Mavic 2 Pro のクチコミ掲示板

2018年 8月 発売

Mavic 2 Pro

  • 「Hasselblad L1D-20c カメラ」を搭載したドローン。Hasselbladの独自カラー技術により、色彩の細部まで忠実に再現できる20MPの空撮映像を撮影可能。
  • 1型CMOSセンサーの有効検知範囲が前モデル「Mavic Pro」と比べて4倍になり、より多く光を取り込めるため、低照度環境下でもすぐれた性能を発揮する。
  • 10-bit Dlog-Mカラープロファイル、4K 10-bit HDRに対応。F2.8-F11の範囲で調整できる絞りを内蔵し、どのような光量環境下でも高画質を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

カメラ搭載有無:標準 FPV:○ 動画解像度:3840x2160 飛行時間:31分 重量:907g Mavic 2 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mavic 2 Proの価格比較
  • Mavic 2 Proのスペック・仕様
  • Mavic 2 Proのレビュー
  • Mavic 2 Proのクチコミ
  • Mavic 2 Proの画像・動画
  • Mavic 2 Proのピックアップリスト
  • Mavic 2 Proのオークション

Mavic 2 ProDJI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

  • Mavic 2 Proの価格比較
  • Mavic 2 Proのスペック・仕様
  • Mavic 2 Proのレビュー
  • Mavic 2 Proのクチコミ
  • Mavic 2 Proの画像・動画
  • Mavic 2 Proのピックアップリスト
  • Mavic 2 Proのオークション

Mavic 2 Pro のクチコミ掲示板

(965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mavic 2 Pro」のクチコミ掲示板に
Mavic 2 Proを新規書き込みMavic 2 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

クチコミ投稿数:61件

最近、magic 2 pro買われた方にお伺いしたいのですが、画質は如何ですか?


私は撮影した後、カラーグレーディングする事目的として購入を考えています。

HLGで撮影した場合、REC709での書き出しは可能でしょうか?

2020だと普通のモニターではHDRが表現できませんので、SonyのカメラのようにREC709での環境で考えています。

あるいは、どなたかHLGのデータ頂けないでしょうか?

以上よろしくお願いします。

書込番号:22708500

ナイスクチコミ!0


返信する
||さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:14件

2019/06/04 00:59(1年以上前)

Mavic 2 pro で撮影したHLGは、Rec.709 ガンマ2.4 になっています。
本来、HLGはBT.2020が標準なんでしょうけど、無理に色域を広げて破綻しないようにRec.709にしているんじゃないかと思います。


ただ、HLGよりもDlogで撮った方が良いと思います。
α7など8bitの場合はグレーディング時の破綻を避けるためLogは積極的に使わずHLG(PP10)を使ったりますが、
mavic 2 proは10bitなので破綻も少なく十分に使えます。

書込番号:22711807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2019/06/04 06:11(1年以上前)

先日カラースペースで、bt2020.になっていましたが、

書込番号:22711991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


||さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:14件

2019/06/04 09:24(1年以上前)

あれ?本当ですか。

AfterEffectsで見るとRec709って出てますけど。

書込番号:22712306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2019/06/08 20:08(1年以上前)

買われた方から、HLGとるとイマイチと、画質が、逆にzoomの方が画質が良いと言う話なんですけども.いかがでしょうか

書込番号:22721950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2019/06/08 20:29(1年以上前)

失礼致した。
HLGは、ダメですね。
DLOGであれば、いけますね。

書込番号:22721995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 全方向障害物検知はどうでしょうか?

2019/05/12 09:23(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

クチコミ投稿数:8件

あえてMavic 2 Proに厳しいテストをしております。アクティブトラック2.0は、まあまあな感知度です(かなり見失います)。ご質問・本命でございます、本機に搭載されております、全方向障害物検知システム。DJIさまには、大変と申し上げにくいのですが、あえて厳しい意見を率直に。まだまだな完成度ですね。全然と認識しません。皆さまどう、お感じでございましょうか。

書込番号:22660919

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2019/05/13 08:46(1年以上前)

>最高経営責任者さん

>皆さまどう、お感じでございましょうか。

私はMavicPro(1)しかもっていませんが、それでも「この小さな筐体によくぞここまでの機能を凝縮しましたね!」と未だに感動を覚えますよ。

以前もどこかのスレでご紹介しましたが、Mavic2の自動追尾テスト動画です。
https://youtu.be/DHyDksqC2y8

これって少々プログラミングをかじった身としては、とてつもなく凄いことです。(^o^)
Mavicが自ら、単眼カメラの映像を元に障害物を3Dマッピングし、さらにその障害物を避けて飛行するルートを計算し、実際に避けながら飛行する。
これがいわゆるAIでもない固定プログラムでの演算処理だと考えると、これをプログラミングしたプログラマーの能力は計り知れません。ホントに凄いです。

話がズレますが、このテスラの自動運転動画も衝撃でした。
https://youtu.be/tlThdr3O5Qo
Mavic2のアクティブトラッキングは私にはこれに匹敵するほどの技術と感じます。そして次世代モデルはさらに大きく完成度を上げてくるだろうとも思っていますよ。(^^)

書込番号:22663054

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2019/05/13 16:49(1年以上前)

そういえばもしかして、

>全方向障害物検知システム.....全然と認識しません。

とのことですが、公式サイトの注意書きに「左右方向の検知は、アクティブトラックとトライポッドモードのみで利用可能です。」とありますが、そこについてのご理解はOKでしょうか?
https://www.dji.com/jp/mavic-2

書込番号:22663775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/05 19:18(1年以上前)

>最高経営責任者さん
 >全方向障害物検知システム
 私はこちらの板でいろいろご教授頂きMavic2PROを2月から飛ばしていますが、アクティブトラックとトライポッドモード時では、(電線や小枝がある所には最初から近づいてはおりませんが)これまで一度も不安を感じたり検知しなかった不具合はありませんでした。

通常の飛行モードでもデバイスの音量を大きくしているとけたたましくアラートが鳴ったりして注意喚起してくれています。
初心者の50過ぎのおじさんでも安心して飛ばせております。

書込番号:22715362

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

通信端末について

2019/05/12 01:21(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

購入を検討しているのですが、アンドロイドのスマホしか所有していません。

色々と情報収集していると、送信機に使用するアンドロイド端末とDJIアプリは相性がイマイチとの事で、ios端末(iPadミニ4)を考えているのですがわからないことがありましたので質問させて頂きたいのです。

GPS機能が付いているセルラータイプであれば、中古のシムフリーで購入した場合でもGPS機能を使用できるのでしょうか?キャリア契約しなくでもGPS機能を使用できる、と考えればよろしいのでしょうか。

あと、山籠りが趣味なので圏外での活動が多く、そのような場所でも問題なく使用できるのか。

という事です、宜しくお願いします。

書込番号:22660454

ナイスクチコミ!1


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:43件

2019/05/12 02:04(1年以上前)

GPS機能は端末自体の機能なので、契約とは無関係です。あと、自分はAndroid6から9まで試して見ましたが、特に不具合なく操作できますよ!USBを繋いだ時だけ、たまにエラーになったりしたことはありますが、目立ったトラブルは確認できませんよ。

書込番号:22660484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2019/05/12 09:34(1年以上前)

Android8のxperia xzsですが、特に不具合はありませんね。

DJIアプリがAndroidの古いバージョンに対応していていなかったりとかそういう不具合では無いでしょうか。
ネットの情報は鵜呑みにせず、具体的にご質問された方がいいですよ。

iPadミニ4だと、コントローラに取付出来ないかもしれません。
取付できる大きさを確認された方が良いです。
取付出来ない場合には社外品でタブレット取付用のアタッチメントがありますのでそういったものを用意する事になります。

書込番号:22660942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/13 01:10(1年以上前)

>トラベルスコアラーさん

空撮業務で使うこともあるので、画面の大きいiPad miniを使っています。 
他にアンドロイドのスマホ(Galaxy S9+)をバックアップとして使用中です。

過去にアンドロイドタブレット(MediaPad M3)を使っていましたが、潜在的にUSB接続上の問題があったようで、動くが急に切れたりしたため現在は使っていません(私の場合です)。但し、同じアンドロイドでもスマホでは安定しているので一概にアンドロイドと悪いわけではなく、あくまで一部の機種の場合と考えた方が正しい様です。 実績のあるタブレットを使えば問題ないと思います。

さて、iPad minの場合ですが、接続等の基本動作は安定しています。 ただ、これからの季節は、直射日光下などで、わりとすぐに熱による警告が出ますし、最悪の場合リセットが発生します(結構発生報告が多い)。 飛行場所によっては非常に危険なので、私は必ずスマホクーラー(ペルチェ方式のもの)を併用しています。この時、ブラケットがクーラーと干渉して邪魔になるので、現在はブラケットを使わずに送信機に直接差し込んでセットしています(ギリギリぴったり。おそらくiPad miniを意識して最大設計がされていると思います)。
それから付属のライトニングケーブルでは短いためminiのポートまで届きません。 そのため送信機の下部にあるUSBポートを使い30cm程度のケーブルを用意して使っています。この辺の作りはよく考えられています。
できれば視認性がよくて信頼性も高いスマート送信機が欲しいところですが高いですね。

書込番号:22662735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/05/13 14:53(1年以上前)

Androidは機種によりハードウェアがまちまち
OSもAndroidオリジナルではなくメーカー独自仕様のUIもあったりで
同じAndroid8.0でもA機は大丈夫でB機はダメって感じで
機種次第、バージョン次第で結果が読めません

大丈夫な機種でも、昨日まで大丈夫だったのがアプリや
端末のVerUPでトラブル発生、そのまま対策されず放置なんてのもあります

iOS機は基本的に統一規格なのでそのあたりの心配はないし
アプリやOSVerUPのトラブルも短期間で終息しているので
なんだかんだ心配は少ないと思います
GS ProなどiPadのみ対応のアプリもありますし。

Androidはすべてダメだという事ではないのですが
どうしてもAndroid機が使いたいとかじゃなければ
iOS機で環境整えられた方がベターだと思います。

まずはご自身のスマホで使ってみてからでもいいとは思いますが。



モバイルデータ通信の有無については、なくても大丈夫です

機体の位置制御にかかわるGPSはドローン本体の機能ですから
端末のGPS機能の有無は関係ありません

端末のGPSが機能するならアプリ上の現在位置表示(自分と機体の位置関係)
モバイルデータ通信が可能ならその表示にマップが表示されます

モバイルデータ通信が不可能な場合はマップが表示されません
とくに何事かなければそれでも大丈夫です

墜落して捜索する場合はあった方がいいですけど^^;

書込番号:22663577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/05/14 23:37(1年以上前)

>komcomさん
GPS機能として単体で使用できるのですね。
通信が不安定になると記載されていたのですが、目立ったトラブルはないのですか、機種事の問題なんでしょうね。
ありがとうございます。

>くらなるさん
鵜呑みにはしたくないのですが、やはり高価な買い物ですので、普段より慎重になってしまうんです・・・。
iPadミニだとギリギリ装着できると情報があったのですが、よくわからなくなりますね(笑)
ありがとうございます。

>あおぞら太郎さん
急に通信が切れると怖いですよね、山に行く事が多いのでその辺は慎重になってしまいます。
そうですね、日光熱にも気を付けないといけませんね。
>>できれば視認性がよくて信頼性も高いスマート送信機が欲しいところですが高いですね。
ほんと、これにつきます(笑)これがあればすぐに購入してます。
ありがとうございます。

>アハト・アハトさん
>>機種次第、バージョン次第で結果が読めません
やはりその辺は不安定なんでしょうね。
機体の制御でGPSを使用しているとの事ですが、私自身ではマップ上に印される機体の現在地を重視していまして、圏外(オフライン)でもGPSが機能していれば地図上に示された機体を確認でき、飛行に安心感を得られると思っていますので。ですがGPSは機能しそうなので不安が解消されました。
ありがとうございます。

書込番号:22666885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

コジマYahoo!店

2019/04/18 12:53(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 獅門さん
クチコミ投稿数:35件

5のつく日にコジマYahoo!店が最安か

書込番号:22609999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/18 13:33(1年以上前)

私もあまり値引きをしない商品を購入するときはyahooショッピングを利用しています。

5の付く日キャンペーンの時はTポイント加算も入れるとコジマやヤマダ電機が安いですねー。

私の場合は更にソフトバンクスマホを使っているので更に4倍ポイントにyahooカード決済で更にに2倍ポイントが貯まります。

今欲しいレンズが有るのですが実は5月5日を狙っています。

5の付く日とサンデーキャンペーンが重なっていますから。

ぶっちゃけかなりの商品が価格コム最安値より安くなっていると思います。

書込番号:22610065

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2019/04/18 18:36(1年以上前)

これは安いですね!
期間固定ポイントはうっかり期限切れにならないように気をつけないといけませんが、上手く回せば実質値引きですからお得ですね。

私も大きな買い物をするときは、価格コム、Amazon、Yahoo!ショッピング、楽天と一通りチェックします。
あと、NTT-Xストアのナイトセールや箱汚れ特価コーナー、ヨドバシプレミアム会員限定セールなどにも思わぬ特価があったりしますので要チェックですね。

書込番号:22610536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/18 19:17(1年以上前)

後、Tポイントモールを経由すると、200円=1ポイント付く。
しかし、5パーセントクーポンがなくなって1000円引きになったのは痛い。

書込番号:22610593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DJI スマート送信機 接続 ちょっと残念

2019/04/17 14:02(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:297件

mavic2 用の「DJI スマート送信機」を購入して接続してみました。簡単に機体との接続ができました。とにかく、飛ばすまでの準備が格段に楽になりましたが、Mapboxの位置、地図情報が表示されないのでDJIに問合せをしたところ、「インターネット接続必須」との回答でした。
屋外で利用するには、テザリング等をして、ネット接続ををしないとダメみたいです。

書込番号:22607930

ナイスクチコミ!0


返信する
||さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:14件

2019/04/17 15:27(1年以上前)

事前に飛行予定の場所のオフラインデータをとっておけば問題ないですよ。


私としては、スマート送信機に急速充電に対応したACアダプタが同梱されていないこと…
フライモアコンボのハブに繋ぐアダプタが同梱されていないこと、ACケーブルも同梱されていないこと、挙句、純正のACケーブルは品切れで入荷未定なこと… が残念です。。


何度手間かけさせる気だ!全部セットにしろよ!!怒
と文句を言いたいです。
至れり尽くせりのDJIも売れすぎて胡座かいてきましたかね???

書込番号:22608068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:297件

2019/04/17 16:29(1年以上前)

>||さん

確かに急速充電は、できなくて困ります。フライモアコンボのハブからですと、急速でないので時間がかかりました。

でもスマート送信機のバッテリーは結構持ちました。この前は2時間近く飛行して、バッテリー残が50%近くありました。
なので、テザリング-wifiでも問題なさそうです。

知ってる場所なら地図データ、位置情報は入らないですが、初めての場所でしたら、やはり、地図データ、位置情報ほしいですから…

オフラインデータについては参考にさせていただきます。もしかしたら、テザリングの方が単純で簡単かもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:22608144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

画像転送が。。。。。

2019/04/06 23:56(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 Hiro_cyberさん
クチコミ投稿数:1件

iPhone XS Max を使っています。
スマート送信機はAndroid なのでGo shareではBluetoothでの転送が出来ません
また、4k動画も転送が出来ません
遅延が発生しますが、飛行中向きを変えるとスマート送信機ではカクカクな動画になってしまいます
写真も通常の送信機にiPhoneだとオリジナルではなくても、かなり鮮明な写真が撮れますが
スマート送信機ではかなり潰れた写真が撮れます。
ファームウェアーのアップデートでそこらへんの変更が出来なければ
ただ、飛ばすまでの時間短縮だけの商品だと思います。
今のままだとこの価格で買うには勿体ない商品でした。

書込番号:22584869

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Mavic 2 Pro」のクチコミ掲示板に
Mavic 2 Proを新規書き込みMavic 2 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mavic 2 Pro
DJI

Mavic 2 Pro

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

Mavic 2 Proをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング