NA-VX8900L
- 傷みを抑えながら皮脂汚れを落として黄ばみを予防する「約40度おしゃれ着コース」で温水泡洗浄のコースを拡充した、ななめドラム洗濯乾燥機。
- 「おまかせコース」に比べすすぎの回数・時間を増やし、たっぷりの水ですすぐことで、約2倍のすすぎ性能を実現した「パワフル滝すすぎコース」を搭載。
- 新ステンレス乾燥フィルターと新形状排水フィルターで、ホコリや糸くずのお手入れを軽減。薄手のシングル毛布4枚が洗える「毛布コース」付き。
このページのスレッド一覧(全65スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 8 | 2019年5月28日 16:30 | |
| 17 | 2 | 2019年5月5日 22:39 | |
| 7 | 3 | 2019年5月2日 16:48 | |
| 11 | 3 | 2019年4月27日 19:17 | |
| 23 | 4 | 2019年4月15日 23:58 | |
| 7 | 4 | 2019年4月21日 11:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
はじめまして。
引っ越しに伴い、物干しスペースもなく洗剤の自動投入が魅力的なので、パナのドラム式洗濯機(8900)の購入を検討しております。知っている方いらしたら教えていただけると幸いです。
寸法図を見ますと、W寸法は本体600にホース部分の39があって639と記載がありますが、通常洗濯機の排水ホースは右出し/左出しを下面で振り回せると思っておりまして、いざとなると下面で宙ぶらりんにすれば
W600という認識でいけるのかな?と思っていますがどうでしょうか?
例えば通路幅が620でもいけるのでは?と
思っているのですが。。。
書込番号:22696423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アントニオロドリゲスさん
こんにちは。他社ドラム式ユーザーです。
搬入時に気にすべき本体幅は600mmであることには同意です。
設置後に、都度排水ホースを横に出す・縦に畳む必要がある使い方をするのであれば、最低639mmは欲しい、って意味でしょう。
とはいえ。。。
仮に最狭部の間口620mmに幅600mmの本体を通す=左右に指一本の余裕があるかないかの状況だとすると、無事にクリアできるか否かは業者の判断と腕次第ですね。
書込番号:22697053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みーくん5963さん
ありがとうございます。
なるほど、設置時に必要な有効寸法が639ということですね。それと、搬入する時に持ち上げる為の手が入るかどうか。。。か。
気にしてませんでした。。。
実は室内で1箇所狭いところがありまして、一瞬かわすだけなのですが。(ただ、床は段差があるので持ち上げる必要あります)
それを聞いて、ネットで画像を調べてみたところ
運悪く8900は見当たらずでしたが、8800や9800の画像はありまして(写真は8800)、背面上部に「手掛け」のようなモノがあり、これが手掛けだとしたら何とかなるのではないか。。。と。
運搬の方は実際背面のここを持つのでしょうか?
書込番号:22697151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アントニオロドリゲスさん
ヒントだけですが。
ここ↓から施工説明書をDLして読んでみたらどうでしょう?
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-VX8900L_manualdl_01.html
あいにく自分は見れていないのですが、
搬入搬出時の本体は何処を持ちなさい、っていうメーカー指定が具体的に載っていそうな気がします。
89kgの巨体ゆえ、迂闊な持ち方はできませんからね。
お試しを。
書込番号:22697315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アントニオロドリゲスさん こんにちは
設置専門業者(委託・アウトソーシング)なら可能と思われますが
購入時もしもの確約か下見をしてもらうのが安心かと!
ギリギリの場合は、毛布などを使用し滑らす事で対処しています
カタログを入手し末尾辺に、設置に関しての注意点があるのでチェックしください
サービスマンなどは、修理の時一人で支点になる補助具で!
難なく動かすのには、関心した事があります
ドラム使用歴10年越え2社3機種 パナVXシリーズ初代NA-VX7000L 7月で9年目に突入 (^^)/
書込番号:22697373
2点
アントニオロドリゲスさん こんにちは
設置専門業者(委託・アウトソーシング)なら可能と思われますが
購入時もしもの確約か下見をしてもらうのが安心かと!
ギリギリの場合は、毛布などを使用し滑らす事で対処しています
カタログを入手し末尾辺に、設置に関しての注意点があるのでチェックしください
サービスマンなどは、修理の時一人で支点になる補助具で!
難なく動かすのには、関心した事があります
ドラム使用歴10年越え2社3機種 パナVXシリーズ初代NA-VX7000L 7月で9年目に突入 (^^)/
書込番号:22697375
0点
>みーくん5963さん
ありがとうございます。
早速、施工説明書見てみました。
持ち方もマンガでの記載がありまして
手掛けになっているようです。
その他、設置時の注意点や必要パーツが記載されてまして、とても参考になりました!
初めての投稿ながら丁寧にお答えいただきありがとうございます!
ぐっと金額下がってくれないかなー。
書込番号:22697439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>デジタルエコさん
ありがとうございます。
そうですね。下見は必要ですよね。
ただ、あっさり「無理ですね」なんて言われてしまうのもシャクなのでちょっと自分なりにシミュレーションしてみようかと。。。
カタログも見てみます!
ちょっとテンション上がってきました。
書込番号:22697461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アントニオロドリゲスさん
搬入に関しては600ミリという感覚で良いと思います。
可能でしょう。
洗濯機置く場所までは仮に620ミリのストレートで突き当たりに設置ですか?
90度曲がるなどだと無理では?奥行がありますから。
書込番号:22697480
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
ヤマダ電機のパナソニックの店員に色々と聞いた所、
9900は8900の約1.8倍の風速があり、日立の風アイロンに引けを取らないとのことで、乾燥機能を重視するなら9900が良いとの話でした。
8900を買うつもりで行ったもののどうしようか悩んでいます。パンフレットでは乾燥機能に差があるイメージがなかったのですが、この点に詳しい方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:22647321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
9900のプレスリリースには下記のように書かれているので、乾燥機能の向上はないと思います。
店員が勘違いしたのか、いい加減なことを言ったのかはわかりませんが。
「約40 ℃おしゃれ着コース」(容量:2 kgまで)搭載でおしゃれ着の黄ばみを予防
「パワフル滝すすぎコース」搭載で約2倍※2のすすぎ性能を実現
新ステンレス乾燥フィルターと新形状排水フィルターでホコリや糸くずのお手入れ性を向上し、手間を軽減
書込番号:22647567
6点
こじまもきちさん こんにちは
予算が有り!IOT・タッチパネル・ナノイーXに魅力があるならNA-VX9900Lの選択肢も有りですが
そうで無ければ、NA-VX8900Lで十分かと思います
ふんわりジェットと風アイロン(レギュラー)を比べるなら仕上がり性能(皺の少なさ)では
前面吹き出し(1時〜7時)時速300キロの風アロンが上ですが
乾燥性能では、ヒートポンプ9900・8900が上です
9900と8900では若干9900が省エネです(カタログ仕様確認を)
ビックドラムの様に大口径でない9900と8900は、詰め込み過ぎれば
風量(確か?1.6倍後方吹き出しなので皺の少なさは、半減されます
なにを優先するか良く検討して選択してください (^^)/
自分は、タッチパネルやIOTに魅力は、感じないのでNA-VX8900Lオシです
使用機種 VXシリーズ 初代NA-VX7000L 7月で9年目に突入 毎日フル乾燥でガンガッテくれてます
書込番号:22647916
8点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
先日自身初のドラム洗濯機として購入しました。
早速ですが今CMでやってるアタックゼロを購入し、今後使用予定です。
この洗剤にはすすぎは1回でOKとうたっておりますが、同条件のかたは同設定されてますか。
おまかせボタンで洗浄?
使用量は花王のHPより、30リットルにつき10mlが目安とありましたのでその通りとしております。
ちなみに4月月初で山田でリサイクル料込み220000、別途3%ポイント、6年保証でした。
0点
茂木和哉氏によると、
たいして変わらない。
ボトルのデザイン性と
アイドルCMの効果だけが、
さすが大手企業。
https://youtu.be/k2AntyK3qzs
書込番号:22636857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>at_freedさん
どうもです。
洗濯や調理などどっちかと言えば女性目線の製品はCMに力入ってますもんね。
書込番号:22637256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
損ごくうさん こんにちは
ドラムでよくある質問に、洗剤の相性はどうですか?
とか、すすぎ1回対応の洗剤は、どうしてますか?とかです
新洗剤が出る事各メーカ試しています(アタックゼロはまだ)
現状で、粉末・液体・ジェルポール大手3社15種を使いわけています
プラス ダウニー(サンライズ)・レノア消臭ビーズ(香りが際立つ)と粉末酸素系漂白剤
エコキュー直結のフル温水洗浄なのでトラブルなし
1回すすぎOK洗剤は、あくまでも1回OKであって推奨とは思っていないので
基本は、2回すすぎです
損ごくうさんが試されて、仕上がりをチェックし納得いくかどうかで判断する事をオススメします
元々使用水量の少ないドラムですし、洗濯のみの電気代は、1〜2円高くても5円いく洗濯機は無いです
水エコ重視で1回すすぎを選択するのも良し
自分的には、超コンパクト洗剤(30L/10ml)はメーカーの使用量UPの策略と勝手に思っています(笑)
ウチのメイン洗剤は、香りつづくトップ(スイートハーモニー)レギュラーがセンターで活躍しています
使用機種 パナソニック 初代VXシリーズ VX-7000 7月で9年目に突入 毎日フル乾燥でガンバッテくれてます (^^)/
書込番号:22640530
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
洗濯の様子を見てるのが好きです。
以前使っていた東芝のドラム式はライトがつけられて中を見る事が出来たのですが、今使っている6年前のPanasonicのドラム式はライトがありません。
このドラム式はどうなのでしょうか。
書込番号:22606576 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
もったいない母さんさん こんにちは
残念ですがNA-VX8900Lに搭載されていません
ドラム内のライトが搭載されているのは!
東芝ドラム最上位機種TW-127X7L だけの様です
書込番号:22608115
2点
デジタルエコさん、ありがとうございます。
槽内ライトが付いたものを探し続けたいと思います。
書込番号:22628708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>もったいない母さんさん
SHARPのES-W111なら槽内ライトついていたかと思います。
書込番号:22628814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
こちらで投稿を見ていると、実店舗有りだとヤマダ電気かケーズデンキが安くなっているようです。19.5万円で買えたとか、21万円だったとか、値段交渉が上手な方も多くて素晴らしいです。
ノジマではここまで安くなりませんでしたが、ノジマは実店舗が有る電気屋の値段までは落とせるそうです(全てがそうではないと思いますが)。
近所にヤマダ電気とケーズデンキは無くて値段交渉の武器が少ない状況です。
どなたか、こんなに安く買えたよ!というレシート(この商品が買ったとわかるレシートがいいそうです)がありましたら、個人情報などは隠して写真を添付してはもらえませんでしょうか!?
よろしくご協力のほど、よろしくお願いします。
書込番号:22597110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
追記です
ケーズデンキにて21万円で保証と設置を含めた値段もあったそうです。素晴らしいです。
書込番号:22597124 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
別スレにも購入金額の報告をしましたが、若干金額
が間違えていたのと、レシート未添付だったので改
めて記載致します。
215000(税込)+リサイクル料
ヤマダポイントポイント10%
21500ポイント
shoppinggoを適用させてLINEペイ支払い
shoppinggoの通常ポイント0.5%還元
1011ポイント
shoppinggoの特定製品ポイント還元
20000ポイント
LINEポイント3.8%還元
8284ポイント
還元ポイント合計
50795ポイント
実質金額
215000−50795+リサイクル(約3400)=167605円
shoppinggoのキャンペーンは関東のヤマダ電機のみ
となりますのでご注意下さい。
また、キャンペーンは明日の14日迄です。
LINEポイントは手数料数百円で出金も出来るので
かなり汎用性が高いと個人的に思っています。
キャンペーン詳細は以下URL(頭にhをつけて)にて
ご確認下さい。
ttps://point-mile-ippanjin.com/sale/lineshopping-go-yamada/
書込番号:22598321 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
VX8900/VX9900についてはビックカメラでは値下げの制約が強く難しいようですね。
じすふくさんの価格に+25000円程度で首都圏ヤマダにてVX9900を購入しました。
LINE Pay支払いはチャージの関係でし損ねてしまいましたが、明日までのShopping GOキャンペーンはお得ですね。
20000 LINEポイントは、出金してしまっても良いですが、16200ANAマイルになるので集めている方は3万円程度の価値を見いだせるかもしれません。
書込番号:22598762
3点
ご協力ありがとうございます!非常に参考になりました。
書込番号:22604534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
購入して4ヶ月くらい使っているのですが、ここ1ヶ月くらい、ジェット乾燥中に甲高い超音波のような音が断続的に鳴るようになり、特に夜は気になって寝れないレベルになっています。(洗濯機設置場所から寝室まで2つドアを挟んでいますが、甲高い音のためよく聞こえてきます)
ドラム式洗濯機は今回が初めてのため、故障なのか、動作音として正常(よくある事)なのか判断が付きません。
参考に動画をアップしました。
https://youtu.be/Sp8oADjM8NE
購入された皆様のところも同じでしょうか?
書込番号:22586977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
異常だと思います。
修理依頼を。
書込番号:22587022 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
まずは、メーカーに相談すると良いと思います。
先日購入したばかりのSHARPの熱交換式の機種でも、乾燥運転時に耳障りな非常に高周波数の音が鳴ります。
(お年寄りには聞こえないと思われる高い音です。)
我が家は車庫に設置なのでこのまま様子を見ますが。
書込番号:22587951
![]()
0点
全角15文字、半角30文字以内。さん こんにちは
ドラムは、運転中に色んな動作音がでますが!
この音は、異常音としか思えません
動画UPでこれだけ聞きとれるのなら大変耳に付くのは容易に想像つきます
ウチのVXシリーズ初代のVX-7000ジェット乾燥中でもこんな音はしません(8年越え)
購入店に連絡しサービス(修理)依頼する事をオススメします。
書込番号:22590325
![]()
1点
みなさまご回答ありがとうございます。
メーカーの方に訪問修理をお願いしてみました。
原因ははっきりわかりませんでしたが、乾燥用のモーターの初期不良か、組み立てのミスの可能性があるようで、モーターを無無償交換して頂けました。
しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:22616417
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)








