NA-VX8900L
- 傷みを抑えながら皮脂汚れを落として黄ばみを予防する「約40度おしゃれ着コース」で温水泡洗浄のコースを拡充した、ななめドラム洗濯乾燥機。
- 「おまかせコース」に比べすすぎの回数・時間を増やし、たっぷりの水ですすぐことで、約2倍のすすぎ性能を実現した「パワフル滝すすぎコース」を搭載。
- 新ステンレス乾燥フィルターと新形状排水フィルターで、ホコリや糸くずのお手入れを軽減。薄手のシングル毛布4枚が洗える「毛布コース」付き。
このページのスレッド一覧(全127スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 4 | 2019年4月15日 23:58 | |
| 42 | 10 | 2021年7月15日 21:33 | |
| 11 | 4 | 2019年4月21日 11:46 | |
| 7 | 4 | 2019年4月21日 11:22 | |
| 38 | 8 | 2019年4月7日 23:27 | |
| 0 | 0 | 2019年4月3日 23:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
こちらで投稿を見ていると、実店舗有りだとヤマダ電気かケーズデンキが安くなっているようです。19.5万円で買えたとか、21万円だったとか、値段交渉が上手な方も多くて素晴らしいです。
ノジマではここまで安くなりませんでしたが、ノジマは実店舗が有る電気屋の値段までは落とせるそうです(全てがそうではないと思いますが)。
近所にヤマダ電気とケーズデンキは無くて値段交渉の武器が少ない状況です。
どなたか、こんなに安く買えたよ!というレシート(この商品が買ったとわかるレシートがいいそうです)がありましたら、個人情報などは隠して写真を添付してはもらえませんでしょうか!?
よろしくご協力のほど、よろしくお願いします。
書込番号:22597110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
追記です
ケーズデンキにて21万円で保証と設置を含めた値段もあったそうです。素晴らしいです。
書込番号:22597124 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
別スレにも購入金額の報告をしましたが、若干金額
が間違えていたのと、レシート未添付だったので改
めて記載致します。
215000(税込)+リサイクル料
ヤマダポイントポイント10%
21500ポイント
shoppinggoを適用させてLINEペイ支払い
shoppinggoの通常ポイント0.5%還元
1011ポイント
shoppinggoの特定製品ポイント還元
20000ポイント
LINEポイント3.8%還元
8284ポイント
還元ポイント合計
50795ポイント
実質金額
215000−50795+リサイクル(約3400)=167605円
shoppinggoのキャンペーンは関東のヤマダ電機のみ
となりますのでご注意下さい。
また、キャンペーンは明日の14日迄です。
LINEポイントは手数料数百円で出金も出来るので
かなり汎用性が高いと個人的に思っています。
キャンペーン詳細は以下URL(頭にhをつけて)にて
ご確認下さい。
ttps://point-mile-ippanjin.com/sale/lineshopping-go-yamada/
書込番号:22598321 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
VX8900/VX9900についてはビックカメラでは値下げの制約が強く難しいようですね。
じすふくさんの価格に+25000円程度で首都圏ヤマダにてVX9900を購入しました。
LINE Pay支払いはチャージの関係でし損ねてしまいましたが、明日までのShopping GOキャンペーンはお得ですね。
20000 LINEポイントは、出金してしまっても良いですが、16200ANAマイルになるので集めている方は3万円程度の価値を見いだせるかもしれません。
書込番号:22598762
3点
ご協力ありがとうございます!非常に参考になりました。
書込番号:22604534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
NA-VX8900Lを今年の3月に購入しました。
表題の通り、ドア右上の泡噴出口から洗濯時にW泡洗浄の泡がでてきません。
併せて、ドア内側周辺から「浸透ジェットシャワー」も出てきません。
スタートボタン押下後からドラム内部にライトをあてじーっと眺めていますが
ドア右上から泡が出てこないまま脱水開始の状況です。
購入当初は、勢いよくドア右上から泡が出てきて
ドア周辺からも「浸透ジェットシャワー」が出てきている状態でしたが
いつの間にか出てこなくなりました。
洗濯のコースは、洗剤及び柔軟剤は自動投入設定でおまかせコース(15℃)で洗濯しています。
念の為、液体洗剤から粉末洗剤を手動投入コースで洗濯しましたが変化無しでした。
皆さんお持ちの機体は、W泡洗浄の泡がドア右上からしっかり出てきていますでしょうか?
11点
ゴミが詰まったんでしょう
メーカーを呼んで確認修理させる
書込番号:22596008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
オニケンケンさん こんにちは
今年の3月と言うことは、1ヶ月経つか経たないうちに
ジェットバブルと浸透ジェットシャワー(全方位)が出なくなったとなると
循環ポンプの故障としか考えれられません
長く使うちに、浸透ジェットシャワー(7本)の1〜2本でなる事(詰まり)あっても
購入店に連絡し修理を依頼をオススメします (^^)/
書込番号:22596358
8点
infomaxさん、デジタルエコさん
返信ありがとうございました。
早速パナソニックのHPより問い合わせを行ったところ以下の返答がありました。
>取扱説明書51ページに記載いたしております「給水しない」
>取扱説明書50ページに記載いたしております「泡が少ない」より、
ご確認いただきますようお願い申し上げます。
…と、全く的を得ない回答で、すで取説確認してますし、さすがに頭にきました。
その旨返信したところ、コールセンターから修理手配すると追加で連絡がありました。
今日中に連絡くると思いましたが、いまのとこ音沙汰なしです。
購入元のヤマダ電機に連絡したほうが良い対応だったかなぁ。
書込番号:22597270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご報告が遅くなりましたが、情報までに共有します。
その後ヤマダの対応にて、4月20日に本体を無償交換してもらいました。
交換後の機体は泡洗浄もしっかり吐出されることを確認し、しばらく順調にうごいていました。
…が、1ヶ月弱使用したある日、庫内を見るとまた泡洗浄が出ていない!
ヤマダ電機に連絡し、今度はパナソニック修理対応で見てもらったら、循環ポンプが固くなり回らない不具合が発生していました。ポンプ交換にて復旧しました。
パナソニックエンジニアも、短期間で同一不具合が二回は珍しいとのこと。こちらは普通に使っているだけなのに…
皆さんの機体も、実は泡洗浄や循環シャワーが止まっていたりしていませんでしょうか。
当方しばらくこれで様子を見たいとおもいます。
書込番号:22725521 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
4月に購入し、まだ3ヶ月目の使用です。
ニオイスッキリコースなのに、なんだかニオイが取れてないような…??
と思った時にこのスレを思い出し、洗濯中のドラムを覗いてみました。するとダブル泡も浸水ジェットシャワーも出てない!!
修理を依頼し、ポンプを交換していただきました。
(実は、ニオイが取れなかったのは洗剤を変えたせいだったようなのですが、故障に気付くきっかけになりました)
でもこれ、ジェットシャワーが出ていなくても普通に洗濯はできるので、気付いてない方が多いのではないでしょうか??
スレ主さまの事もありますし、こんなにすぐ故障するなんて、うちだけだとは思えず…
ぜひ皆さまも時々、洗濯中の様子を確認してみてください〜
書込番号:22817932 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そうなんですよね。ジェットシャワーが出なくても普通に洗濯出来るので、実は気付いていない方も多いのでは?と思っております。
私の感覚では、ジェットシャワー正常稼働時と、故障時では水量と洗剤量に差があるのか、洗濯後はジェットシャワー正常稼働時のほうが洗剤の良い匂いがしっかりしていました。
当方修理後は、ジェットシャワーも正常に動いております。これまで二度短期に壊れているので、いつか壊れるのではないかと、引き続き監視していきます。
書込番号:22818358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
かなり前のスレですが、このスレに助けられました!
実は今同じ症状です
洗濯機自体は普通に動いていたので今まで気づかず
最近汚れ落ちがイマイチだなと思ってました
洗い上がりもなんだかさっぱりせず臭いもうーんって感じ
たまたま回ってるのをみていたら
泡立ちが全くなく
洗剤入れ忘れたかな?なんて思って入れ直して再スタートしても泡立たない
再度開けて衣類を触ってみても洗剤によるぬめりがない
そこで、泡洗浄の放水が動いてないってのに気づきました
メーカーに問い合わせたところやはり故障とのこと
購入したビックカメラに連絡しました
長期保証に加入してるのに部品交換になったら有料とか意味不明なこと言われましたがこの故障は保証効かないのでしょうかね(汗)
新型コロナの影響で修理もすぐできないとかで困りました
購入して2年も経ってません
皆さんの書き込み見ても短期間で壊れてしまう箇所のようで
今まで使ってた洗濯機壊れたことなかったのでびっくりしました
また、用途に応じて液体と粉を使い分けているんですが
排水フィルター見たら
粉洗剤の塊がそのままドロドロ状態で残っていました
入れすぎとかしないように気を付けてるので
洗浄時は洗剤で洗われてなかったようです
そのせいで衣類にぬめりがな買ったんだと思います
試しに洗濯槽の中に洗剤を直接入れて洗ってみると衣類が泡立ちました
この故障が起きたときは洗浄時は綺麗に洗剤で洗われていないようです
なので、汚れ落ち、仕上がり感、臭いが出るんだと思います
この故障の難点は洗濯機自体は洗濯から脱水または乾くまで動いてるので気付かないってところだと思います!
潔癖気味なのでいつから洗浄できてなかったのかと不快感でいっぱいです
動いてるのに洗浄されてないんですから
タイマーとかで寝てる間に利用してる人とか
気づいてない人多いと思います
直ったとしても
今後は定期的に出てるかの確認が必要だなと思いました
書込番号:23481036 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>●マムシ●さん
>長期保証に加入してるのに部品交換になったら有料とか意味不明なこと言われましたがこの故障は保証効かないのでしょうかね(汗)
部品交換が必要な時のために、長期保証があるのですよね。エアコンなら基盤交換とか、カメラも然り。ビックカメラっていいイメージでしたけど、そんなこというんですか? 私は今までエディオンで購入するケースが多いですが、修理をお願いするときにそんなこと1回も言われた事ないですよ。
書込番号:23489753
1点
●マムシ●さん
これは災難でしたね。
私も購入当初は前機種の余りの粉洗剤を使用していました。でもちゃんと取説に従った使い方でした。
当時故障したポンプは固着しギアが回らず、その場で分解こそできませんでしたが、今となってはその粉洗剤が原因で、ポンプ内部で固化し、結果故障に至ったのかとも推測しています。
ご推測の通り、ほかの方も気づかないだけで多く不具合発生しているような気がします。
当方ポンプ交換後は1年使用していますが、その後故障は発生しておりません。ただ、あれから粉洗剤は使用せず液体洗剤のみの使用です。
私はもともと洗濯機の中を見るのが好きなこともありますが、この一件以降、W泡洗浄と浸透ジェットシャワーが出てくるまで見守るのが日課となってしまいました汗
余談ですが、この機種、水の量を増やして、もっとジャンジャン泡で洗ってほしいなと思う今日この頃です。
次購入機種は、また縦型に戻ろうかなと思っております。
書込番号:23490691
0点
自動投入の洗剤や柔軟剤の量はいつも減っているのですが、なぜ洗剤の泡が出ないのか 柔軟剤の香りがしないのか 不思議でした
娘に勧められて購入した洗濯機ですが、なぜ娘の家の洗濯物の香りはよいのか、柔軟座のせいなのか?
などと思っていました。
最近 出産予定の娘の家に行き1週間以上滞在していました。そして 洗濯機の様子を見ているとシャワーのようなものが出ている
ことに気づき このことをネットで調べているうちに この方の文を見つけ驚愕しました。
疑問が解けたような気がします。
安い買い物ではないので いったいいつから?うちの洗濯機はジェットシャワーが出なくなっているのか
全然安気づかなかった自分にも パナソニックにも腹がたちます。
因みに娘の洗濯機は NA-VX8800Lを2018に購入し
うちは NA-VX8900L を2019に購入しています。
書込番号:24241809
2点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
3月に購入しました。
205000円+15%ポイント
関西のヨドバシです。もう少し待ちたかったけど、洗濯機が限界で購入しました。
12年ぶりの洗濯機購入で世界が変わりそうです。
書込番号:22589147 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
素晴らしいです!これからこの機種を買いに行くのですが、ぜひ交渉に使いたいのでレシートの写真をアップしていただけたら助かります!
書込番号:22596804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信頂いているのをみておりませんでした。
申し訳ございません。
レシート添付します。ポイント印字がないのでどうしましょ…(´;ω;`)
書込番号:22616447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
購入して4ヶ月くらい使っているのですが、ここ1ヶ月くらい、ジェット乾燥中に甲高い超音波のような音が断続的に鳴るようになり、特に夜は気になって寝れないレベルになっています。(洗濯機設置場所から寝室まで2つドアを挟んでいますが、甲高い音のためよく聞こえてきます)
ドラム式洗濯機は今回が初めてのため、故障なのか、動作音として正常(よくある事)なのか判断が付きません。
参考に動画をアップしました。
https://youtu.be/Sp8oADjM8NE
購入された皆様のところも同じでしょうか?
書込番号:22586977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
異常だと思います。
修理依頼を。
書込番号:22587022 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
まずは、メーカーに相談すると良いと思います。
先日購入したばかりのSHARPの熱交換式の機種でも、乾燥運転時に耳障りな非常に高周波数の音が鳴ります。
(お年寄りには聞こえないと思われる高い音です。)
我が家は車庫に設置なのでこのまま様子を見ますが。
書込番号:22587951
![]()
0点
全角15文字、半角30文字以内。さん こんにちは
ドラムは、運転中に色んな動作音がでますが!
この音は、異常音としか思えません
動画UPでこれだけ聞きとれるのなら大変耳に付くのは容易に想像つきます
ウチのVXシリーズ初代のVX-7000ジェット乾燥中でもこんな音はしません(8年越え)
購入店に連絡しサービス(修理)依頼する事をオススメします。
書込番号:22590325
![]()
1点
みなさまご回答ありがとうございます。
メーカーの方に訪問修理をお願いしてみました。
原因ははっきりわかりませんでしたが、乾燥用のモーターの初期不良か、組み立てのミスの可能性があるようで、モーターを無無償交換して頂けました。
しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:22616417
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
YAMADA電気で3900を本体16万5千円、税込で17万8千円、リサイクル料金は別でポイント17%付けていただき、子供も生まれたばかりだしこれから色んな家電を一人暮らし用からファミリー用へ変えていかなきゃと思い金銭面で仕方なく3900を購入してしまいました。
でもやっぱり私としては機能面も重視したくて9900までは望みませんが、8900の機能はやっぱり欲しいと思うように。
3900を購入した翌日、思い立って再度YAMADA電気へむかい、8900の交換を考えていると話し交渉したら、本体23万円、税込み24万8千円、ポイント17%はそのままで実質21万くらいですと言われました。
当初金額の上限を20万と主人と話していたので約25万の支払いは荷が重く購入まで決断が至らず考えてしまいます。たとえポイントが貯まっても出ていく金額は大きいので。
この条件は買い時なのでしょうか?
それとも3900のまま使用していくのか。悩みます。よければアドバイスいただきたいです。
書込番号:22583778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
安いの買って「あーあれの方が良かったなぁ…」と後悔はあるけど、高いの買って後悔はないんじゃない?
ましてや、なんとかできそうな金額ならなおさら。
書込番号:22583784 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ちぴまろんさん こんにちは
ポイント換算とはいえ、ここ価格com最安値価格より↓ですから
条件としては、お得かとおもいます。
ウチは、VXシリーズ初代NA-VX7000Lで8年越えですが!
故障などの場合は、温水機能のついたNA-VX8900Lが次期買い替え機種候補です
9900のIOT・タッチパネル・ナノイーXは、必要ないと思っていますから。
書込番号:22584061
1点
>ちぴまろんさん
洗剤の自動投入と温水機能を、追加5万円でするかですよね?
5年使ったと仮定して大雑把に年間1万円の差。1日28円。
10年使えたとして、年間5千円の差。1日14円。
一時的なキャッシュフローは減りますが、長く毎日使うもの。
迷っているなら上位機種ってのが後悔しません。
少し機能は違いますが、温水給湯があるなら3900でも良いと思いますよ。
書込番号:22584413
3点
>ちぴまろんさん
私も当初は予算の都合で3900にしようと思っていましたが、洗剤の自動投入機能に惹かれ8900で検討しています。
チルパワーさんの仰る通り、自動投入と温水洗浄機能に5万を追加するかどうかだと思いますが、我が家の場合、今月から子どもの保育園と仕事復帰が始まりますので、このタイミングで買い換えるのであれば家事に割く時間をとにかく少しでも減らしたく、自動投入はかなり魅力的なのでそこは5万上乗せしてでも欲しいなと。
ただ、私もちぴまろんさん同様、ポイントは考慮せず購入時に出て行くお金は20万以内に抑えたいので、価格が下がるのを待っています。去年の型、8800の値段推移を見るともうしばらく待てば20万切ってくるのかなと。
お子さんはお生まれになったばかりとのことなので、しばらくはお子さんの分の服や下着はサイズも小さく洗濯物もそれほど大量には増えないかと思いますので、今の洗濯機でもう少し頑張れるようでしたら8900の値下がりを待ってもよいのかなと思いました。
書込番号:22584725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ちぴまろんさん、こんにちは。
我が家は、そもそもドラム式か縦型かで悩みました。
今の洗濯機は1998年式ナショナルの愛妻号。
結構ガタが来ていて、壊れてはいないけれど買い替えるつもりで、何店舗か見て回りました。けれど、ドラム式は何処も高い。
ちぴまろんさんと同じように、当初ドラム式であれば3900が金額面で候補だったのですが、この洗濯機は左開きしかなく設置面で断念しました(洗濯機は洗面台の右に設置せざるを得ないため)。
洗濯機だけではなく、炊飯器が平成16年製、掃除機が平成9年製。この三点合計で25万円の予算。
最初、エディオンへ行って見たことがない型番を発見。
店員に聞くと、エディオンオリジナルで9900と8900の中間機種とのこと。
9900からスマホ操作と液晶パネルを外したモデルで、23万8千円(税込み、設置料・廃棄料込み、+3月末まででしたが商品券2万円)。
機能的には魅力でしたが、この値段だと商品券を使ったとしても、炊飯器と掃除機購入が難しいですね。
次はYAMADA電気へ。
ここでは上記三点セットでの交渉を行いました。
個々の金額は店員が操作したため分かりませんが、合計で23万8千円(税込み、設置料・廃棄料込み、ポイントなし、全額カード決済一括払い)。
この値段であれば、当初の予算内なので3月25日に購入となり、明日届く予定です。
ちなみに、炊飯器は三菱電機の備長炭 炭炊釜 NJ-SEA06-R [ミラノレッド]、掃除機は同じく三菱のBe-K TC-FM1Jです。
確かに3900と比較すると8900は高いですが、他の方も書かれているように洗濯機は何年も使うものですので、あのとき多少無理してでも買っておけば良かったと何年も思うよりは、精神的にはよろしいのではないでしょうか?
(なお私は後から知ったのですが、LINEのアプリでSHOPPING GOを関東のYAMADA電気で会計時にバーコードを提示すれば、LINEポイントを0.5%もらえるようです。)
書込番号:22586048
1点
ちぴまろんさん
書き忘れていましたが、3900と8900のヒートーポンプユニットは、グレードが違います。
皆さん同じ様な感覚でおられるで一筆
うちは、エコキュート直結なので3900でも十分かと思いましたが
40℃付け置きコース保温機能(酵素活性温度)があるので8900を次期候補に決めています
おまかせでのタイマー機能は、早めの終了なので
付け置きコース+乾燥時間設定で任意終了時間を調節するつもりです
ベストなドラムは、未だにどのメーカーからも出ていませんが
VXシリースがトータルバランスでベターで有る事は、間違いないと思っています (私感)
書込番号:22586296
6点
皆さん沢山のアドバイスをありがとうございました。
とても参考になり、皆さんのアドバイスを受けて8900に交換する!という気持ちで主人と一致しました。
ですが予算もあるので納得のいく金額でなければ3900もキャンセルして夏頃値段が下がるまで今のを使い続けようと主人と話し、今日子どもを抱っこ紐で抱え、主人と出掛けてきました!
他の電気屋さんの相場?も知っておきたかったのでまずビックカメラへ。
8900の表示価格は23万7千(税込み)、ポイント10%。そこから主人が店員さんを捕まえて、以前ヤマダで24万8千(税込み)、ポイント17%と提示があったと話すと、ビックさん税込み22万9千、ポイント17%に!実質19万。
しかもタッチパネルに憧れと乾燥経路を自動洗浄してもらえるならTOSHIBAの最新機種?も税込み21万7千、ポイント10%で実質19万5千。
これは凄い!と思いつつとりあえず3900をキャンセルもしなきゃいけないのでヤマダ電気へ。
本日日曜ということもあり、タイムセール中でした。
表示価格は24万8千、ポイント15%。ここでも主人が店員さんを捕まえて交渉。ビックカメラさんで提示してもらった条件を伝えると頑張りますと言ってくれて、税込み22万9千、ポイント19%に!さらに主人値引き交渉。そして限界です勘弁してと言われてポイント20%!実質18万8千とのことでこんなに安くしたの初めてとも言われ、私たちも予算は超えましたが納得したので購入を決めました!
しかも欲しかった空気清浄機をそのポイントで買えたので、洗濯機と空気清浄機で22万9千でおさまったのでとてもいい買い物ができました!
皆さん本当にありがとうございます!!!
書込番号:22587172 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
しかもヤマダさんではTOSHIBAのタッチパネルは税込み26万4千、ポイント20%、商品券3万円分で実質18万5千まで下げてもらって気持ちが傾きつつあったのですが、やっぱり当初からの候補の8900にしました!
9900もタイムセールをしていましたが、やっぱり限界まで下げても税込み27万、ポイント13%とのことでした。買えない笑
書込番号:22587179 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
この3月末に 洗濯機を購入しました。
皆さんと同じ位の安さで購入しましたが、4万分のギフトカードが貰えたので 実質的には激安で購入出来た気がして大満足してます!
書込番号:22578215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)









