REGZA 55Z720X [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 9月下旬 発売

REGZA 55Z720X [55インチ]

  • BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K液晶テレビ(55V型)。現在使用しているBSアンテナで、BS・110度CSの4K放送を視聴できる。
  • 「全面直下LEDバックライト」と映像処理エンジン「レグザエンジンEvolution PRO」で高画質を、「重低音バズーカオーディオシステムPRO」で高音質を実現。
  • オンエア中の番組を最初から楽しめ、放送後の番組も過去番組表から再生できる「タイムシフトマシン」を備える(別売りの対応USBハードディスクが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z720X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z720X [55インチ]とREGZA 55Z730X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月上旬

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z720X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z720X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

  • REGZA 55Z720X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

REGZA 55Z720X [55インチ] のクチコミ掲示板

(820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z720X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z720X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z720X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

クチコミ投稿数:39件

55インチのテレビ購入予定です。私はチューナー内蔵の当商品に惹かれていますが、主人はハイレゾフロントスピーカーのパナソニックVIERA TH-55EX850を推してきます。

当商品の音質はいかがでしょうか。スピーカーの位置はフロントとサイドですか?

書込番号:22267202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
$in5さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:14件

2018/11/20 23:09(1年以上前)

>michikotonamiさん
両方持ってる方はなかなかいないと思うので店頭で確認するのが1番かと思います。
各メーカーで力を入れてる部分は違いますし、値段も多少変わってきます。
店頭で実際確認して、分からないことがあれば従業員に聞くのが一番だと思いますよ。

書込番号:22267718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2018/11/21 00:05(1年以上前)

>michikotonamiさん
こんばんは。

> 当商品の音質はいかがでしょうか。

こればっかりは、実際に店頭でご自身の耳で聴いてみるのが一番です。

> スピーカーの位置はフロントとサイドですか?

ホームページのイメージ図が分かり易いかも知れませんね。EX850は動画もあります。
Z720X http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z720x/sound.html#sound0101
EX850 https://panasonic.jp/viera/products/ex850/sound.html

書込番号:22267839

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/11/21 00:35(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>私はチューナー内蔵の当商品に惹かれていますが、
>主人はハイレゾフロントスピーカーのパナソニックVIERA TH-55EX850を推してきます。

どちらのテレビにも「チューナー」は内蔵されていますが...

「BS/CS4Kチューナー」の事なのか「地デジ9ch」の事なのか...
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001082974_K0000991769&pd_ctg=2041

「BS/CS4K」は、「見たい番組が有るか」が一番のネックになると思いますが、「チューナーが有る」というだけで選択すると、
実際に番組表を見て「これだけ?」「こんなの?」なんて事にならないかが気がかりですm(_ _)m

「音声」については、「ホームシアタースピーカー」を後付けするなどで「買い換え時」にも流用出来る事で、
有る意味「つぶし」が効くという考え方も有りますm(_ _)m
 <「テレビ(+4Kチューナー)」で考えると、レグザは割高です。
  「タイムシフトマシン」有ってのこのモデルなので、
  「BS/CS4Kチューナー」が欲しいなら、「55BM620X」と「ホームシアタースピーカー」という考え方も出来そうな...

書込番号:22267880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2018/11/21 01:38(1年以上前)

>michikotonamiさん
こんばんは。

Z720Xも、EX850も、両方とも薄型テレビの中では音質重視モデルのジャンルになります。ですが、細かく見ていくと、音へのお金のかけ方は、EX850の方がかなり上ですね。
Z720Xは、画面の下に小さいスピーカーが前を向いて付いていて、1本のバズーカウーファーで低音補強してます。
EX850は、画面サイドにスピーカーが付いていて、サブウーファー2基で低音補強しています。

まず、どちらも、中高音スピーカーが、前を向いて付いてるだけで、普通の薄型テレビよりは音の抜けは良いことになりますが、やはり画面の下から音が出るZ720Xよりは、横から出るEX850の方が、画面内に音が定位して、絵の高さと音の高さが一致するので、より自然です。

中高音のスピーカーも、左右計2つだけの東芝に対し、パナソニックはミッド4つ、ツィーター2つの計6つも使っているので全然違います。

低音補強のスピーカーも、単純なバスレフの東芝に対し、パナソニックはレゾネーター構造にパッシブラジエーターを、備えた左右ダブル構成になつているので、こちらも桁違いです。東芝はそもそもバズーカといっても、高々6cm口径のスピーカー一本なので効果の程は知れてます。
アンプもパナソニックの方が断然お金かけてますね。

という事で、同じ音質重視モデルといっても、中身はパナソニックの方がはるかに本格的で、物量は上になります。昔のテレビ並みの普通の音の良さを目指した東芝に対し、パナソニックは独立ステレオ並みのハイファイ音声を目指してる感じです。

あとはまあ、BS 4Kチューナーは、あり、無しがはっきりするフィーチャーですので、使い方をよく考えて、どちらにプライオリティを置くかで決められればと思います。
音は、原理的には、後からサウンドバーやサラウンドシステムで補強出来はしますが、テレビと一緒にやらないと途中からはなかなかやらないものです。

4K BSチューナーは、将来のレコーダー買い替え等でも手に入るでしょうし、音のアフター補強よりはまだお手軽ですね。コンテンツの量も、ネット動画配信の方が暫くは上でしょうから、個人的には暫く様子見でもいいかなと考えています。

書込番号:22267943 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39件

2018/11/22 08:04(1年以上前)

>$in5さん
ご回答ありがとうございます。店頭行ってきました。聴き比べましたが、騒ついた広い店内に何台もテレビが並んでいる状況で正直よくわかりませんでした。

>DELTA PLUSさん
リンク拝見しました。ありがとうございます。店頭行って聴き比べましたが、よくわかりませんでした。

>名無しの甚兵衛さん
すみません、言葉足らずでした。4kチューナーのことです。せっかく購入するならオリンピックを4kで観たいなって思い考慮に入れました。
音に拘りがあるというよりは、あとで色々買い足して配線が増えるのが嫌で最初からある程度のスピーカーの付いた物を考えています。

>プローヴァさん
わかりやすい説明をありがとうございます。参考になりました。後々買い足すのが嫌なので、頂いたご意見を参考に機種を選定していきたいと思います。

皆さまありがとうございました。

書込番号:22270384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BS/CS 4K視聴チップについて

2018/11/10 10:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]

スレ主 fanyeさん
クチコミ投稿数:9件

実装されていた部品(BS/CS 4K視聴チップ??)

今週(11/5)に本製品を購入したものです。
BS/CS 4K視聴チップについて質問させてください。
東芝サポートによりますと、
当該チップは下記のように申し込みの上で別送されるみたいなことがアナウンスされています。
ただ、当該チップであるかどうかわかりませんが、添付写真の部品が既に実装されております。
これが当該チップであるかどうかお分かりの方がいらっしゃいましたらご確認をお願いいたします。
以下は東芝アナウンス文です。
「BS・110度CSの4K放送を視聴するためには、「BS/CS 4K視聴チップ」が必要です。
別送の「BS/CS 4K視聴チップ」を装着することでご視聴いただけます。
「BS/CS 4K視聴チップ」は対象製品を購入されてご登録いただいたお客さまに無償でお届けいたします。」

書込番号:22243131

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/11/10 12:31(1年以上前)

>fanyeさん

確か以前に、チップ申し込みした人に発送され始めたころ以降に製造されたテレビには同梱されると何かの記事で読んだ記憶があります。

書込番号:22243445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 fanyeさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/10 12:58(1年以上前)

返答ありがとうございます。
私もそうかなと思い、東芝テレビ相談センターに問い合わせしたところ
「現在も申し込みによる配布(送付)で対応」との回答でしたので
12月1日の本放送に間に合わなくなる危惧もあり、ここで質問させて
いただいた次第です。
東芝テレビ相談センターは「販売店で実装したのでは?」みたいな言い方も
しています。

書込番号:22243522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 49Z720X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z720X [49インチ]の満足度4

2018/11/10 18:53(1年以上前)

>fanyeさん

昨日郵便局宅配で届きました
写真を載せておきます

書込番号:22244262

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 fanyeさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/10 19:17(1年以上前)

>温泉おじんさん
ありがとうございます。
載せていただいた写真と当方実装されていた物とは同じようですね。
安心しました。

東芝テレビ相談センター回答(販売店で実装?)については
販売店に確認してみようと思っております。

みなさま、ありがとうございました。



書込番号:22244306

ナイスクチコミ!3


スレ主 fanyeさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/12 10:29(1年以上前)

本日(11/12)販売店経由で東芝に確認、結果は以下の通りです。
少なくとも工場出荷11月分からは当該チップが同梱(実装)されている、とのことです。
>イナーシャモーメントさん
いただいたコメント通りでした。

*実装の場合は梱包箱に青シールが貼られているそうです。
*販売店によっては在庫の都合で実装有無があろうかとは思いますが。

東芝テレビ相談センターの認識不足に疑問が残りますが、これにて本件は解決済みとさせていただきます。

書込番号:22248122

ナイスクチコミ!5


mae_chanさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/21 14:12(1年以上前)

解決済ですが、スレ主さんにお礼です。

本日通販で購入しました。
販売店への要望欄に4K視聴チップ同梱の在庫(青いシールの貼っている)を送って欲しいとお願いしたところ、
要望は了解したとの返事がきました(古い在庫はなかったのかもしれませんが)。

安心して12/1を迎えられます。具体的な情報ありがとうございました。

書込番号:22268805

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これがドット抜けというものですか?

2018/11/08 17:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

3日前に55Z720Xを購入しました。
画面中央に黒い点を見つけ、調べたところドット抜けというものがある事、またWEBで画像を確認しましたが、うちのテレビのはシミのようで少し違う感じもするのです。
メーカーに問い合わせしたところサービスの人に見に来てもらって、故障でなければ、出張費用が発生するといわれました。
どなたかご存知の方 写真の黒ジミがドット抜けと云われるものなのか 教えて下さい。

書込番号:22239127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/11/08 18:04(1年以上前)

画像を見るとピクセルが半分光って半分光ってない場所があって
ドット落ちだとダメなピクセルが光らなくなったり光りっぱなしになるわけだから
それは何かゴミがパネルの間に入り込んで邪魔してるように見えるんだお

書込番号:22239182

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/11/08 18:32(1年以上前)

黄色の13さん
ありがとうございます( ◠‿◠ )
他にもお二人の方に 教えていただき、ドット抜けではないのだと 確信しました。
早速、 明日 メーカーに相談してみます。

書込番号:22239253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/11/08 19:14(1年以上前)

通販購入でなければ購入店に初期不良だと連絡してみては?

メーカーサービスだとパネル交換による補修対応になると思うけど実店舗購入なら同一製品の交換対応になる可能性が高い。

書込番号:22239362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2018/11/09 00:22(1年以上前)

油 ギル夫さん
ここのサイトで選んで購入しました。
対応してもらえるならパネル交換になりそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:22240100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/11/18 18:16(1年以上前)

通販であっても、実店舗があることもあります。
また、店舗が無くても責任感があることもあります。
メーカーへの連絡は、最後にしましょう。

通販を使う場合は、実店舗が有り、苦情を直接言いに行ける場所の店で購入するようにしています。

最近、九州の店から購入したら、不良品と認めて貰うのに1ヶ月かかりました。
そこでしか売られていない物なので、どうしようもありませんでしたが…

書込番号:22262710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスリモコンの認識が出来ない

2018/11/07 11:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]

スレ主 4cmaniaさん
クチコミ投稿数:10件 REGZA 49Z720X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z720X [49インチ]の満足度5

購入直ぐの初期設定は問題なく終了しました。ボイスボタンを押すと再度設定要求され、以後認識されません。サポートセンターに連絡をして指示通りに再起動しましたが、認識しません。訪問修理しかないと言われましたが、購入翌日だったので様子を見ることにしました。他の機種でも同様の書き込みがあり、訪問修理で直らず新品に交換されたそうですが、交換前に突然認識されたそうです。故障では無く電波の妨害でしょうか?新しい4K対応のアンテナ、ブースター、分配器、アンテナ分岐、アンテナ差し込みに交換済みです。

書込番号:22236435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/07 23:04(1年以上前)

私が購入した55Z720Xも、ボイス機能設定で登録できるものの、いざボイスボタンを押し、言葉を発しても「聞き取れませんでした」となってしまい、音声認識しません。
リモコン側の故障かなと思っていたのですが、本体側の故障なんですかね。
今週の土曜日に修理に来てもらいますが、さてどうなるやら。

書込番号:22237847

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/11/08 00:44(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>購入直ぐの初期設定は問題なく終了しました。ボイスボタンを押すと再度設定要求され、以後認識されません。

結果だけなので何とも言えませんが、「インターネット接続」は正常に出来ているのでしょうか?

「ボイス機能」は、「インターネット接続」が必須ですが、その辺の確認は出来ていますか?
 <「無線LAN」設定していも、(リモコン/本体で)電源を入れ直すと「有線LAN」で接続しようとするという話も...

書込番号:22238022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/08 06:21(1年以上前)

私の場合は有線、無線の両方試しましたが、どちらもダメでした。YouTubeなどはちゃんと繋がっていますから、ネット関係は問題ないと思います。

書込番号:22238180

ナイスクチコミ!3


スレ主 4cmaniaさん
クチコミ投稿数:10件 REGZA 49Z720X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z720X [49インチ]の満足度5

2018/11/08 14:45(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。インターネット接続は全く問題ありません。インターネットを通じてソフトウェアバージョンアップも問題なく行えています。有線LANにしていましたが、無線LANも試しました。状況に変化はありません。近所からWi-Fiの電波が約10件ほど届いています。やはり妨害電波でしょうか?

書込番号:22238871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/11/09 00:13(1年以上前)

>近所からWi-Fiの電波が約10件ほど届いています。やはり妨害電波でしょうか?

「妨害電波」と「チャンネル干渉」を混同している様ですが、「チャンネル干渉」でココまで影響するとは思えませんm(_ _)m
 <近隣のルーターのチャンネルと同じチャンネルで、近隣の方が強い場合は、通信出来ない場合も有りますが...(^_^;


「Androidスマホ」なら、「Wi-Fiアナライザー」でチャンネルの干渉状態は確認出来ると思います。
また、ルーターにも「チャンネル」の手動設定や「自動設定(干渉回避)」が出来たりもしますが...


ワタル01さんも含め、「テレビのリセット」を一度試してみては?
 <「テレビの初期化」では無いですよ?(^_^;

書込番号:22240074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/09 06:36(1年以上前)

説明書を見るとリモコンはBluetooth接続してるようですが、Wi-Fiとの混線ってあるのかな。明日修理が来ますので、その時の返事を報告しますね。

書込番号:22240327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/09 06:44(1年以上前)

連投ですみません。私の場合、リセットについては東芝のサポート電話の際に言われて、すでに試しているんですが、それでもダメなんです。

書込番号:22240335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 4cmaniaさん
クチコミ投稿数:10件 REGZA 49Z720X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z720X [49インチ]の満足度5

2018/11/09 11:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます。リセットは何度もしましたが状況に変わりはありません。GoogleのスマートスピーカーがBluetooth接続ですのでこれが影響してると思い、スマートスピーカーの電源を落としましたが全く解決できませんでした。ソフトウェアアップデートで改善されるのを待ちます。

書込番号:22240905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/10 14:17(1年以上前)

先程、東芝修理の方が見えまして、通常では見ることのできないテレビの設定(数字が画面全体にびっしりと表示されていました)を確認したのち、症状をチェックしました。
そして業者が持参したリモコンに交換したところ、声に反応するようになりました。
単にリモコンの故障だったようです。
このテレビに限らず、最近のテレビは多機能で便利ですが、故障箇所を特定するのが難しいですね。
>4cmaniaさんも修理を呼んで確認されてみては?

書込番号:22243676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 4cmaniaさん
クチコミ投稿数:10件 REGZA 49Z720X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z720X [49インチ]の満足度5

2018/11/10 20:28(1年以上前)

ワタル01さん、ご返事ありがとうございます。やはりリモコンだったんですね。早速リモコンの交換を依頼します。貴重な情報ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:22244481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 4cmaniaさん
クチコミ投稿数:10件 REGZA 49Z720X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z720X [49インチ]の満足度5

2018/11/11 12:19(1年以上前)

解決しました!リモコンの交換は出張修理しなければできないと言われましたので、ダメ元で本体のすべて初期化を行いました。初めから画面の手順に従って設定していきました。全く問題なくボイスリモコンが登録されました。今何事もなかったようにボイスリモコンが使用できています。リモコンも本体も全く故障していなかったんですね。良かった。皆さんも一度お試しください。これで解決です。

書込番号:22246010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/11/11 18:02(1年以上前)

お二人とも改善されたようですねm(_ _)m


もしかしたら、設置直後に「はじめての設定」で「ボイス機能」の設定有無で状況が違ってきたりするのかも知れませんね(^_^;
 <「はじめての設定」で設定していると問題無いが、後から個別で設定すると今回の様な症状が出るとか..._| ̄|○


なにはともあれ、使える様になって何よりですm(_ _)m

書込番号:22246700

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolby Vision対応について

2018/11/02 10:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]

スレ主 yoshi18☆さん
クチコミ投稿数:50件

初めまして。
ここの意見等を参考にして 49Z720Xの購入をほぼ決めたのですが、
1点気になる事があります。
49Z720XはDolby Visionに非対応との事ですが、これは今後のアップデートなどで対応可能になるような物でしょうか?
今現在、Dolby Visionは特に必要ないと思いますが、amazonのfire tvの新機種がDolby Visionにも対応してきており、また
アメリカの方のプライムビデオではDolby Visionの配信も1部あるようです。
その事を考えるとソニーのKJ-49X9000FだとDolby Visionに対応してるのでそちらが無難かなとも思ってます。
機械的な事ではなくて、アップデートで49Z720XがDolby Visionに対応してくれるが一番いいんですけど・・。

書込番号:22224487

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2018/11/02 10:07(1年以上前)

>yoshi18☆さん
こんにちは。
東芝のモデルで、新製品発表時にアナウンスされてないので、後付けの実装は可能性がかなり低いと思います。
ドルビービジョンについては、ソニーとLGは対応しますが、パナソニックと東芝は非対応ですね。

書込番号:22224495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/11/02 10:14(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>49Z720XはDolby Visionに非対応との事ですが、これは今後のアップデートなどで対応可能になるような物でしょうか?

国内で「Dolby Vision」に興味を示しているのはソニーだけですね...
ソニーは、アメリカ向けにも製品を出しているので、
「Dolby Vision」の対応の有無が上級層にはアピールになるのでは無いでしょうか?

そう考えると、「ソフトウェアアップデート」での対応も無い様な..._| ̄|○
 <放送では「Dolby Vision」は無いですから、「HDMI入力」限定の映像フォーマットですよね?
  「ソフト(ソース)」がどれほど作られるか判らない状況でも有るので、
  「コストの掛かる機能を搭載しても、見られるソースが余り無い」となると、「3Dの二の舞」になってしまいそうとも...(^_^;

書込番号:22224509

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yoshi18☆さん
クチコミ投稿数:50件

2018/11/02 11:23(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん

早速明確なお返事をいただき、ありがとうございました。
確かに、今後対応するソースが増えなければ余り意味がありませんね。

こういった新しい規格は悩ましいところですが、その辺りも再度検討してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22224614

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープ製品との比較

2018/10/15 08:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]

クチコミ投稿数:12件

簡単に質問します,この製品とシャープから11月中ごろに発売される4T-C50AN1とでは機能や画質はどちらが良好か推測をお願いします,尚音質は度外視しますので宜しくお願いします。

書込番号:22183673

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/10/15 08:19(1年以上前)

画質に関しては不明。

目立った特徴差は新BS4Kチューナーを2基搭載しBS4K放送の裏番組録画が可能なAN1とBS4Kチューナーは1基搭載だけど地デジ放送のタイムシフト録画(全録)が可能なZ720X。

どちらの特徴にメリットを感じるのかによるのでは?

書込番号:22183689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2018/10/15 08:50(1年以上前)

>5511ライズさん
おはようございます。
両方ともBS 4Kチューナー付きで、やや上寄りのミドルレンジという位置づけです。
現時点でプレスリリースで分かっている内容としては、パネルの差くらいですね。
720はIPSパネルに直下型部分駆動、AN1はVA型パネルにエッジ型のようなので、総合的なコントラスト感は似たようなものだと思います。
実際の画は店頭で確認するにしても、伝統的に東芝の方がシャープよりは画作りのノウハウは多少上だと思います。色が濃い目、ノイズ少なめ、解像度甘目の、万人に受け入れられやすい画作りだと思いますね。
東芝にはタイムシフトマシン機能が付くので、これに興味があれば一択になってしまいます。

書込番号:22183729

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2018/10/15 09:13(1年以上前)

>油 ギル夫さん
>プローヴァさん
早速の回答有難うございます,レグザはタイムシフト機能があり画作りも東芝のほうが上手のようなので一応レグザを薦めておきます,決めるのは本人ですので両方の情報を伝えておきます,有り難うございました,これで終わりにします。

書込番号:22183756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2018/10/23 13:21(1年以上前)

シャープ4T-C50AN1ではないのですが
昨日、量販店に49Z720Xを見に行ったら横にシャープ機があり
ニュース番組で、左上に外光が差してるシーンで
49Z720Xで表示できている部分がシャープ機では白飛びしてました
REGZAの能力の高さを感じました

書込番号:22201912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z720X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z720X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z720X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z720X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z720X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

REGZA 55Z720X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング