NA-VX8900L
- 傷みを抑えながら皮脂汚れを落として黄ばみを予防する「約40度おしゃれ着コース」で温水泡洗浄のコースを拡充した、ななめドラム洗濯乾燥機。
- 「おまかせコース」に比べすすぎの回数・時間を増やし、たっぷりの水ですすぐことで、約2倍のすすぎ性能を実現した「パワフル滝すすぎコース」を搭載。
- 新ステンレス乾燥フィルターと新形状排水フィルターで、ホコリや糸くずのお手入れを軽減。薄手のシングル毛布4枚が洗える「毛布コース」付き。
このページのスレッド一覧(全127スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2019年3月22日 08:10 | |
| 13 | 9 | 2019年3月17日 20:35 | |
| 7 | 0 | 2019年3月5日 00:01 | |
| 12 | 3 | 2019年3月4日 15:53 | |
| 31 | 4 | 2019年2月9日 00:52 | |
| 12 | 2 | 2019年2月5日 16:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
旦那の実家がこの機種を使っていて、乾燥フィルター?外せるところのステンレスの部分がすぐ破れて困っています。
他の方の口コミにも散見されるので、仕方ないものなんでしょうか。買って1年も経っていないのに、もう2回交換したそうです。1度目は買った店で、2度目はパナソニックに言って替えてもらったようで。
普通にティッシュで拭き取ると破れたようですが、、わざわざ毎回洗った方が良いものですか?
書込番号:22547822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちょっと前にも見かけましたが、
同じ人ではないですよね。
日立のは、繊維のフィルターですが、ちょっとやそっとでは破れそうもないです。
拭き方にもよるような気がします。
破れているところの写真をアップしていただければ、みんな参考になると思うし、
同じような経験をしている方の反応もあると思います。
書込番号:22548452
4点
>すかんち0223さん
メーカーは不具合の状態は把握していますので、ユーザーの声をメどんどんあげましょう。
不良品の可能性が高いようなので、交換を要求しましょう。
1年のメーカー保証しか無い場合は、保障後の交換も担保するなど工夫しましょう。
次年度は対策品を用意しているでしょうから、普通は無料交換とかあると思います。
「対策品」が出たらすぐ交換するように要求する事も大事でしょう。
訪問時のやり取りだと証拠が残りませんので、しかるべき方より電話をもらい録音等することも大事です。
最近はメーカーもトラブル防止のために録音する事が常識です。
書込番号:22549526
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
パナ製品3点購入で10%引きをやっていたので
ついでに合わせ買いしたうちの洗濯機分のみ。
ポイントは最初からついてました。
安く買えました。
ヨドバシ太刀打ちできませんでした。
コジマです。欲しい人聞いてみてください。
書込番号:22527282 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>きゃんぶり庵さん
週末に購入を検討しています。
もし良ければ、レシートを添付いただくことは可能でしょうか。(>_<)
また、パナソニック製品3点購入10%オフは店舗限定でしょうか。
書込番号:22528345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
レシート添付はご辞退申し上げます。
10パーはわからないので、お店にぜひお尋ねください。
いいお買い物ができるといいですね。
書込番号:22528598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございました
この情報を基に先ほどケーズデンキで21万円で購入できました。
書込番号:22535865
2点
>marumon5さん
ポイント無しですか?
書込番号:22536781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>marumon5さん
おめでとうございます!ほぼ底値ですね!素晴らしい交渉術ですね。
そこまでの金額は難しいかもしれませんが、私も交渉してみたいと思いますので、もしよろしければレシートの添付をお願いできないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:22539406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
【ショップ名】
ビックカメラ
【価格】
25万+リサイクル料 ポイント13%
【確認日時】
3月3日
【その他・コメント】
設置費込、5年保証、カード決済
コミコミ24.5万のポイント10%で
交渉しましたが13%付いたので満足です
書込番号:22509954 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
アパートで新生活を始めるにあたりこの製品の購入を検討しています。
アパートには防水パンが設置済みで、内寸(幅)約56cm×(奥行)約74cmです。設置スペースは幅約64cmほどのスペースです。
家電量販店の表記によると「内寸54cm以内」との記載があり、採寸すると確かにそれくらいかなという感じもします。
ですが、カタログ値等を確認するともう少し幅が必要なのかとも思えます…
この製品に魅力を感じており、是非購入したいと思いますが、上記の条件で使用可能かご意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22507132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
防水パンは幅590mm、奥行540mm以上必要です。
横向きに設置できなければ、幅が足りません。
メーカーの施工説明書で確認してください。
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-VX8900L_manualdl_01.html
書込番号:22507257
5点
本来横長に設置すべき防水パンを誤って縦長に設置してしまっていますね。
メーカー斡旋品の「補強板」で蓋をすれば長手方向を奥行きにしても置けると思います。
書込番号:22508291 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
あくまで個人的な意見として書き込みますが防水パンって普通は横長の状態で設置されて
いるのが普通だと思います。
スレ主さんの記載された寸法だと奥行きの方が長い状態になっている事になるので考え方
を変えれば洗濯機の設置向きを90度変更すれば防水パンに収まる事になると思います。
書込番号:22508861
3点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
この機種を検討中です。
日立のBD-NX120CLと比較しています。
一番のポイントはちゃんと乾くかということです。
以前、NA-VX3000Lを使っていたのですが、乾燥機能がイマイチで、めちゃくちゃシワになるわ、自動の設定時間より追加しないと乾かないわで、一旦縦型に変えました。しかし、生活環境の変化で再度乾燥機能が必要となり、検討しています。
日立を使っている友人は、しっかり乾くし、カジュアルなものであればシワが気にならないとのこと。ただ、書き込みでもあるように匂いが出ると言ってました。
パナソニックは、乾燥機能以外は気にならなかったので、ちゃんと乾くようであれば購入したいです。
9年前の機種からの進化、当時の値段と比べて10万円の価格差に期待はしているのですが…。
どなたか教えていただければ幸いです。
書込番号:22431274 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
apple☆starrrさん こんにちは
NA-VX3000Lの上位機種NA-VX7000Lを使て早8年目!毎日フル洗濯乾燥
NA-VX8900Lの様なエバポレーター(熱交換器)自動洗浄機能が無いので月1でセルフ洗浄
乾燥性能は、ヒートポンプ上部設置搭載のパナソニックの方が上です
日立は、ベースがヒーター乾燥(エコフラップの熱リサイクル)
優位な点は、ビックドラム(レギュラー)前方噴射の高速風(300キロ)
皺の少なさですが詰め込み過ぎれば皺もふえます
ドラム洗濯乾燥機の上手な使い方は、乾燥時衣類の舞うスペースを!
洗濯の時、乾布の状態で容積6割くらまでで抑えることがベストです
とくに、皺の付き易い衣類は!
私感としては、トータルバランスでNA-VX8900Lがオススメです
上位機種の9900などのIOTは、必要ないもので
リモコンが無い家電には、IOTは、必要ないと思っています
書込番号:22432806
![]()
10点
>デジタルエコさん
丁寧に教えていただきありがとうございます!
詰め込み過ぎ、空間が必要とのこと、よくわかりました。万能ではないですよね。特性を理解して使えば大丈夫ということですね。
もう少し疑問があるのですが、洗濯乾燥時消費電力量(50/60Hz)の仕様が、NA-VX3000L→本機種で760/760 Wh→930/930 Whというように変化しています。これは、単純にスペックアップと捉えていいのでしょうか?上位機種だから乾燥機能がアップしていれば納得なのですが、ただの機能増、容量(洗濯)増のみであれば価格差が気になってしまいます。
書込番号:22433556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
しっかり気持ちよく乾きます。以前と比べるとしわも全く気にならないレベルです。日立と迷いましたが、結局、ブランド力で安心できるPanasonicにしました。ただ、ドラム式なので脱水のときなど、かなり音が気になるレベルです。
書込番号:22439387
![]()
6点
>zaitsu2222さん
しっかりと乾くとのこと、安心しました。音は気になるところですが、振動はどうでしょうか?以前の3000Lは、脱水の時に結構な振動がありました。特にうちは風呂が戸建ての二階なので、余計気になったのかもしれません。
いずれにしても、8900Lで固まってきました。
書込番号:22452469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
NA-VX8900と日立のBD-SX110Cどちらを買うか悩んでいます。
値段はパナが一万円ぐらい安いみたいです
標準の洗濯〜乾燥時間のカタログ値が
パナ98分(乾燥68分?)
日立165分(乾燥135分?)
日立らしき販売員にきいたらところ、この差はこんなにない。安心して日立を買って欲しいと言われました。
ずっと日立の洗濯機使ってるので基本的に日立買おうかと思ってるんですが、この差が歴然と感じられるならパナに行こうかと思ってます。
乾燥時間だけでいうとダブルスコア。この能力差は実感できるものでしょうか?
よろしくお願いします。
3点
Sweptさん こんにちは
早とちりなので!日立が1万安いから迷ってるのかと思いました。
電気の苦手な事は、熱を作りだすことです
そこで!効率を高める方式としてヒートポンプが改良改善され
エアコンが上位に有ると言っても過言ではないです
ビッグドラムは、ベースがヒーター乾燥で効率の点ではパナが上です
パナ標準コース(洗濯〜乾燥68分)消費電力量930Wh 省エネモード(洗濯〜乾燥165分)消費電力量620Wh
日立(洗濯〜乾燥165分?)消費電力量850Wh
日立を選ぶならビックドラム(レギュラー)が真のビッグドラムと言えます
パナの方が1万安いなら!自分ならNA-VX8900Lにします
カタログ表記の値は、試験布での計測値ですから
どのメーカでも言える事ですが!車の燃費に似た様な事を考えてください
ウチは、VXシリーズ初代NA-VX7000Lで8年目突入ですが
トラブルや故障などのアクシデントを想定しての次期購入機種は、NA-VX8900Lです
どのメーカーにするにせよ、長期保証鉄板です (^^)/
書込番号:22444822
6点
デジタルエコさん ありがとう
NA-VX8900では物足りない機能もあって、BD-SX110Cなら乾燥時間以外は機能は満足なんですよね。
やっぱりフラッグシップのNA-VX9900まで考えて検討してみます。
ちなみに
NA-VX9900 29万
BD-SX110C 25万
NA-VX8900 24万
でしたね。まだざっくり見積でこんな感じです
書込番号:22444901
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





