


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0101G
東芝テレビ40v30からパナレコーダーbw1050へダビングしたいのですが、この機種を経由してなら可能でしょうか?当方初心者に付き、よろしくご教示ください。
書込番号:22361290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(訂正)パナの機種はbrw1050でした
書込番号:22361300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分できると思いますが保証はできません
当該機種すべて持ってる人がいれば確実にわかるのですが
そういう人の回答はなかなか難しいですのでどうですかね…
家電板からの流れを見る限りなるべく安いのということで選ばれたんだと思いますが
ヒトバシラーになってもいい覚悟がない限り
レグザリンクダビング対応機のほうをお勧めします
できなかった場合は高くつきますので
書込番号:22361903
1点

>こるでりあさん
ご返事ありがとうございます。すっかり2世代ほど前の人間になったようで、nasだとかdtpなんとかとか、全く訳のわからない世界になっていました。これでも新し物好きのつもりだったのですが、、、
オーソドックスにレグザリンクダビング対応機を選ぶとするとRECBOX一択になるのでしょうかね?
おわかりの範囲でご教示いただけませんでしょうか?
書込番号:22361932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RECBOXに関しても多分できますレベルですので
もし100%の確実性を求めるなら東芝レコ1択ですね
「多分できます」でいいんでしたらこの機種でもいいと思いますけど
自分はRECBOXのUIのほうが使いやすいのでRECBOXしか使ったことありませんので
LinkStationがどうなのかは正直わかんないです
書込番号:22361963
1点

>こるでりあさん
ご意見ありがとうございます。もう少しだけ他のご意見もお待ちしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:22361975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(追記)事前調査が不十分なまま、パナのレコーダーを買ってしまっている状況です。
書込番号:22361994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダビングの中継だけが目的ならわざわざNASを用意しなくても
パソコンとPC TV Plusを用意すれば多分ご希望のことは出来ます。
https://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/index.html
REGZA → PC → DIGA と2回ダビングすることになるのはNASと同じですが。
2週間のお試し版が無料で使えるので試されてみては?
注意するところはPC TV Plusの設定で
「アップロート受信機能を有効化する」にチェックを忘れずにいれること。
書込番号:22362029
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation LS210D0101G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/10/12 3:34:27 |
![]() ![]() |
2 | 2023/12/12 13:11:46 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/04 19:28:55 |
![]() ![]() |
25 | 2022/07/28 19:10:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/31 16:34:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





