Mavic 2 Pro のクチコミ掲示板

2018年 8月 発売

Mavic 2 Pro

  • 「Hasselblad L1D-20c カメラ」を搭載したドローン。Hasselbladの独自カラー技術により、色彩の細部まで忠実に再現できる20MPの空撮映像を撮影可能。
  • 1型CMOSセンサーの有効検知範囲が前モデル「Mavic Pro」と比べて4倍になり、より多く光を取り込めるため、低照度環境下でもすぐれた性能を発揮する。
  • 10-bit Dlog-Mカラープロファイル、4K 10-bit HDRに対応。F2.8-F11の範囲で調整できる絞りを内蔵し、どのような光量環境下でも高画質を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

カメラ搭載有無:標準 FPV:○ 動画解像度:3840x2160 飛行時間:31分 重量:907g Mavic 2 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mavic 2 Proの価格比較
  • Mavic 2 Proのスペック・仕様
  • Mavic 2 Proのレビュー
  • Mavic 2 Proのクチコミ
  • Mavic 2 Proの画像・動画
  • Mavic 2 Proのピックアップリスト
  • Mavic 2 Proのオークション

Mavic 2 ProDJI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

  • Mavic 2 Proの価格比較
  • Mavic 2 Proのスペック・仕様
  • Mavic 2 Proのレビュー
  • Mavic 2 Proのクチコミ
  • Mavic 2 Proの画像・動画
  • Mavic 2 Proのピックアップリスト
  • Mavic 2 Proのオークション

Mavic 2 Pro のクチコミ掲示板

(965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mavic 2 Pro」のクチコミ掲示板に
Mavic 2 Proを新規書き込みMavic 2 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件 PHOTOHITO 

昨年からの申請各種、報告、民間企業協力もあり念願の撮影出来ました^^

ご無沙汰しております^^

既に飛行時間も40時間を超え、また無事、国土交通省認可も通り夜間、目視外、DID地区など撮影を行っています。

当初の予定通り、動画よりもスチル撮影を中心にし撮影を行っていますが、
一応、動画も沢山撮りためてあります・・・・

だらだらだらだら・・・・撮った、ハッキリ言って駄作の数々(* ̄∇ ̄*)

編集し、音楽なぞ入れて作品にしてみたいなぁ〜なんて、甘い考えでいましたが、いまだ動画編集できません。
根本的に、はじめての動画編集、単語も慣れて無くましてや解説が殆どないフリーソフトばっかり・・・・

マニアックなソフトもあったのですが、覚えようとする意志が弱いのか途中で投げ出す始末^^;


これいいよーってソフト、教えて貰えませんか?

とりあえず、VIDEO PADという無料ソフトは入れてるのですが、試しましたが、これもよーわからん(笑)

書込番号:22374350

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:104件

2019/01/06 03:11(1年以上前)

>esuqu1さん
 残念ならがら無料のソフトでまともなものはほとんどないです。VIDEO PADはそこそこ使えますが、結局お試し期間がすぎると使えなくなりますのでPowerDirectorなどの有料ソフトを使われたほうがいいと思います。私も高かったですが入手し動画を編集しています。

 マックだと編集ソフト結構いいのがあるみたいですけど、あちらも結局無料のものはほとんど機能がなく、満足な編集をするには有料ソフトに頼らざるを得ないです。

書込番号:22374355

ナイスクチコミ!0


pitpandaさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/06 06:50(1年以上前)

DaVinci Resolveが無料で使いやすいです。
使い方は、YouTubeなどにありますよ。
機能も沢山あり、かなり優秀です。

書込番号:22374466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件 Mavic 2 ProのオーナーMavic 2 Proの満足度5

2019/01/06 07:16(1年以上前)

DaVinci Resolve を使っています。

PC環境に問題なければおすすめです。

書込番号:22374489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件 PHOTOHITO 

2019/01/08 21:59(1年以上前)

やっぱり、DaVinci Resolve ですかねぇ・・・・

いかんせん、はじめての動画ソフト扱いになるので勝手が良く解らず悪戦苦闘してます^^;

DaVinci Resolve 15.2.2をインストしたのですが、なぜかパソコン側がZIPファイル解凍できず、インストールできないんですよね・・・・
windows10なんですが、解凍ソフトダウンロードしてもう一度試してみようかなぁ・・・・

あきらめず、もう一度チャレンジしてみます^^; ありがとうございました。

書込番号:22380977

ナイスクチコミ!1


pitpandaさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/09 02:01(1年以上前)

zipはソフトによって上手く解凍出来ない場合があります。色んなソフトをお試す事をお勧めします。7zipは比較的、解凍出来る事が多い?と思います。

書込番号:22381438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/01/09 16:02(1年以上前)

動画から不要な部分を削ったり、複数の動画を結合するだけなら、Windows10付属の"フォト"アプリが一番簡単です。
音楽をつけたり文字を入れたりもできるはずですよ。

書込番号:22382296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 Mavic 2 ProのオーナーMavic 2 Proの満足度4

2019/01/30 21:23(1年以上前)

iOS端末をお使いでしたら、有料(2700円程度?)になりますが4K100M出力もできるLumaFusionが使いやすく、特に空撮の動画をオシャレにする系の編集がメインなら断然オススメです。
無料ソフトで色々悩んでいたことや、PCソフトの値段の高さや使わない機能に混乱していた事など全て解消できるレベルです。

書込番号:22431556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

手持ち撮影について教えてください

2019/01/17 19:21(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 ya0914さん
クチコミ投稿数:55件

https://jp.banggood.com/Conversion-Kit-Handheld-Gimbal-Stabilizer-for-DJI-Mavic-2-ProZoom-p-1355509.html?akmClientCountry=JP&gmcCountry=JP&currency=JPY&createTmp=1&utm_source=googleshopping&utm_medium=cpc_bgcs&utm_content=garman&utm_campaign=pla-jpg-toys-quad-pc&ad_id=323846817062&ID=514178&cur_warehouse=CN
上記のようなスタビライザーを使用して
プロポなしでMavic2Proを手持ち撮影するにはどうしたらよいのでしょうか?
※MavicProのようにWifi切り替えはないですよね・・・。

スマホ+ドローン本体のみで撮影したく。

書込番号:22400573

ナイスクチコミ!1


返信する
nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2019/01/17 19:32(1年以上前)

自分も買いましたが、
使い物になりませんでした。

sparkならスマホに直接接続できますが、MAVICの場合コントローラが必須になりますので無理だと思います。

書込番号:22400596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya0914さん
クチコミ投稿数:55件

2019/01/17 19:38(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど
プロポも装着出来るように工夫する必要がありそうですね

書込番号:22400603

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件 Mavic 2 ProのオーナーMavic 2 Proの満足度5

2019/01/17 20:54(1年以上前)

動画では使える気がするのですが??
買う予定があったので気になります。  
https://www.aliexpress.com/i/32925871654.html

書込番号:22400754

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya0914さん
クチコミ投稿数:55件

2019/01/17 21:20(1年以上前)


自分も映像や画像に騙された?感じでした。
Mavic2Proは旧Mavicと違いWifi切り替えが出来ないのでプロポ必須になるようです。
そのためプロポもジンバルに装着する必要があるかと思います。
動画のタイプですと
手持ち下部分のねじ穴にプロポ装着するなにかしらつけるか
スマホを装着する部分の台座を変更しプロポを置いて、プロポ事態にスマホ装着になりそうです。

Mavic2本体の上にプロポ置くタイプもあるみたいですが、Mavic2本体の電源のOFF/ONが簡単に出来なさそうなので
いろいろと中国人が作るのは痒い所に手が届かないなぁと悩んでいます。

書込番号:22400825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/21 17:50(1年以上前)

遅レスですでもう解決されたかもですが
https://shop.skylinkjapan.com/products/detail.php?product_id=1139&fbclid=IwAR1J2IUFdLND9JVSYkja-MbwJJGQbmqr3bsfH2Cg1Hhq7Tn0XYsZcN8bo7w
これみたいにプロポも一緒にならないといけないのですよねー

書込番号:22409719

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya0914さん
クチコミ投稿数:55件

2019/01/21 18:40(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね
その手のものが必要になってくると思います。
お値段高いですが、本体電源スイッチが隠れていないのは良いですね

書込番号:22409848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DJI スマート送信機を購入しましたが

2019/01/20 17:27(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 芳幸さん
クチコミ投稿数:61件

画像

dji smart controllerを買ったのですが充電時間が長いです。
電流充電速度が低速より早く充電するには機器に付属の充電器を使用してくださいと表示されます。
日本仕様にはアダプターはなしでしょうか?付属してるケーブルで普通にusbアダプターで充電してますがとにかく充電が遅いです。
満充電まで何時間かかるんでしょうか?専用のアダプターはあるのでしょうか?

書込番号:22407431

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2019/01/20 20:28(1年以上前)

USB充電器をいくつかお持ちでしたら別のもので試されてはいかがでしょう。
最近では2.4Aのタイプが多く販売されていますが、それらを使っても変わりがなければ不具合の可能性もありますね。
iPadの充電器とかお持ちではありませんか?

書込番号:22407843

ナイスクチコミ!0


幸進丸さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/20 22:44(1年以上前)

私も同じ症状でしたがスマホ用USB TyoeC急速充電器 のQuick Chage 2.0あるいは3.0対応の物を購入し繋いだら
カタログデータ通りの2時間半くらいで急速満充電することができました。
近くの量販店では3千円くらいのしかありませんでしたが、まだ安価な製品もあるようです。
DJIのPV動画にはQuick Chage 2.0に対応してますと出てますが自社の純正充電器が使えないとは洒落にもなりませんね。
お試し下さい。


なおアップルのアイホンやアイパッド用の充電器では上記規格Quick Chage 2.0〜3.0のは無いようです。

書込番号:22408206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/01/21 09:03(1年以上前)

USBだと、充電電流はパソコンのUSBポート、初期のAC充電器等では0.5A
最近のAC充電器で1A〜2Aが一般的です(規格上は0.5Aが標準)
また、ケーブルでも対応電流が変わります

スマート送信機のバッテリは5000mAhとかなり大型なので
0.5Aで充電だと単純計算で10時間かかりますね
(残容量や損失があるので額面通りにはいかないものですが)

まずは充電器やケーブルを替えてみてはどうでしょうか

書込番号:22408792

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2019/01/21 09:39(1年以上前)

MavicProのアダプタ

ドローン本体の充電アダプタにもUSB出力端子があります。

>電流充電速度が低速より早く充電するには機器に付属の充電器を使用してくださいと表示されます。

この付属の充電器とはドローン付属の充電器という意味ではありませんか?
MavicPro付属のものは5V-2A出力です。

書込番号:22408848

ナイスクチコミ!0


幸進丸さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/21 11:11(1年以上前)

DJIスマート送信機は今現在DJI社製のどの充電器を使っても急速充電はできません。(もりろんMAVIC純正充電器も含め)
先に私が提案した方法しかないと思います。
各種充電器のUSB端子は規格上電圧は5Vしか出ていない(電流は2Aとか3Aあっても)

このDJIスマート送信機はQC2.0という規格で急速充電が可能となってますので充電初期の電圧が違います。


Quick Charge(クイックチャージ)とは、米国Qualcomm(クアルコム)社が開発したスマートフォン・タブレットを高速で充電できる規格です。通常のUSB充電よりも速く充電でき、例えばQuick Charge 2.0(※)充電規格であれば、USB充電の約3倍も速くスマートフォンのフル充電ができます。
通常のUSB充電では5V電圧を使用しますが、Quick Charge 2.0充電規格の場合は、5V/9V/12V/20Vの4段階の電圧を使用しています。通常の5Vよりも大きい電圧を使って充電できるので、急速充電が可能となります。
使用する電圧は、充電器が自動でスマートフォンの対応・非対応を判別するため、面倒な設定をする必要はありません。例えば、Apple iPhone・iPadなどのQuick Chargeに対応していないスマートフォン・タブレットを充電器に接続する場合は、通常通り5V電圧を使用してUSB充電を行います。
※Quick Charge 2.0のことをドコモでは「急速充電2」と呼んでいますが、仕様は全く同じです。




書込番号:22409003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


幸進丸さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/21 11:27(1年以上前)

DJIジャパンに電話してみましたらこの現象はDJIジャパンのほうでも確認しております。
本社(中国)に問い合わせているそうです。


ファームウェアアップデートで改善されるのか、そうでなければクレームで対応する新しい充電器と交換
してくれるよう皆で働きかけますか。

書込番号:22409024

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

動画が5分刻みで切れます

2019/01/20 17:51(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 芳幸さん
クチコミ投稿数:61件

動画を撮影してると5分おきに区切られてしまいます。この前までは10分連続で撮影して一つの動画として保存されてたのですが。どこかで設定とかあるでしょうか?

書込番号:22407483

ナイスクチコミ!3


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:43件

2019/01/20 17:59(1年以上前)

最高画質だとみんな5分弱刻みだと思いますよ?自分もそうです。

書込番号:22407506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 芳幸さん
クチコミ投稿数:61件

2019/01/20 18:02(1年以上前)

そうなんですか?画質落とせばいいんですかね。

書込番号:22407511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2019/01/20 20:19(1年以上前)

的外れかもしれませんが、DJI機はSDXCカードを使っていても4GBごとにファイル分割されます。
MavicProの場合で4K-30Pだと10分ちょっとで4GBとなり分割されます。
Mavic2の場合はわかりませんが、ファイルサイズを確認されてみてください。

書込番号:22407823

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリーバックについて質問です

2018/12/09 23:43(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

クチコミ投稿数:7件

はじめまして!
mavic airをこれまで使用しており、ドローンの楽しさにハマっております。
最近mavic2proを購入いたしました!

1つ皆さまどうされているのかお伺いしたいのですが、
フライモアキットについているキャリーバックに本体をグイグイ詰めて
ご使用されていますでしょうか?
結構、ぴちぴちなので壊れないか不安です。。。

mavic airのフライモアキットの際は、本体用のケースとバッテリ等の付属品が
別々でしたので、本当にフライモアのキャリーバックに詰めて大丈夫なのか不安でした笑

社外品含め、どのようにされているのかご教示いただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:22313609

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2018/12/10 06:23(1年以上前)

iPad miniも入ります

私は2ではないMavic Proですが、純正のケースが超お気に入りです。(^^ゞ

最初は収納する際に気を使いますね。下手な突っ込み方をするとプロペラを曲げてしまいそうだし。
でも慣れればどうってことないし、使っているうちに少しゆるくなってきます。

ケースの保護性能については大仰しいトランクケース型には及びませんが、ある程度厚みもあるので十分だと感じています。
キチンと折りたたんでジンバルクランプも確実に装着できていれば、移動中の振動などにはそれほど気を使う必要はないと思っています。
なにせこれで空を飛ぶんですから、そんなにやわなつくりではないはず(期待)...

ツーリングの際には、純正ケースに入れた状態でシートバッグに突っ込み数百キロを移動しますが、特に問題なく使用しています。
何よりコンパクトなのが良いですね。

書込番号:22313931

Goodアンサーナイスクチコミ!2


komcomさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/10 10:48(1年以上前)

>たろりん110さん


アマゾンの下記の商品は本体と予備バッテリー3個と充電器類、タブレット端末が、全ては入る優れものです。ご参考に!

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HC4HVPY/ref=oh_aui_detailpage_o08_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22314269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 Mavic 2 Proの満足度5

2018/12/10 22:03(1年以上前)

私もamazonで購入しました。
セットのカバン窮屈なのでゆとりのあるハードケース買いました。
サイバーマンデーで高ポイント得ました。

書込番号:22315649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/12/11 10:32(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ありがとうございます。
窮屈すぎて心配になりますが、ふつうに使えるのですね。
確かに、プロペラはふにゃふにゃしてますが、ボディはしっかりしてますものね。

>komcomさん
>nisiiryouさん

ハードケースも特別なガジェット感あって、いいですね。
ひとまず純正の使ってみて、使い勝手にもう少し欲が出た際は、ハードケースも買ってみます!
サイバーマンデー逃した!

ありがとうございます!


書込番号:22316599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:17件

2018/12/12 21:11(1年以上前)

>たろりん110さん

純正のケース(フライモアキット)はやはりちょっと窮屈すぎると思います。結局、私は一度も使っていません。

で、自分の場合はアウトドアで結構カメラ、レンズを持ち歩きますので、しばらくはそのカメラ専用のリュックタイプ(オリンパスCBG-12)に一緒に入れてました。

しかし、特に車でドライブしているときなんかで、ここで飛ばしてみたい、撮影したい、と思ったときに、セットアップやら何やかんやで手間がかかってしまうのを是非何とかしようと、本体もプロポも、完全にスタンバイの状態で収納できるよう、適当なハードケースはないか探したところ、見つかったのが写真のケースです。

これはVANGUARDのSupreme 37Fですが、ちょっとぴったりすぎる(きちきち)かもしれません。
でも、(写真では分りづらいかもしれませんが)本体にはランディングギアを装着し、プロポにはiPadを付けた状態で収納OKです。さらに、予備バッテリー他、コンデジやPCMレコーダーも収納しています。

komcomさんやnisiiryouさんが紹介しているような専用のケースは何種類かあるようですが、それらより少しサイズが大きいだけで、このように折りたたまず、プロポもそのままで収納できるので自分的にはこの方式が‘最適解’でした。


あ、もちろんカメラ主体の撮影(野鳥や自然が主です)のときは前述のリュックに他のカメラ機材と一緒に収納します。

書込番号:22319978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2018/12/13 05:48(1年以上前)

>Ken Yidongさん

おぉ、素晴らしいですね。
クルマ移動限定になるでしょうが、多くの場合はクルマのそばから離陸させますから問題ないですね。
私もクルマで移動しながら飛行場所を探しているときは、Mavicは折りたたまずいつでも飛行可能な状態でクルマに積んで走っています。
それに近い状態で収納できるのは便利でしょうね。私もちょっと調べてみます。

純正収納ケースですが、窮屈そうで出し入れも面倒に感じますが、使っているうちに慣れますよ。
とにかくコンパクトに収納できますので、その状態でデイバッグに放り込んでトレッキングも苦ではありません。
バッグから取り出して飛行可能な状態にするのを見た人が「えっ、こんなに小さくなるの?」とビックリするのも少し楽しかったりします。(^^ゞ

書込番号:22320683

ナイスクチコミ!2


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 Mavic 2 Proの満足度5

2018/12/15 00:50(1年以上前)

>Ken Yidongさん
私も昨日amazonから届いたので収納してみました。
ダンニャバードさんのおすすめの純正のフライキット付属のケースは個体差かもしれませんが
私の場合やっぱりキツいです。プロペラが変形しそうで怖いです。

書込番号:22324839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/12/15 10:16(1年以上前)

>Ken Yidongさん

この思想素敵ですね。
確かにセットアップであたふたしないというのは大事かもしれません。
端末はipadminiでしょうか?
ふだん使っている端末の抜き差しも面倒なので、この状態での持ち運びはかなり魅力ですね!

あと、バッテリーに番号振るのもいいですね!

本日テストフライトに持ち出してみます!

書込番号:22325327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:17件

2018/12/16 19:00(1年以上前)

デジカメはパナのTZ85

i-Padとカメラを両方操作できます。

>たろりん110さん
>ダンニャバードさん
>nisiiryouさん

どうもです。コメントありがとうございます。
この収納について補足ですが、i-Pad miniをセットした状態のプロポをランディングギアを付けて脚を高くしたMavic本体の下の空間にピッタシ収納できたのが、良かったですね。

ところでその後、ドローン自体の撮影もできるよう、タブレットのマウントホルダーにデジカメを装着できるように手を加え、ハードケース(ウレタンフォーム)も、マウントホルダーを折りたためば収納できるようにしました(さすがにカメラは外しますが)。

ちなみにこのカメラは光学30倍ズームで4Kも撮れるのに非常に軽く、本体上部にマウントしても(ペイロードは余裕があるようで)十分飛翔OKでした。
そうなるとカメラの方は、(パナの場合なら)Image Appというアプリを使い別のスマホで(同じこのマウントホルダーにセットして)、コントロールすることになりますが、それはこれからテストを重ねる予定です。

書込番号:22329028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/12/17 17:31(1年以上前)

>Ken Yidongさん

ドローン自体も撮っちゃうのですね。

mavic2初フライトしてきました。
airから比べると静かで安定で速い!飛翔する姿も迫力ありますね。

ただ、常用しているiphoneをコントローラーとして使用すると
すぐiphoneのバッテリーがなくなっちゃいました。
やられているように別のipadとかでの運用がよさそうですね。




書込番号:22331003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/01/02 15:01(1年以上前)

>たろりん110さん
もうキャリーバッグは購入しましたか?
私はAmazonで買った社外品をつかってます
Lykus バックパック
間仕切りが自分仕様に変更可能で、持っているアクセサリーに応じて、仕切りを変えられるので便利です またショルダータイプ、リュックタイプと肩掛けもすぐに変更可能です 防水カバーも付属してます
値段も5000円程度(レビュー42 星4.5) と好評価です

書込番号:22365513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/01/04 11:29(1年以上前)

>taka4121122さん

ありがとうございます!
何回か、純正のものを使ってから考えようと思っていたので
まだ買っておりません!!
なるほど、こういうものもあるのですね。
小さな山に登ったのですが、リュックの中に純正バックを入れる形で結局のところ背負ったので、こういったものもいいかもしれませんね!
純正は純正でコンパクトでいいのですが、ラフな場面では厳しいかもですね〜。

ありがとうございます!

書込番号:22369776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャリブレーションが飛行中もでます。

2018/12/30 14:14(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 芳幸さん
クチコミ投稿数:61件

飛行前にキャリブレーションをしたのですがそれでもなぜか飛行中もキャリブレーションをしてくださいとしつこく画面に表示されます。どうすればいいのでしょうか?

書込番号:22359584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mavic 2 Pro」のクチコミ掲示板に
Mavic 2 Proを新規書き込みMavic 2 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mavic 2 Pro
DJI

Mavic 2 Pro

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

Mavic 2 Proをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング