Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット のクチコミ掲示板

2018年 9月28日 発売

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

  • 大口径の新マウントを採用したフルサイズ高画素ミラーレスカメラ。像面位相差AF画素搭載「裏面照射型CMOSセンサー」と画像処理エンジン「EXPEED 6」を採用。
  • 493点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約9コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
  • NIKKOR Fレンズを取り付けられる「マウントアダプター FTZ」と、描写力と携行性にすぐれた高性能な常用標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」が付属。

【付属レンズ内容】NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットニコン

最安価格(税込):¥457,870 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 9月28日

  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット のクチコミ掲示板

(13935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1068

返信200

お気に入りに追加

標準

冬を楽しもう

2018/12/05 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

東京駅

丸の内

赤坂

芝公園

今年ももう少しで終わろうとしています。

これから本格的な冬がやって来ます。

撮りに行く機会が減って来る季節ですが、撮りに出掛けましょう。

冬は空気が澄んできて風景なども奇麗に撮れる様になり、イルミネーション等も輝く季節です。

皆様の冬の風景やイルミメーション等を見せて下さい。


書込番号:22303761

ナイスクチコミ!23


この間に180件の返信があります。


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/05 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ようやく咲き始めました

紅梅もあります

このケース 下取りの値段は付きません

>弩金目さん こんばんは


>カメラ本体を売り払った今は、ケースだけ手許に残っています(笑)。

私はZ7の下取りでa6500を出した時、ケースも一緒に出してしまいました。

買う時アクセサリー類は結構な値段しますが、カメラと一緒に出すと値段は付きませんね。

一緒に下取りに出しても出さなくても同じなら、せめて手元に置いておいたほうが良かったのかな?

値段が付かなかったケースは、中古屋の店頭ではしっかり値段が付いて売ってましたが。


日当たりがあまりよくないので咲き初めが遅いですが、我が家の梅がようやく咲き始めました。

今日はメジロが居ませんでしたが、この所毎日来ているようです。

その内メジロと一緒に撮ってみますね。




書込番号:22511529

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2019/03/05 21:28(1年以上前)

別機種

赤い蕾と雪の白さが好対照でした

>shuu2さん
そうなんですね。
値が付かないというから、写友にでも譲ろうと持ち帰りましたが、SONY持ちの写友達は 皆 機種違いでした。

我が家の梅は1本だけですが、2月半ばに満開、9日の雪をかぶっていました。
今年は花付きが良く、梅焼酎に漬けきれないでしょう(笑)

書込番号:22511611

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/08 22:22(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

我が家の梅にもメジロがやって来ました

オオカン桜

河津桜にインコが花で遊んでます

近くに出来ましたが異常な光景です

>弩金目さん


>今年は花付きが良く、梅焼酎に漬けきれないでしょう(笑)

我が家も今年は花が多いですね。

そんなに大きな梅ノ木ではありませんが、バケツ3杯分位取れます。

梅酒を造っても飲まないので、梅干や梅ジャムを作りましたが、この頃は面倒なので近所に上げています。

今日近所を散歩して来ましたが、もうすっかり春ですね。

近くにSTARBUCKS RESEKVE ROASTERYが出来ましたが、異常な混みようです。

車は渋滞するし、ここには見えませんが並んで待っている人達で近所迷惑になってます。

書込番号:22518110

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/09 08:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近くのお寺

おかめ桜

寒緋桜

モクレン

ソメイヨシノが咲く前の一時を、街を彩る花達が楽しませてくれてます。


後2週間もするとソメイヨシノが、私達を外に招待しますね。

書込番号:22518840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13770件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2019/03/09 09:09(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

サクランボの花?!

彼岸桜

ライカ Cで、、

同じく、、、

>shuu2さん

さくら咲く!?!


書込番号:22518946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/09 09:31(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

おかめ桜

オオヒガン桜

おかめ桜

モクレン

>ニコングレーさん おはようございます


相変わらず早いですね。

今日は花を華を求めてどちらかにお出掛けですか?

書込番号:22519002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13770件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2019/03/09 09:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

ちょ〜〜地元!!!でーす!?!


美術のカホリ が、、ほんのりと、、

「 住んでみたい街、、ベストテン入り !?」

の浦和でーす!!


書込番号:22519036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/09 17:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

下見をして来ました

良かったらグレーさんも

公園の河津桜満開です

おかめ桜

>ニコングレーさん


グレーさんが撮っている猫ちゃんカンバン猫になっているじゃないですか。

桜が咲いたらこの猫ちゃんと一緒にショットしておいたほうがいいですよ。

もっと有名になったら中々撮れなくなってしまうかも。

>「 住んでみたい街、、ベストテン入り !?」

良かったですね。少し前は○サイタマなんて言われてましたからね。

桜が咲いたら五色桜大橋を撮ろうと思いロケハンをして来ましたが、皆さんが撮ってるのは反対側の川岸のようですね。

家族と一緒で時間が取れなかったので反対側には行かなかったですが、本番には撮って来ます。

ひしひしさん見ていたら教えて下さい。(宮城ゆうゆう公園からではないですよね)

こんな写真が撮れるようです。
https://www.shutoko.jp/fun/lightup/goshikizakura/

書込番号:22519979

ナイスクチコミ!3


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2019/03/11 08:50(1年以上前)

別機種
別機種

雨が上がって良かったですが、この日はZ持ってませんでした。

雨で退屈してまして、歩道橋の下で雨よけしながら撮りました。

>弩金目さん

>快晴、余りの好天に怖々Zを持ち出して滑りました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083374/SortID=22303761/ImageID=3161773/

素晴らしい景色が広がってれば、やはりカメラ持ち出してしましますよね!
ただ、前も後ろも転ぶと大変でしょうから、お気を付けくださいね(^-^)


>shuu2さん

フィルムカメラ凄い数ですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083374/SortID=22303761/ImageID=3165000/

カメラの博物館開けるんじゃないですかー!
どれもオシャレな形で、昔のカメラの設計はとてもセンスを感じますね(^-^)

>ニコングレーさん
桜の写真楽しみにお待ちしていまーす(^-^)

先週出張の際の、雨降りの日に錦糸町でカメラで遊んでました。
そのうち、上がってましたので、スカイツリーの川辺にある河津さくら見に行ってきました。

他機種で失礼しますが、アップしますね。

今年こそは、桜の時期に写真沢山撮りたいです(^-^)
春スレお待ちしておりまーす!

書込番号:22524307

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/11 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

河津桜とインコ

我が家の枝垂れ梅も満開です

ここかな?

モクレンも咲いていたような

>Tsukougeiさん こんばんは


3月に入り雨の日が多いです。

桜の時期は曇りや雨が多く、中々いい条件では撮れない事がありますね。

>今年こそは、桜の時期に写真沢山撮りたいです(^-^)

一番いい時は仕事だったりして、ガッカリする事もありますね。

今年は桜の時季に行った事の無い、富士市と福島の方に撮りに行こうかと思ってます。

Zの14mm-30mmがそれまでに手に入ればいいのですが、今年の桜は無理ですかね。


河津桜とスカイツリー、この様に撮れる場所もあったんですね。

そう言えば大分前、撮ったような記憶があったのでデターを探して見ました。

ここかな?モクレンなんかも咲いていたような記憶がありました。





書込番号:22525628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13770件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2019/03/11 20:47(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

>shuu2さん

スレとスレの間の、、
小休止!!!



浦和不動尊 鳥居と河津桜
NIKON Z7

埼玉県警本部 窓に写るアンテナ
NIKON D5

お粗末!!!

書込番号:22525668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/13 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モクレンが満開でした

春ですねー

寒桜

何の花だったかなー

>ニコングレーさん


グレーさんが年パスを持っている新宿御苑に行って来ました。

もうすっかり春で、冬は何処にもありません。

このスレも春に切り替えないといけないですね。

後2週間もするとソメイヨシノが咲きだして賑やかな御苑になりますね。

チョッと前の静かな新宿御苑を楽しんで来ました。

書込番号:22530212

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/13 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

8mm-15mmで

ニコンプラザ28階から

新宿御苑に行った帰りにニコンプラザに寄って来ました。

Zの新しいレンズが飾ってないか寄ってみましたが、まだ展示はされていませんでした。

発売された時から欲しかった8mm-15mmを付けてZで撮ってみましたが、やはりいいですね。

今度Zの14mm-30mmが発売されるので、その後になるかな、中々手に入りません。

書込番号:22530238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13770件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2019/03/14 05:31(1年以上前)

>shuu2さん

御苑情報、、
ありがとうございました!!

Z エスライン、、、
グレーは、、当分の間、、、
静観の カマエ と、、、いたします!?!

使い切れてない、、
F レンズ たち、、
そして、、D シリーズのボディー、、!!

まだまだ、、「 若い ?!」んで、、
多少重かろうが、、レフ機で、、!!!
バシャバシャと、、!!!

Z7でも、、遊びますが、
Dfあたりで、、MFレンズ遊びもと、、。






書込番号:22530900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13770件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2019/03/14 07:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

NIKON Df
VOIGTL'A'NDER NOKTON 58/1.4


MF、、、要 、、訓練、、です、、。



書込番号:22531010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/14 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

50mm f/1.8S

35mm f/1.8S

500mm f/5.6

500mmとしては小さく軽いですね

新宿のニコンサロンでZ用レンズの50mm f/1.8と35mm f/1.8を試して見ました。

両方ともいいレンズですが、少し大きいですね。

Fレンズの500mm f/5.6は小さくて軽く、魅力あるレンズと思いました。

書込番号:22532262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13770件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2019/03/16 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枝垂れ桜

>shuu2さん

NIKON Z 7

FTZ
AF-S NIKKOR 300/4E

書込番号:22536714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/17 11:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クロップトリミング

トリミング

同じ

オオカン桜満開です

>ニコングレーさん おはようございます


午後からは天気が悪くなるようなので午前中に近所の桜を見てきました。

Z7にFTZ+ AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの高倍率ズームを付けて撮ってみましたが。

ゆっくり撮るには不便を感じませんが、鳥などを撮る時にはピントが中々来ませんね。

300mmでも足らないので、クロップして450mm位にして、さらにトリミングしてます。

書込番号:22538025

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2019/03/20 18:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ニコングレーさん
>shuu2さん
長崎でソメイヨシノの開花情報があったので、近所の枝垂れ桜の様子を見に行ってきました。
この桜は樹齢160年とかで、やや勢いに欠けますが 例年、染井吉野が咲き始めるころには満開となる。

まだまだ1〜2分咲き、と言ったところでした。

書込番号:22545735

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/20 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

アンデルセン公園にて

機種違いですが去年の増上寺の枝垂れ桜

>弩金目さん こんばんは



枝垂れ桜の情報有難うございます。

家の近所では増上寺の枝垂れ桜が奇麗ですが、3月中過ぎでもう咲いているころかと思います。

今年はまだ行ってませんが、今度の週末でも出掛けてみます。

今日はお墓参りのついでに船橋のアンデルセン公園に行って来ました。

ソメイヨシノはまだ咲いてませんでしたが、春を満喫して来ました。

冬の口コミも満スレなので、春の口コミで楽しみましょう。

書込番号:22546084

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ254

返信39

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

スレ主 PeEまんさん
クチコミ投稿数:219件

なんとZ7が下馬評を覆してdpreviewによるベストのハイエンドのレンズ交換式カメラ2018に選ばれました!


http://digicame-info.com/2018/12/dpreview20187-iii.html
受賞:ニコン Z7
「多くの点でD850のミラーレス版で、豊富なカスタマイズ性、素晴らしいAF性能のパワフルな4K動画、ニコンの伝統的な使い勝手のよさが実現されている。スチルのAFは、まだ改善の余地があるが、ニコンの将来への熱意を伝える強力なカメラだ」


さすがに歴史に名を残す名機D850には一歩及ばないとはいえ、高いレベルで手堅くまとめてきたのが評価されたのでしょうか。

これまでのZ7に対する不当な評価は行き過ぎた広告によって過剰な期待感を持たされたためなのかも。




書込番号:22300199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/05 18:10(1年以上前)

まー、アレって算出方法がかなり不明瞭ですが、在庫有り店軒数・価格動向から
判断して、売れて無い事は確かだと思います。
最初からニコンに価格管理の動きが見られないので、300.000円位に落ち着くと
みています。
多分、そのあたりがz7の損益分岐点なのでしょう。
初値がボッタ価格だったという事で、高値掴みをした人達
は、尊敬されるべき人々、だと思います。

z6は完全に価格管理下にあり、暫くは損益分岐点の240.000円位が続くと
みています。
その差 60.000円が、z7/z6のセンサ価格差および価格を知るヒントにな
りそうです。

最後に z7 に与えられるべき賞は【’18年度カメラ・エンターメント大賞】だと
思います。

書込番号:22302934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/12/05 18:20(1年以上前)

数日したら、2018年を締めくくるニコンZ50mmF1.8という欠点なき神レンズが発売ですネ♪

来年は2019年以降の100年を代表する神レンズ58mmF0.95が控えてる。

楽しみやね

書込番号:22302962

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/05 18:31(1年以上前)

>おりこーさん

だと良いですね

満鉄調査部の人が調べてくれるでしょう

書込番号:22302986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2018/12/05 18:33(1年以上前)

事実を言っているって?
いい加減な嘘は止めてくれませんか?

何時も事実かどうか分らない、
他人の意見を取り上げて言っているだけだろう?

書込番号:22302991

ナイスクチコミ!13


スレ主 PeEまんさん
クチコミ投稿数:219件

2018/12/05 20:37(1年以上前)

>okiomaさん
嘘をついたって?
いったいどんなこと?

書込番号:22303280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/05 20:45(1年以上前)

PeEまん語を使用しているので、
理解する努力するだけ無駄です。

書込番号:22303301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2018/12/05 20:55(1年以上前)

貴方が立ててきた過去のスレだよ。
事実と言えるなら、一つ一つのスレで言っている内容の
その確たる証拠を教えてくれない。

それが出来ないのであれば、事実ではないということでは?
つまり虚実。



書込番号:22303328

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2018/12/06 09:40(1年以上前)

ヒット商品番付でZ7ランクイン、カメラ雑誌のべストカメラ投票でEOS Rが1位と、見事な大岡裁きというか、配慮が見られましたね(笑)。

書込番号:22304427

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2018/12/06 10:06(1年以上前)

D300がDXのハイエンド(フラッグシップ)だったように、Z7も中級機のZ7と6の中でのハイエンドなんでしょうね。

書込番号:22304464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2018/12/06 16:08(1年以上前)

>腫魔摩通夜鈍兵衛さん

>最初からニコンに価格管理の動きが見られないので、300.000円位に落ち着くとみています。

安売り店の在庫はあと何台くらいありますか?

在庫が無くなりどこまで価格を戻すか?ですよね。

ニコンが無理してまで売りますかね?

書込番号:22305108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/07 23:29(1年以上前)

850や、7R3の相場からして、
30万円辺りになるのが妥当かと思います。

30万を切ったら買いだと思いますが、Z6とZ7の中間のスペックのEosRが安くてコストパフォーマンスが良いのかも?とも感じます

Z7のボディー内手振れ防止が魅力的に感じます

書込番号:22308549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2018/12/08 08:18(1年以上前)

Z6なら10万円そこそこ、Z7は20万円切ればそこそこ数は出ると思いますよ。

書込番号:22309074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/10 07:58(1年以上前)

>最初からニコンに価格管理の動きが見られないので、300.000円位に落ち着くと
みています。
>多分、そのあたりがz7の損益分岐点なのでしょう。
>初値がボッタ価格だったという事で、高値掴みをした人達
は、尊敬されるべき人々、だと思います。
>z6は完全に価格管理下にあり、暫くは損益分岐点の240.000円位が続くと みています。

価格管理的なことをすると公取から注意勧告受けますね。

そもそも数台の在庫と後は受注後の発注と言ったネットショップの価格変動を商品自体の価格推移と考えること、自体がおかしく、大型店の価格が全く下がってないですから卸値自体に変動はなく、在庫を持ってしまったネットショップが年末を迎える前に早めに現金化しておきたいがため小売店の利益を削って今の最安値があると言うだけのことだと思います。

書込番号:22314031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件

2018/12/11 08:34(1年以上前)

>いぬゆずさん

>Z6なら10万円そこそこ、Z7は20万円切ればそこそこ数は出ると思いますよ。

この価格でカメラが作れたら、どのカメラメーカーもいぬゆずさんの才能を欲しがりますよ。

言うのは簡単!!!

書込番号:22316396

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2018/12/12 12:56(1年以上前)

>華麗なるジャンク野郎さん

ソニーなら既に実現してますよね(笑)。
それを上回る付加価値をユーザーに納得させられなければ結局その値段で売ることになるでしょう。

値段を決めるのは余程の売り手市場でない限りユーザーですからね。

書込番号:22319132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2018/12/14 16:02(1年以上前)

>いぬゆずさん

>ソニーなら既に実現してますよね(笑)。
>それを上回る付加価値をユーザーに納得させられなければ結局その値段で売ることになるでしょう。
>値段を決めるのは余程の売り手市場でない限りユーザーですからね。

Z6とZ7に対抗するソニーの最新型でも10万円や20万円になってるんですか???

さすがいぬゆずさんだ!!!

書込番号:22323835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件

2018/12/14 16:53(1年以上前)

>いぬゆずさん

>ソニーなら既に実現してますよね(笑)。

それでもソニーは儲けてたりして(笑)

書込番号:22323927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2018/12/15 10:01(1年以上前)

儲けてるでしょ、全く何の問題も無く。

最新機種はプレミアム価格で売れ、型落ちは値付けしなおして下位機種として売る。
儲からないボリュームゾーンのAPS-C入門機は手を出さない。
撮像素子=電子部品なんて陳腐化が激しんだから、開発費かけて投入した最新素子も世代交代した後も息長く売りたいって点でもピッタリハマってますね。

恐らくソニーにとって一番怖かったのはニコキャノのミラーレスフルサイズ戦略が「初級機、下位機(レフ機に対して)って採算度外視で安売りされることだったでしょうけど、まんまとソニーの仕掛けた「フルサイズミラーレス=プレミアム」路線に引っかかってしかも小型化できない大口径なんて選んじゃったもんだから、笑いが止まらないと思いますよ(笑)。

書込番号:22325296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/16 20:46(1年以上前)

Z7 普通にいいカメラだと思いますよ。
画質も安定してますし、防塵防滴もよくできています。
使っていても、安心感が高く、剛性感も高いです。

α7iii もいいカメラだと思います。小型で安価。レンズもそろっていて、現時点での使い勝手は非常に良いですね。

それぞれターゲットが少し違うみたいですが。
それぞれ、うまく特徴を出していて、納得できる評価だと思います。


書込番号:22329304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2018/12/17 08:28(1年以上前)

>いぬゆずさん

>恐らくソニーにとって一番怖かったのはニコキャノのミラーレスフルサイズ戦略が「初級機、下位機(レフ機に対して)って採算度外>視で安売りされることだったでしょうけど、まんまとソニーの仕掛けた「フルサイズミラーレス=プレミアム」路線に引っかかってしか>も小型化できない大口径なんて選んじゃったもんだから、笑いが止まらないと思いますよ(笑)。

フル機の売れる価格帯はニコンもキヤノンも調査してるわかってるはずですよ。

ニコンもキヤノンも自社1眼レフユーザーが他社に行くのが防げる?

その笑いが次の新型を出した時に続くかですよ。

書込番号:22330213

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信9

お気に入りに追加

標準

写真集に早くもZ7で撮られた写真が掲載

2018/11/30 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

スレ主 狩野さん
クチコミ投稿数:4831件

2週間程前に届いた写真集,でも忙しくて見ていませんでした.帰宅後時間が出来てじっくり見ると,ビックリ.Z7で撮った写真が写真集の中2枚もありました.
 ニコンとコネクションがあって発売前にカメラを使う事が出来たと想像できますが,それにしても早いなとの印象.

 写真集は下記で,P28とP71がZ7で撮られた写真です.
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4883503208/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22289739

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2018/11/30 12:56(1年以上前)

>狩野さん

こんにちは。

まさにオーロラなどの海外ロケにZは重宝しそうですね。
機内持ち込みできるシステムが増やせそうです。

普段ニコンユーザーでも海外ロケにはフジのXという人も結構周りにいましたから。

書込番号:22289846

ナイスクチコミ!7


スレ主 狩野さん
クチコミ投稿数:4831件

2018/11/30 17:24(1年以上前)

 オーロラ撮影なら,D5 + 14-24mmF2.8 が今のところ鉄板.

 キヤノンユーザですが,この組み合わせは羨ましく感じています.

書込番号:22290273

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/11/30 18:14(1年以上前)

他の写真のカメラは
それと比較してどうなの

書込番号:22290357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/30 19:30(1年以上前)

>ビックリ.Z7で撮った写真が写真集の中2枚もありました.
 ニコンとコネクションがあって発売前にカメラを使う事が出来たと想像できますが,それにしても早いなとの印象.

つうか、この人ニコンカレッジの講師もしてたニコンべったりの人。
EOS学園の講師してるカメラマンもそうだけど、作例を出す都合上最新の機材は必ず入手する。
セミナーやカメラ雑誌に寄稿する際も、最新カメラで無いと意味が無い。
撮影行一回につき、セミナー素材用、カメラ雑誌他メデイアへの提供用。。最後に写真集用位の優先順位じゃないの

逆にメーカーのしがらみが無く自由にやってるカメラマンって平気で2、3世代前のカメラで写真集とか出してる。
で、セミナーとか有っても「必ずしも最新の機材を使う必要はありません」って教え方をする。
対して、メーカー系のカメラマンのセミナーって「なるべく最新の良いものを使って下さい。その差は必ず作品に表れます」
って教え方をする。

書込番号:22290505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/30 20:48(1年以上前)

世の中色んな写真集があるんだな
ほとんど世の中の写真集は修正入りだから、余程厳しい環境での撮影でもないとカメラの差が分からん
しかも被写体自体が修正入りだもんなwww
そっちのRAW現像に騙されっ放しだけどww

特典に騙され、メイクに騙され、ソフトに騙され、本人に騙されwww
でも買っちゃうんだよな写真集ってww

カレンダーの写真ってどんなカメラで撮ってるか情報ないから気になる
写真集は被写体さえ良ければ、MFTでも良いものは良い
紙質度外視すれば週刊誌の写真も良かったりする
どうやって撮ってるかとても気になる

でも自分で写真集作るととても高い
ハードカバーだと万単位
もっと安くならんかな

書込番号:22290667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 狩野さん
クチコミ投稿数:4831件

2018/11/30 22:35(1年以上前)

>メーカー系のカメラマンのセミナーって「なるべく最新の良いものを使って下さい。その差は必ず作品に表れます」
>って教え方をする。

それはそれで良いんじゃないでしょうか。
 道楽でカメラマンをしているのではなく、プロフェッショナルとして報酬をもらう仕事としてカメラマンとして生きている訳ですから。いい年をした大人ならそうした事情はお分かりのことと思いますが。  

書込番号:22290969

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2018/12/01 11:52(1年以上前)

>メーカー系のカメラマンのセミナーって「なるべく最新の良いものを使って下さい。その差は必ず作品に表れます」
>って教え方をする。

バックマージンがあるなら別ですが、セミナー講師程度だったら本気でそう言っているように思います。

一般に新機材の方が、楽でいい画が出ますから。

書込番号:22292145

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/12/01 18:56(1年以上前)

余り詳しくは書けませんが、写真集とかカレンダーのオフセット印刷の技術って凄いんです・・・・

書込番号:22293027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/03 01:40(1年以上前)

>ブローニング さん
その辺、詳しくww
11月は特にカレンダーよく買いますよね
その手のイベント10月からやってますし
写真集は11月だけで2種類買いました
何冊買ったかは聞かないで下さいwww
年間で7,8種類は買いますね
自分で写真集作ると表面の光沢なくなるから嫌なんですよ
渋谷でPAV2018東京があったのでキヤノンとエプソンで印刷しましたけど、キレイなんですよね
DPEのお店よりキレイに写ってるのもあったし
家電量販店にキヤノンの高いプリンター使えて、用紙も選べる店があったらな

書込番号:22296735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

クチコミ投稿数:1618件

KIPONがキヤノンEF to ZのAF可能なマウントアダプターを発売するようですね。

もう一機種 マニュアルレンズをAF駆動するモーター内蔵マウントアダプターも。

こちらはレンズ側は何でしょうかね。

https://nikonrumors.com/2018/11/28/two-new-kipon-nikon-z-autofocus-adapters-to-be-announced-in-early-2019.aspx/

書込番号:22287509

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/11/29 12:43(1年以上前)

左が稔太郎で、右が来夏の野口留楠。

って話じゃなくて?

書込番号:22287554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/29 12:56(1年以上前)

>マニュアルレンズをAF駆動する
>モーター内蔵マウントアダプター

コンタックスAXみたいなバックフォーカシングAF?
だったら、なんちゃってAFレベルかな?

書込番号:22287591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/11/29 13:06(1年以上前)

EOSM用のAFアダプター、出てないと思います。
今回もニコン用。

キヤノンは何か問題あるんですかね?

書込番号:22287611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/11/29 14:21(1年以上前)

>キヤノンは何か問題あるんですかね?

@プライドが邪魔をしているのかなんなのか、認めたくない価格.com常連さんがおおいよーですが、すでに
 2強じゃなくて、1強な世の中です!
 キヤノン機材を持ってるのはすでに当たり前で、豊富なレンズを他のマイナー機に付けて楽しみたい!
 とゆー「その他のマイナーメーカー」にニコンもソニーもフジもライカも入っているのでしょう!!

A一眼レフ時代、マウントアダプタを最も集めたのはキヤノンのEOSでした!
 (可能な限り)ほとんどすべてのレンズがEOSに集まっています!
 つまり、新勢力はEOSからのアダプタさえ作れば、全マウントのレンズ制覇!!!!w
 EOS R? 純正品でEOSアダプタ有るからすでに全制覇完了じゃん?

BEOS M? キヤノンがAPS-Cに冷たいメーカなのは周知の事実ですから、
 いつ消されるかわからない物に賭けるメーカーが出てこないだけでは!!?

C世のアダプタ製作者は、実は大和のころからの生粋のニコンファン!!!?

D実は、キヤノンはキヤノンレンズが売れる方向のアダプタは見逃すが、逆は闇で取り締まっていて・・・!!?




・・・どれでもケッコーです、もってけドロボー!? (真相?なにそれ美味しいの???)

書込番号:22287730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2018/11/29 17:17(1年以上前)

豊富なレンズということなら世界中に出回った交換レンズはニコンがダントツではないかな。
ニコンFマウントは半世紀以上の歴史がありレンズとボディ間の連動機構が多岐に渡りマウントアダプターを作りにくい要因にもなっているようです。

書込番号:22287997

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/29 20:48(1年以上前)

レフ機の頃からニコンのボディでEFレンズ使ってみたかったんだわ!
EF50/1.2、85/1.2あたり使えるようになったら楽しいだろうなぁ。

書込番号:22288419

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/11/29 21:51(1年以上前)

ニコンがZで動画にも本腰をいれる際に、『動画はいくつものパーツを組み合わせカスタマイズして使用してこそプロの多様なニーズにこたえられる。そこはサードパーティーメーカーと協力しあってやっていく』的な事がカタログに書いてありましたネ。

ニコン母艦を中心にいろいろなパーツが増えていくのは楽しみやね♪

書込番号:22288593

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/12/02 09:29(1年以上前)

もう発売済みなんですね

https://www.adorama.com/kalankzeos.html

書込番号:22294518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1618件

2018/12/02 09:55(1年以上前)

レスいただいたみなさん、ありがとうございました。

>ファンタスティック・ナイトさん

ご指摘のはMF用で、既に日本国内でも8種類が10月に発売になっていますよ。

http://www.tokyotrading.jp/news/kipon%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E6%96%B0%E5%95%86%E5%93%81%E3%80%80nikon-canon-eos-r%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A2/

〈参考〉

焦点工房 7種類
http://stkb.co.jp/info/?p=9797

書込番号:22294579

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

クチコミ投稿数:801件


 https://forum.luminous-landscape.com/index.php?PHPSESSID=fee4c939a9e58e98fbae6ea4d5484699&topic=127463.0


 海外のフォーラムで、比較検討されているサイトがあるのでご紹介します。

 一概にメーカーの発表しているスペックやサイズで見えてこないものが写っているかも知れません。
 ご参考まで…



書込番号:22284465

ナイスクチコミ!9


返信する
MasakanoWさん
クチコミ投稿数:30件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/11/28 20:30(1年以上前)

当機種

興味深いページのご紹介をどうもありがとうございます!
最初のテストで、絞りすぎに伴う回析限界による解像度低下を指摘されて、その後のf5.6による撮影ではZ7とZ 24-70 f/4Sの組み合わせが645Z+単焦点にかなり肉薄しているとの解釈でよろしいでしょうか?

書込番号:22286117

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2018/11/30 00:23(1年以上前)

>Z7とZ 24-70 f/4Sの組み合わせが645Z+単焦点に>かなり肉薄しているとの解釈でよろしいでしょうか?

多分違うんじゃないでしょうか。
短フランジバックと大口径マウント+最新
設計で高品位なSラインのレンズ。
Sラインと言えども勿論ズームなんで最高
画質とは言えないでしょうが、同じズーム
でもこれだけの差を感じます。

勿論フォーマットが違う中判デジと同じ
土俵で比べる事では無いと思いますし、
ニコンのZ云々では無く135フルサイズ
全般に言える事だし。
ただ誤解を恐れず言えばZをもってしても
周辺の荒れが気になる。
絞れば回折?開け気味だと周辺迄均一とは
言えない。
ただSレンズ24-70mmのズーム1本でだけ
で判断するには早急過ぎるのでSの35mm単
(F1.8は竹⁉)とか比較を期待したいですね。

ちなみに中判の645用レンズとは言え、
A35mm(MF)は80年代中頃発売で、
FA(AF)レンズは1997年〜でAF化と
コーティング違い位でレンズ設計は84年
から変わっていない。
そんな事を考えると逆にペンタの645レンズ
を褒めたいかな。

書込番号:22288984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/11 21:38(1年以上前)

>>Z7とZ 24-70 f/4Sの組み合わせが645Z+単焦点にかなり肉薄
>多分違うんじゃないでしょうか。
全然違うんじゃない?

ペンタックスはさすがだねって流れに、
ニコンZのF10では回折の領域に深く踏み込んでるぞってレス、
それについて、確かにF5.6で撮ってみたら(中心の)解像度は増すね。だけど周縁がね。

ZのF8とF10で比較すると、F10では回折の影響なく周縁の解像が増すけど、645には及ばないな。
ニコンのレンズは周縁がよくないので風景写真でF10まで絞った方がいい。

24-70Zはイマイチだね、とくに周縁部分。おそらく像面湾曲によるもの。歪曲補正で引き伸ばされた周縁が解像度の低下を引き起こしているね。

新世代の大口径とは名ばかりか。

確かに意外なぐらい周縁部分に補正が入る。中心がいいだけに劣って見えるけど今までのニコンのレンズと比較したら悪くない。

600ドルのコンパクトなズームレンズにしては悪くないよymmv。

書込番号:22317887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/12/11 21:56(1年以上前)

IBISって強いて言えばそれキヤノンでしょ。ニコンならIBVRじゃないかな?
EFCSを使ったのはブレ防止のためなのかな?サイレントシャッターにすればもっとブレ防止になる様な気がします。

書込番号:22317953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信4

お気に入りに追加

標準

ニコンZ 6&Z7のムック本。

2018/11/23 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

クチコミ投稿数:679件
当機種
当機種

ニコンZ 6&Z7のムック本が12月に
3冊出ます。

ニコン Z 7 WORLD (日本カメラMOOK) 12/3
ニコンZ 7&Z 6スーパーブック(CAPA編集部) 12/19
ニコン Z 7&Z 6 完全ガイド(デジタルカメラマガジン) 12/13

一冊、どうですか?

書込番号:22274204

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/23 19:34(1年以上前)

こういうのは一斉に並んで、一斉に撤去されるんで
欲しい方はお早めに。

書込番号:22274214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:67件

2018/11/23 22:10(1年以上前)

Z7購入記念に3冊とも予約しました、アマゾンで。

書込番号:22274657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


kujikujiさん
クチコミ投稿数:15件

2018/11/24 14:17(1年以上前)

ご褒美で買ってあげるのならよいですが、
製品が発売されて早い時期に出版されるので
ファーム未熟性及び使い倒したとは思えないですね。
ひょっとしたらプロトタイプで記事書いてたりして
参考になるのかな。

書込番号:22276050

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件

2018/11/24 22:44(1年以上前)

>光の詩人さん

自分も購入候補のMook本は一冊買いまし
D850は買いました(笑)
でもZは買わないかな・・・なんとなく触手が動かないんですよねー

書込番号:22277192

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット
ニコン

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

最安価格(税込):¥457,870発売日:2018年 9月28日 価格.comの安さの理由は?

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング