Mavic 2 Pro のクチコミ掲示板

2018年 8月 発売

Mavic 2 Pro

  • 「Hasselblad L1D-20c カメラ」を搭載したドローン。Hasselbladの独自カラー技術により、色彩の細部まで忠実に再現できる20MPの空撮映像を撮影可能。
  • 1型CMOSセンサーの有効検知範囲が前モデル「Mavic Pro」と比べて4倍になり、より多く光を取り込めるため、低照度環境下でもすぐれた性能を発揮する。
  • 10-bit Dlog-Mカラープロファイル、4K 10-bit HDRに対応。F2.8-F11の範囲で調整できる絞りを内蔵し、どのような光量環境下でも高画質を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

カメラ搭載有無:標準 FPV:○ 動画解像度:3840x2160 飛行時間:31分 重量:907g Mavic 2 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mavic 2 Proの価格比較
  • Mavic 2 Proのスペック・仕様
  • Mavic 2 Proのレビュー
  • Mavic 2 Proのクチコミ
  • Mavic 2 Proの画像・動画
  • Mavic 2 Proのピックアップリスト
  • Mavic 2 Proのオークション

Mavic 2 ProDJI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

  • Mavic 2 Proの価格比較
  • Mavic 2 Proのスペック・仕様
  • Mavic 2 Proのレビュー
  • Mavic 2 Proのクチコミ
  • Mavic 2 Proの画像・動画
  • Mavic 2 Proのピックアップリスト
  • Mavic 2 Proのオークション

Mavic 2 Pro のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mavic 2 Pro」のクチコミ掲示板に
Mavic 2 Proを新規書き込みMavic 2 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリーバックについて質問です

2018/12/09 23:43(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

クチコミ投稿数:7件

はじめまして!
mavic airをこれまで使用しており、ドローンの楽しさにハマっております。
最近mavic2proを購入いたしました!

1つ皆さまどうされているのかお伺いしたいのですが、
フライモアキットについているキャリーバックに本体をグイグイ詰めて
ご使用されていますでしょうか?
結構、ぴちぴちなので壊れないか不安です。。。

mavic airのフライモアキットの際は、本体用のケースとバッテリ等の付属品が
別々でしたので、本当にフライモアのキャリーバックに詰めて大丈夫なのか不安でした笑

社外品含め、どのようにされているのかご教示いただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:22313609

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19081件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2018/12/10 06:23(1年以上前)

iPad miniも入ります

私は2ではないMavic Proですが、純正のケースが超お気に入りです。(^^ゞ

最初は収納する際に気を使いますね。下手な突っ込み方をするとプロペラを曲げてしまいそうだし。
でも慣れればどうってことないし、使っているうちに少しゆるくなってきます。

ケースの保護性能については大仰しいトランクケース型には及びませんが、ある程度厚みもあるので十分だと感じています。
キチンと折りたたんでジンバルクランプも確実に装着できていれば、移動中の振動などにはそれほど気を使う必要はないと思っています。
なにせこれで空を飛ぶんですから、そんなにやわなつくりではないはず(期待)...

ツーリングの際には、純正ケースに入れた状態でシートバッグに突っ込み数百キロを移動しますが、特に問題なく使用しています。
何よりコンパクトなのが良いですね。

書込番号:22313931

Goodアンサーナイスクチコミ!2


komcomさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/10 10:48(1年以上前)

>たろりん110さん


アマゾンの下記の商品は本体と予備バッテリー3個と充電器類、タブレット端末が、全ては入る優れものです。ご参考に!

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HC4HVPY/ref=oh_aui_detailpage_o08_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22314269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 Mavic 2 Proの満足度5

2018/12/10 22:03(1年以上前)

私もamazonで購入しました。
セットのカバン窮屈なのでゆとりのあるハードケース買いました。
サイバーマンデーで高ポイント得ました。

書込番号:22315649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/12/11 10:32(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ありがとうございます。
窮屈すぎて心配になりますが、ふつうに使えるのですね。
確かに、プロペラはふにゃふにゃしてますが、ボディはしっかりしてますものね。

>komcomさん
>nisiiryouさん

ハードケースも特別なガジェット感あって、いいですね。
ひとまず純正の使ってみて、使い勝手にもう少し欲が出た際は、ハードケースも買ってみます!
サイバーマンデー逃した!

ありがとうございます!


書込番号:22316599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:17件

2018/12/12 21:11(1年以上前)

>たろりん110さん

純正のケース(フライモアキット)はやはりちょっと窮屈すぎると思います。結局、私は一度も使っていません。

で、自分の場合はアウトドアで結構カメラ、レンズを持ち歩きますので、しばらくはそのカメラ専用のリュックタイプ(オリンパスCBG-12)に一緒に入れてました。

しかし、特に車でドライブしているときなんかで、ここで飛ばしてみたい、撮影したい、と思ったときに、セットアップやら何やかんやで手間がかかってしまうのを是非何とかしようと、本体もプロポも、完全にスタンバイの状態で収納できるよう、適当なハードケースはないか探したところ、見つかったのが写真のケースです。

これはVANGUARDのSupreme 37Fですが、ちょっとぴったりすぎる(きちきち)かもしれません。
でも、(写真では分りづらいかもしれませんが)本体にはランディングギアを装着し、プロポにはiPadを付けた状態で収納OKです。さらに、予備バッテリー他、コンデジやPCMレコーダーも収納しています。

komcomさんやnisiiryouさんが紹介しているような専用のケースは何種類かあるようですが、それらより少しサイズが大きいだけで、このように折りたたまず、プロポもそのままで収納できるので自分的にはこの方式が‘最適解’でした。


あ、もちろんカメラ主体の撮影(野鳥や自然が主です)のときは前述のリュックに他のカメラ機材と一緒に収納します。

書込番号:22319978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:19081件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2018/12/13 05:48(1年以上前)

>Ken Yidongさん

おぉ、素晴らしいですね。
クルマ移動限定になるでしょうが、多くの場合はクルマのそばから離陸させますから問題ないですね。
私もクルマで移動しながら飛行場所を探しているときは、Mavicは折りたたまずいつでも飛行可能な状態でクルマに積んで走っています。
それに近い状態で収納できるのは便利でしょうね。私もちょっと調べてみます。

純正収納ケースですが、窮屈そうで出し入れも面倒に感じますが、使っているうちに慣れますよ。
とにかくコンパクトに収納できますので、その状態でデイバッグに放り込んでトレッキングも苦ではありません。
バッグから取り出して飛行可能な状態にするのを見た人が「えっ、こんなに小さくなるの?」とビックリするのも少し楽しかったりします。(^^ゞ

書込番号:22320683

ナイスクチコミ!2


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 Mavic 2 Proの満足度5

2018/12/15 00:50(1年以上前)

>Ken Yidongさん
私も昨日amazonから届いたので収納してみました。
ダンニャバードさんのおすすめの純正のフライキット付属のケースは個体差かもしれませんが
私の場合やっぱりキツいです。プロペラが変形しそうで怖いです。

書込番号:22324839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/12/15 10:16(1年以上前)

>Ken Yidongさん

この思想素敵ですね。
確かにセットアップであたふたしないというのは大事かもしれません。
端末はipadminiでしょうか?
ふだん使っている端末の抜き差しも面倒なので、この状態での持ち運びはかなり魅力ですね!

あと、バッテリーに番号振るのもいいですね!

本日テストフライトに持ち出してみます!

書込番号:22325327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:17件

2018/12/16 19:00(1年以上前)

デジカメはパナのTZ85

i-Padとカメラを両方操作できます。

>たろりん110さん
>ダンニャバードさん
>nisiiryouさん

どうもです。コメントありがとうございます。
この収納について補足ですが、i-Pad miniをセットした状態のプロポをランディングギアを付けて脚を高くしたMavic本体の下の空間にピッタシ収納できたのが、良かったですね。

ところでその後、ドローン自体の撮影もできるよう、タブレットのマウントホルダーにデジカメを装着できるように手を加え、ハードケース(ウレタンフォーム)も、マウントホルダーを折りたためば収納できるようにしました(さすがにカメラは外しますが)。

ちなみにこのカメラは光学30倍ズームで4Kも撮れるのに非常に軽く、本体上部にマウントしても(ペイロードは余裕があるようで)十分飛翔OKでした。
そうなるとカメラの方は、(パナの場合なら)Image Appというアプリを使い別のスマホで(同じこのマウントホルダーにセットして)、コントロールすることになりますが、それはこれからテストを重ねる予定です。

書込番号:22329028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/12/17 17:31(1年以上前)

>Ken Yidongさん

ドローン自体も撮っちゃうのですね。

mavic2初フライトしてきました。
airから比べると静かで安定で速い!飛翔する姿も迫力ありますね。

ただ、常用しているiphoneをコントローラーとして使用すると
すぐiphoneのバッテリーがなくなっちゃいました。
やられているように別のipadとかでの運用がよさそうですね。




書込番号:22331003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/01/02 15:01(1年以上前)

>たろりん110さん
もうキャリーバッグは購入しましたか?
私はAmazonで買った社外品をつかってます
Lykus バックパック
間仕切りが自分仕様に変更可能で、持っているアクセサリーに応じて、仕切りを変えられるので便利です またショルダータイプ、リュックタイプと肩掛けもすぐに変更可能です 防水カバーも付属してます
値段も5000円程度(レビュー42 星4.5) と好評価です

書込番号:22365513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/01/04 11:29(1年以上前)

>taka4121122さん

ありがとうございます!
何回か、純正のものを使ってから考えようと思っていたので
まだ買っておりません!!
なるほど、こういうものもあるのですね。
小さな山に登ったのですが、リュックの中に純正バックを入れる形で結局のところ背負ったので、こういったものもいいかもしれませんね!
純正は純正でコンパクトでいいのですが、ラフな場面では厳しいかもですね〜。

ありがとうございます!

書込番号:22369776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

クチコミ投稿数:103件

当方、以前Mavic Pro板で機種選定の質問でお世話になりましたが、まだMavic 2 Proオーナーにはなれておりません。

結局、年をとってからの趣味ということでまだ家内から許可が下りないもので・・・。(笑)
とりあえず200g以下のミニドローン(HS200D)で練習を始めたのですが、デフォルトはモード2になっています。

今さら、こんなことをみなさんにうかがって申し訳ございません。
せっかくの練習なのでモードも合せたいのですが、これはやはり皆様それぞれですよね〜?
よろしければご教授下さい。

また、こちらの板にそぐわないないと思いつつの質問で申し訳ございません。

書込番号:22241520

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:103件

2018/11/09 17:24(1年以上前)

上記の質問に加えて
おすすめ購入ショップも教えて頂ければと思います。
候補として
セキド・スカイリンク・DJI公式
のネットショップを考えておりました。
重ねて申し訳ございません。
<(_ _)>

書込番号:22241546

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:19081件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2018/11/09 21:03(1年以上前)

>宮崎の陸の孤島さん

悩ましいですね...(^^;)
今後、ドローン操縦を深めていくなら国際標準(?)のモード2が良いと思いますが、過去にラジコンカーなどの操縦経験がある場合はモード1のほうが馴染みやすいですよね。
私はあえてでモード2で使っていますが、いまだに「えい!前進だ〜!」と思いながら左スティックを前に倒して上昇してしまったりしています。(^^ゞ
でも個人的におすすめはやはりモード2でしょうか。

購入先ですが、一番無難なのはDJI公式サイトではないでしょうか。
初期不良などがあった場合も話が早いような気がします。
ちなみに私は1台目はAmazonプライム、2台目はスカイリンクジャパンで購入しました。
2台目は若干問題があり、スカイリンクさんに相談して新品交換してもらいましたが、少々面倒くさかった印象です。
Amazonプライム(マーケットプレイス除く)なら未使用なら問答無用で返品できますし、そちらも検討の価値はあるかと思います。

書込番号:22242031

Goodアンサーナイスクチコミ!6


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2018/11/09 22:56(1年以上前)

スカイリンクだけはお勧めできません。

以前、ファントム3をスカイリンクで買いトラブルがあったのでサポートに相談したのですが
サポートのスキルが無くとんちんかんな受け答えしか出来ず手間ばかりかかって何の問題解決にもなりませんでした。

書込番号:22242345

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2018/11/10 09:47(1年以上前)

>ダンニャバードさん
早速のリプライありがとうございます!
先日はMavic板でのアドバイスにも感謝致します。
ダンニャバードさんは、モード2なのですね!
あちこちネットを見てまわっても結局 玉虫色的な結論が多くて頭がこんがらがっていたところです。
正直、ミニドローンのデフォルトが2で、そのまま使ってみたら、直感的になりつつあったところで、この前、1に変えてみたらロストしそうになりました(^^;
購入先選びは、最近になってスカイリンク社のスカイリンクケアが気になっています。djiケアリフレッシュよりは、若干価格が高いものの回数無制限・事故時には負担無し。
私も海上や山奥が想定されるので、ロストするリスクが高ければムダなのかとも思うのですが…。

>果汁99%さん
リプライありがとうございます!
以前、そういうことがあったのですね。
djiの日本初正規代理店であることや、前述の自社限定ケアプランなどをみて、少し興味が上がっていたところでした。
phantom3ということは、少し前の出来事なのでしょうね。お察し致します。
貴重なショップレビューありがとうございました。

書込番号:22243071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:17件

2018/11/10 16:42(1年以上前)

>宮崎の陸の孤島さん

この度、Mavic 2 Zoom を購入しましたが、スカイリンクは問題ないどころかアフターサービスなど様々な面で十分信頼できると思いましたね。
自分は堂々とお勧めしたいと思います。

書込番号:22243985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:17件

2018/11/10 16:56(1年以上前)

あ、それからモード2の方が、

・左スティックは上下か向き(ポジション移動はなし)
・右スティックは水平方向(前後左右)の移動

で、自分的には咄嗟の判断に迷いにくく良いと思っています。
(でも、好みの問題でしょうか?)

書込番号:22244021

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2018/11/12 13:51(1年以上前)

>Ken Yidongさん
リプライありがとうございます!
「スカイリンクさんで購入」「モード2をお使い」ということですね。

モード2に関しては、私も同じようなフィーリングでした!
私は、以前ラジコン経験もございませんのでこのままいこうかなと思いだしました。

ヘリ経験者のインストラクター様からレクチャー受ける時にはモード1がいいとか、実際に撮影しだしたら操作性がいいとかなど余計な聞きかじりの情報で悩んで馬鹿みたいです。
ネット情報で不安を払拭するために調べ込んでいると、逆に不安になるという・・・。

若ければ、とりあえずやっといて後から修正も効くとは思うのですが、50代の我流ときてますから(笑)
ミニドローンでヘッドレスモードを解除しただけでパニくりです。

参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:22248501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2019/04/04 09:55(1年以上前)

お答えをいただいた皆様
『ナイス』を押して頂いた皆様
閲覧頂いた皆様

お礼とご報告が遅くなり申し訳ございませんでした。
おかげさまで今年一月、「5の倍数」「FCバルセロナが勝利した翌日」が重なった日(笑)にスカイリンク様の楽天ショップでフライモアキット他アクセサリー付きセット購入し、ロストの危険が多い所(海上・山中)を飛ばしますが、お守りもかねて一年間のフリーメンテナンスも別途契約しました。そしてモード2で運用することにしました。

また、ミニドローンを含めた練習期間で2月初めに航空局の承認を受けることができ安全第一で飛行させております。
皆様へは感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも皆様に教えを乞いつつ、楽しめるといいなぁと考えております。
ありがとうございました。
<(_ _)>

書込番号:22578907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入後48時間以内の保証 1万7千円必要?

2018/09/25 08:02(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 mohikanさん
クチコミ投稿数:273件

dji ドローン初心者です。
タイトルにある、購入後48時間以内の1万7千円の一年保証保証。
ドローンが壊れても、1万5千円追加で新品と交換出来る保証があると聞きました。
この保証は賛否両論で、必要とある方と、必要ないと言う方が居ます。

ここの板で、dji ドローンをお持ちの方からのご回答を頂ければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:22135485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19081件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2018/09/25 16:11(1年以上前)

DJI Care Refreshですね。
https://store.dji.com/jp/product/dji-care-refresh-mavic-2
AppleCareと同じようなシステムですね。必要か不要かは各々の判断でしょうね。

以前からあるDJI機体保険という手もあります。
https://aeroentry.co.jp/products/detail.php?product_id=21

どちらが有利なのか検討していないのでわかりませんが、以前海に落とした機体はこの機体保険に加入していました。
が、冬の日本海で落下機体を回収できなかったので、保険も使用できませんでした。(T_T)

私の場合、飛行場所の多くが海上であったり、立ち入りが困難な山だったりするので、墜落イコール紛失を覚悟しているため現在の機体は保険を掛けていません。
逆に、建築の調査であったり測量など、業務目的で飛行させる場合は墜落させても回収できる場合が多いでしょうから、その場合は保険が有効なのではないでしょうか。

一つの見方ですが、参考になれば幸いです。

書込番号:22136281

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/27 06:56(1年以上前)

私は、DJI機体保険に入っています。万が一の事故等の為に。実際、今年初頭に着水事故で壊れた時に適用され助かりました。
8万超の修理代カバーできました。

書込番号:22140481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2018/09/29 16:39(1年以上前)

私は入ることにしました^^

Mavic 2 Pro を今日、先ほど購入したのですが
その再、この案内を聞きこちらに入ることにしました。

Mavic 2 発売にともない、新しい保険制度をDJIが作ったそうです。
9月からは、ほとんどの機種にこれが適応になったそうです^^

内容は、おっしゃる通り、到着開封後48時間以内に同封されたコード読み取り手続きとなるそうです。

内容は、通常通りDJIの1年間の対人対物保険は無料加入されており
このケアリフレッシュは、破損時の新品交換が年、2回盛り込まれ、一回目は1.5万の負担
2回目は1.8万の負担で新品交換できますよって事でした^^

私もドローンは初めて購入なので、慣れたころの墜落覚悟はしているのですが修理と考えると億劫になってましたが
リフレッシュって話は簡単でいいですね(笑)

いかにも大国的発想補償、壊れちゃったら直さず新しいの買っちゃえ!ってそういうの好きです!安心です(笑)


なので、私は初心者故、入っちゃいます^^
このお話は、先ほどDJI認定ストアさんから聞いたばかりだったので、レス入れちゃいました♪


でわでわ〜

書込番号:22146502

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ER-Osさん
クチコミ投稿数:41件

2018/09/30 11:26(1年以上前)

機体を回収できないと、使えない似非保険です。
無茶な場所に拾いにいって命を落とす人がでるでしょう。

書込番号:22148739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29239件Goodアンサー獲得:1533件

2018/09/30 12:18(1年以上前)

「物証」が無いと偽装保険sagiを防止できませんので、
他の保険でも同様に「物証」が必要な事が殆どかと思います。


自動車の盗難の場合は、警察への届け出が必須ですし、
少なくとも日本では車検無しに運転すること自体が犯罪であり、
「隠しにくい大きさと重さなど」ですから、
偽装保険sagiを防止しやすい「ほう」になりますね。

生命保険などの場合の行方不明の扱いは、
警察などへの届け出以前に健康保険や居住の各種契約など「社会的に死んだ状態で生活し続けることが相当難しい」ので、
一定期間後に法定手続きを経て死亡扱いに出来たりするわけですが(^^;

書込番号:22148862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mohikanさん
クチコミ投稿数:273件

2018/10/01 22:03(1年以上前)

返信が送れて申し訳ありません。

皆様、色々な意見ありがとうございました。
しっかりと保険に入って飛ばそうと思います。

書込番号:22152605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HQ かFull fov  Dlog-MかHLG

2018/09/01 00:03(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

クチコミ投稿数:73件

最近購入しましたが、ドローンもカメラも初心者なため画像設定がよくわかりません。
4Kで撮影をしたいのですが、HQとFull fovはどちらがいいのでしょうか?
視野角の違いと考えているのですが。

またカラーはDlog-MとHLGはどちらがいいのでしょうか?
HLGはDlog-Mの上位のようなイメージでしょうか。

なお、動画の再生はSONY BRAVIA KJ-75Z9DなのでHLGは再生できると思います。

書込番号:22073547

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19081件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2018/09/01 07:28(1年以上前)

>nerdlihc.rmさん

こんにちは。
Mavic2ご購入おめでとうございます。純粋に羨ましいです〜(^^)

DJIドローンの日本語情報はなかなかありませんよね...
私はあまり画質にこだわりがないのでよくわかってないのですが、D-Logは後処理を行う前提の記録方式ですので、LUTを適用できる環境でなければ選択すべきではないと思います。
D-Logのサンプルがありました。
https://youtu.be/XKOtIYu5s54

>HQとFull fovはどちらがいいのでしょうか?
>視野角の違いと考えているのですが。

私も良くわかりませんが、その通りではないでしょうか?
https://youtu.be/K9PQb-6cbBY

Mavicを使っていてわからないことは、YouTubeで(英語で)検索するとかなり情報が見つかります。
私はリスニング能力がないので映像でわかる範囲でしか理解できませんが、翻訳ソフトを活用してDJI Forumなどで質問をすれば親切な人が回答をくれますし、そういった面でも楽しめるガジェットですね、ドローンは。
https://forum.dji.com/

楽しまれて下さい。(^^)

書込番号:22073987

Goodアンサーナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 Mavic 2 ProのオーナーMavic 2 Proの満足度5

2018/09/01 08:30(1年以上前)

>HQとFull fovはどちらがいいのでしょうか?
こちらがわかりやすいかも? →https://www.youtube.com/watch?v=K9PQb-6cbBY

>カラーはDlog-MとHLGはどちらがいいのでしょうか?
カラグレとかあまり編集に手間をかけないのであればHLG+詳細設定でよろしいのでは?



書込番号:22074081

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mavic 2 Pro」のクチコミ掲示板に
Mavic 2 Proを新規書き込みMavic 2 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mavic 2 Pro
DJI

Mavic 2 Pro

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

Mavic 2 Proをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング