NA-VX8900L
- 傷みを抑えながら皮脂汚れを落として黄ばみを予防する「約40度おしゃれ着コース」で温水泡洗浄のコースを拡充した、ななめドラム洗濯乾燥機。
- 「おまかせコース」に比べすすぎの回数・時間を増やし、たっぷりの水ですすぐことで、約2倍のすすぎ性能を実現した「パワフル滝すすぎコース」を搭載。
- 新ステンレス乾燥フィルターと新形状排水フィルターで、ホコリや糸くずのお手入れを軽減。薄手のシングル毛布4枚が洗える「毛布コース」付き。
このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 2020年2月22日 22:38 | |
| 21 | 7 | 2020年1月1日 14:43 | |
| 26 | 8 | 2019年11月9日 18:43 | |
| 89 | 7 | 2019年10月18日 10:32 | |
| 11 | 4 | 2019年9月29日 20:22 | |
| 11 | 7 | 2019年9月10日 18:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
購入は昨年の8月です。
先月、すすぎ時にキュッキュッとかギッギッと異音がするようになったので修理を依頼しベルトを交換してもらいました。
(買って数ヶ月で故障するのもビックリでした)
本題ですが、修理以降、暇があれば洗濯の様子を眺めているのですが…
洗濯のおまかせコースで【洗濯〜すすぎ1回目】【すすぎ1回目〜すすぎ2回目】【すすぎ2回目〜脱水】の工程のどのタイミングの脱水で、衣類の偏りの為か回転したと思ったら激しい揺れと音がして止まりを4回か5回程繰り返した後に高速回転に入ります。
高速回転に入った時には毎回安心する程です。
エラーまでは出ませんが、たまに高速回転までいかずに水の注入に戻ってしまいます。
修理前の洗濯中はあまり気にしてずっとは見ていなかったので、こんなに揺れたかな?うるさかったかな?脱水の立ち上がりにこんなに時間かかってたかな?と心配になってます。
普通の脱水の様子が分からないのですが、皆さんもこんな感じでしょうか?
先月、別件で修理した際に動かしたからバランスが悪くなったのか不安です。
でも水平の穴は真ん中です。
ちなみに洗濯の量はドラムの半分程で、少なすぎでも多すぎでもないと思います。洗濯ネットばかりでもないです。
書込番号:23230897 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
*YU-YU*さん こんにちわ
>先月、別件で修理した際に動かしたからバランスが・・・
ベルト交換以外に修理したのでしょうか?
先ず、排水ホースの捻じれや盛り上がりなど無いかチェックしてくだい
排水の抜けが悪い場合、脱水のリトライが多くなります(4回後注水すすぎ)
ドラムの基本は、大物は屏風おりで広げる感じ!厚手物は奥にシッカリ押し込こむ
ネットには、詰め込み過ぎない(1つ塊にしない)
丸めない事がポイント!タテ型にも言えますが! 百害あって一利ないし
修理などで移動した場合は、脚の安定を図るため 左右にスペースが有るなら
気持ち、左から右奥対角線に腰を入れて押し込み、脚を浮かして再設置
右も同じように、スペースがナイ場合は、正面から両脚を浮かす(高さは離れればよい)
施工説明書 P9 P13
設置場所は、個々の家庭(建物)の固有振動!共振点がちがうので
本体の立ち上がり調整をする事できますが!やってみないと分からない
工場出荷時は、レベル3 (1〜5設定変更可)
取説 P34 設定変更
以上の事を試してみてください
余り、酷い場合は、修理依頼してください(長期保証は入っていますか?)
使用機種 パンソニック VXシリーズ初代 NA-VX7000L 9年目(エディオン長期保証5年のお陰かと)
毎日フル乾燥で ガンバッテくれてます (^^)/
書込番号:23236745
![]()
3点
>デジタルエコさん こんばんは。
まずは、「別件で…」とは冒頭のベルト交換の修理の件です。
書き方が悪く失礼いたしました。
さて、本題の脱水の相談へご丁寧に回答くださりありがとうございました。
排水の抜けが悪いと脱水のリトライが多くなるとの事で気になり確認してみました。
ちなみに我が家の排水トラップは
https://product.kakudai.jp/search/DispOutLineDetail.do?volumeName=00001&itemID=t000100020239&lv0=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F&lv1=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E6%8E%92%E6%B0%B4%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97&lv2=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%8E%92%E6%B0%B4%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%9750mm%E6%8E%92%E6%B0%B4%E7%AE%A1%E7%94%A8
このタイプです。
確認した所、排水ホースは詰まってなく、排水トラップも特に詰まってませんでした。
ただ、排水トラップが埋め込まれてる配管…塩ビパイプを覗き込んだら排水トラップから水が出た先となる場所の塩ビパイプに少しゴミがへばりついてました!
そのゴミを取り除き、洗濯機をいつも通りおまかせコースで何回か運転させてみました所…
リトライがなくなりました!!
いつも眺めている訳にもいかず時間がある日だけ眺めてみましたが、リトライはありませんでした。
なので、排水に原因があったと結論に至りました。
確証できるまで何回か運転させる必要があり、お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
長期保証にも入ってますが、買ったばかりでまだまだ頑張ってもらいたいので安心しました。
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:23246309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
こちらを購入して使用しています
洗浄力や静音性、また乾燥の能力にも不満なく買ってよかったといえばよかったのですが、
乾燥後の匂いが少し気になっています
よくある下水臭ではないのですが、独特な乾燥臭といいますか・・・
匂いなのでなかなか形容しにくいのですが、
ランドリーを利用した時に、蓋を開けたときのような匂いに近いでしょうか?
とても嫌な匂いというわけではないのですが、これは皆さんもそうでしょうか?
時間が立って、熱が取れてくると多少収まっては来ますが、、
洗剤や柔軟剤の香りかと思って、両方無臭タイプを使って試したのですが
やはり同じ匂いは残りました。
同じことを気になっている方いますでしょうか?
13点
下水臭でない場合、新しいうちだと潤滑に使われている油(これはかなり臭覚がいい場合感じるかも)。
新しいと臭うプラスチック臭。
新しい時なら、通電した時の臭い。
これらは早いうちにわからなくなるでしょう。
ゴム臭なら、パッキン類。
ゴム臭は乾燥時まで使うと、熱により臭いが増大することも。
洗濯機の設置している部屋を換気する。
あまり改善されない時は、メーカーに来て貰う。
ただ、担当者によっては臭いに鈍感な人もいるので、sinsiさんと同じにように感じて貰えるかは疑問です。
臭いは難しい感覚ですから。
書込番号:22965938
3点
sinsiさん こんにちわ
初期臭と思われます
洗剤と一緒に、過炭酸ナトリウム(粉末酸素系漂白剤)を一緒にいれたり
レノア本格消臭も効果あり(香りは、好みあり)を
槽洗浄に粉末酸素系漂白剤・槽乾燥(ベイクアウト)を繰り返すと早めにとれるかと
塩素系漂白剤もイイのですが!逆に塩素のニオイが鼻に付く
臭いは、個人差があるので!全くきにならない人や新品臭で好きな人もいる様です!?
書込番号:22966394
1点
>sinsiさん
多分問題ありません。
初期段階でいわゆる「新車」の臭いと思われます。
しばらく使っても消えないようならサポートに依頼すれば良いでしょう。
書込番号:22966508
1点
>sinsiさん
こんにちは。
ゴムパッキン類、プラスチック類、フィルタースポンジ類からのと思います。
初めのうちは、こまめに洗濯を回数を増やしてみるとか、洗剤+衣類用漂白剤+柔軟剤など使用で徐々に
減ってくると思います。
これだというものがあれば良いのですが。
書込番号:22966982
0点
sinsiさんの7月の書き込みでも臭いについて相談されている事から
いくらなんでも洗濯機特有の新品ならでは臭いは消えても良さそうのものです。
ドラム式の回転側と回転しない側との間に隙間がありますが
この隙間に糸くずが溜まると、それが異臭のもとになります。
この隙間に、折れにくい(しっかりした)竹串で
ホジホジすれば糸くずが取れます。
リング全体を一周するようにホジホジ。。。。
絶対に折れないものを使ってください。
万が一、折れて隙間の中に入ってしまうと
もうどうにもなりません。
そうなるとメーカーにお願いしての修理です。
たまに、うっかりミスする人がいるものですから・・・。
もちろん、隙間に入るようなノズルを使って
水道水を噴射することで取り除く方法もあります。
それはさておき、
すすぎ不足で洗剤が残ってしまい
柔軟剤の香りと一緒になって乾燥すると変な臭いになります。
下記の設定で洗濯するようにすれば、それなりに改善できますよ。
・水位=高め
・すすぎ=ためすすぎ4回
臭くなったタオルなどは、60℃の高温洗浄をして
繊維の奥に入った臭いを分解してください。
他にも良い方法があるのですが
自己責任が伴うやり方があります。
私の過去の書き込みを閲覧すれば探せます。
書込番号:23032681
2点
スレ主さんと同じです。
生乾きというか、まさに「ランドリーを開けたときの匂い」で、乾ききっていないような不快な匂いです。
洗剤を変えたり、コースを変えたり試行錯誤して、部屋干しトップ(粉)+ 匂いスッキリコースが今のところまだマシな組み合わせでしたが、それでも臭いです。
さらにタオル類を全て買い替えたのですが、新しく買ったタオルにも匂いがついてしまいました。
で、どうしようもなくてパナソニックのサービスに連絡をして来てもらったのですが、私が臭くて捨てようとしていた衣類の匂いを嗅いで「全く匂いません」と言われてしまいました。。
私は50cmほどのキョリで匂いがわかるレベルでしたが。。
恐らくパナソニックとしてはこの匂いは正常という判断なのだとおもいます。以前のシャープのドラム型だと一度もこんな匂いはしなかったんですがね。。
乾燥温度が低いとこんな感じになるのかもしれないです。
仕方ないので買い替え検討中です。
書込番号:23053980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sinsiさん
過去他のスレッドに記載しましたが、ふんわりキープをオフにして使ってみて下さい。独特な乾燥臭は無くなるはずです。
お試して下さい。
書込番号:23142298 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
2019/10月末にこちらの右開きタイプをヤマダ電機で購入しました。もう製造していない型だったし、レアな右開き希望だったので、在庫品ではなく新品が見つかりラッキーだと思っていました。価格は180,000円ちょうどでした。いくつか他店と比べ、安く購入できたと思っていたのですが、今日扉を開いたところにある大きな丸いゴムパッキンの隙間から錆びた子供用と思われるヘアピンが出てきました。かなり長い間そこにあったと思われます。この洗濯機は中古だったのでしょうか…それとも不良品で返品されて直されたもの?
これはヤマダ電機に問い合わせるべきかパナソニックに直接連絡すべきかどうしたら良いのか、アドバイスください。また、新品との交換が難しい可能性があるのですが、その場合どうしたら良いでしょうか…
書込番号:23033992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まずは保証書を添えてヤマダでしょう。現物の画像は証拠のため保存しておいてください。
誠意があれば新品交換になるはずですよ。
書込番号:23034001
2点
>JTB48さん
早速お返事ありがとうございます!!まずはヤマダ電機ですね!早速行ってみます。新品の在庫があるとよいのですが…。綺麗にするための洗濯機から謎の物が出てきてかなりショック受けてましたが、少し冷静になれました(≧∀≦)
書込番号:23034122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
展示品かなにかで、子供が覗いてて落とした、とかじゃないですかね。
書込番号:23034202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あきばれさん こんにちわ
右ドア見つかって ラッキー 〜 奈落の底って感じですネ!
心中お察しします m(__)m
海千山千 の ヤマダですから ネ (>_<)
初心者にありがちですが!パナソニックの製品ですが!
購入先がヤマダですから
ヤマダにクレームを言い処理してもらうのが!本道です
ガンバッテ ください (^^)/
書込番号:23034205
3点
>あきばれさん
本当なら酷すぎる。
以前から疑っていました。
我が家も新品交換したことがあるからです。
この製品はどのような過程を踏んでいくのだろうと。
最終的にメーカーのリビルト品としても、販売店へ言うのが原則です。
責任者からの返答を依頼してください。
書込番号:23036297
3点
>チルパワーさん
>デジタルエコさん
>S_DDSさん
>JTB48さん
みなさま、色々とアドバイスありがとうございます!本当に申し訳ないのですが、子供の1人が自分のものだと白状しました…。販売店やメーカーにはすぐには言わず、クレーマーになるといけないと思い何度も家族に確認したところ、始めと話を変えた子が!ヤマダ電機さんに疑いをかけるような書き込みをしてしまい本当に申し訳ないです。お騒がせしてしまい、ごめんなさい!!
書込番号:23036318 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>あきばれさん
良かったですね。
取扱説明書をよくお読みになり大切に使ってください。
メンテを怠ると色々と大変です。
書込番号:23036747
2点
そうなのですね!ホコリを捨てるぐらいしかまだしてなかったので、これから取説改めてきちんと読んでみます。有難うございます>チルパワーさん
書込番号:23036906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
8900Lを2ヶ月間使用しています。洗濯の仕上がりや乾燥にはとても満足しています。しかしながら、まれにすすぎ時や脱水時に、「きゅきゅつ!きゅきゅつ!」という、異音がします。すぐに、修理やサービスを依頼するレベルの異音ではないのですが、心配です。同様の不具合の経験者様がいらっしゃれば、情報をお願いします。
異音は、ブレーキ時?に発生している様な気がします。洗濯重量や、使用方法に問題は無いとおもいます。
書込番号:22961715 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
>SHI太郎.comさん
心配ならサポート依頼しましょう。
なぜ依頼するレベル判断が出来ますか?
そのために1年間の保証が担保されています。
感覚の問題ですので、期待する正しい返答は無理ですよ。
実物を見て確認するしかありません。
動画確認できるレベルは余程酷いということです。
まれに具現するっというのが気になります。
書込番号:22961923
3点
>SHI太郎.comさん
ベルトがスリップしているのかもしれません。
ベルトがスリップしていた場合は、プーリー等のほかの部品へも悪影響を与える場合がありますので、そのまま様子を見るのではなくて、また、保証期間内でもあるようですので、お店へ相談されてメーカーからの点検をしてもらったほうが良いかと思います。
書込番号:22961945
9点
さっそくの回答ありがとうございました。動画撮影にチャレンジして、サポートに相談することにします。解決しましたら、報告させて頂きます。
書込番号:22961966 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
SHI太郎.comさん こんにちわ
ウチの初代NA-VX7000L(9年目)は、洗濯量が多い時同じ様な音がでます(ベルト)
現行機種NA-VX8900L(今月末までは)が2ヶ月で気になる様なら
躊躇せずに、購入店に連絡し!サービス依頼のチェックをうけるべきです
なぜか、初心者にあるアルアル(人が好過ぎる)
高い買い物です、取説を読んで納得いかなければサービス依頼(保証期間内に)が一番
こまかな、異常音など日頃のチェックが故障など軽減の近道です
時間を割くのも大変かと思いますが!病気と一緒です
後々、大きな出費や後悔しないためにも
何処のメーカーや高価な製品でも故障しない製品はないです
国家の威信をかけて開発したスペースシャトルでも大暫時になるくらいですから
書込番号:22962023
![]()
3点
以下はメーカーhpですが、故障でない場合でのドラム式洗濯機の異音についてです。
パナソニック 【ドラム式洗濯機】 洗濯機から音がする。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/103/~/%E3%80%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%80%91%E3%80%80%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%81%8B%E3%82%89%E9%9F%B3%E3%81%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
日立 洗濯機から音がします。(ドラム式)
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a86.html
以下は故障も含めての異音についてです。
洗濯機から異音がする!?音別ごとの原因と対策・修理方法とは?
https://araou.jp/article/5338
書込番号:22962076
2点
皆さま回答ありがとうございます。皆さまの助言どおり、点検の依頼をしました。来週、サービスが来て、分解予定になりました。また、報告させて頂きます。
書込番号:22981843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先日、パナソニックのサービスの方が来られて、丁寧な調査の結果、モーターとベルトの取替となりました。取替後、異音がなくなりました。
皆さま、たいへんお世話になりました。
書込番号:22994221 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
購入して一ヶ月のNA-VX8900のエディオンモデルNA-VX5E6Lが今週から洗剤自動洗剤時に異音がするようになりました。
音は洗剤投入口あたりからで洗濯を開始する前の洗剤が自動投入される時になります、手動で洗濯投入する時は異音はしません。
ゴムが擦れるような「グー…グー…」と4回〜5回程間隔を開けて聞こえてきます。
説明書の故障かな?のページを見ましたが洗剤投入時にグーと音がする場合の解決策として自動投入タンクが空になっていないか、水栓は開いているかなどしか記載されていますがタンクには洗剤は半分以上入っており水栓も開いております。
このモデルをお使いの方は洗剤自動投入時にグーというような音はしますか?
書込番号:22950589 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
つるかなさん こんにちわ
エディオンモデルなら即にサービス依頼しましょう
小回り(御用聞き)が利くのエディオンの良さですから
(エディオンカード か 安心カードありますよね)
遠慮する事は、無いですよ (^^)/
書込番号:22951064
0点
当方は、NA-VX9900Lを使っていますが、 液体洗剤・柔軟剤の自動投入時でのスレ主さんのような音はしていませんが、 液体洗剤・柔軟剤の自動投入のほうの洗剤は液体のを使われていると思いますが、液体洗剤タンクと柔軟剤タンクはきちんと取り付けはなさっていますか。
扱い方に問題がないのでしたら、お店へ相談されたほうがいいですね。
書込番号:22952746
![]()
1点
>risbonさん
>デジタルエコさん
回答ありがとうございます、やはり普通は音がしないのですね、平日にパナソニックに電話してみようかと思います。
書込番号:22955930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>つるかなさん
ネット通販ではなくて、お近くのお店で買われて保証期間内であれば、パナソニックへ電話されるよりも、お店へ相談されたほうが良いかと思います。
おそらくはお店からパナソニックへ手配して見に来てくれるはずです。
書込番号:22956257
2点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
現在、カクダイ 洗濯機用防水パン ホワイト 426-411を置いてますが、そこにこの機種が載るか思案中です。
パナの設置説明を見ると、高足式の場合は584ミリ必要とあります。(写真参照)
しかし、カクダイの方は有効寸法が566しかありません。
カクダイの高足式640×640で使われてる方はいらっしゃいますか?
2点
カクダイの有効寸法が566と書かれていますが、図面を見ると取り付けねじに対してのようですので、ぎりぎりで置けそうなイメージがあるのですが、心配でしたらお店へ相談されてはどうでしょう。
お店によっては、事前に設置が出来るかを確認してくれるようです。
それと、横幅だけではなく、奥行についても確認されたほうが良いですね。
書込番号:22897276
![]()
4点
>V155 K7さん
内寸ですので、設置は大丈夫でしょう。
設置後のトラップ掃除は大丈夫でしょうか?
心配であれば、カクダイへ問い合わせてみるのが一番。
書込番号:22897330
1点
ご丁寧にありがとうございます。
今、パナに問合わせ中なのですが、カクダイにも聞いて
またご報告させていただきます。
ちなみに排水トラップは手前中央です。
書込番号:22897681
1点
V155 K7さん こんにちわ
奥行きは、問題無い様ですが!(514)
幅がカクダイの有効寸法(566)を超えます(591)前脚スパン
ギリ設置可能の様ですがパナとしては推奨しないでしょう(振動などの点)
購入予定店で!現状を下見してもらう事をオススメします
書込番号:22897785
1点
>デジタルエコさん
アドバイスありがとうございます。
今週末、エディオンに聞きに行ってみます。
入りそうなのですが、おっしゃる通り振動が懸念されますね。
書込番号:22899050
1点
>V155 K7さん
その後、どうなりましたか?
実は私も同じようや悩みで購入思案中です。
我が家(マンション)の防水パンはメーカーと型番がわかりません。
唯一の不安は高床になっている足場のサイズです。
どう測っても585なんです。
一応、横幅のカタログ値が584ですから入りそうですが、ピッタリすぎて不安です。
振動とか出るんじゃないかと。
早くスッキリしたいのですが・・。
お互い困りますねー。
書込番号:22907122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エディオンで確認したら、多分入るだろうけど少しズレで高足部の壁?
(少しせりあがった部分」に当たりそうで
そうなると共振による振動が出そうなのでお勧めしない、との事でした。
と言う訳で、洗濯パンを740×640のタイプに変更します。
書込番号:22913543
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)









