AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR のクチコミ掲示板

2018年 9月14日 発売

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

  • 手持ち撮影が容易なFXフォーマット対応の本格的な超望遠500mm単焦点レンズ。PFレンズ1枚、EDレンズ3枚を採用し、高い解像力を発揮する。
  • PFレンズは光の回折現象を利用して色収差を補正する。色消し効果でレンズの薄肉化や比重の小さい硝材の使用が可能となり、レンズの軽量化を実現。
  • 手ブレ補正効果4.0段のVR機構を搭載。静止画と動画のどちらもファインダー像が安定する。また、アダプターを介することでミラーレスカメラでも使用可能。
最安価格(税込):

¥479,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥492,891

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥262,000 (3製品)


価格帯:¥479,000¥551,100 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:500mm 最大径x長さ:106x237mm 重量:1460g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRニコン

最安価格(税込):¥479,000 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 9月14日

  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR のクチコミ掲示板

(1690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 500mmf4eとの比較

2019/05/06 17:46(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

スレ主 ab34さん
クチコミ投稿数:12件

野鳥撮影を始めようと思い購入を検討しています。
主に止まっている鳥を撮ろうと思うのですが、その場合は解像感はゴーヨンと比べてどうなのでしょうか?

書込番号:22649668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/06 18:17(1年以上前)

>ab34さん
こんにちは。
予約済みの私もチョットだけ気になってます。
レビューに、ゴーヨンよりは落ちるとあります。
しかし、写真を見ると、そんなこと無いのでは?と思います。
野鳥撮影では、ゴーヨンにテレコン1.4使っている方、いますよね。
そうなると、fが、5.6になるから。。。

野鳥撮影に限らず、写真は、釣りと同じ感じがします。
1に場所、2に場所、3に腕。
場所さえ良ければ、ゴーヨンとの差はほとんどないのでは?と思いますが。。。
私は、移動しながらの撮影なので、556で決まりですね。
使ってないのにすみません。
お邪魔しました。

書込番号:22649737

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/06 18:20(1年以上前)

解像度のテストは
しっかりとした三脚に固定して
5回ピント合わせして
最も解像してるコマを選択し、それを拡大して行われます。
500mm ともなれば
ピントが合いさいすれば
ブレが排除できれば
シャープに撮れる。の世界です。

解像度は
集光率の高さでF4とも言えるし
絞れば収差は減るで
どちらも同じくらいに思えます。

書込番号:22649747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2019/05/06 18:48(1年以上前)

ab34さん こんばんは

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR 使ったことは無いのですが PFレンズの影響で 独特なフレアーが出る事も有ると聞いたことがります。

書込番号:22649812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2019/05/06 18:50(1年以上前)

お金があって重さ/大きさが許せるのならゴーヨンじゃないですか?(私はゴーヨンユーザーなので偏見はあるかも)。
ゴーゴーロクは重さ/大きさ/値段/F5.6のベストバランスとは思いますが、描写性能がピカイチというわけではありません。
まぁ性能云々言い出すとゴーヨンよりもヨンニッパ/ロクヨンになるのですが。

ゴーゴーロクはそういう話以前にいつ手に入るのか全く不透明なので、シャッターチャンス重視ならすぐ買えるレンズを買うしか無いですけどね。
安い買い物ではありませんので、熟考下さい。

書込番号:22649821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/06 21:25(1年以上前)

>ab34さん
こんばんは。

500/4.0と500/5.6PFの解像力について、
カメラのAF微調整の為に自宅の窓から近くの建造物を写してPC上で等倍表示をしながらアラ探しをしている
範囲内では 500/4.0の方が若干解像力が高いというか立体的に映るような感覚がありますが、
一枚の写真として全画面表示をしてしまえば殆ど差は無いですよ。
(とは言え、道楽で写真を撮っている身としては、実用上は差は無くても この微妙な違いがあるので
デカくて重い500/4.0を捨て切れないで悩むのですが。)

尚、これは無機物を写して見ているだけなので、生きている鳥さんの羽毛の感じなどでどうかと言われると
何とも言えませんが。(私の撮影対象は鉄の鳥さんなので、生の鳥の羽毛や眼の写りについては
殆ど気にした事がないので、参考にならなかったらゴメンナサイ。)

ただ、生の鳥さんの撮影環境については経験がないので想像でしかありませんが、多分茂みをかき分けて
足場の悪い所に入っていくのではないかと思いますので、入手できるのであれば 多少の解像力の違いよりも
500/5.6 PFの機動力を重視した方が望む写真が撮れるのではないかと思います。

書込番号:22650188

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2019/05/07 02:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GW中の成果、サンコウチョウ

オオルリ

ビンズイ(だと思う)

マミジロ

>ab34さん


私はゴーヨンEは所有しておりませんので
一世代前のゴーヨンGとの比較になりますが、
それでも画質はゴーヨンGの方が僅かに上だと思います。

しかし、その差は僅かであり、
全く同じ場面を両方のレンズで撮って比べでもしない限り
気になるようなことはないと思います。

なお、鳥撮りと一口に言っても色々なジャンルがありますので、
スレ主様がどのようなフィールドでどのような鳥を狙いたいと
思っておられるのかによって最適解は変わってきます。

もし例に挙げた写真のように、
昼でも薄暗い林の中で比較的近距離の小鳥を狙うとすると、
一見一絞り明るいゴーヨンの方が有利と思うところですが、
実際には枝や葉を避けるために無理な姿勢を取らなければならなかったり、
その状態で手持ちで数秒〜数十秒
小さくて素早い被写体を狙い続けなければならなかったりして、
軽量なゴーゴーロクの方が遥かに有利、という場合も多々あります。

ゴーヨンEで約3kg、カメラを加えると4〜4.5kg

三脚に据えるのであれば問題ありませんが、
これを手持ちで、小さい被写体に狙いを定めて
30秒〜1分くらい保持できるでしょうか?

これがゴーゴーロクだと約1.5kgで、
カメラを含めて2.5〜3kgと、ずっと楽になります。

ただ、ゴーゴーロクはやはり開放F値が一段暗いことから、
ある程度のシャッタースピードを確保しようとすると
どうしてもISO感度が高くなってしまうので、
高感度画質に優れたカメラが欲しくなってしまうのが問題です。

書込番号:22650708

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4139件Goodアンサー獲得:76件

2019/05/07 11:31(1年以上前)

>ab34さん

野鳥撮影の為と割り切れば500F5.6の一択でしょう。まさか500F4を手持ちで振り回そうとは考えてられませんよね。昨日、友人とキビタキを撮りに行きました。友人は5D+シグマ150~600。友人は、手持ちでの撮影はこの組み合わせが限界と言ってました。野鳥撮影は数少ないチャンスにいかに対応できるかという事が大切ですね。ほとんど一か所で決着できるカワセミなどを除いては、鳥は小さく、早く動きます。水平方向の移動だけならまだしも360度の移動が可能な生物に三脚使用では追い切れません。確かにこのレンズが発売されるまでは500F4、600F4、800F5.6が野鳥撮影のメインレンズの方が多かったと思いますが、皆さんこのジレンマを抱えていたと思います。このレンズが発売されてからの、中古サイトの大砲レンズの出品数の多いことからも察しが付くと思います。以前、同じような内容を書いたところ500F4をメインレンズにされている方から自分のメインレンズを軽視されているとのパッシングを受けましたが、それが最良と信じて使用されている方はそれでよろしいかと思います。価格差と御自分の目指す撮影スタイルを考えて冷静に判断されれば良いですね。

書込番号:22651122

ナイスクチコミ!13


やぁぁさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 やぁやぁ。 

2019/05/07 14:17(1年以上前)

ゴーゴーロクとゴーヨンEの両方を持っています。

ちゃんとしたテストや比較をしたわけではなく、使ってみての印象です。

解像度・ボケの美しさはゴーヨンの方がやや上です。

しかしゴーゴーロクを買ってからというもの、持ち出し率は圧倒的にゴーゴロクで、
ゴーヨンの使用頻度は激減しております。

自分の撮影スタイルが手持ち中心ということもあると思います。
ゴーヨンも手持ちでしたが、言うまでもなくゴーゴーロクの方が圧倒的に楽です。

単純に画質だけで言えばゴーヨンなのは間違いないです。

でもゴーゴーロクにすると撮影機会が増えます。

ただしゴーヨンEを手放すつもりはありません。
高いレンズなので、1度手放したら2度と買えなさそうなので、、、(;^_^A

書込番号:22651326

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ79

返信23

お気に入りに追加

標準

納期についてですが

2019/05/04 12:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

スレ主 naito2000さん
クチコミ投稿数:57件

納期についてですが、メーカー営業マンの話だと、製造が難しく、納期も未定・・・。
今後について、話を濁す感じです。
行きつけのカメラ店は、トラブルを避けるため、予約を断わる事も・・・。

書込番号:22644726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2019/05/04 13:01(1年以上前)

このレンズ、発売時から入手困難が続いてますね。

作れる人がかなり限られてるのかな、

書込番号:22644759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/05/04 13:26(1年以上前)

発売発表はしたものの事実上の凍結なんでしょう。競合他社対抗だったのかな?

書込番号:22644805

ナイスクチコミ!2


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/04 14:49(1年以上前)

>naito2000さん

こんにちは。
昨日20時に、「購入しよう!」ときめて、カメラのキタムラさんにネット注文しました・・・

しかし、本日10時に「ヤッパリやめよう!」と考え直し(切り替えはやっ!)、
キャンセルできないか電話で確認しました。
登録されていないとのことでした。
確かに、ネット注文の注文履歴に表示がありません。

あれは、夢か幻か・・・

お店の人も、おかしいですねぇーといってました。
ネット予約ができないように
「予約拒否システム」をニコンから支給されたのかな(。´・ω・)?
ないない(;^ω^)

ニコンの販売員さんは、
想定外の受注量で、生産が追い付かない!と嘆いていました。
ビジネスチャンスを逸してしまった!ですね。
少なくとも、私の分は”キャンセル”ということで、1本販売減です(´▽`*)
ニコンの皆さま、ごめんなさい(;´∀`)
あっ!スレ主様には朗報ですよね。1本分は私から離れたのですから・・・(o^―^o)ニコ

書込番号:22644906

ナイスクチコミ!1


スレ主 naito2000さん
クチコミ投稿数:57件

2019/05/04 17:23(1年以上前)

詳しくは言えないですが、今後、中古の値段が跳ね上がる方向に向くかもしれません。
300単は、今後、販売は継続する話です。

書込番号:22645193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/04 20:00(1年以上前)

>naito2000さん
質問です。
スレ主様、本気で購入されたいのですか?
在庫確認してから書き込むべきでは???
周囲の方々に不安を与えたり、ニコンの評判を下げるようなコメントはやめて下さいませ。。。。
欲しくても買えない方々を思いやるコメントってあるかと思います。
詳しくコメントできないのなら書き込むことはやめて下さいませ。。。。。

書込番号:22645506

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4139件Goodアンサー獲得:76件

2019/05/05 12:07(1年以上前)

歩止まりの悪いレンズという話は当初からきいていました。製造時での歩止まりです。中々ピタッと合わないのかな?熟練工不足かな?僕は3か月待ちで手に入れましたが、今年の2月の時点で、年内納品は無理という話でした。よく考えれば、購入希望者は日本だけではないですすね。さもあらんですね。確かに製造中止の噂も聞きましたが、予約を受け付けた以上は、時間がかかっても作るんでしょうね。Nikonダイレクトの予約受付は復帰してるんでしょうか?ここは辛抱強く待つしかないですね。欲しい時が買いたいときなので、出来るだけ早く入手できれば良いですね。

書込番号:22646829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2019/05/05 18:06(1年以上前)

私は、昨年12月に予約して(敢えてショップ名は書きませんが)、まだ受け取れていません。
お店にしつこく聞くのも、迷惑な客だと思われそうなので、まぁ気長に待ってます。
こうしている間にも、どこかしらのショップに、新規に予約をしている方もいるわけで、
生産中止なら、メーカーから正式なアナウンスがあるでしょう。

ただ、新品よりも高い値をつけて中古品を売っているショップには、正直閉口しちゃいますね。
そういう、足元を見るような商売は、しちゃいかんと思います。

書込番号:22647431

ナイスクチコミ!10


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/05 20:19(1年以上前)

>ちっくーさん

こんばんは。
確か、マップカメラさんでしたか?
中古品、46万円で掲載してましたね。
2、3日で中古品リストから消えてましたね。売れたのでしょう。
ひどい会社ですねー
なにが新品なのかわからないですね。こわいこわい。
ってこういう書き込みはNGでしたか( `ー´)ノ
失礼しました。

書込番号:22647649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2019/05/05 22:13(1年以上前)

>> GNT0000さん
まぁ、特定のショップ名は挙げないでおきますが・・・。お店も商売ですし、それでも買う方がいるんですし・・・。
私は、どんなに欲しくても、絶対に買わないですけどね。こういう高額品の中古を買うリスクのことも考えて、
新品が手にできる日を気長に待ちます。

ゴーヨン(Gタイプ)を持ち出すのが、体力的にキツくなってきましたが、撮った画像(私は鳥撮りです)を見ると、
やっぱりいいなぁ、と思うのです。

書込番号:22647864

ナイスクチコミ!4


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/05 22:42(1年以上前)

>ちっくーさん

店名の開示は良くなかったですね。
失礼しました。

あっ!そうそう、私、ヤッパリ購入することにしました。
コロコロ変わりますね(*^-^*)
あらためて556の必要性を感じたためです。
80−400だけだと、物足りないのです。

”新品”が手元に来るのが楽しみですね。
私の場合、来年のこどもの日かもしれませんね(;´∀`)
気長に待ちます。

野鳥と戦闘機の撮影、引き続き、80−400で行きます。

書込番号:22647921

ナイスクチコミ!1


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/06 12:52(1年以上前)

>naito2000さん
>GNT0000さん

>ニコンの販売員さんは、
>想定外の受注量で、生産が追い付かない!と嘆いていました。

有名なシリアルナンバーサイト
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html

から年間製造数量を概算してみると
(1)AF-S 200-500/5.6 40000台/年(実売14万円)
(2)AF-S 80-400/5.6 20000台/年(実売24万円)
(3)AF-S 200-400 II 1300台/年(実売85万円)
(4)AF-S 500/4 450台/年(実売100万円)

ここから、単純に45万円のレンズの販売数量を予測すると
(2)と(4)の間になるので2000〜3000台/年と言う予想をしたのでしょうね。

同サイトから500/5.6の今年8月までの生産数を概算すると
(5)AF-S 500/5.6 7000台/年(実売45万円)

これは、フル回転で製造した実出荷数でしょうから、実需要はこの何倍もあって大幅にハズレということなんでしょうね。
それを大きく越える需要と言うことで、予測できなかったのはやむを得ないかもしれません。

おそらく200−500は大量生産に適した製造ライン。
500/5.6は、500/4などと同じ、少量向け個産品なのでしょうね。

書込番号:22649013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/06 13:19(1年以上前)

都内某ショップで4月末に予約した際に聞いた話です。
現在ニコンからの公式回答は受注後9ヶ月だそうです。
では現実にどのくらいのリードタイムで入荷してますかと尋ねたところ、3月初め予約分が4月末に入荷しているそうです。なんと2ヶ月足らずです。
あくまでも実績ということで今後も同じペースで入荷するかどうかは全くわかりませんと、ここは強調されていました。

ニコンの回答は(受注残)÷(月産数)=納期、現状9ヶ月分の注残があるということでしょう。
しかし複数の店で予約を入れている方の分、注残は膨れていると思われます。
個々のオーダーについて、その前に実注残が何台有るかわからないので、納期不明としか言いようが無いのは仕方ないことです。




書込番号:22649069

ナイスクチコミ!1


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/06 16:27(1年以上前)

>kumadonさん

こんにちは。
納品を気長に待っている者です。年内は期待していませんが・・・
一応、お店には、
「遅くても8月までにはお願いねー」と簡単に言っておきました(o^―^o)ニコ

大胆で面白い計算ですねー(*´ω`*)
ただ・・・いくらなんでも・・・この考えは無理があるかと(。´・ω・)?
日本を代表するカメラの製造メーカーです。
単純に金額から生産量を決めることはないかと(;^ω^)

>から年間製造数量を概算してみると
>(中略)
>(2)と(4)の間になるので2000〜3000台/年と言う予想をしたのでしょうね。

営業、開発、生産などなどから目標設定するわけですから、
いくらなんでも、3,000台/年は少ないかと・・・
今回の500mm単焦点は、売れる!という判断で開発し生産に乗り出したと思います。
年間1万本は狙っていたかと思います。6千本は達成しよう!という目標はあったかと
勝手な想像です(*^-^*)
しかしながら、大きな壁が・・・
それは、作るのが難しかった・・・
(1)〜(4)のレンズより、本レンズは、ひときわ難しいレンズかと思います。
11群19枚(EDレンズ3枚、PF(位相フレネル)レンズ1枚、ナノクリスタルコートあり、最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
という、これを見ただけで、すごいの一言です。
そして、コンパクトなレンズにこれだけのものを詰め込むわけです。
レンズ構成図を見ると、凄さがわかりますねー(*^^)v
鏡筒のRもハンパないですよー・・・
鏡筒だけでも歩留まりが落ちそうです。
当初は、組立後の検査でNGがたいへん多かったかと推察されます。
「PF(位相フレネル)レンズ1枚」、「最前面のレンズ面にフッ素コートあり」、これもまたたいへん!
イヤハヤ、とんでもないレンズを作ってしまいましたね。
世の中に出してしまいましたね。
しかも、こんなに良心的な価格で(o^―^o)ニコ

納期がかかっても仕方がないでしょう。
利益向上につながるよう、
歩留まり向上、納期短縮、無駄の徹底排除!
ニコンの社員並びに従業員の方々、10連休明け、頑張ってください!!

ニコンファンの一人より・・・

書込番号:22649443

ナイスクチコミ!6


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/06 19:13(1年以上前)

>GNT0000さん

>いくらなんでも、3,000台/年は少ないかと・・・

ええ。私もそう思います。
しかし、現実として最大限頑張っても7000台/年しか出せていないのですから、
Nikonは、そのような予想しかしていないんでしょう。

でなければ、品薄になることがわかってて製品化するというのも考えられますが
お客や販売店に、あまりに迷惑がかかるので、それはないと思います。
300/4がPFで、これもよく売れた製品のうちに入りますが、これの生産数量が、
9000台/年ですし。

500/5.6の価格は500/4の半額とは言え15倍をはるかに超える需要。
おそらく、30倍、40倍という需要なので、やはりニコンの読み違えだと思います。

この先、このままの生産体制で行くのか、継続した需要を考慮して設備投資に踏
み切るか、そのあたりは読めません。
次に続く、望遠PFレンズとの絡みもありますしね。

書込番号:22649880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2019/05/06 20:07(1年以上前)

随分待たされている印象がありますが、このレンズが発売されたのって、昨年の9月で、発売されてから
まだ半年と少々なんですよね。この価格、この焦点距離のレンズが、今のペースでずっと売れ続けるなんて
有り得ないわけで、Nikonが設備(といっても、このレンズ、作っているのはタムロンの中国工場でしょうけど)を
増強するとは思えないですね。
噂の600mm F5.6 PFや400mm F5.6 PFが出るとしても、同じラインで流すでしょうから、また発売直後には
相当なバックオーダーを抱えて、納期も長期化するでしょう。

欲しかったら、まずは予約して、気長に待つしかないですね。

書込番号:22650012

ナイスクチコミ!2


スレ主 naito2000さん
クチコミ投稿数:57件

2019/05/06 20:07(1年以上前)

自分も買うつもりでキタムラで中古を購入を考えてましたが、売れてしまいました。
友人が500単使ってますが、壊れているようで、ゴールデンウイーク明けに修理出すそうです。
キタムラの中古は、修理履歴ありでした。
リコールではないか?と友人が言ってました。

書込番号:22650014

ナイスクチコミ!2


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/09 20:58(1年以上前)

>ちっくーさん
予約して、ひたすら待ちましょう!
待っている間に、素敵な出会いがあったら。。。
ごめんなさいして、やっぱりこっちにします!
と言ってもバチは当たらないかもしれません。
私は、予約していたお店から、キャンセルさせて下さい。
お願いしますと連絡があり、キャンセルされてました。
また、予約して見ましたが、、、どうなるのか?
ここまでくると、我慢比べ。引くに引けなくなるってこのことかぁー

書込番号:22655780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/05/22 10:54(1年以上前)

4月3日に価格ランキング常連の某ショップで予約注文。
昨日入荷/発送の連絡がきました。
予約時に納期を確認したときは「未定」との回答で、
かなり時間がかかるだろうと覚悟していましたが、
意外でした。ご参考までに。

書込番号:22683664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/05/26 13:34(1年以上前)

>ネオユッケ2さん


某ショップとはどちらのお店なのでしょうか?

書込番号:22692655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/05/27 15:56(1年以上前)

>お股臭いさん

マ〇プカメラさんで購入しましたよ

書込番号:22695086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

サラブレッドはやはり美しかった!

2019/04/28 08:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4
別機種

東京競馬場(ちょっと流し撮り)

こんにちは。
10連休、皆様も撮影を楽しんでいることかと思います。

私はといいますと、初日は、サントリービール工場の見学でした。
ほろ酔い気分で以前から行きたかった「東京競馬場」に行ってきました。

サラブレッドはやはり美しかったです!
こいつも私が撮りたいのです。
野鳥よりも圧倒的に探すのが簡単です(当たり前ですが(;^ω^))。

ビール工場がメインでしたので、持ち物は必要最低限にとどめておいた次第。
雨も降っていましたし・・・言い訳ですね。

80−400mmを持っていけばよかったなぁ

寒い雨の中、頑張って屋根の下とゴール近くの往復。
フルサイズでしかも24−70mmのズームレンズです。
どうせアップでの撮影は無理ですので、
「流し撮り」にしてみました。

最前列までいって、70mmでこの結果・・・
駄作ではありますが、こんな感じでしか寄れない(>_<)
手前のガードレール邪魔!
どうしても入ってしまいます。

単焦点で撮影されている方々に使用しているレンズを聞くと・・・
フルサイズの方は、テレコンの使用者、多かったですね。
300mmにテレコン2倍
500mmにテレコン2倍
テレコンなしでの500mm
とそんな感じ。
D500と70−200mmf2.8の組み合わせの方もいました。

キヤノンの使用率が高かった・・・
EOSの5Dマーク3とか、EOSの7Dマーク2とか・・・
共通していたところは、皆様、重そうに移動されてましたね(;´∀`)

ん〜、レンズの軽量化、大事ですね。

あっ、そうだ競馬の方はというと、、
3レース連続敗退・・・300円の負けでした(;^ω^)
私も友人も馬券の買い方がわからず、自動発売機?の前をウロウロしてました。

書込番号:22629766

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/04/28 08:56(1年以上前)

556の板で何ゆえ24-70の写真?

書込番号:22629820

ナイスクチコミ!9


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/04/28 09:09(1年以上前)

>kyonkiさん

こんにちは。
これには、ちょと訳があります。。。

結論から言ってしまうと、
やっぱこのレンズが欲しいなぁというアピールしたかったのです。

先日、戦闘機の質問をしたとき、回答に、やっぱり広角ズームレンズかなぁー
なんて書いてしまったことを考え直した自分を出したかっただけであります。

すみませんでした。

書込番号:22629840

ナイスクチコミ!1


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/04/28 14:01(1年以上前)

とりあえず・・・

東京競馬場に80−400mmを持って撮影してみます。
このレンズの購入は、その結果を持って判断します。
百里基地の撮影結果より、早く出そうですね(o^―^o)ニコ

このスレにあげた写真は、Z7にアップします。

それでは!(*^^)v

書込番号:22630336

ナイスクチコミ!0


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/04/28 16:23(1年以上前)

>kyonkiさん

こんにちは。
Z7に書き込みました。
おかげさまで、早速返信をいただくことができました。

ガードレールではなく、”らち”ということも教えていただきました。

書込番号:22630554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4
機種不明
機種不明

飛行機雲

サギ

航空機を撮影したくレンズを検討しています。
納期にこだわりはありません。
まだまだ、修行中なので(;^ω^)

河川敷にときどき、戦闘機が飛んできます。
航空ショーの練習とか?
目視で、機体の長さが、40cmの時もあります。

今後、レンズに投資しようとしたら、
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR?
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR?
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S?
NIKKOR Z 70-200mm ?
どれが良いでしょうか?
納期は、本当に気にしていないので、Zの70-200を入れています。

航空ショーの写真を掲載されていた方は、
広角ズームもあるといいですよ!とコメントされていました。
ん〜・・・

使用しているボディー
D500、Z7、D300

保有しているレンズ
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

航空機の他、鳥、電車、車なども撮影しています。
また、飛行機雲も好きなので、現れたら被写体に入れたりもしてます。
鳥は、500mmが欲しいなぁ〜なんて思ってます。
そうすると、軽い500mmが良いのでしょうか?
しかし、将来のことを考えると、先に、広角ズームを購入するのが妥当なのでしょうか?
難しい選択です。
お金、潤沢にあるわけではありませんので( ;∀;)

ご教示のほど、お願いします。

書込番号:22615070

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2019/04/20 19:35(1年以上前)

このカメラどうでしょうかね・・・

https://kakaku.com/item/K0001084556/?lid=shop_history_0_text

書込番号:22615104

ナイスクチコミ!1


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/04/20 19:57(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
ありがとうございました。
考えもつきませんでした。
これなら、月面?も撮影できるんでしたよね(;'∀')
ん〜・・・
面白いのですが、このカメラはちょっと・・・

書込番号:22615142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2019/04/20 20:00(1年以上前)

80-400で良いのでは?
400と500の差は微々たる…( ̄▽ ̄;)

書込番号:22615147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19913件Goodアンサー獲得:1245件

2019/04/20 20:04(1年以上前)

>GNT0000さん

航空ショーでの撮影ですと、手持ち撮影が可能なレンズがおすすめになります。

200-500と500/5.6の2台持ちが理想かと思います。
{単機ですと、500/5.6でいいと思いますが、
複数機ですと、200-500がいいかと思います。}

ブルーインパルス撮影(スター&クロスやキューピッドなど)と地上展示物の撮影ですと、広角ズームがあると便利かと思います。

書込番号:22615162

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2019/04/20 20:35(1年以上前)

まずどう撮るか、
どう撮りたいかで、
必要な焦点距離は変わってきますよ。

私なら、使い勝手からズームを考えますね。
200-500クラスとなりますね。

ただ、200-500はズーミングの
回転角が大きいので
素早いズーミングが必要な場合は
チョットと感じるかも…
私は、素早いズーミングを必要としていますので
直進ズームが出来るシグマの150-600の2本を
候補にし、撮影時の機動性も重視し
軽い150-600Cを使用しています。
手持ち撮影です。
メーカーでは150-600Cは、
直進ズームが出来る事を表記していなかった
かと思いますが、
メーカーから問題なく使用できるとの回答を
もらっています。
尚、200-500やタムロンの150-600は、
直進ズームは出来ないか、
使用は勧められないとのことです。
画は、200-500の方がいいでしょう。

ご参考までに、

書込番号:22615243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/04/20 20:36(1年以上前)

>ほら男爵さん
返信ありがとうございます。
そうですかぁ〜
そんなに変わらないのですか・・・
広角の方が良いかな?

書込番号:22615245

ナイスクチコミ!0


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/04/20 20:43(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
返信ありがとうございます。

2台持ちですか(;^ω^)
2台新規購入は・・・
ちょっと、いや、かなりハードルが高いですね。
お小遣いが・・・

複数機は、200−500ですね。

ブルーインパルス、やっぱり広角ですかぁ〜
Zの広角も視野に入れ検討します。

書込番号:22615261

ナイスクチコミ!0


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/04/20 21:00(1年以上前)

>okiomaさん
返信ありがとうございました。

200−500のズームですかっ!
ズームは、いろいろと使えますよね。
80−400のズームがあるので、躊躇してます。
500mmでこの重量!ということで検討してます。

シグマですが、広角で嫌な思いをしました。
このため、高価なので純正品で検討しています。

600mmってすごいですねぇ
純正品ではとてもとても(´;ω;`)ウッ…

どう撮りたいか?
いろいろあります(*´ω`*)
手持ち撮影で、バシッ!と一枚!
だけでなく、流し撮りとかしてみたいです。

書込番号:22615306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2019/04/21 00:00(1年以上前)

>GNT0000さん

>河川敷にときどき、戦闘機が飛んできます。

 羨ましいな〜、山奥に住んでますので、戦闘機を見ようと思えばどこかに遠征するしかありません。

 で、航空ショーは、岩国、防府、美保、岐阜などに行ってますが、私の場合はキヤノンですがAPS-C(DX)の7DUに純正100-400かシグマの150-600Cを処油してますが、600ミリまで使うことはそうないです。デモフライト中のコクピットのアップでも狙うなら800ミリ位があっても良いかもしれませんがこれはかなりの体力が要求されます。

 D500ならクロップ機能もあるので、当面80-400でどこまで撮れるか試してみればいいと思います。それで不足なら、改めて500ミリが良いのか600ミリ以上が必要なのか考えればいいと思います。

 ちなみに、ブルーインパルス狙いなら(使用するT-4の事故のため、当面フライトはないですが)魚眼があってもいいと思います。

書込番号:22615703

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2019/04/21 00:58(1年以上前)

航空祭でブルーのスタークロスやサクラの撮影を
確実に撮りたいとなるなら
DXレンズなら10-20や10-24が必要になりますね。
スタークロスなら会場ての撮影位置や
その時の演目の高さによっては
お持ちの16-80で入りきる事もあります。
いずれにせよ、航空祭でブルーの演目を
滞りなく撮りたいとお考えなら
広角は必要になりますし、
出来ればレンズ交換なしでの
2台体制を考えたいですね。

書込番号:22615777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19913件Goodアンサー獲得:1245件

2019/04/21 06:27(1年以上前)

>GNT0000さん

>> 複数機は、200−500ですね。

これですと、今お持ちの80-400と被ってしまうかと思います。
意外に、このレンズは、近寄って来た機体も狙えるので、便利かと思います。

D300に80-400を付け、
D500に単焦点のサンニッパ+2xテレコンという選択肢もあるかと思います。
画角が900mm相当になるので、おすすめです。

サンニッパですと、夜間の飛行機の流し撮りでも活躍出来、
撮り鉄でも活躍出来るレンズかと思います。

>> ブルーインパルス、やっぱり広角ですかぁ〜
>> Zの広角も視野に入れ検討します。

Z7に14-30を付けるのもありかと思います。

結局、大変ですが、3台持ちになってしまいます。

または、
Z7に80-400と付け、
D500にサンニッパ+2xテレコンを付け、
広角担当を、パナかオリのMFT機にするのもありかと思います。
今ですと、オリのE-M10 MarkIIIと9-18のレンズがあるといいかと思います。

どちらにされても、機材は3台持ちになってしまいます。

書込番号:22615928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4139件Goodアンサー獲得:76件

2019/04/21 06:55(1年以上前)

ここに投稿されるという事は、500F5.6に気持ちが傾いているんでは無いですか?80〜400をお持ちなら500F5.6でよろしいかと思いますよ。やはり単焦点の魅力には勝てませんね。納期を期にされないのなら、気長に待つつもりで予約されれば良いと思います。500ズームが必要ならば、プラス、タムロンA011を加えられればどうですか?よく200〜500との比較がUPされていますが、昼間使う分にはそんなに差は無いです。(両方所持しています)むしろ野鳥撮影ではこの焦点距離のプラス100のアドバンテージは大きいですね。価格も中古でこなれています。

書込番号:22615959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/04/21 09:00(1年以上前)

GNT0000さん、おはようございます。

みきちゃんくんさんに、1票!
80〜400をお持ちなら500F5.6で決まりだと思います!

私は、D500×2台に70-200mmF2.8とゴーヨン、D750に17-35mmF2.8で航空祭に臨みます。
手持ちで振り回すにはゴーヨンは重いので、軽いPFが楽だと思います。
タムロンの150-600も使っていますが、AFが遅くて戦闘機の機動飛行について行けません。
鉄道の置きピンなら、使えるのですが・・・

今年前半の航空祭では、ブルーインパルスの展示飛行が中止になってしまったのが残念ですね!

書込番号:22616139

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2019/04/21 09:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんな感じででかけて

楽しく

撮るだけです

地上展示用に標準ズームは必須です

機材はお持ちのようなので、あとは出かけるだけですよ!
D500+80-400とZ7+24-70の2台持ちで完璧だと思います。戦闘機アップ+広角/地上展示とほとんど撮れてしまいます。

80-400で不満があれば、軽量化したいのなら500/5.6、画質がほしければ400/500/600の大砲を買うしかありません。
まずは80-400をメインに据えて撮ってみたらどうでしょう?
私は500/4を使っていますが、引きたくなる時が時々あり、80-400は便利なレンズだと思います。

書込番号:22616221

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/04/21 09:48(1年以上前)

>遮光器土偶さん
返信ありがとうございます。

>航空ショーは、岩国、防府、美保、岐阜などに行ってますが、

私の場合、静岡県〜宮城県が活動範囲になります。
9月8日に百里基地で航空ショーを行われます。
7〜8月あたりに河川敷を飛行するのでは?と思っています。
保有レンズ、
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
をD500で使って腕を磨いていくのがよさそうですね。

単焦点の望遠。。。100gも軽いんですよね。
ニコンさん、凄いレンズを作ってしまいました。
販売員さん曰く、あんなに売れるとは思っていなくて生産が追い付かないとか・・・

ブルーインパルス、宮城県で8月25日という情報がありました。
機体の修理が完了していれば・・・
そうすると、広角ズームが先ですかね。
Z7と単焦点20mmの組み合わせで行こうかなぁ

書込番号:22616241

ナイスクチコミ!0


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/04/21 10:04(1年以上前)

>okiomaさん
>おかめ@桓武平氏さん


返信ありがとうございます。

予算を書いていませんでした(>_<)
すみません。
このレンズの価格以内に収めたいです。(;^ω^)

カメラは、D500、D300、Z7の3台体制で行くことで決めていました。
以前、コードネーム仙人さんのスレを読んで、3台は必要だな〜と確信しました。
D300を手放して、D500の2台体制も検討したほどです(*´ω`*)
私の頭の中で、保有レンズを最大限に生かすとするなら、
D500+AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
D300+AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
Z7+AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
ということが固まりつつあります。

単焦点20mmが広角ズームの代役にならないですかね?

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
をなぜ候補にいれたのか・・・(。´・ω・)?
これは、除外したほうがよさそうですね・・・
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR+テレコンで行けそうですから・・・
テレコンの存在を忘れてました。((´∀`*))

書込番号:22616277

ナイスクチコミ!0


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/04/21 10:15(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
返信ありがとうございます。

>ここに投稿されるという事は、500F5.6に気持ちが傾いているんでは無いですか?
ビンゴです。
なんといっても軽いですよね(o^―^o)ニコ
ただ、広角ズームが気になる存在・・・

>納期を期にされないのなら、気長に待つつもりで予約されれば良いと思います。
確かに・・・その間、考えが変わればキャンセルもできますよね。
ニコンの販売員の方曰く、納期はわかりませんとのことでした。
現時点の予約をさばききれないほど受注があるそうです。
同業他社としてうらやましい話です。
栃木県の大田原工場に人員を注げないのかなぁ
転職サイトで検索したのですが、
大田原工場への従業員募集はありませんね(;^ω^)
おっと、脇道にそれてしまいました。

書込番号:22616297

ナイスクチコミ!0


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/04/21 10:38(1年以上前)

>コードネーム仙人さん
憧れの方から返信をいただけるとは、うれしい限りです。

>みきちゃんくんさんに、1票!
>80〜400をお持ちなら500F5.6で決まりだと思います!
そうですかっ!
背中を押された感じです。天秤が望遠単焦点に傾きました。
純正品にこだわっています。

>今年前半の航空祭では、ブルーインパルスの展示飛行が中止になってしまったのが残念ですね!
早く、復活することを祈っている次第です。

ブルーインパルスのとき、広角ズームは持っていかれますか?
教えていただきたく。。。

横道にそれますが、以前、岩国に6か月住んでいました。
米軍基地のそばにある会社の寮でした。
夜中のタッチアンドゴー凄い音。。。
最初は、うるさくて眠れませんでした(;^ω^)
米軍基地とは知らず、入門所に自転車で行き、橋を渡りたい旨伝えたところ、
「”身分証明書”を見せてください」と言われ、「”運転免許証”でもいいですか?」
と言って、警備員の方に「オイオイ、こいつ何もわかっていないなぁ〜」という顔をされたのが今でも忘れられない思い出です。
広島+岩国には、6年ちょっと住んでいましたね。

書込番号:22616337

ナイスクチコミ!0


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/04/21 10:54(1年以上前)

>takokei911さん
返信ありがとうございます。
しかも、素晴らしい写真付きで(o^―^o)ニコ

最初の写真のように、カメラを置く勇気はない小心者ですが((´∀`))
踏み台も準備品の一つですねっ!

フルサイズで500mm、パイロットが写るくらい撮れる場所さえ確保できれば。。。

D500に、
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRつけると、
最大望遠で600mmになるではないかっ!!

さらに、フルサイズ+500mmでブルーインパルスをあそこまで撮影できれば、
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRで結構楽しめるかもしれませんねっ!
しかも、飛行機雲があそこまで入るとは!!
確かに、出かけるだけですねっ!
設備投資は、やめて旅費にあてるのがよさそうかな。

釣りと同じように、良い場所とれれば、保有レンズで行けそうですね。
河川敷の飛行練習では、撮影者を見かけません。
河川敷の野球グラウンドから飛んでくるファウルボールに気を付けるだけです。

ん〜・・・広角は単焦点で大丈夫そうですね。というかいらないですねぇ〜

天秤は、「購入見送り」の真ん中になった感じです。

書込番号:22616366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19913件Goodアンサー獲得:1245件

2019/04/21 11:00(1年以上前)

>GNT0000さん

>> AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR+テレコンで行けそうですから・・・
>> テレコンの存在を忘れてました。

私の場合、元々F5/F100からΣ300/2.8とΣ2xテレコンを野鳥撮影のため使っています。

なぜかD810では、マウント部分のガタが大きいため、
アルカスイス互換のプレートを下敷きにして
レンズの三脚座とカメラの三脚穴で固定して運用しています。
(D200では、気にならない感じです。)

もし、テレコンを使われるのでしたら、カメラごと振り回す感じだと思いますので、
念のため補強された方がトラブルを軽減するかと思います。

書込番号:22616373

ナイスクチコミ!2


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

おいおい、納期が

2019/04/15 18:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

クチコミ投稿数:20件

マップカメラさんに問い合わせたら、「メーカーとしての答えは納期9ヶ月」と言われた。
年内に手に入るかどうかが微妙なところだとさ。
九月にコイツでフィンランドの動物たちを撮影するつもりだった。残念。

書込番号:22603721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/04/15 18:41(1年以上前)

どうも。

レンタルは選択肢にないの?
無い物ねだりしても仕方ないじゃん

書込番号:22603727

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/15 19:09(1年以上前)

zで忙しくて手が回らない
リソース不足かも

書込番号:22603766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/04/15 19:15(1年以上前)

>infomaxさん

そんなにZが売れてんの?

書込番号:22603782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2019/04/15 21:45(1年以上前)

私はキタムラですけど
年内も怪しいそうです。
来年?
大ヒットなんですね〜

書込番号:22604205

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/16 05:49(1年以上前)

それほどでもないでしょうけど。
人材不足で同時進行は厳しいのかも。

書込番号:22604757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/16 06:01(1年以上前)

>たっくろーさん

旅行に間に合ったら良いですね。

書込番号:22604770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/04/16 19:31(1年以上前)

レンタル安いですね。

https://www.apex106.com/digicam/lens-n/af-s_nikkor_500mm_f56e_pf_ed_vr.php


1泊2日 \14800
2泊3日 \20720
3泊から1日 +\2960
11泊から1日 +\1480

書込番号:22606213

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに念願のコマドリの撮影に成功

2019/04/15 00:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

姿を見付けた時には心臓が高鳴りました。

夢中で連写して撮りまくり

ほんの2〜3分の間に600枚以上撮っていました

久々に至福の時間でした

昨年の発売直後にこのレンズを入手して、
航空祭に、冬のシーズンの鳥撮りにと使用してきました。

その軽量・コンパクトさゆえ、林道での鳥撮りはグッと楽になりましたが、
今年の異常な暖冬のせいか?イマイチ目ぼしい写真が撮れなかったのですが、
春になって心機一転、ずっと撮りたいと思っていたコマドリを狙って林道に出掛けたところ、
とうとうコマドリの写真を撮影することができました。

これも、高感度画質、AF性能、連写性能などに優れたD5と、
足場が悪く障害物も多い藪の中でも取り回しが容易だったこのレンズの賜物だったと思います。

書込番号:22602414

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:162件

2019/04/15 00:55(1年以上前)

素晴らしいですね
撮影の興奮が伝わってきます!

周囲の緑の葉と、茶色の枝の配置と、コマドリの緋色がまるで構図と奥行き感を演じているように綺麗でカッコいいですね

コマドリは、撮られてるのに気づいたのでポーズを決めてくれたのでしょうか(笑)

書込番号:22602460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/15 09:23(1年以上前)

WOW! わしも一番好きな鳥〜

"ピン ヒャララ〜〜"ってか

書込番号:22602844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2019/04/15 10:41(1年以上前)

その600枚全部使ってコマ撮りムービーにすればいいのに。  d (-_^)

書込番号:22602972

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2019/04/15 18:28(1年以上前)

コマドリさんの撮影
良かったですね〜
魅力的な鳥さんなので
嬉しい気持ちが伝わります。

私はまだこのレンズ手にしておりません。
注文は入れてますけど
当分無理みたいです。

書込番号:22603702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件

2019/04/15 21:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ルリビタキ、結局今シーズンは青い個体には出会えませんでした

ミヤマホオジロ

ジョウビタキ

ウソ

皆様レスありがとうございます。

これからもまだ撮影したことがない鳥を求めて
ボチボチ頑張りたいと思います。

次はコルリが撮りたいなぁ。


>guu_cyoki_paaさん

コマ撮りムービーは面白そうですが、
全部RAWで撮っているので、
全てのトリミング、レタッチ、現像はとても無理そうです。


後は、大して参考にはならないかも知れませんが、
今シーズン当レンズで撮影した鳥の写真を上げさせていただきます。

他のスレを拝見しますと、
当レンズは大人気のようで供給が全然追い付かず
何か月も待っておられる方も多いようですが、
どうか皆様のお手元にも早くこのレンズが届きますように
お祈りいたします。

書込番号:22604190

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/16 06:31(1年以上前)

>鳥・鉄鳥撮り好きさん

やりましたな

書込番号:22604797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件

2019/04/16 21:45(1年以上前)

>デジカメの旅路さん


ありがとうございます。

こういう瞬間があるから鳥撮りは止められません。

書込番号:22606573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2019/04/21 21:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日も同じ林道に出掛けてみたところ、
コマドリの鳴き声は聞こえましたが、姿は見付けられず、

オオルリも鳴き声は聞こえるものの、
やはり姿は見付けられず、

替わりと言ってはなんですが、
早くもキビタキが姿を見せてくれました。

もう少しすると、サンコウチョウやアカショウビンの
鳴き声が聞こえてくるので今から楽しみです。

書込番号:22617714

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

最安価格(税込):¥479,000発売日:2018年 9月14日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRをお気に入り製品に追加する <359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング