REGZA 55Z720X [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 9月下旬 発売

REGZA 55Z720X [55インチ]

  • BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K液晶テレビ(55V型)。現在使用しているBSアンテナで、BS・110度CSの4K放送を視聴できる。
  • 「全面直下LEDバックライト」と映像処理エンジン「レグザエンジンEvolution PRO」で高画質を、「重低音バズーカオーディオシステムPRO」で高音質を実現。
  • オンエア中の番組を最初から楽しめ、放送後の番組も過去番組表から再生できる「タイムシフトマシン」を備える(別売りの対応USBハードディスクが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z720X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z720X [55インチ]とREGZA 55Z730X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月上旬

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z720X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z720X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

  • REGZA 55Z720X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

REGZA 55Z720X [55インチ] のクチコミ掲示板

(820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z720X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z720X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z720X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

4.1chと2.1chの違い

2018/12/11 22:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

スレ主 トーポさん
クチコミ投稿数:11件

Z720Xは4.1chマルチアンプ、BZ710Xは2.1chマルチアンプですが、音質に違いはありますか?

書込番号:22317996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2018/12/11 23:35(1年以上前)

>トーポさん
こんばんは。
イラスト見る限り、スピーカー自体のサイズや箱は一緒、総合出力も一緒ですね。フルレンジとの事なので、おそらくBZ710Xのツイーターも、コンデンサ一つで簡単に分割してるだけと思われます。
Z720Xは、デジタルアンプを片側二系統使ってツイーターとフルレンジのアンプを分けて駆動することで、コンデンサの小型化によるコストダウンと、低歪化がはかれるという事でしょう。
まあ理屈を言えばそうなりますが、スピーカーの物量が両者等しくラジオ並みのサイズですので、聞いてわかるほどの差があるかどうかはやや疑問です。

書込番号:22318231 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/12/12 00:38(1年以上前)

>プローヴァさん

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/bz710x/sound.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z720x/sound.html
これらのスピーカー配置の画像を見ると、「ツィーター」の位置が内側か外側かの違いで、
スピーカーの数は同じなのに、「66W2.1ch」と「66W4.1ch」に分かれるのは何が決め手になるのでしょうか?
この「内側/外側」が重要なのでしょうか?
 <最初「どっちも4.1chじゃん」と思ってしまいました(^_^;

書込番号:22318348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/12/12 06:58(1年以上前)

お早うございます。

フルレンジスピーカーとツィーターがネットワーク駆動かマルチアンプ駆動かと言う所の話なんでしょうね。今回はフルレンジスピーカーとツィーターとの組み合わせですから2.1chのネットワーク回路はコンデンサ1発だけだと思います。マルチ駆動によるメリットは位相が回らないと言う事だと思いますが音場を変えるまでの効果があるかどうかは疑問ですね。

書込番号:22318612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2018/12/12 07:18(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
sumi hobbyさんの説明されてる通り。ツイーターとフルレンジを同じアンプで駆動するか、アンプを分けるかと言う違いです。
AVアンプ等でも、余っているアンプを活かしてバイアンプ駆動が可能です。こちらはスピーカー側のネットワークはパスしないので効果はそこそこ。

テレビの内蔵アンプの場合、ツイーターに入れるコンデンサを省略し、アンプ側で帯域分割済みの信号を作って駆動できます。レグザがそうやってるかはわかりませんが、コストダウンになる事は普通やるでしょう。

書込番号:22318637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/12/13 01:41(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>プローヴァさん

>フルレンジスピーカーとツィーターがネットワーク駆動かマルチアンプ駆動かと言う所の話なんでしょうね。
>ツイーターとフルレンジを同じアンプで駆動するか、アンプを分けるかと言う違いです。

なるほど、「見た目」だけでは無いって事ですね(^_^;
ありがとうございました。m(_ _)m

「Z720X」の「独立したアンプ」というのが、「ネットワーク駆動」って事ですよね?
 <「独立したアンプ」と「マルチアンプ」が言葉の違いだけでは無いというのが難しいですね(^_^;

書込番号:22320571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

4K TVの切り替えについて

2018/12/04 23:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]

スレ主 大森林さん
クチコミ投稿数:14件

PCやPS4のモニタとして1920×1080解像度(ゲームモードやPCモード)使用時に4KTVに画面を切り替えると必ず画面が乱れるようです。
うちのZ720Xだけの現象なのでしょうか?

ちなみに4Kモニタとして使用時やゲームモードやPCモード以外の映像モードの時は4KTVに切り替えても問題無いようです。

書込番号:22301392

ナイスクチコミ!3


返信する
uu-suさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/05 07:55(1年以上前)

HDMIのモード切替は試しましたか?

取説の130ページを参照して下さい

書込番号:22301887 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2018/12/05 08:25(1年以上前)

>大森林さん
おはようございます。
4K TVというのは、BS 4Kのことでしょうか?
画面が乱れるのはなんらかの不具合ですが、一時的なソフト上の不具合かどうか切り分けるために一度リセットしてみてください。本体の電源をコンセントから抜き、必ず10分ほど待ってから再度投入してみてください。
その後も同じ現象が起こるようでしたら、一度サービスに連絡して様子を見るしかないですね。

なお、BS 4Kがらみではほかにも音声が出ないなどのトラブルが報告されているようなので、近々ファームアップなどがあるかもしれません。サービスへの連絡はそれを待ってからでもいいかも知れませんね。

書込番号:22301935

ナイスクチコミ!5


スレ主 大森林さん
クチコミ投稿数:14件

2018/12/05 11:00(1年以上前)

お返事有り難うございます。
HDMIを互換優先モードにしたところBS4Kに切り替えても画面が乱れることは無くなりました。

高速通信モードや通常モードだと相変わらず画面が乱れるけど互換優先モードだと問題無いようなので気にしないことにします。有り難うございました。

書込番号:22302180

ナイスクチコミ!7


スレ主 大森林さん
クチコミ投稿数:14件

2018/12/06 19:14(1年以上前)

本日ファームアップしたら互換優先モードにしていても画面が乱れるようになりました。。

書込番号:22305494

ナイスクチコミ!0


スレ主 大森林さん
クチコミ投稿数:14件

2018/12/06 19:45(1年以上前)

tst

書込番号:22305558

ナイスクチコミ!1


スレ主 大森林さん
クチコミ投稿数:14件

2018/12/06 19:48(1年以上前)

すみません。間違えて書き込んでしまいました。
解決済みってなってたのは消せないのですね…。

取り敢えず、現在はサポートに問い合わせ中です。また判れば報告します。

書込番号:22305567

ナイスクチコミ!1


スレ主 大森林さん
クチコミ投稿数:14件

2018/12/10 15:31(1年以上前)

サポートによるとハードウェア的には問題無くてソフトウェアの問題だろうとの事。
その内ファームウェアで対応すると思うのでそれまで待って下さいとの事でした。

他でも同じような報告は受けている。同様の報告が沢山あれば必ず対応するとの事です。

書込番号:22314790

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスください、520と720

2018/12/05 04:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

クチコミ投稿数:16件

2012年頃に購入した、パナの32型TVとブルーレイレコーダー約500GBの組合せで使用しています。
どちらも快調に動いていますが、TV(タブレットより大画面)でdTVを見たく、まずは片方の買い換えを検討中です。

東芝の4Kが気になり520と720で迷っています。スピーカー機能はさほど注目していませんが、タイムシフト機能があれば外付HDのみでいずれレコーダーいらなくなるのかな、しかし4,5万円の差はどうなのだろう、、、

そんな堂々巡りでモヤモヤ考えています。
どのように買い換えるのが良いかアドバイス頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:22301710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:16件

2018/12/05 05:00(1年以上前)

どちらも50型前後(49,50)の型で検討中です。

書込番号:22301711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/12/05 05:45(1年以上前)

https://digimamalife.com/dtv-firetvstick-ontv
fire TVを検討してみては アマゾンお祭りも近いし。

書込番号:22301732

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2018/12/05 06:00(1年以上前)

こんな便利なものがあるんですね!ありがとうございます。dTVが見たい、から始まり10万円以上出すのばからしいですね(^^;)
現価格の4980円より安くなるのでしょうか?

書込番号:22301742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2018/12/05 09:03(1年以上前)

はらや127さん
地デジは頻繁にご覧になり、ザッピングしますか?
いつも裏番組が気になりますか?
見逃してしまった2週間前の番組を見たいですか?
どれかにあてはまれば、タイムシフトは必須です。
しかし、見逃してしまったドラマは、有料ですが、ほとんどネットで見れます。
まさに、FireTVが便利です。
自分は、家族のためにタイムシフトを導入しました。
個人としてはBDレコで気になる番組は毎週録画していますから、
タイムシフトを頻繁に使うことはありません。
特に、最近では、ネットTVで海外ドラマを見る機会が増えて、
個人的な視聴は、ほぼFireTVのためのモニター代わりです。
BS4Kも内容的にまだNHKが先行しているだけで、
4K見るならFireTV経由で、ネットから4K映画や4Kドラマを見る方が、
良いのかもしれません。
REGZAはモニター代わりにもなるので、その意味では使えます。
ただし、ネットアプリの多さでは、パナTV(レコ)の方が、
最初からプリセットの数が多いかもしれません。

書込番号:22302004

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/12/07 06:57(1年以上前)

ご意見ありがとうございます!

地デジは頻繁に見ますが、リアルタイムではなく、見たい物を事前録画→CM飛ばしたり1.3倍速で見たりしてます(^^;)場合により2番組同時録画を使います。
見逃してしまった2週間前の番組は稀に見たくなったらネットから拾います。
…私もBDレコで事前に予約するのですが、タイムシフトも私のようなタイプには便利そうですね!

パナレコも検討していたのですが、ネットTV見れるのが2TB〜搭載機なので尻込みしていました(^^;)
まずはFireTVstickを購入し、画面サイズや画質に物足りなさを感じたら大画面テレビ買い換えを検討します!(あと半年〜1年後には買い換えそう、、)
ありがとうございました。

書込番号:22306505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


$in5さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:14件

2018/12/07 11:28(1年以上前)

>はらや127さん
参考までですが、もしテレビが必要でしたら今ペイペイ還元キャンペーンがあるので20%もしくは10万還元ですのでかなりお得ですよ。
おそらく型落ちになれば今よりは安くはなりますが、消費税増税前で在庫等はないかもしれません。

書込番号:22306985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/12/10 13:40(1年以上前)

>$in5さん
ペイペイ、初耳でした。お教え頂きありがとうございます。なんてお得なキャンペーン、、!!
Yahoo系のサービス利用しているので尚素敵な情報でした。
FireTVstickも注文したのですが(サイバーマンデーで3480円くらいでした)、家電店でTV見たらやっぱり大画面も欲しくなって、最終的に55Z720Xと、3TBのHDDをPayPay支払いで購入しました。stickは無事キャンセルできました…物足りなくなったら4K対応版検討します。

皆様、色々な検討材料頂きありがとうございました!

書込番号:22314618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レグザ購入について

2018/12/09 23:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

クチコミ投稿数:38件

55z720xと58z-810x、どちらを購入しようか迷ってます。画質、コスパなど、どっちがいいでしょうか?ご教授お願いします。

書込番号:22313540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2018/12/09 23:28(1年以上前)

>チョンガードさん
こんばんは。
少なくとも58Z810Xはすでに価格情報がありませんので、入手困難かと思います。東芝で液晶で高級機が欲しいなら720一択になりますね。

書込番号:22313573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2018/12/10 12:38(1年以上前)

プローヴァさん、ありがとうございます。

書込番号:22314498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

旧機からの外付けUSBHDDの付け替えについて

2018/12/09 05:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

スレ主 A159さん
クチコミ投稿数:58件

現在、REGZA 46Z3500で外付けUSBHDDに録りためた録画がありますが、55Z720Xを購入して接続して見れますか?接続した瞬間にフォーマットされてしまいますか?
他にはREGZAz810がありレグザリンクで見れている状態です。
ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:22311322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10217件Goodアンサー獲得:1230件

2018/12/09 06:45(1年以上前)

>A159さん
見ることはできないです。
接続してすぐフォーマットされることはありません。

書込番号:22311363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:11件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度4

2018/12/09 07:24(1年以上前)

>A159さん
同じ環境なので、返信しました!回答ではないのですみません。
46Z3500を、そろそろ55Z720にしたいと思っていまして、値下がりを待っているところです。
46Z3500の調子が悪いわけではないんですが、ドラマの毎週録画が不安定なので、4Kとタイムシフトがあるこの機種を選んでいます。
HDDの件は、観れなくてやむなし、といった感じです。家で使っているのは320GのHDDだし。

書込番号:22311404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:11件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度4

2018/12/09 07:28(1年以上前)

>A159さん
訂正
55ZX720
と、自分はZ810は持っていません。
46Z3500からZX720に買い替え希望なだけです。
すみません。

書込番号:22311408

ナイスクチコミ!3


スレ主 A159さん
クチコミ投稿数:58件

2018/12/09 09:02(1年以上前)

>Minerva2000さん
出来ないのは残念です。同じREGZAには付け替え出来る仕組みにして欲しいですね。いつもなんかしら録画されているのに買い換えで何か犠牲になります。

>アイラブシビックさん
ウチの46Z3500は不具合無いですが、paypay20%還元、消費税UP前、BS4Kチューナー内蔵のこのタイミングが価格面では最善かと思いました。
BSも見ないのにスペックが高いものが欲しくなるのは男の性分なのでしょうね。書いているうちに本当に必要ですか?と自問して、否…という気持ちになってきました。(^_^;)

書込番号:22311558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10217件Goodアンサー獲得:1230件

2018/12/09 10:33(1年以上前)

>A159さん
SeeQVault対応機器を使えば問題無いですよ。
http://jp.seeqvault.com/

書込番号:22311765

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2018/12/09 11:00(1年以上前)

>A159さん
こんにちは。
地デジなどでデジタル放送されている番組は、著作権保護コンテンツなので、コピーを防止するためにHDDを録画した本体と紐づけする仕様になっています。簡単にHDDの付け替えで中身が見れてしまうと、PC等でダビングできてしまう懸念が出ますので。
これは法律に基づく措置で、東芝に限らず全メーカーそうなっておりますので、これまでも今後も、この仕様が変わることはないと考えられます。

Z3500がDLNAダビングに対応していれば、東芝製のレコーダーなどにダビングして残すことは可能ですが、非対応です。SQV HDDにも対応してないので、本体でSQV HDDにダビングはできません。そもそもSQVってダビングが必要なので使い勝手が悪く、HDDの価格が高いこともあって流行る気配はないですね。

というわけで、Z3500の録画物を見たければ、Z3500が壊れてないなら残しておいて、ネット越しに見るしかありません。

ちなみにこの件は何年も前からよくある質問です。

書込番号:22311823

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 A159さん
クチコミ投稿数:58件

2018/12/09 11:11(1年以上前)

なるほど!そういえばSeeQVaultがありましたね!
しかし、後の祭りです。
ありがとうございました。

書込番号:22311850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 A159さん
クチコミ投稿数:58件

2018/12/09 11:19(1年以上前)

>プローヴァさん
詳しい説明ありがとうございました。
新しい商品だから改善されていく問題ではないのですね。
こんな大きいテレビを買い換え後に残せないので、今後はレコーダーを買って残すようにします。

書込番号:22311875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/09 11:24(1年以上前)

>A159さん へ

>接続した瞬間にフォーマットされてしまいますか・・・

これは私を含めて、今までの書き方がよろしくありませんネ。誤解どころか“六階?”されます。。。

正確に書きますと・・・

《HDDを接続しますと、『フォーマットしてもよろしいですか?』というダイアログが顕(あらわ)れる》

だけであり、スレッド主様が書き込まれたような【接続した瞬間に強制的にフォーマット】ということはありませんヨ。。。

書込番号:22311891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 49インチか55インチか

2018/12/08 12:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]

現在42インチのプラズマでスポーツ観戦やゲーム(PS4)を楽しんでいます。
買い換えるにあたり49インチか55インチどちらにしようか迷ってます。
みなさん購入されたインチ数の決め手になったポイントはどの部分ですか?
参考にさせていただきたく宜しくお願いいたします!

書込番号:22309615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
hakkendenさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/08 14:54(1年以上前)

私も同じく42インチのプラズマから55インチのZ720Xに買い替えです
設置スペースも問題無かったので大きい方に決めました

性格的に、大きい画面から小さくても良かったかなって思うよりも
やっぱ大きい方買うべきだったって後悔する可能性の方が高そうだったので

まだ届いてませんが、画面が大きくなって目が疲れるって家族に言われないかが唯一の心配点です

書込番号:22309849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2018/12/08 16:09(1年以上前)

>ヒィンランディアさん
 
今使われているTVのベゼルが太いのであれば49だと同じ位の大きさに感じると思いますよ

置けるのであれば55の方が後悔しないと思います

書込番号:22309998

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2018/12/08 16:28(1年以上前)

>ヒィンランディアさん
迷ったら大きい方でいいと思いますよ。55インチも今時特別に大きなサイズとは言えませんし。
視聴距離1.5m以上取れれば、余裕で置けます。

書込番号:22310025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/12/08 22:16(1年以上前)

>みなさん購入されたインチ数の決め手になったポイントはどの部分ですか?

「テレビを置ける幅」=「テレビサイズ」でした。
 <両側に家具が置いてあるため、その範囲内のサイズしか選択肢が有りませんでした。

書込番号:22310781

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z720X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z720X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z720X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z720X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z720X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

REGZA 55Z720X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング