られるかもしれませんが、単に720では話にならんし、代替え機種も出してないという事で、Z810Xを買取返品させる方向で話ができるかと。
過去東芝ではそのような対応をとった実績はあったみたいです。仮に追加10万かかったとしても10万で有機は買えませんからラッキーと言えばラッキーです。

書込番号:22666042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2019/05/14 21:19(1年以上前)

怪しい機種に手を出さないことが肝要ですね。

部品欠乏症の機器ではなさそうなのでパネル調達ができるといわれたのですから、その間だけ使えるテレビ(見れたらいい程度)を貸してもらいましょう !!

書込番号:22666537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2019/05/16 09:54(1年以上前)

Z810Xに不満が無ければ、「パネル待ち」が良いのではと思います。
調達に時間がかかることは事実のようです。
Z720Xは2度交換後に返金対応となったので、やはり「ん〜」となります。
交換に時間がかかる場合は、当然、TVが無くなるので、代替機を用意してもらうのが良いです。
自分も、次の機種を購入するまでの間、返金対応までの間、用意してもらいました。
X920への魅力もあるかもしれませんが、Z810Xから替えた場合は、たぶん、初めの内は、
TV操作の反応がほんの少し、ワンテンポ遅く感じると思われます。(書き込みを参照)
二画面と魅力の薄いBS4Kコンテンツにこだわらなければ、Z810Xが最強の液晶なのかもしれません。

書込番号:22669571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2019/05/16 16:48(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。

テレビの貸出しについては、パネル交換に時間がかかりそうということで初回連絡時に用意しますと言われ貸していただいおります。

東芝から連絡があったのですが、パネル交換よりも後継機への交換を促されました。
壁掛けに関しては東芝純正の金具も併せて準備するということでしたが、810Xを待つ、もしくは交換なら多少の追い銭でいいなら920Xとお伝えしました。

他のスレにもありましたがなぜパネル交換を嫌がるのでしょうか?
単純に部材がないのでしょうか?

書込番号:22670356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2019/05/20 11:40(1年以上前)

結局ですが、追い金で55X920と交換となりましたので、ご報告させていただきます。

書込番号:22679394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2019/05/24 13:47(1年以上前)

きゃんちゃん1211さん
すでに解決済ですが、クチコミした手前、返信します。
まずは、交換できて良かったですね。
私は、Z720Xのトラブルから交換、交換申請、返金対応で、
3月から2ヶ月間我慢して、次期Z730XのCASカード無し仕様が無理で、
液晶から卒業して、追い金2万弱で、一昨日X920が納品されました。
BS4K画質(スカパー4Kは文句なし!、BS4KはNHKが圧巻、
他局の4Kはコンテンツは番組によりけり、それ以外はBS並み)は素晴らしいです。
でも、もしかしたら、液晶で見る4Kコンテンツの迫力も素晴らしかったかも。
地デジ画質は、ご覧になると分りますが、調整が必要で、四苦八苦しています。
X920の板で、きゃんちゃん1211さんの変更した後の、画質比較の感想をお知らせください。

書込番号:22688127

ナイスクチコミ!0


meow-meowさん
クチコミ投稿数:17件

2019/05/30 01:41(1年以上前)

皆さん話されてる「追い金」「追い銭」とは一体なんでしょうか?

「返品により返金された金に対し、手持ちの資金をプラスして、別の製品を量販店にて再購入する」
ということかと思いましたが、このスレのニュアンスは違うようです。

きゃんちゃん1211さんは、購入店(販売店)を介さずに、東芝のサポートセンターとのみ交渉して
新たな製品(55X920)を、差額分だけ支払って交換(購入)した、ということでしょうか?


私は現在、Z720Xの斑点・縦スジ騒動に巻き込まれ、困っているのですが、
もし、東芝のサポセンを通して別の製品に交換(購入)が可能であるならば、
私も東芝の方に相談したいと思いますので、是非教えていただきたいのですが・・・。

書込番号:22700781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2019/05/30 08:18(1年以上前)

>meow-meowさん
僕の場合は、直接東芝の修理センターの方との交渉で、追金2万円で50Z810Xから55X920へ交換となりました。

ただこれは、810Xのパネルの調達に時間がかかり、いつになるか分からないためと、僕が東芝提案の55Z720Xへの交換を拒否したためです。

X920納品後の話しですが、この交渉のあと少ししたら810Xのパネルが調達できたらしいのですが、すでに交換の話しをしたあとだったため、無事に920Xへ交換することができました。

今回のように代わりのパネルがない場合であればこういう交渉ができるのでしょうが、在庫がある商品の場合どうなるのでしょうかね?
ぜひ一度交渉してみてください。

書込番号:22701076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


meow-meowさん
クチコミ投稿数:17件

2019/05/30 12:39(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん

速やかな返信ありがとうございます。
追い金につきまして理解できました。

それに伴いまして、気になる点が出てきてしまいましたので追加で質問させてください。

・追い金額(差額)はどのようにして決まったのでしょうか?

 当然、交渉によって決まったとは思うのですが、目安となる金額はどのようにして算出したのでしょうか?
 下記の@ならば良いのですが、Aだと結構な追い金が発生しそうなので気になってます。

  @販売店や価格.com等で見る新旧製品価格の差額分
  A自分が支払った購入金額(旧製品)と東芝が持っている?価格表(新製品)との差額分

 
・保証はメーカー保証のみ(1年)となるのでしょうか?


以上です。
ご返答いただければ幸いです。

書込番号:22701497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2019/05/30 13:12(1年以上前)

>meow-meowさん
まずこちらの提案としては金額は言わず、多少の上乗せで920Xとの交換とかは無理ですか?と言ってみると、一度試しに工場の方に聞いてみますという返答でした。

その日のうちに連絡があり、工場の方からの提案で追金2万円でなら交換可能ですと言われました。
どんなに少なくても5万円はかかるかと思っていたので、嬉しい誤算でした。

購入価格での返金の打診もあったのですが、前機種の810Xは半年前に展示品を購入していたので11万円程度での購入でした。
なので返金されても同等品を手に入れることはできなかったので非常に助かる対応でした。


また保証について確認すると、追金で交換になったことは販売店のケーズデンキには連絡しているため、通常修理同様に保証が続くとのことでした。

ただ確認できていないのは、購入からの5年間なのか、交換後からさらに5年間なのかということです。
おそらく前者だと思うのですが、うちの場合はそう大きくは変わらないので販売店への確認は行っておりません。

書込番号:22701569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


meow-meowさん
クチコミ投稿数:17件

2019/05/30 21:32(1年以上前)

よく分かりました。

迅速で丁寧な説明ありがとうございます。

渡りに船と申しましょうか、驚くほどよい流れでしたね。羨ましい限りです。

私の場合ですと、ハードルが高い事例過ぎて、同じ展開は120%無理な感じです(笑)

書込番号:22702549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

クチコミ投稿数:70件

実際に試したことがある方、もしくはお分かりになる方、もしいらっしゃいましたらご教示ください。

通常録画用、および、タイムシフトマシン録画用USB HDDのケースのみを交換し、
内蔵されているHDDはそのまま使いまわした際、
録画したものはそのまま視聴可能でしょうか。
それとも、初期化しないと使えなくなるでしょうか。

先日、タイムシフトマシン用のHDDをはずしてPCでSMART情報を確認したところ、
50度になっていたため、冷却ファン付きのケースに変えようと考えています。

なお、こういった使い方は動作保証対象外であろうことは承知しております。
よろしくお願いします。

書込番号:22649864

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/05/06 19:17(1年以上前)

できるかもしれないしできないかもしれません

過去スレ↓見るとどっちの事例もあるようです
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051345/SortID=22411804/

書込番号:22649891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2019/05/06 21:26(1年以上前)

>こるでりあさん

返信ありがとうございます。
同じケースに交換するならば、そのまま使える可能性が高いが、
違うケースだと初期化しないと使えない可能性が高い、
つまり、ファン付きケースに交換すると、録画したものは見られなくなる(可能性が高い)
ということですね。

タイムシフトマシン用は、長時間連続動作するので、観たいものを見終えた段階で交換することにします。
通常録画用はしばらく様子を見ます。

ありがとうございました。

書込番号:22650193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/05/07 22:06(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>つまり、ファン付きケースに交換すると、録画したものは見られなくなる(可能性が高い)
>ということですね。

「ファン」の有無は全く関係有りません。
「USB-SATA変換基板」次第です。


>タイムシフトマシン用は、長時間連続動作するので、観たいものを見終えた段階で交換することにします。
>通常録画用はしばらく様子を見ます。

まぁ、「新しいUSB-HDDが検出されました。初期化しますか?」と聞かれたら「いいえ」にすれば良いだけですけどね(^_^;
 <それで、接続してシステム情報を読み取ってくれるのかは...


試した結果をレポートして頂けると、他の「タイムシフトマシン対応モデル」にも応用できると思いますので、
是非ともお願い致しますm(_ _)m

書込番号:22652070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダYahoo!店

2019/05/04 09:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]

スレ主 FBXKさん
クチコミ投稿数:4件

こちらのサイトとの価格の比較をするために、Yahoo!ショップでz720x レグザをお気に入り登録してフォローしていました。久々覗いてみるとYahoo!では掲載終了となっていました。
新製品の発表があったためかとも思いますが早すぎるのでは?と思い質問させてもらいました。

書込番号:22644375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/05/04 13:01(1年以上前)

ヤマダ電機 Yahoo!店にしろヤマダウェブコムにしろ評判は良くないようですね。物流システムと人のバランスが整っていない事が伺えます。そう言う所から売り時を過ぎた商品はなるべく販売店を絞りたいとの考えからヤマダ電機 Yahoo!店を早々と取扱終了にしたのではないでしょうか。
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/yamada-denki/store/review/?page=1&filter_rating=1&filter_comment=1
https://kakaku.com/shopreview/1865/?pdid=K0001082975

書込番号:22644756

ナイスクチコミ!5


スレ主 FBXKさん
クチコミ投稿数:4件

2019/05/04 16:09(1年以上前)

sumi_hobbyさん、
そんな状況なんですね、以前ハードディスクをヤマダのYahoo!店で購入した時は、問題なく直ぐに届いたんですが、確かに売れ時は過ぎたから扱いを中止したんでしょうね。ありがとうございました。

書込番号:22645039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

今買った方不具合は?

2019/04/18 00:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

クチコミ投稿数:263件

オセロの不具合つて、改善されたんでしょうか?
書き込む人によつては、改善されてないとのこと。
値段も落ち着いてきたので買いたいとおもうのですが?躊躇してしまいます。

書込番号:22609239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/18 06:08(1年以上前)

最新の製造番号14W(四月製造)でこんな感じです

>Gonta1968jpさん
オセロは改善されましたが
縦筋のムラが発生してます
オセロが縦につながってオセロよりひどいかも

書込番号:22609397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kittakeoさん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/18 21:17(1年以上前)

メーカ確認済の交換品

その品番

私もメーカ確認済に交換しましたが、
同じく完璧には改善されてません。

パッと見でも縦縞が見えます。
白画像だけでなく、普通の番組でも
すぐにわかります。
(スクロールするシーンの場合、
 放送シーンはスクロールするのに対して、
 斑点部は移動しないので、極めて目立ちます)

機能は良いのですが、テレビは画質が第一。
画質を気にする人は、いま購入するのは
避けた方が良いです!!!

書込番号:22610844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2019/04/18 22:24(1年以上前)

3月末に購入しましたが、通常使用では全く問題なしです。真っ白な画面を凝視することは通常ないので、白画面は試してません。
この機種だけでなく、どのテレビで真っ白な画面を映せばも多少の暗部はあるのではないでしょうか?

書込番号:22611030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:263件

2019/04/18 23:53(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
うーん、確かに白い画面は、多くないと思いますが、氷河とか、雪山の映像シーンで気になるようなことあれば、最悪と思うのですが?どうなんでしようか?
バックライトの液晶テレビも蛍光管がダメになると色むらが出て気になることがありました。
白い画面で目立たなければいいのですが?
オセロ状態とか線のムラとか、症状が安定してないのも気になります。
東芝が正式に交換してるんでしようから、そんなことはないと思いますが?
どうなんでしようね。

書込番号:22611218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kittakeoさん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/19 10:50(1年以上前)

白いシーンだけで斑点が目立つのではありません。

サッカー・野球・ゴルフで動きのあるシーン、
またアニメなど人工的なシーン
(単色ベタ塗りのシーン)では、
斑点部は極めて目立ちます。

気になる程度は人それぞれですが、
不安に思ってらっしゃるのでしたら
いまは購入見送りしたほうが良いです。

書込番号:22611850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2019/04/19 12:00(1年以上前)

画面の輝度ムラや色ムラは、画面が汚れているように見えることから海外では「Dirty Screen Effect」と言います。

ムラは白画面を写真撮影すると様子はわかりやすいですが、実際のコンテンツ視聴では、静止画の白画面以外でも、フラットなシーンや明るい背景のパンなど動きのあるシーンでより目立ちます。

DSEを見つけやすくする動画はyoutubeなどにあがっていますので、お試しください。

https://www.youtube.com/watch?v=Vs84_xCJPbc

書込番号:22611982

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2019/04/19 12:25(1年以上前)

Gonta1968jpさん
オセロの不具合は自分は分りませんが、
パネルに画像が出ない不具合と、
電源系統の不具合がありました。
オセロは確認する前に、電源の不具合と、
画像が表示されない不具合がありました。
さすがに2回あると、3回目は無理なので
返金対応になりましたが、Z720は傑作です。
メーカー、サービス、修理の方にも伺いましたが、
Z720の不具合が、REGZA全ての中で突出しているとは、
到底考えていない、との感想でした。
しかし、サービスの方に突っ込んで質問したところ、
「パネルが海外製となり、調達も難しい・・・」と話されていたので、
製品管理の部分で不安があるのかも、と想像しました。
ネットなり、家電店なりで購入しても、
メーカー対応は万全(自分の場合は100%OKでした)なので、
Z730が発売になる前の底値で購入されると良いと思います。
もし、不具合があった場合、当然、現場修理、回収修理、
返金対応、とそれぞれですが、回収や返金対応の場合は、
私の場合は、その間TVが無くなりますので、
「代替品ありますか?」と相談したところ、
同型とはいきませんでしたが、すぐにREGZAを用意してくれました。
現在も、Z720が返金対応済みで、まだTVを買っていないので、
代替品のREGZAを視聴しています。
不具合のない方は書き込みされないので、
Z720が不良品とは言えないし、良品があれば今でも欲しいです。
現在、Z730を6月まで待つか、底値のX920にするか迷っています。
もちろん、完全品のZ720があれば、それが良いです。

書込番号:22612028

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2019/04/19 12:37(1年以上前)

訂正です。
代替品→貸借品
その時、サービス(メーカー)で用意できたREGZAでしたが、
40インチ以上で2017年製のW録画対応品でした。

書込番号:22612060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件

2019/04/20 01:53(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
私も以前、32zpという機種を買ったところ、液晶と画面の間で羽虫が動き回るという衝撃のレグザを買ったことがあります。ネット経由の販売店に相談してところ、東芝での対応になる回答でした。
東芝で交換はしてもらつたものの、保証書は、元のものになりますという理不尽なことを言われた思い出があります。新品買ったのに何かケチがついたような気持ちになりました。今回も買ったレグザがオセロ状態で交換しても改善されない人もいるとのことでしたので悩んている次第です。
あと白い画面だけでなく、縦縞が気になるというコメントも非常に気になります。
やはり730が安くなる来年までまちですかね。

書込番号:22613559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/20 12:46(1年以上前)

20190420_14V04655

クチコミ掲示板で皆さんの情報をいただきながら、ずっと迷った挙句に
やはり機能面の魅力からこの商品を購入しました。
4/19に価格.comの最安値店に注文して翌日には届きました。
届いた商品は14Wだろうと思っていましたが、14V[3月製造]です。
さっそく白画面を写しましたので、アップしておきます。(上手に撮れませんでしたが)
私としては気にならないレベルでしたので、今のところ満足です。

ただ初期不良でこれだけ問題になっているので、経年での不具合も心配です。
今まで使っていたREGZAも、気が付いたら画面に模様(雨だれ現象?)ができていました。

書込番号:22614300

ナイスクチコミ!3


Ardjさん
クチコミ投稿数:85件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度1

2019/04/20 17:26(1年以上前)

先程2回目の交換品を持ってきてもらいました。
19年3月製造で、東芝映像ソリューション鰍フ良品検品済み品でしたが、
うちのよりも程度が悪いのでお持ち帰り頂きました。

730xが発表された今としては、今後720xの改善品が製造される可能性は非常に低いと考えざるを得ませんし、
在庫に完全品(東芝の言う良品ではなく、消費者側が明るさムラがないと認められるものの意味)があるかの捜索は現実的に不可能だと思いますが、
再々交換か、返金かの判断はサポートさんに委ねました。

返金になって、730xを買うにしても、相当な追い金しないといけないタイミングですし、
そもそも東芝映像ソリューション鰍焜nイセンスもこの事象を解決しきれてない状況、このレベルを良品と判断していることを考えると、
730xもこの部分は改善していないのかもしれず、
安易に買えないかもとも思っちゃいます。

しかし、今までも今後も何回も対応せざるを得ず、
正直面倒くさい。
都度部屋片付けないといけないし、その日に居なくちゃいけないし。

機能は本当に気に入ってるのですが。

書込番号:22614846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/21 01:35(1年以上前)

私も同じように19年3月製造の斑点対策品の新品と
交換を試みました。

交換前後の製品を横に並べて画像を確認したところ
交換前の製品には無かった、縦線の色ムラが目立つ
製品だったため残念ながら交換を中止しました。

元々問題となった斑点は若干薄くなっていましが、
単色シーンではその存在がしっかり確認できる
レベルであり更に色ムラが追加された状態でした。

交換前より色ムラが悪化するというのがどうしても
納得いかず妥協することができませんでした。

東芝サービスマンの私見では、本製品はパネル個体
差によって色ムラが大きく変わるとのことです。

斑点問題の対策を行い、従来より厳重なチェックを行って問題無いと判断された製品でもこのような状
態且つ、その理由に対する見解が個体差ですので個
人的にもはや品質に期待は出来ないと感じておりま
す。

また、私のやり取りした数人だけなのかも知れませ
んが、人によって見解が180度変わることが当たり前
のように発生して、基本的に細かい事を気にするんじゃないのスタンスで対応されるため非常に労力を
要します。

画質はそれほど重視せず、4kチューナー内蔵や録画
機能の充実を重視される方には良い製品だと思いま
す。

書込番号:22615811 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件

2019/04/21 22:40(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
東芝の他社にないこだわりが好きで長年テレビ、レコーダーともに愛用しています。
こまかいこときにするんじやないスタンスの対応もされているとするなら、購入するべきではないでし
ようね。730で改善されることを祈ります。

書込番号:22617865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部スピーカーとの接続方法について

2019/04/16 23:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

この度始めて外部スピーカー(sony HT-RT5)を購入致しました。まだ到着前なのですがPS4(スリム)、外部スピーカー、z720x(以下テレビ)接続方法についてご教授頂けると幸いです。

【質問】下記の接続方法で外部スピーカー5.1ch音声データ出力可能でしょうか?

PS4 5.1ch音声データ→(HDMI)→ テレビ →(HDMI)→ 外部スピーカー5.1ch出力

※HDMI はプレミアムハイスピード2.0規格
テレビ→外部スピーカー接続はARC接続PORT1

PS4の用途がほぼアマゾンプライムでして、5.1chで楽しみたく外部スピーカーを購入したのですが、
外部スピーカーがHDRパススルーしていなく、またPS4スリムは光デジタルケーブルの出力端子が無く、上記接続を考えた次第です。
一般的にテレビを通して外部スピーカーへ出力する場合は2ch(ステレオ音声に)にダウンミックスされるとの記載をよそで見たもので。このテレビはどうかと思い。

難しいようであれば、音声分離機を購入し、

ps4→分離→映像出力→(HDMI)→テレビ
分離した音声出力→(光デジタル)→外部スピーカー

にしようかと思っております。
初歩的な質問かも知れませんが、もし知見ある方がいらっしゃればご教授頂けると幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:22606938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/04/16 23:59(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>【質問】下記の接続方法で外部スピーカー5.1ch音声データ出力可能でしょうか?
>PS4 5.1ch音声データ→(HDMI)→ テレビ →(HDMI)→ 外部スピーカー5.1ch出力

「55Z720X」の取扱説明書181ページの「デジタル音声出力」以降を良くお読み下さいm(_ _)m

書込番号:22606963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/04/17 01:02(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
信号の規格とチャンネル数を分けて考えてしまった為、心配になり、ドツボにはまっておりました。
気付かせて頂きありがとうございます。

ARCからの出力もLPCM対応していて、かつテレビの入力側も問題無いので音源が5.1chであれば外部スピーカーへの出力も問題なさそうですね。

お陰でAmazonのカゴに入った商品は全て削除できました。
この度はありがとうございました。


書込番号:22607077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2019/04/17 08:41(1年以上前)

>フェノ1202さん
サウンドバーがHDRパススルー非対応なので、その接続になりますね。
5.1chは再生できますが、ARCを通す場合、お手持ちの機器ではDolby Digitalなどの圧縮マルチ音声のみになってしまい、LPCMでは5.1chは通せませんのでご注意ください。
光デジタルでも5.1chは圧縮音声になってしまうので、他に手はないと思います。

LPCM5.1chを非圧縮のまま通せるのは(ARC接続ではなく)HDMI直接接続だけになり、そうするためにはアンプ部に出力機器のHDMIを接続することになるため、アンプにHDRパススルー機能が必須になります。

これから普及するeARCではARC経由でもロスレスマルチ音声が送れます。

書込番号:22607387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/04/17 15:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ARCの規格上非圧縮のマルチチャンネル音源は送れないのですね。勉強なりました。

https://www.latticesemi.com/ja-JP/Solutions/Solutions/Standards/HDMI21eARC

正確なソースは得られませんでしたが、現在の用途のamazonプライムも圧縮音源(dolby digital plus等。4k fire stick tv でもatmos で 規格はdigtal plusベース?)での配信のようですので、考えていた接続でも今のところは必要充分のようです。

仮にz720xがアマゾンプライム対応なったとしてテレビから出力を行なったとしても、(既に搭載のNetflixでも)、ARC接続をする以上、ロスレスマルチでの再生は不可そうですね。

一方、外部出力からロスレス音源マルチ+映像をどうやったら再生できるか考えました。下記機材使えばロスレス音楽をスピーカーで再生しテレビで映像出力出来ると思いました。

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/hd2hda4k.html

が、現状の用途ではあまり使う機会もない為、必要に応じて揃えていこうと思います。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:22608062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2019/04/17 19:00(1年以上前)

>フェノ1202さん
>>ARCからの出力もLPCM対応
と書かれていたのでレスしましたが、おっしゃるようにamazonもNetflixも圧縮マルチ音源なので、問題なくARCを通せます。ロスレスマルチの出せるUHDBDプレーやなどを買われた際は、音声分離のBOXを買われてもいいですが、最新規格に対応するAVアンプ等があれば長い目で見ると必要の無いものなので、将来のグレードアップまでこのまま待つというのも手だと思います。

書込番号:22608477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/04/17 19:41(1年以上前)

>プローヴァさん
この度は色々とご教示ありがとうございました。
おかげで音声規格の事や接続の事、機器について色々と勉強する事が出来ました。
まだ外部スピーカーは届いておりませんが、迷わず設置できそうです。
今後は焦らず必要に応じて機器は揃えて行こうと思います。
色々とありがとうございました。

書込番号:22608557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2019/04/17 20:52(1年以上前)

>フェノ1202さん
参考になってよかったです。TVに関連するオーディオ系って規格がどんどん変わるのでホントにややこしいです。最新規格同士だと実際につないで見ないと何が起こるかわからないなんて日常茶飯事なんですよね。困った物です。

書込番号:22608709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z720X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z720X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z720X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z720X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z720X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

REGZA 55Z720X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング