REGZA 55Z720X [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 9月下旬 発売

REGZA 55Z720X [55インチ]

  • BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K液晶テレビ(55V型)。現在使用しているBSアンテナで、BS・110度CSの4K放送を視聴できる。
  • 「全面直下LEDバックライト」と映像処理エンジン「レグザエンジンEvolution PRO」で高画質を、「重低音バズーカオーディオシステムPRO」で高音質を実現。
  • オンエア中の番組を最初から楽しめ、放送後の番組も過去番組表から再生できる「タイムシフトマシン」を備える(別売りの対応USBハードディスクが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z720X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z720X [55インチ]とREGZA 55Z730X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月上旬

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z720X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z720X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

  • REGZA 55Z720X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

REGZA 55Z720X [55インチ] のクチコミ掲示板

(2337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z720X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z720X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z720X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

6/2付 今がラストチャンス

2019/06/02 22:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

【ショップ名】
ヤマダ電機札幌東苗穂

【価格】
16万円(税込)アンドHDD購入で更に合計金額から2千円引き。
6年無料保証(5、6年目は免責付き。年毎3千幾らかのヤマダ保障に入ると無料になる)

【その他・コメント】
道内の在庫すべてを確認していただき、函館の店舗にある在庫品を購入。その他の店舗ほとんどが展示品のみで、新品在庫をすぐに確認できた函館の店舗で購入という流れ。ポイント付与はちょっとできませんと謝られたので、とんでもないですと返答。2名のアドバイザーによるリレー対応でしたが、大変好感度の高い対応をして頂きました。
新品在庫僅か!考えている人は急いだほうが良いかと。

例の白画面オセロ柄を確認しました。まあ、直下型LED配列による光の干渉で起きる模様のようなものかと感じます。見る角度で変化があるのでそうなのかなと思います。で、実害を感じるレベルかと言うと正直害はないと思います。常に粗を探すような画面の見方をする人は買わない方がいいと思いますが、白画面でチェックしない限りわかるようなものではないと思います。この現象を知っていて放送画面をみると、ムラがあるかな・・・いや無いな、っていうか感じないな、くらいに思います。

書込番号:22709545

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ75

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

アマゾンプライム対応について

2019/05/27 08:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

クチコミ投稿数:26件

今までのTOSHIBAの液晶テレビが1年位でアマゾンプライム対応のアップデートがされましたが、720Xはアマゾンプライムに対応しないのでしょうか?されると思って購入してしまったのですが、もうすぐ730Xが発売になってしまいます。

書込番号:22694437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2019/05/27 09:12(1年以上前)

>花咲花子さん
おはようございます。
Z720Xは製品発表時のリリースにはアマゾンプライムの表記が載っていましたが、製品のホームページには表記が見当たりません。そもそも対応する気があるのでしょうか?

書込番号:22694459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2019/05/27 14:38(1年以上前)

>花咲花子さん

半年程前に東芝のお客様センターへメールで問合せしたのですが、「Amazonプライムビデオに対応する予定はございません」
と言う返答にがっかりしました(泣)。

無理みたいです。

書込番号:22694956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/28 09:52(1年以上前)

Fire TV Stick

スレ主様

大きなお世話ですがそんなもん、Fire TV Stick 買ってHDMI端子に刺せば済む話なのでは?

他にもApple TVでも出来ますし何とでもなります。

そんなに大袈裟な問題とは思えません。

書込番号:22696851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/28 10:18(1年以上前)

補足情報です。

4Kレグザは2018年3月以降Googleアシスタント機能を搭載しています。

要するにアマゾンとGoogleが敵対関係である以上、アマゾンプライムビデオがレグザにデフォルト状態で搭載されるとは考えにくいという事です。

730Xも同様でしょう。

書込番号:22696897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2019/05/28 10:23(1年以上前)

誰が大袈裟にしているのですか?720Xも対応するみたいな話も出てましたので、知ってる方がいたらと思い書き込んだだけです。私としては、余計に5000円払ってFIRE TVスティックを買わないで済むし、リモコンもTV用ひとつでスッキリとすると思っただけです。

書込番号:22696910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/05/28 10:58(1年以上前)

>4Kレグザは2018年3月以降Googleアシスタント機能を搭載しています。

>要するにアマゾンとGoogleが敵対関係である以上、アマゾンプライムビデオがレグザにデフォルト状態で搭載されるとは考えにくいという事です。

4K REGZAはAmazonアレクサにも対応しているし…
Android TVのBRAVIA AQUOSはAmazonプライムビデオに対応してるしね。

書込番号:22696970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/05/28 11:02(1年以上前)

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1181061.html

ちなみにAmazon Googleは和解済みです。

書込番号:22696976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/05/28 11:43(1年以上前)

はい。

https://www.sony.jp/support/tv/connect/google-assistant/#tousai

書込番号:22697039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/05/28 11:53(1年以上前)

ほい。

http://k-tai.sharp.co.jp/dash/lp/aquos-google-assistant/index.html

書込番号:22697058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2019/05/28 17:38(1年以上前)

>花咲花子さん
Z720Xのリリースにamazonプライムの記載、というのは勘違いでした。すみません。

下位モデルのM520X、BM620Xを昨年5月に発表した際のプレスリリースにははっきりamazonプライムのこともかいてあります。なのに、同じ2018年モデルのZ720Xを8月に発表した際は、amazonプライムのことが抜けています。不思議な会社です。

M520X BM620X
https://www.toshiba.co.jp/tvs/news/20180508_02.htm

Z720X
https://www.toshiba.co.jp/tvs/news/20180822_01.htm

ということでプレスリリースにも載ってないので、やる気はないとみていいのではないかと思います。

書込番号:22697605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/05/31 07:43(1年以上前)

家電量販店で購入時に、店頭にいた東芝の担当者の話では、z720x側のソフトウェアの準備はできてるけど、アマゾンとの交渉でなかなかアマゾンのOKがでないとか。その担当者がアマゾンと交渉してるわけではないと思うので、真偽のほどが定かではないですが。

書込番号:22703227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2019/05/31 08:02(1年以上前)

単純な市場原理と、独自プラットフォームだからだと思います。

東芝ブランドのテレビは元々国内限定の商売で、しかもこのところシェアも落としてきています。
ネット動画配信サービス会社は契約数を増やすことがモチベーションなので、世界的なパイの小さいメーカー向けは後回しにされて当然でしょう。しかも、東芝はAndroid採用機などと違い独自プラットフォームなので、ポーティングの検証等も面倒なのだと思います。

しかし最近の東芝ってすぐ問題を他社のせいにしたがりますね。
Z720Xの斑点ムラなんて東芝の品質管理の問題なのにLGのパネルの問題とサービスや店頭ヘルパーにささやいていたようです。バックライトのモジュール化は東芝は長年EMSに委託しているはずなので、バックライトの問題は、セルを供給するLGは無関係に思えますが。

今回も自分らは悪くない、アマゾンのせいだってトーンでしょうか。

書込番号:22703260

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/10 11:47(1年以上前)

Z700や710では対応しているので、やはり技術的な理由ではなくて大人の事情的な話なのでしょう。

書込番号:22725640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/15 12:42(1年以上前)

つまり、中華資本だからと言うこと?

書込番号:22736372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/15 18:08(1年以上前)

中華がどうこうではなくてライセンス料とかそっちの話と思います。
アメリカと中華という構図が原因なら、NetflixやHuluといった他のアメリカ生まれのサービスに対応できているのが矛盾します。

書込番号:22737041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

新しい型番でるので

2019/05/24 18:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]

スレ主 YA-MAN420さん
クチコミ投稿数:4件

どこか安く買えるところないですか

情報あったら教えてください。

書込番号:22688576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/05/24 20:06(1年以上前)

関西です。本日近くのヤマダで55Vで16.5万+ポイント2万で6年保証で買いました,在庫売り尽くしなんでここの最安値より安くなりましたよ^_^

書込番号:22688672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YA-MAN420さん
クチコミ投稿数:4件

2019/05/24 20:12(1年以上前)

情報ありがとうございます。自分も関西です。

55型でその価格だと49型の方の価格などはわかりませんかね?

書込番号:22688691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/05/24 21:36(1年以上前)

すいません、表示価格も見てないです…
ちなみにジョーシンでもポイント込みで最安値になりました!

書込番号:22688891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2019/05/24 22:52(1年以上前)

>たつや0718さん

すみません、教えてください。
ご自宅に設置された REGZA 55V720X は、斑紋もなく、縦筋も出ない 『まともな商品』 ですか?
それと、製造番号は?
お手数ですが、お願いします。

書込番号:22689076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/24 23:11(1年以上前)

>どこか安く買えるところ

「犬も歩けば棒に当たる」 と言いますが 自分の足と時間を使い、行く先々で量販店を片っ端から見歩いていくのがいいですね。
ネット情報って買い物ではあまり役に立たないものです。 経験上地道に 自分で探すのがいい結果が出ると思いますよ。

ジョブチューンに出てくる 元刑事飛松が見せた 聞き込み捜査みたいなものですね。

書込番号:22689112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/05/25 00:56(1年以上前)

この機種は値段下がりませんね。
4Kチューナー搭載というのもあるのでしょうが、そもそも曰く付きのパネルで出荷も止まっていたという商品ですからお店にも処分するほどの在庫がないのでしょうね。
メーカーも値段を下げずに在庫がはけるのを待っているのでしょうかね。

書込番号:22689298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2019/05/25 06:53(1年以上前)

もちろんハイセンスさんですよね

書込番号:22689544

ナイスクチコミ!1


スレ主 YA-MAN420さん
クチコミ投稿数:4件

2019/05/25 18:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。近くの家電売り場など見てきます。もしお安く売っていたらまた書き込みのしますね。

書込番号:22690720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/05/26 17:45(1年以上前)

東北のヤマダで49型を長期6年保証付きで13万で購入しました。
ご参考になればと思い投稿しました。

書込番号:22693091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2019/06/01 14:02(1年以上前)

>一休1000さん
その価格でポイントは別についたのでしょうか?それともポイントなしの現金値引きで13万円ということでしょうか?

書込番号:22706063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/06/15 08:06(1年以上前)

ポイントバックは無しで現金値引きでした。

書込番号:22735817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ73

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

交換か返金か

2019/05/17 12:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

スレ主 ムーゲさん
クチコミ投稿数:7件

斑点交換の件で東芝から返金の提案を受けました

交換しても斑点以外のムラが出る可能性があるそうです

連休前に連絡があり、5月中に返答をしなくてはなりません
休み中に家電量販店を見ましたが、新製品が出るためか品切れが多く決められませんでした

720Xは気に入っていますが、あえてムラが出る可能性があるものに交換するのも嫌です
いっそのこと今のままの方が良いのか、どうしたら良いのかわかりません
皆さまだったらどうされますか?

今までの流れとしては、3月に1度交換に来ましたが、設置後に不具合がありそのまま持ち帰りとなりました
交換品はまた用意出来ていないそうです

書込番号:22672196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13951件Goodアンサー獲得:2926件

2019/05/17 12:47(1年以上前)

電気品の価値はどんどん下がっていくものですから、買値で返金してもらえるなら、新しいのを買うほうが良いと思います。

書込番号:22672222

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/05/17 12:49(1年以上前)

>ムーゲさん

私なら、返金一択です。
そして新型Z730Xを買いますね。

書込番号:22672228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2019/05/17 13:11(1年以上前)

この場合は返金に応じたほうがメリットが大きいと思うが

また、テレビを選びなおすのがめんどくさかったりするんだよねぇ

書込番号:22672280

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件

2019/05/17 15:12(1年以上前)

タイムシフトにこだわりが無ければ返金で他メーカー購入が良いと思います、
タイムシフトにこだわるとZ730XかZ920Xで返金+追金が必要になってしまいますね。

書込番号:22672455

ナイスクチコミ!2


スレ主 ムーゲさん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/17 16:55(1年以上前)

>あさとちんさん

ありがとうございます
そうですね。やはり返金の方が良いですよね
こちらでは交換されて満足されている方が多く見えたので、まさかこんな話しになるとは思いませんでした

書込番号:22672629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ムーゲさん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/17 17:01(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

ありがとうございます
タイムシフトは外せないのでZ730Xを考えていますが、また直下型。今回の事もあり少し心配です。

書込番号:22672641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ムーゲさん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/17 17:12(1年以上前)

>助け舟さん

ありがとうございます
そうなんです。新しく選ぶのも、搬入の度に家具の移動をするのも面倒です。
とりあえず返金の方向で動こうと思います
ありがとうございました

書込番号:22672661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ムーゲさん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/17 17:18(1年以上前)

>CrazyCrazyさん

ありがとうございます
タイムシフト、出来れば欲しいのですが今回の事もあり悩んでいます。
新製品の発売日もまだわからない状態で、返金して頂いた後のテレビの無い生活も困るなぁと思っています

書込番号:22672671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/18 00:39(1年以上前)

斑点問題で一度交換を試みましたが、交換品では斑
点以上に酷いムラが発生したため交換は中止となり
ました。

斑点以上に目立つにも関わらずムラについては正常
範囲内というメーカー回答に納得出来ず、交渉を続
けた結果、買値での買い取り対応となりました。

事象が発生してからの対応も酷かったので、東芝製
品を避けて他社製品に買い換えましたが、同様の問
題は一切無く、改めて本製品の品質の悪さを実感し
ました。

画質を気にされるのであれば、間違いなく返品して
他製品の購入を検討された方が良いかと思います。

買い換えまでの間一時的にテレビが見られなくなっ
たとしても、ムラの酷いテレビをずっと我慢して見
続けるよりは遥かにマシかと思います。

書込番号:22673581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2019/05/18 23:03(1年以上前)

私も本日、交換してもらったのですがむしろ筋ムラは増 えました。
返品交換できるのであればそうしたいのですが、他社製品はどこがお勧めですか?
この問題に遭遇して、他社に乗り換えた結果、現在は満足されている方のお話が聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22675799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/05/19 15:50(1年以上前)

私も対策品に交換しましたが、斑点問題は解消されませんでしたので返金することになりました。
我慢して使い続けるのも嫌でしたので。
対応早かったのですが、商品がダメでしたので致し方なしです。

書込番号:22677436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2019/05/24 13:20(1年以上前)

ムーゲさん
10月にZ720X購入し、1週間後に電源トラブル、
11月に新品交換して、3月にブラックアウト現象。
さすがに3回目はないだろうと交換を申請したのですが、
品薄状態のため、やはり、返金対応となりました。

ムーゲさんのテレビの見えない状態がどうか、
交換が可能なら、Z730Xとの交換を申請してはどうですか?
無理だったら、返金対応が良いと思います。
返金対応の場合、高額購入なら得ですが、
安価で購入した場合は、Z730Xへの買い替えは高額になります。

自分の場合、3月だったので、「新型との交換はあるのか?」と
問い合わせたところ、「新型の予定が無いので現在は不可能」との返事でした。
つまり、「新型があれば、現在の旧型と交換もありなのか?」と解釈できました。

そした、後日談ですが、モニター購入だったので、返金した分に2万弱足して、X920が購入できました。
Z730Xなど新型はもちろん興味ありますが、価格を考えると、夏過ぎ〜冬前となり、
我慢ができませんでした。
新型は、それほど使わないネット系が充実して、リモコンの形状が変り字幕ボタンも無くなったこと、
バズーカの形状が気に入らなかったこと、WOWOW等、有料契約しているCASカードを再利用したいことなどが、
購入の決め手となりました。

X920ですが、まだ調整不足もあり、地デジ画質は、Z720Xの満足した画質には及びません。
これを考えると、Z730Xで、地デジ画質がどう進化しているか気になります。
Z730Xへの交換申請か、購入予算に余裕があるようでしたら、ぜにZ730Xを購入してみてはどうでしょうか?
X920は超高画質映像を見るためのTVだと思います。地デジ中心の日常生活では、宝の持ち腐れ感があります。

書込番号:22688086

ナイスクチコミ!2


スレ主 ムーゲさん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/26 08:56(1年以上前)

まとめての返信ですみません

先日Z730Xを見て来ました。当たり前ですが、斑点もなくとてもきれいでした。
直下型の輝度ムラはあります。
これは近くにあったBRAVIAでも同じ様に確認が出来たので、仕方がないもので私には直下型が合わないのだと思います

My価格さんにご提案して頂いた、Z730Xへは残念ながら不可でした。
東芝と話しをしているうちにクレーマーになったような気分で(実際向こうからしたらそうなのですが)
嫌になり返金をお願いしました。

皆さまありがとうございました

書込番号:22692051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2019/05/27 12:08(1年以上前)

ムーゲさん
そうですか、z730x、やっぱり、ですか。
返金で正解です。良かったです。
やはり、x920しかありません。

自分の中途半端な検証に訂正です。
>X920ですが、まだ調整不足もあり、地デジ画質は、Z720Xの満足した画質には及びません。
これは、調整後、画質は完全に「液晶」を超えている! と感じました。
まず、画面の色や明るさの「ムラ」は皆無です。均一で美しい。静止画の極みに近いです。
これでけで、安定感が100倍違います。
視聴に関しては、調整が必要なのか、調整しない方が良かったのか、試行錯誤しています。
「良質な地デジ番組」は、本当にBS超えをします。最近のドラマは、ほぼCM超え、4Kに近いです。
ただし、ソースの悪いバラエティ系の番組(もちろん全てではありませんが・・・)は、ほぼ見苦しい。
これは有機ELに限ったことではないと思います。
現在、「動画ブレ」、横や、縦に動く時など、バラエティ番組で、カクカクする挙動を感じます。
まだ、調整中です。過去ログに「電源抜きを試す」もありましたので、試そうかとも思っています。
まだ、2〜3日の検証・確認なので、はっきりした感想は、レビューに譲ります。

書込番号:22694694

ナイスクチコミ!0


ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2019/06/13 01:44(1年以上前)

返金対応してもらったとのことですが、不良テレビを引き上げて行った後に数週間後とかに返金に

なるのでしょうか?返金されたお金で新しいテレビを購入する場合は何日もテレビなしの生活になると言うことでしょうか?

教えていただけると大変参考になるのでよろしくお願いいたします

書込番号:22731486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

交換提案

2019/05/14 13:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

現在50Z810Xを使用しています。

故障してしまいパネル交換になるのですが、パネルの調達に時間がかかるようで55インチにサイズアップし本機種への交換を提案されております。

タイムシフトがメインの目的ではありますが、液晶ハイエンドからの交換となるこの提案、受けた方がいいでしょうか?

書込番号:22665661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2019/05/14 14:05(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん
こんにちは。

タイムシフトメインなら東芝一択ですよね?
もし提案を蹴ったら何%か返金してくれるでしょうか?

Z810Xはピーク輝度1200nit程度で、VA液晶採用の高コントラストタイプ、まぎれもないハイエンド液晶製品です。
対してZ720Xはピーク輝度800nit程度で、IPS液晶採用で、コントラストより視野角に振ったミドルハイ位のランクの商品ですね。Zを名乗っていても7ですので、液晶ハイエンドのZ810Xよりは劣ります。

しかもこの機種は斑点ムラ問題で、ついこないだまで大騒ぎになっていた機種なので、交換品といってもどんな素性の物が回ってくるかとても怪しい気がします。正直全くおすすめ出来ませんね。
もし提案蹴って返金してもらえるなら、追金を足して有機ELのX920の新品を買われたらいかがですか?グレードは上がりますし、タイムシフトマシンも引き続き使えます。

書込番号:22665712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:271件

2019/05/14 14:24(1年以上前)

>プローヴァさん
お返事ありがとうございます。

ですよねぇ…そもそもそこに拘ったから810Xにしていたわけなので蹴ります。

と言っていると、今使ってる壁掛け金具が低音バズーカ?の出っ張りのせいで使えないことが判明したのでお断りの連絡をしました。

これで選択肢は920Xか810Xを待つか返金となりました。

ちなみにお聞きしたいのですが、現在録画していたタイムシフトならびに通常録画のドラマ等は見れなくなりますか?

代替機に指すと初期化必須のようですが、810Xが戻ってきたとしても同様でしょうか?

書込番号:22665737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2019/05/14 15:00(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん
別個体や別機種に交換したら今のHDDの中身は全部見れなくなります。合法的なサルベージの方法はありません。Z810Xもパネル交換だけですんで、メイン基板を交換されなければ見れる可能性があると思いますが、メイン基板も交換されたら万事休すです。テレビに著作権が紐づいているから、テレビで録画やタイムシフトって個人的にはやる気が起きません。テレビが故障すれば終わりですのでね。

ということでHDDの件は決める際の要素にせず、早めにすっぱりあきらめた方がいいと思います。こういうのが気になるのなら普段からレコーダー経由でBDメディア等にバックアップを取るべきです。

私なら、いつ戻るかわからないようなものを待てないからX920に交換できるなら追金額を出してくれ、もしできないなら返金してくれ、って言いますかねー。

書込番号:22665798

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2019/05/14 16:20(1年以上前)

パネルが新しくなるなら待つべきかと・・・

東芝のハイエンドは有機にシフトしちゃってるので、810と同じ性能の液晶は今後出てこないでしょうから。

書込番号:22665905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2019/05/14 16:42(1年以上前)

>プローヴァさん
分かりやすく回答いただきありがとうございます。

まあ見れないのは残念なんですが、どうせ見れないのなら初期化して代替機で録画をしようと思っておりました。

回答いただき決心できました。ありがとうございます。

920Xとは価格差がありすぎるので、きっと上乗せかなり必要ですよね。


>mn0518さん
ありがとうございます。
6月発売の730Xも7番台でハイエンドではないので、やはり810Xを待つか920Xとの交渉になりますかね…

書込番号:22665939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2019/05/14 16:46(1年以上前)

>プローヴァさん
今見たら920Xと5万円ぐらいの価格差なんですね。
このぐらいなら出せるので、一度交渉してみようと思います。

書込番号:22665947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2019/05/14 17:45(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん
HDDは初期化すれば次の機種で普通に使えますね。
前が50インチとの事なので、追金で有機への入れ替えは断られるかもしれませんが、単に720では話にならんし、代替え機種も出してないという事で、Z810Xを買取返品させる方向で話ができるかと。
過去東芝ではそのような対応をとった実績はあったみたいです。仮に追加10万かかったとしても10万で有機は買えませんからラッキーと言えばラッキーです。

書込番号:22666042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2019/05/14 21:19(1年以上前)

怪しい機種に手を出さないことが肝要ですね。

部品欠乏症の機器ではなさそうなのでパネル調達ができるといわれたのですから、その間だけ使えるテレビ(見れたらいい程度)を貸してもらいましょう !!

書込番号:22666537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2019/05/16 09:54(1年以上前)

Z810Xに不満が無ければ、「パネル待ち」が良いのではと思います。
調達に時間がかかることは事実のようです。
Z720Xは2度交換後に返金対応となったので、やはり「ん〜」となります。
交換に時間がかかる場合は、当然、TVが無くなるので、代替機を用意してもらうのが良いです。
自分も、次の機種を購入するまでの間、返金対応までの間、用意してもらいました。
X920への魅力もあるかもしれませんが、Z810Xから替えた場合は、たぶん、初めの内は、
TV操作の反応がほんの少し、ワンテンポ遅く感じると思われます。(書き込みを参照)
二画面と魅力の薄いBS4Kコンテンツにこだわらなければ、Z810Xが最強の液晶なのかもしれません。

書込番号:22669571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2019/05/16 16:48(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。

テレビの貸出しについては、パネル交換に時間がかかりそうということで初回連絡時に用意しますと言われ貸していただいおります。

東芝から連絡があったのですが、パネル交換よりも後継機への交換を促されました。
壁掛けに関しては東芝純正の金具も併せて準備するということでしたが、810Xを待つ、もしくは交換なら多少の追い銭でいいなら920Xとお伝えしました。

他のスレにもありましたがなぜパネル交換を嫌がるのでしょうか?
単純に部材がないのでしょうか?

書込番号:22670356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2019/05/20 11:40(1年以上前)

結局ですが、追い金で55X920と交換となりましたので、ご報告させていただきます。

書込番号:22679394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2019/05/24 13:47(1年以上前)

きゃんちゃん1211さん
すでに解決済ですが、クチコミした手前、返信します。
まずは、交換できて良かったですね。
私は、Z720Xのトラブルから交換、交換申請、返金対応で、
3月から2ヶ月間我慢して、次期Z730XのCASカード無し仕様が無理で、
液晶から卒業して、追い金2万弱で、一昨日X920が納品されました。
BS4K画質(スカパー4Kは文句なし!、BS4KはNHKが圧巻、
他局の4Kはコンテンツは番組によりけり、それ以外はBS並み)は素晴らしいです。
でも、もしかしたら、液晶で見る4Kコンテンツの迫力も素晴らしかったかも。
地デジ画質は、ご覧になると分りますが、調整が必要で、四苦八苦しています。
X920の板で、きゃんちゃん1211さんの変更した後の、画質比較の感想をお知らせください。

書込番号:22688127

ナイスクチコミ!0


meow-meowさん
クチコミ投稿数:17件

2019/05/30 01:41(1年以上前)

皆さん話されてる「追い金」「追い銭」とは一体なんでしょうか?

「返品により返金された金に対し、手持ちの資金をプラスして、別の製品を量販店にて再購入する」
ということかと思いましたが、このスレのニュアンスは違うようです。

きゃんちゃん1211さんは、購入店(販売店)を介さずに、東芝のサポートセンターとのみ交渉して
新たな製品(55X920)を、差額分だけ支払って交換(購入)した、ということでしょうか?


私は現在、Z720Xの斑点・縦スジ騒動に巻き込まれ、困っているのですが、
もし、東芝のサポセンを通して別の製品に交換(購入)が可能であるならば、
私も東芝の方に相談したいと思いますので、是非教えていただきたいのですが・・・。

書込番号:22700781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2019/05/30 08:18(1年以上前)

>meow-meowさん
僕の場合は、直接東芝の修理センターの方との交渉で、追金2万円で50Z810Xから55X920へ交換となりました。

ただこれは、810Xのパネルの調達に時間がかかり、いつになるか分からないためと、僕が東芝提案の55Z720Xへの交換を拒否したためです。

X920納品後の話しですが、この交渉のあと少ししたら810Xのパネルが調達できたらしいのですが、すでに交換の話しをしたあとだったため、無事に920Xへ交換することができました。

今回のように代わりのパネルがない場合であればこういう交渉ができるのでしょうが、在庫がある商品の場合どうなるのでしょうかね?
ぜひ一度交渉してみてください。

書込番号:22701076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


meow-meowさん
クチコミ投稿数:17件

2019/05/30 12:39(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん

速やかな返信ありがとうございます。
追い金につきまして理解できました。

それに伴いまして、気になる点が出てきてしまいましたので追加で質問させてください。

・追い金額(差額)はどのようにして決まったのでしょうか?

 当然、交渉によって決まったとは思うのですが、目安となる金額はどのようにして算出したのでしょうか?
 下記の@ならば良いのですが、Aだと結構な追い金が発生しそうなので気になってます。

  @販売店や価格.com等で見る新旧製品価格の差額分
  A自分が支払った購入金額(旧製品)と東芝が持っている?価格表(新製品)との差額分

 
・保証はメーカー保証のみ(1年)となるのでしょうか?


以上です。
ご返答いただければ幸いです。

書込番号:22701497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2019/05/30 13:12(1年以上前)

>meow-meowさん
まずこちらの提案としては金額は言わず、多少の上乗せで920Xとの交換とかは無理ですか?と言ってみると、一度試しに工場の方に聞いてみますという返答でした。

その日のうちに連絡があり、工場の方からの提案で追金2万円でなら交換可能ですと言われました。
どんなに少なくても5万円はかかるかと思っていたので、嬉しい誤算でした。

購入価格での返金の打診もあったのですが、前機種の810Xは半年前に展示品を購入していたので11万円程度での購入でした。
なので返金されても同等品を手に入れることはできなかったので非常に助かる対応でした。


また保証について確認すると、追金で交換になったことは販売店のケーズデンキには連絡しているため、通常修理同様に保証が続くとのことでした。

ただ確認できていないのは、購入からの5年間なのか、交換後からさらに5年間なのかということです。
おそらく前者だと思うのですが、うちの場合はそう大きくは変わらないので販売店への確認は行っておりません。

書込番号:22701569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


meow-meowさん
クチコミ投稿数:17件

2019/05/30 21:32(1年以上前)

よく分かりました。

迅速で丁寧な説明ありがとうございます。

渡りに船と申しましょうか、驚くほどよい流れでしたね。羨ましい限りです。

私の場合ですと、ハードルが高い事例過ぎて、同じ展開は120%無理な感じです(笑)

書込番号:22702549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]

クチコミ投稿数:2件 REGZA 49Z720X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z720X [49インチ]の満足度4

【事象】リモコンの「番組表」ボタン押下時、現在視聴中のネットワークの番組表が表示されます。その状態で、リモコンの「地デジ」「BS」「CS」「4K」ボタンを押下すると、各ネットワークの番組表が表示されます。以上が正常動作ですが、「地デジ」ボタンを押下しても、地デジ番組表が表示されないことがあります。
※今朝GAORAスポーツでテニスの試合を見ていた後に、上記状態となりました。

【復旧方法】設定>放送受信設定>地上デジタル設定から、再スキャンを実行して復旧しました。
※電源ON/OFFでは復旧しませんでした。
※再スキャン時、タイムシフトマシンは停止するので、必要に応じて再開してください。

同様の故障に見舞われた際の参考になれば幸甚です。

書込番号:22661039

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/05/12 23:37(1年以上前)

レポートありがとうございましたm(_ _)m


当然のことだとは思いますが、一応確認として、「コンセント」は挿したままお使いなのですよね?(^_^;


>※電源ON/OFFでは復旧しませんでした。

「テレビのリセット」では如何でしょうか?
 <「電源OFF/ON」は、「スタンバイ(画面OFF)/復帰(画面ON)」なので、余り意味は有りません。

また、「B-CASカード」が正常に挿さっていない可能性も有ります。
接触不良の場合、「B-CASカードユニット」の交換が必要になる可能性も有ります。
 <録画番組に影響は無いです。


もし、再発するようなら「故障」として、(量販店での購入なら)販売店経由で修理に来て貰った方が良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:22662597

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55Z720X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z720X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z720X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z720X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z720X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

REGZA 55Z720X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング