REGZA 55Z720X [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 9月下旬 発売

REGZA 55Z720X [55インチ]

  • BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K液晶テレビ(55V型)。現在使用しているBSアンテナで、BS・110度CSの4K放送を視聴できる。
  • 「全面直下LEDバックライト」と映像処理エンジン「レグザエンジンEvolution PRO」で高画質を、「重低音バズーカオーディオシステムPRO」で高音質を実現。
  • オンエア中の番組を最初から楽しめ、放送後の番組も過去番組表から再生できる「タイムシフトマシン」を備える(別売りの対応USBハードディスクが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z720X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z720X [55インチ]とREGZA 55Z730X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月上旬

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z720X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z720X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

  • REGZA 55Z720X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

REGZA 55Z720X [55インチ] のクチコミ掲示板

(820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z720X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z720X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z720X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイムシフト録画と4K録画

2018/12/07 12:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

タイムシフトマシンで録画しながら4K放送も録画することは可能でしょうか?
また初めてタイムシフトマシンの搭載されたテレビを買うのですが、タイムシフトマシンで録画した番組を残したい場合はもう一台ハードディスクが必要なのですか?

書込番号:22307131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2018/12/07 13:17(1年以上前)

>わたる君さん
こんにちは。
タイムシフトマシンは地デジ限定なので、これをやりつつBS4Kの録画は可能です。タイムシフトマシン録画物を残すなら通常録画用HDD端子に別のHDDを接続してダビングする必要があります。

書込番号:22307205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/12/08 20:00(1年以上前)

>プローバさん。
横から失礼します。タイムシフトのダビング中に通常録画は可能でしょうか。
また、通常録画をdlna機器にダビングやムーブ中に、通常録画可能でしょうか。
6年位前のregzaでは、録画中に上記作業ができなかったので、ご教示頂きたく。

書込番号:22310434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2018/12/08 20:45(1年以上前)

>がってぃぃさん
すみません、わかりません。最近の機種のユーザーの方のレスをまちましょう。

書込番号:22310535

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2018/12/08 15:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]

クチコミ投稿数:9件

現在、自宅で42Z9000、42ZS1を使用していたのですが、42ZS1が壊れた為にこちらの49Z720Xを検討しています。
画質がいいと評判の720Xを店頭で見たら画質が粗く、特にバラエティなどでのワイプの画質がかなり悪く感じます。
設定のせいかなと思い、色々と調整しましたがあまり変わらず…
なぜバックライトモデルの旧型の方が綺麗に見え、最新型の画質が荒く汚く見えるのでしょうか?

書込番号:22309957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2018/12/08 16:38(1年以上前)

>☆たま★さん
店頭は自宅より約10倍明るい環境ですので、この機種に限らず、各社、店頭モードは明るさマックス、色もこってり、輪郭もバリバリ強調した厚化粧画質で流しています。狭い店頭で視聴距離が短い状態で見ると、小汚く見えるかも知れません。明るすぎるひどい環境で他社製品に比べて目を引くための設定です。

自宅に置いて、画質モードをスタンダードにすると、とても綺麗に見えます。少なくとも数年以上使用のヘタれたテレビには負けませんのでご安心を。

ちなみに一度店頭で、画質モードをスタンダードにしてみて下さい。薄暗くてパッとしない画質に見えるでしょう。でもよく見るとスッキリした薄化粧になっていると思います。
このパッとしない画質でも、自宅だとちょっと明るさ絞りたくなる感じですよ。店頭がいかに凶悪な環境か、という事です。

書込番号:22310042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2018/12/08 17:29(1年以上前)

30分以上設定いじってましたが、離れて暗くしたらだいぶ綺麗に見えました(笑)
ありがとうございました。

書込番号:22310153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフト対応社外HDD

2018/12/01 15:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:634件

こちらのか720に適応したタイムシフト対応の社外HDD使っている方いましたら教えて下さい。
純正は高すぎるので。

書込番号:22292560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度4

2018/12/01 15:46(1年以上前)

24時間対応では無いけど、意外とこんなのでもいけますよ
1つはアマゾンで10,000円程度の4TBのディスクです
もう一つはnasから流用したむき出しの3TBのハードディスクです
ただ保証は無いですからあくまで自己責任で

書込番号:22292578

ナイスクチコミ!3


スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:634件

2018/12/01 15:48(1年以上前)

>温泉おじんさん
ありがとうございます。
24時間は無理でも対応きてるんですね?
現行のバァファローとかアイオーデータでも行けそうですかね?

書込番号:22292581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度4

2018/12/01 16:02(1年以上前)

>$in5さん

あくまで私の場合ですが、わざわざ買うのも何なので手持ちのハードディスクを繋いでみたら認識してくれました
なのでそのまま不具合が出るまで使おうと思ってます

何かで読んだのですが、24時間用のタイムシフトハードディスクは工場検査で性能の良いのを使っているとありました
なので特別何か24時間仕様と言う事でもなさそうです
まぁいずれにしてもあまりハードに使うと故障が早まると思うので、1日9時間程度に収めています
あくまでご参考程度に

書込番号:22292604

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2018/12/01 19:07(1年以上前)

>$in5さん
新規にHDDを購入する場合、万一のことを考えたら、対応検索済みのものにしたいところですね。
ところが、バッファローの対応検索は少し前からなぜか東芝機に対してはSQV HDDしかひっかかりませんし、IODATAはまだZ720Xの対応検索が出てきません。
IODATAの検索にはX920など最新モデルも載ってますが、HDDが出てきません。もう少し、対応検索が出るまで待ってみるか、今すぐほしいなら、X910やZ810Xなどで実績のある、AVHD-AUTB4などを買ってみるか、でしょうか。

書込番号:22293059

ナイスクチコミ!5


スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:634件

2018/12/01 19:20(1年以上前)

>プローヴァさん
>温泉おじんさん
ありがとうございます。
調べたところシーゲートなら対応してるとのことでしたので、耐久性とか不安はありますが、試しに購入してみます。

書込番号:22293090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mae_chanさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/01 19:56(1年以上前)

オウルテック 黒角 OWL-ESL35U3S2-BKに、シーゲートST8000DM004 [8TB SATA600 5400]を入れたものを2台繋いでいます。
特に問題なく利用中です。
タイムシフトマシン用は一時保存してるだけ、壊れたら買い換えと割り切っています。NAS用は安心かもしれませんが、その分の予算を容量に振ったほうが良いと思っています。

書込番号:22293180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


パニラさん
クチコミ投稿数:9件

2018/12/01 20:07(1年以上前)

BUFFALOのHD-AD4U3を使っています。4TBで10,980円。動作音もほとんど感じません。
使い始めて1ヶ月ほどなので耐久性はわかりませんが。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BK6696F/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22293202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/02 01:10(1年以上前)

720xユーザーです。
先週、テレビが届き、タイムシフト録画を余ってたポータブルハードディスクへ繋いでいます。
機種は  sgp-nzo20ubk 2.0tbhdd(エレコム)に1日6時間、7日間分問題無く使用できました。(2TB)
必要な電力も供給するので電源の心配がないのがメリットです。
ですが、通常録画も試したくなり、本日新たに購入。
i.o Data HDCZ−UTL4K(4TB)をタイムシフト用に購入しました、当初は東芝の純正機を探しに秋葉原や池袋に探しに行きましたが見つからず、結局地元店舗で購入した次第です。
最近発売した8TBも探しましたが見つからず・・・。この機種で認識でき十分満足しております。
こちらも1日6時間、(午後9時から深夜3時、週末金、土は午後9時から深夜3時)12日間分。
通常録画にはポータブルハードディスクに録画。おすすめ録画なるものがあり登録。テレビライフが充実しそうです。
どちらも対応機種ではないですが認識できてます。

書込番号:22294022

Goodアンサーナイスクチコミ!4


pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/02 06:40(1年以上前)

Regza 55Z720Xではなく、42Z8のタイムシフトでバファローを使って5年くらい経過していますが、全く問題ないです。
本体のほうが、時々、映らなくなったので、55Z720Xに買い替えです。

書込番号:22294214

ナイスクチコミ!3


スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:634件

2018/12/02 08:58(1年以上前)

>pwdHGさん
>週末が大好きさん
>パニラさん
>mae_chanさん
貴重な意見をありがとうございます。
認識確認取れてない機種でも大丈夫そうなんですね。
色々な情報ありがとうございます。

書込番号:22294453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/12/03 00:23(1年以上前)

>$in5さん
PCで使っていたseagateのST3000DM3を玄人志向のHDDケースに入れて使っています。PCの場合、間欠的にしか使わないのですが、タイムシフトマシンでは最低でも数時間は連続使用になるので耐久性は不安があります。故障したらその時はスッパリあきらめるというように割り切っています。
ただ、USBの規格は3.0以上が必要らしいです。

書込番号:22296648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2018/12/03 10:04(1年以上前)

>$in5さん
PCと周辺機器の場合は、いまどきUSBの相性問題などはほとんど見受けられませんが、テレビの場合、PC周辺機器ほど時間をかけて検証ができないうちから製品をリリースしますので、PCよりは相性はまだあると思います。
周辺機器メーカーが面倒な対応確認を行って結果をHPに表示するのは、時々問題が出るからでしょうね。

ただ、東芝の場合、USB HDDへの対応は昔から広い方なので、実際は周辺機器メーカーでの対応確認がとれてないものでも使えることは多々あります。

ですので、対応確認とれてる機種を使う意味は、何かあったときに販売店やメーカーに文句が言える安心感、ということかと思います。
万一テレビで相性問題が出て使えなかった場合はPCにつないで使えばいいや、等、自己責任で出口を見つけることができる人の場合は、何を買っても問題はないと思いますよ。

書込番号:22297189

ナイスクチコミ!1


kakanicnmさん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/03 23:28(1年以上前)

解決済みですが参考までに
我が家では55Z720Xにてタイムシフトマシン用で
WDBBKG0080HBK-JESN
という8TBのHDDを2台接続して使っています。
11/23から24時間タイムシフト録画していますが12/3現在特に不具合はありません。
壊れたらそれまでという感じで使用しています。

書込番号:22298952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ご意見を伺いたいです

2018/12/02 08:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

ケーズデンキにて価格交渉したところz720xか8500f+yas108、fx750+yas108の値段がほぼ同価格の17万円前後で提示され非常に迷っております。
この機種がおススメ、年末年始まで待った方が良い等、ご意見を伺いたいです。

書込番号:22294357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
$in5さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:14件

2018/12/02 09:21(1年以上前)

>しゅごーんさん
そればっかりは誰もわからないみたいです。
おそらくz720は在庫が今少なく需要と供給のバランスなどで値段が上がっていると思います。
年末年始で下がる可能性もありますし、難しいところです。
私は年末まで必要でしたので、昨日購入しました。
昨日の段階で25日前後の発送予定でしたので、年末まで必要でしたら早めの行動をおススメ致します。

書込番号:22294503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/12/02 13:30(1年以上前)

>$in5さん
ご意見ありがとうございます。
価格については仰るとおりかと思います。
3機種の中でオススメなど御座いましたらあわせてご教示頂けると幸いです。

書込番号:22295033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/12/02 13:45(1年以上前)

>しゅごーんさん

タイムシフトマシンが使えるのは東芝だけですが、あとは画質で気に入ったものを選べば良いです。

個人的に待てる人はずっと待ってれば良いと思います。
欲しい人はその時点での最安値で買ってあとの価格の変動など気にしません。

電化製品を最安値で買うならば実店舗で製品をはけたい頃合いがベストです。
それだと価格設定の裁量権がほぼ店舗にあるので、地方ですら価格コム最安値を数万円下回る事さえあります。

4Kにネイティブに対応した製品を最安値まで待つのでしたら次のモデルの更に次あたりでしょうから、再来年まで待つことになります。

書込番号:22295059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/12/02 21:33(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん
ご意見ありがとうございます。
結局店頭で改めて確認した上で8500fとyas108のセットを選択しました。ありがとうございました。

書込番号:22296230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

サラウンドシステム

2018/11/25 02:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

今日届いて早速映画でも楽しく見ようと思ってオンキヨーのHTX-35HDXを接続しました。するとREGZAに認識表示されるのがHTX-25HDXになってしまいます。リスニングモードもMonoでサラウンドになってません。一応写真撮りましたので助けてくれる方がいれば宜しくお願い致します

書込番号:22277497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/25 02:55(1年以上前)

趣旨とずれていたら申し訳ございません。REGZAの場合やはり純正のRSS-AZ55と組み合わせるのがベストなのではないかと思います。5.1chサラウンドではありませんが私の場合55Z700Xとの組み合わせでも必要十分な音が出ます。55Z720Xはバズーカ搭載ですので更にパワーUPしているのではないかと思われます。ご参考になれば幸いです。

https://www.toshiba.co.jp/regza/option/soundsystem/index_j.html

書込番号:22277528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/25 02:58(1年以上前)

追記です。私が過去にRSS-AZ55のレビューを書いていますのでよろしければご覧下さい。

書込番号:22277533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2018/11/25 09:26(1年以上前)

>ストリート・オブ・ファイヤーさん
おはようございます。
サウンドシステムは、ARCに対応させるために、HDMI1(ARC対応)に接続して下さい。でないと、テレビの音声が伝送されません。

書込番号:22277849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2018/11/25 09:52(1年以上前)

>ストリート・オブ・ファイヤーさん
すみません。
すでにHDMI1に接続されてますね。
であれば、一度HDMIリセットを試しましょう。
テレビとアンプのコンセントを両方とも抜き、両者を繋いでいるHDMIケーブルを抜いて、10分程度そのまま放置します(必ず放置すること)。
その後元どおりに復元してみて下さい。
これで直らなければケーブルか本体等、なんらかのハード的な不具合ですね。

書込番号:22277928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件

2018/11/25 10:15(1年以上前)

ありがとうございます
一度リセットはしましたしREGZAも初期化もしてます。サラウンドシステムが約6年前の商品なので古さが今のテレビと関係してるのかな?

書込番号:22277980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:16件

2018/11/25 12:38(1年以上前)

こんにちは。HTX-35HDX側の設定はどうですか?
HTX-35HDXの取説を読むと色々設定出来そうです。

書込番号:22278250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2018/11/25 12:52(1年以上前)

REGZAの前はBRAVIAでした。BRAVIAでは問題なく使えてたのですが
HTX-35HDXは特に設定は変えてません

書込番号:22278277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2018/11/25 13:43(1年以上前)

>ストリート・オブ・ファイヤーさん
REGZAのデジタル音声出力を、デジタルスルーにしても改善しないでしょうか。

書込番号:22278365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2018/11/25 13:56(1年以上前)

ご返答ありがとうございます
今、仕事してます
帰ってやってみたいと思います
すみませんがお手数でなければ
方法を教えて頂けないでしようか

書込番号:22278380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2018/11/25 14:04(1年以上前)

>ストリート・オブ・ファイヤーさん
リモコンの設定ボタン→音声設定→音声出力詳細設定→デジタル音声出力から設定します。

書込番号:22278396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2018/11/25 14:14(1年以上前)

ご親切にありがとうございます
帰ってやってみます

それとREGZAのHTX-35HDXの認識です
何故HTX-25HDXで表示されるのか?
不思議ですよね

書込番号:22278415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/11/25 17:29(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>REGZAの前はBRAVIAでした。BRAVIAでは問題なく使えてたのですが
>HTX-35HDXは特に設定は変えてません

テレビの買い換えやテレビに繋いで居た機器の増減をすると、「HDMI CEC」などの設定が正しく動作しない場合が有ります。

なので、一度全ての機器の「○○リンク」を「使用しない」にして、出来れば電源のコンセントを抜き(リセット)を行い、
もう一度電源を入れ直してから、「○○リンク」の設定を「使用する」に設定し直してみて下さいm(_ _)m

書込番号:22278888

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2018/11/25 17:30(1年以上前)

>ストリート・オブ・ファイヤーさん
>>何故HTX-25HDXで表示されるのか?

これは、アンプ自身がHDMIを通してテレビに伝えてる情報なんですよね。アンプ本体のバグならファームアップとかないかと思いましたが、ちょっと見たところなさそうです。

書込番号:22278892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2018/11/25 17:55(1年以上前)

ひとつ思ったのがオンキヨーのサラウンドシステムのHDMIがVer.1.4で接続してます。プレステ4はVer.2.0です。この接続が影響してることは考えられますか?

書込番号:22278952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2018/11/25 18:48(1年以上前)

>ストリート・オブ・ファイヤーさん
PS4はテレビに直接接続されてますので、関係ないと思います。

書込番号:22279064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/25 20:26(1年以上前)

こんばんわ。

参考になるのかは不明ですが、当方65X910に買い換えた時に
それまで使っていたオンキョーのシステムを認識しなくなりました。
と・・言うか表示される型式が文字化けの様になりあれこれやったところ
HDMIケーブルの規格が古かったのか(Version1.4a)ケーブル自体の接触なのかわかりませんが
Version2.0bに変えたら正しく認識しました。

PS4にVersion2.0が有るなら差し替えてみてはどうでしょうか?
勿論PS4は接続しないで試してみて下さい。
早く解決出来ると良いですね。

書込番号:22279251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2018/11/25 21:21(1年以上前)

ありがとうございます
HDMIの関係だったらうれしいのですが
HDMIの取り外しなのですが
テレビ裏の配線がかなりヤバくて取り外しはREGZA側よりもps4側の取り外しが簡単に外せます
外すHDMIはどちらでも関係ないですか?

書込番号:22279377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/25 23:59(1年以上前)

>外すHDMIはどちらでも関係ないですか?

ここは頑張ってHDMI1に接続をして下さい。
御機種のTV取説をネットで拝見しましたがP16に
ARC対応サラウンドシステムはここに接続等記載があります。
御サラウンド機器はARC対応機種のようです。

ここまで記して思いましたが、下位グレードを表示する事はちよっと
不思議ですね。
サラウンド機器のデータベースはそのままHDMIに乗って走るはずですから
もしかしてサラウンド機器側のRIHDコントロールの変更が必要でしょうか?
お持ちのHTX-35HDX取説P45に記載が有ります。



参考に
ARC(オーディオリターンチャンネル/Audio Return Channel)に対応したHDMIケーブルとARC対応の機器同士を接続することで、従来だと別途接続していた音声専用の「光デジタルケーブル」の接続が不要になるメリットがあります。

書込番号:22279858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/26 00:20(1年以上前)

追記

サラウンド機器の説明書見ていたら
アンプの仕様書欄P56が
(HTX-25HDXPAW)となっています。

もしかしたらこの名称が表示されている可能性は無いですか?

書込番号:22279894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2018/11/26 01:15(1年以上前)

ナントカノイノキさま
ご親切にありがとうございます
取説みると言われている品番が書かれていました
REGZAの配線が乱雑に見えるのがイヤで全てケーブル収納カバーでHDMI.電源コードをかくしてます
またREGZAをテレビラックから降ろしてする作業がたいなので明日にでもHDMIケーブルだけ購入します

書込番号:22279953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンネル追加

2018/11/27 11:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

スレ主 kool00001さん
クチコミ投稿数:12件

現在、東京で地上波を視聴しています。
可能であれば、千葉テレビ、TVKをチャンネル追加したいのですが、手動追加はどのようにしたらいいのでしょうか。
(アンテナ関連はクリアしてます)

再スキャンしても、追加されないんですよね。
よろしくお願いします。

書込番号:22282783

ナイスクチコミ!4


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/11/27 12:31(1年以上前)

kool00001さん

古いREGZA(RE1)ですが、受信可能なチャンネルは自動で追加されます。
スキャンして、引っかからないなら、現在の環境では受信できないのでしょう。

手動で、物理チャンネルを指定する方法は有ったはずですが、
忘れてしまいました。
取説を見てください。

書込番号:22282903

ナイスクチコミ!3


スレ主 kool00001さん
クチコミ投稿数:12件

2018/11/27 14:53(1年以上前)

取説は確認済みですが、記載はありませんね。
地域設定すると、電波が受信できてもチャンネル登録できない仕様なんですかね。

書込番号:22283167

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2018/11/27 15:09(1年以上前)

>kool00001さん
こんにちは。
チャンネルを手動で追加する方法は、取説の185ページからに詳しく載っていますよ。ご参考まで。

書込番号:22283194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kool00001さん
クチコミ投稿数:12件

2018/11/27 16:01(1年以上前)

もちろん目を通していますよ。
記載があるのは、すでにスキャン済みのチャンネルをどのリモコン番号に割り振るかという内容で、
私がいっているのは、あらたにTVKや千葉テレビを手動で追加登録したいということなんですが…。

書込番号:22283281

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/11/27 16:02(1年以上前)

kool00001さん

失礼しました。
取説に記載が無かったのですね。

適当なチャンネルを視聴し、アンテナレベルを表示させる。
そこから、十字キーの左右を使って、目的のチャンネルを表示させる。
アンテナレベルが十分であれば、
その状態でしばらく放置すると番組表が取得されますので、
次からは、番組表や、アップダウンボタンで選局できるようになります。

TVKは、UHF18
千葉テレビは、UHF30
です。

スキャンで引っかからないので、多分アンテナレベルは不十分だと思われます。
なので、その状態でアンテナの向きを調整してください。

旧型REGZAでのやり方ですが、Z720Xも同じだと思われます。

書込番号:22283283

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kool00001さん
クチコミ投稿数:12件

2018/11/27 18:14(1年以上前)

そのやり方で試してみましたが、どうやら電波強度が足りないようです。

ありがとうございました。

書込番号:22283477

ナイスクチコミ!2


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2018/11/28 02:14(1年以上前)

余談ですが、ケーブルテレビ(東京ケーブルネットワーク) では、テレ玉 、tvk 、チバテレ の+3局が受信できます。

書込番号:22284525

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/11/28 13:24(1年以上前)

kool00001さん

https://ameblo.jp/laserip/entry-12158773240.html
こんな方もおられますので、がんばってみてください。

書込番号:22285245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z720X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z720X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z720X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z720X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z720X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

REGZA 55Z720X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング