NA-VX8900L
- 傷みを抑えながら皮脂汚れを落として黄ばみを予防する「約40度おしゃれ着コース」で温水泡洗浄のコースを拡充した、ななめドラム洗濯乾燥機。
- 「おまかせコース」に比べすすぎの回数・時間を増やし、たっぷりの水ですすぐことで、約2倍のすすぎ性能を実現した「パワフル滝すすぎコース」を搭載。
- 新ステンレス乾燥フィルターと新形状排水フィルターで、ホコリや糸くずのお手入れを軽減。薄手のシングル毛布4枚が洗える「毛布コース」付き。
このページのスレッド一覧(全127スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 8 | 2020年2月9日 01:27 | |
| 9 | 6 | 2019年12月14日 22:27 | |
| 11 | 1 | 2019年12月7日 16:49 | |
| 10 | 1 | 2019年12月7日 10:51 | |
| 9 | 6 | 2023年2月26日 09:05 | |
| 26 | 8 | 2019年11月9日 18:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
以前に似たような状況の方の投稿を拝見いたしましたが、当方は「きゅっ」の一回のみです。
脱水時と乾燥時に一回の洗濯乾燥で3〜5回ぐらいしますが、そういったことがある方はいらっしゃいますでしょうか。
サポートに録音データとともに質問したのですが、その音声だけでは分からないと言われました。
では点検に来て音を確認してもらっての判断になるのかと聞いたところ、そもそも音での判断はしないので蓋を開けて中を確認するとの回答です。
実際に起きている状況も確認せずに蓋を開けるのは、問診もせずにいきなり腹を切るのと同じではないかと不信感がいっぱいです。
もしその程度の音が普通に起きているのであればそのまま使おうと思いますし、そうでないならもうパナソニックは信用できないので転売して他社に買い換えようかと思案中です。
6点
音の表現は難しいのですが、
「ギュッ」や「ギュッ、ギュギュ」のような音を発する頻度が購入後半年程度で増えてきたような気がします。
私も録音してメーカーに相談しようと考えておりました。
異音だと感じております。
書込番号:23127633 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ねたねたさん こんにちわ
取説 P48は、チェックされましたか?!
オノマトペは、人によって違いますから表現が難しい
ドラムは、脱水や乾燥など省エネなどでソレノイド(電磁弁)などで多くの制御をしています
パナドラムは、ベルトドライブですから、おせいじにも静かとは言えません
静粛性では、東芝ドラム(ライフスタイル)トップです
購入店の長期保証など有ります?電話でのオペレーターは、詳しい事を聞いてもダメです
技術的な詳しい事は、メールでの問い合わせが確実です
サービスを依頼したら、音のチェックはしますよ!
いきなりバラスなんてありえません(サービスマンも暇では無い)
人件費の高い昨今、人が動けば¥が発生する世の中ですから
欲しい時が買時では、無いですが
信用でいないなら、他社に買い替えるのも手かもしれませんネ!
ただ、国内メーカーは日立との2社だけ
のこるは、台湾、中国、韓国、と高価なドイツメーカーになりますネ
どこに、お住まいか分かりませんが?!近くなら、格安で譲って欲しいくらいです w (^^)/
ウチのパナドラ、NA-VX7000L、ベルト音などしますが!
毎日、フル乾燥でガンバッテくれてます(9年目)
気温が下がるとどうしても、制御音が多い様には思います。
書込番号:23128031
1点
>夏希.さん
音がしているのですね。
でも録音しても無駄手間です、連絡をしたらこちらに送れと言われて送った挙げ句の「音では判断しない」ですから。
それなら送るときに言ってくれればいいのに。
>デジタルエコさん
該当ページは確認しましたが「キュッ」というのは無かったので・・・
サポート窓口とはメールでやりとりしましたが「詳しいことは修理担当と話してください」と木で鼻をくくったような回答で、それで修理担当にどういう確認をするのかを聞きたくてメルアドを聞いたら「メールでのやりとりはしていません」と却下されました。
音の確認を現場ですると実際に洗濯乾燥しなければならないのでこちらも時間の都合があり、3時間もそのために現場で確認するのですか、それが現実的で無いので音を録音して送ったのですが、とサポート窓口に伝えてもそれへの回答は無く「修理担当と」の一点張り。
見事なまでの縦割りです。
てか、音で判断しないと言っていましたからいきなり開腹するみたいです。
商品としても排水フィルタがザルで全くと言っていいほどゴミが溜まりませんし、設計としての拙さがあります。
ピッタリのものではないのですが繊維製のフィルタを切り取ってつけてみたら驚くぐらい溜まってビックリしました。
皆様はどうされているのでしょう、無防備ですと排水溝が詰まりそう。
書込番号:23128407
1点
>ねたねたさん
情報ありがとうございます。
排水フィルターも同感です。
家側の排水管が詰まる原因になりそうなので、我が家でもゴミネットをつけています。
書込番号:23128459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ねたねたさん
ご存知ない様なので
10年位まえくらいの、水冷式ドラムには、排水フィルターもありませんでした
大きなゴミが流れると詰まるので排水フィルターが付く様なり
特に、ヒートポンプなどは、冷却に水を使用しないし!
日立などは、ヒートリサイクルは、基本 空冷(水冷切り替え可能)
ドラムは、叩き洗いベースなので、!塵(リント)もでにくい(擦りが少ない)
排水フィルターは、どのメーカーも粗目(大きいです)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000982811/SortID=23130149/?lid=myp_notice_comm#23130316
書込番号:23132293
0点
>デジタルエコさん
前の機種は10年ぐらい前の日立でしたが、排水フィルタついてましたよ。
で、この製品と同じような編み目ですがゴミは溜まりまくっていました。
実際にこの機種で繊維製のフィルタを付けたらゴミが引っ掛かるのですから、不要ではないですよね。
ひたすら修理担当に連絡しろとしか言わないパナのサポート窓口に「また一から説明しなければいけないのか」「音で判断しないならなぜ音声を送ると言ったときに言わないのか」と質問したら、音沙汰が無くなりました。
都合が悪くなると黙りになるのがパナのサポートです。
もうパナ製品は絶対に買わない。
書込番号:23132964
1点
ご参考までにやりとりの経緯は以下の通り。
かくかくしかじかの症状なので録音したが、どこに送ればいいか
→ここに送ってください
→音では判断できないので修理担当に連絡してください
音で判断できないのであれば、修理にきて3時間ぐらいかけて音を聞くってこと?
→音では判断しません、本体の確認をします
じゃあ修理担当とやりとりしたいのでメルアドを教えて
→教えられません
イチから話するのは大変なので話の通っている担当を教えて
→黙り
書込番号:23133081
1点
同様の症状でした。「キュッ」というより「ガリガリ」って感じでしたけど。
保証期間内だったのでベルト交換してもらいました。
再現確認できなくても替えてくれたので、おそらく「あるある」の症状なのではないかと。
その後は異音は収まってます。
迅速な対応はさすが国内メーカーというところですかね。
修理の方曰く「替えなくても支障ない」とのことでしたが、じゃあ今替えずに保証期間後に壊れたら直してくれるのかよ、ってことですよね。
書込番号:23218828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
小物類は洗濯ネットに入れましょう。
書込番号:23103801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ゆちゆとさん
仕様ですから、ネットに入れて洗濯するしかありません。
パナソニックの販売員のような人で
>小物が挟まる仕様を態々設計するメーカーがどこにある?!(なんのメリット??)
>取説に小物は、ネット使用 必須と大きく書いておいて欲しいものです (W)
こういう人もいますが、取説をお読みになりましょう。
構造上の設計で隙間があります。すなわち仕様です。
書込番号:23103861
0点
ゆちゆとさん こんにちわ
ウチはVX-7000で9年目ですが!
シッカリ奥に押し込むのでパッキンへの入り込みは皆無です (^^)/
どんな、ミトンでしょうか?(赤ちゃん用?)
パッキンのどの辺に入り込みますか?
画像UP お願いします
書込番号:23104256
0点
>ゆちゆとさん
↑来ましたよ。
良く聞きましょう。
子供用のミトンと記載しているのに?
日本語が読めず理解できないようですwww
>小物が挟まる仕様を態々設計するメーカーがどこにある?!(なんのメリット??)
>取説に小物は、ネット使用 必須と大きく書いておいて欲しいものです (W)
しっかり説明してもらいましょう。
どんな説明するのか楽しみwww
書込番号:23104508
1点
>ぽんぽんパールさん
ネット使用します。
コメントありがとうございます。
>チルパワーさん
ネットを使用するしかないのですね。
わかりました。
コメントありがとうございます。
>デジタルエコさん
赤ちゃん用のミトンが毎回挟まってゴミまみれになっています。。
画像がなくてすみません。
小さいから挟みやすいんでしょうか。
コメントありがとうございます。
書込番号:23104784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゆちゆとさん
ネットに入れる場合は、大きめの目の洗いのに入れると
取り出さなくても乾燥できるので試して見てください
あとは、百均などに有る靴下を一対にするクリップとか
洗濯バサミを利用するのも手です(お金を掛けない)
書込番号:23107331
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
16年物ナショナルのななめドラム。
スタート時のエラー頻発してましたが、まだまだ洗えるので誤魔化して使ってました。
泥んこ君がいるのであと2年は使いたかった(笑)
次々と家電が壊れていく中、思い切って買い替えて大正解!
朝の支度時間内で当たり前に2回洗い上がるのが嬉しい!
今までエラーで2回目がギリ終わるか終わらないか…放置して仕事へ出た事も(涙)
下洗いをしているので、泥んこ汚れが落ちるかどうかはわかりません。
乾燥は普段使いませんが、今までゴワゴワカチカチでなんだか変なにおい…こちらはフワフワ〜においもありません。
お手入れもカンタン!
洗剤自動投入も便利!
数年間キューブルの見た目が欲しくて悩んでいましたが、在庫がこちらしか無かった事と、この乾燥の仕上がりを実感したら後悔はありません!
他家電も購入したので気持ちお安くしてもらえました。
書込番号:23092077 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
☆★smile★☆さん こんにちわ
NA-VX8900LなどのヒートポンプのVXシリーズにして正解だと思いますョ (^^)/
デザインを最優先するならキューブルですが!ベースがヒーター乾燥(排気式)だし
ドラムの容積の大きい方が有利です
初期の斜めドラムのトラウマを引きずている方も多いですが
VXシリーズで改善され(角度緩やか)ヒートポンプ上部設置(循環経路短縮)など
折角のドラムのヒートポンフ!乾燥を使わないとモッタイナイです
乾燥の使用頻度が少ない場合は、週1で!槽乾燥を!(カビ抑制)
今いちど、取説を読んでください(特にお手入れの項目)
活かすも殺すも、使いてしだいですから (^^)/
書込番号:23093128
5点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
細かい事で申し訳ないです。
排水フィルターの扉の左上が少し反り上がってます。
本体側から見ると少し出っ張っています。
きちんと閉まっているし何の問題もありませんが、やっと購入して気に入ってる物なので気になってしまいました。
こんなもんですかね?
書込番号:23092050 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>☆★smile★☆さん
程度問題ですが、写真などがないと答えられないと思います。
使用に問題がないなら、悩むのをやめて、時間を有効に使うほうが良い気もします。
書込番号:23092410
3点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
11月21日から使用していますが乾燥時に低周波振動と思われる振動と音がします。
1階の洗面所において使用していますが購入当初より2階まで振動と音が伝わります。
音自体は大きくはないのですが唸るような重厚な振動を伴っているので音の大きさ以上に気になります。
真下排水の為、据付にはキャスター台を使用しております。
それまでは日立の縦型を使用していて乾燥機能もなかったので現在の状態が正常なのか
判断できませんので皆さんの乾燥時の状態をお聞かせ願えればと思います。
5点
洗濯機自身の振動数と屋奥の固有振動が近いと共振して伝わります。
洗濯物の量で変わりませんか?
防振ゴムとか入れたらどうでしょう。
書込番号:23084876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同系列です。洗濯物の量で、変わります。更に振動しつづける訳では無いです。乾燥時間の内のある期間だけ共振のような現象がでます。仕方ないと割り切ってます。
書込番号:23084904 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
麻呂犬さん
kockysさん
回答ありがとうございます。
防振ゴムは「ニュー静」なるものをネット評判で見つけてキャスター台の下に入れています。
洗濯物の量も何回か変えて試しましたが乾燥開始から終了まで一定の音量・振動が出続けます。
振動は洗濯機の下部より上部の方が唸っているような状態(振動)でキャスター台に触れても
殆ど振動は感じません。
前(扉側)よりは後ろ側の唸り(振動)があります。
洗濯機側板はかなり振動しています。
一度メーカーに見てもらった方がよいのか迷っています。
書込番号:23085225
0点
そこが発生源の様ですね。
見てもらうのがいいかな。
よくそんな場所には制振鋼板が使われるのですが今時は使われないのですかね。
何か重みのある物でも貼り付けて振動数をズラすのも手ではあるのですけどね。
書込番号:23085854 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
うちもおそらく、同じような症状が出ています。購入して3ヶ月ですが、乾燥時の振動音がだんだん大きくなってきていると思います。
背板の振動がひどく、手で押さえるとかなり軽減されます。昼間でも気がひけるほどの音です。
だっちゃんパパさんは、その後修理をされましたか?
書込番号:23194577
0点
だっちゃんパパさん 様
マンションの上階住人が使用しているパナソニック製ドラム式洗濯乾燥機を原因とする低周波音に苦しんでおり、ネットで関連情報を探していたところ、こちらの投稿を見つけました。
測定専門業者に依頼し、低周波音の発生を確認しました。
2019年の投稿ですので、すでに4年近く経過していますが、だっちゃんパパさん 様は問題をどのように解決されたのでしょうか?
メーカーに見てもらわれたのでしょうか?
書込番号:25159325
2点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
2019/10月末にこちらの右開きタイプをヤマダ電機で購入しました。もう製造していない型だったし、レアな右開き希望だったので、在庫品ではなく新品が見つかりラッキーだと思っていました。価格は180,000円ちょうどでした。いくつか他店と比べ、安く購入できたと思っていたのですが、今日扉を開いたところにある大きな丸いゴムパッキンの隙間から錆びた子供用と思われるヘアピンが出てきました。かなり長い間そこにあったと思われます。この洗濯機は中古だったのでしょうか…それとも不良品で返品されて直されたもの?
これはヤマダ電機に問い合わせるべきかパナソニックに直接連絡すべきかどうしたら良いのか、アドバイスください。また、新品との交換が難しい可能性があるのですが、その場合どうしたら良いでしょうか…
書込番号:23033992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まずは保証書を添えてヤマダでしょう。現物の画像は証拠のため保存しておいてください。
誠意があれば新品交換になるはずですよ。
書込番号:23034001
2点
>JTB48さん
早速お返事ありがとうございます!!まずはヤマダ電機ですね!早速行ってみます。新品の在庫があるとよいのですが…。綺麗にするための洗濯機から謎の物が出てきてかなりショック受けてましたが、少し冷静になれました(≧∀≦)
書込番号:23034122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
展示品かなにかで、子供が覗いてて落とした、とかじゃないですかね。
書込番号:23034202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あきばれさん こんにちわ
右ドア見つかって ラッキー 〜 奈落の底って感じですネ!
心中お察しします m(__)m
海千山千 の ヤマダですから ネ (>_<)
初心者にありがちですが!パナソニックの製品ですが!
購入先がヤマダですから
ヤマダにクレームを言い処理してもらうのが!本道です
ガンバッテ ください (^^)/
書込番号:23034205
3点
>あきばれさん
本当なら酷すぎる。
以前から疑っていました。
我が家も新品交換したことがあるからです。
この製品はどのような過程を踏んでいくのだろうと。
最終的にメーカーのリビルト品としても、販売店へ言うのが原則です。
責任者からの返答を依頼してください。
書込番号:23036297
3点
>チルパワーさん
>デジタルエコさん
>S_DDSさん
>JTB48さん
みなさま、色々とアドバイスありがとうございます!本当に申し訳ないのですが、子供の1人が自分のものだと白状しました…。販売店やメーカーにはすぐには言わず、クレーマーになるといけないと思い何度も家族に確認したところ、始めと話を変えた子が!ヤマダ電機さんに疑いをかけるような書き込みをしてしまい本当に申し訳ないです。お騒がせしてしまい、ごめんなさい!!
書込番号:23036318 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>あきばれさん
良かったですね。
取扱説明書をよくお読みになり大切に使ってください。
メンテを怠ると色々と大変です。
書込番号:23036747
2点
そうなのですね!ホコリを捨てるぐらいしかまだしてなかったので、これから取説改めてきちんと読んでみます。有難うございます>チルパワーさん
書込番号:23036906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






