HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル のクチコミ掲示板

2018年 8月29日 発売

HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル

HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 2500U/2GHz/4コア ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Vega 8 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2kg HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルの価格比較
  • HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルのレビュー
  • HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルのオークション

HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 8月29日

  • HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルの価格比較
  • HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルのレビュー
  • HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル

HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル のクチコミ掲示板

(472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルを新規書き込みHP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

ディスプレイはIPS、VA、TNどれでしょうか?

2018/12/28 01:16(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

ディスプレイはIPS、VA、TNどれでしょうか?今どき視野角の違うTNは無いと思うんですが。

「15.6インチワイド・フルHDディスプレイ (1920×1080)・非光沢」

としか書いていませんね。

書込番号:22354323

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2018/12/28 04:00(1年以上前)

いや、書いていないなら、立派にTNパネル。

書込番号:22354413

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2018/12/28 04:07(1年以上前)

そして極めつけのレビューです。
>ディスプレイ
>TN液晶です。タブレットやモバイルノートの多く、また上位クラスのノートPCに使われているIPS液晶と比較して視野角が狭いものになります。
https://win-tab.net/hp/hp_15_db0000_1812142/

書込番号:22354417

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2018/12/28 04:32(1年以上前)

>おそらく価格を考えれば、IPSパネルよりも安価なTNパネルを搭載しているのだと思います。
http://www.lowprice-pc.com/p-note-HP15-db/index.htm

下記サイトも文字の抽出は出来ませんが、TNと書いて有ります。このように検索すれば、一発に分かりますので、質問自体ナンセンスとなります。
https://ykr.ykr414.com/2018/09/20/hp-15-db0000/

書込番号:22354426

ナイスクチコミ!2


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2018/12/29 19:45(1年以上前)

>キハ65さん
書いていなければTNなんですか?

IPS→IPSと記載する
VA→視野角が等しい事を記載する
TN→何も記載しない

こういうことなんでしょうか?

書込番号:22358068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2018/12/29 19:51(1年以上前)

>キハ65さん
>おそらく価格を考えれば、IPSパネルよりも安価なTNパネルを搭載しているのだと思います。

当該機種と同価格帯でCPUやメモリが同じものでも
メーカーや機種によってはIPSなものもありますよ?
例えばThinkPad E595(フルHD等)

当該機種は何も書いてないのでTN液晶ということでよろしいのですね。

書込番号:22358086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2018/12/29 19:52(1年以上前)

IPS→IPSと記載する → ○
VA→視野角が等しい事を記載する → VAパネル搭載のノートPCは知らない
TN→何も記載しない → ○

書込番号:22358090

ナイスクチコミ!3


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2018/12/29 19:54(1年以上前)


ThinkPad E585 (フルHD/IPS)の間違いです。
当該機種と同等価格と同等スペックです。

書込番号:22358095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2018/12/29 19:57(1年以上前)

>キハ65さん

IPS→IPSと記載する → ○
VA→視野角が等しい事を記載する → VAパネル搭載のノートPCは知らない
TN→何も記載しない → ○

分かりました。
VAパネルも視野角は等しいのでVAと書いてないと、TNと思われますね。

書込番号:22358102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2018/12/29 19:58(1年以上前)

>>例えばThinkPad E595(フルHD等)

ThinkPad 585ですか?
仕様表を見れば、
>ディスプレイ*2
>LED バックライト付15.6型 FHD IPS 液晶 (1920 x 1080)、光沢なし
>LED バックライト付15.6型 HD TN 液晶 (1366 x 768)、光沢なし
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/22TP2TEE585

この場合は、IPSパネルとTNパネルを併記しています。

書込番号:22358103

ナイスクチコミ!3


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2018/12/29 20:13(1年以上前)

>キハ65さん
まさかこの価格帯で他の同価格同等スペックの機種のほとんどがIPSなのでまさかTNとは思わなかったです。
記載し忘れではなくTNなんですね。
よく分かりました。

書込番号:22358137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/07 14:25(1年以上前)

TNかぁ、やっぱりな・・・
急にノーパソが壊れて、できれば安いのと探して行き当たったけど、
TNだけは、要らんな。ゲームやるわけでなし、一般ユーザはスピード重視よりは視野角重視ですからね。
こういうことは大きくはっきり表示することを消費者庁が義務付けないといけませんな。

キーボードも安っぽそうで打ちにくそうだな・・・個人の感想だけど。
それから自分個人の経験上、HPはデスク、ノート問わず早い目に変な壊れ方するイメージ。

やっぱりケチらずもうちょっとお金出そ・・・ 退散退散

書込番号:22377898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2019/01/07 19:23(1年以上前)

近頃、アメリカのメーカーに、敢えてセールスポイントを書かない、な〜んて言う余裕には無いかも。送料が別途掛かることも価格コムの段階では書かれてないしね。

書込番号:22378380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2019/01/15 18:39(1年以上前)

この価格帯でIPSになるのは、ideapadとe585だけかと思います。
他社はどこも8万円以上の価格になりますね。
e585 IPS搭載モデルは標準16GBで約8万円ですが、8GBにカスタマイズすることで6.2万円になります。

書込番号:22395986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

itunesなどの質問です。

2019/01/15 10:18(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル

スレ主 gjgtjpwさん
クチコミ投稿数:2件

itunesやCDで音楽聴いたりスマホに音楽を入れたり動画視聴したりするのにこのノートパソコンを買おうと思っているのですがストレスなく使えますか?それと曲は何曲ぐらい入れられますか?

書込番号:22395202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2019/01/15 10:50(1年以上前)

>>itunesやCDで音楽聴いたりスマホに音楽を入れたり動画視聴したりするのにこのノートパソコンを買おうと思っているのですがストレスなく使えますか?

CPU:AMD Ryzen 5 2500U/2GHz/4コアでCPUスコア:7314だし、ストレージがSSD、メモリーが8GBとストレスなく使える性能を持っています。


>>それと曲は何曲ぐらい入れられますか?

MP3だと1曲だと約10MB(圧縮率にも依ります)。WAV形式だと約50MB。
PCのCドライブの使用領域を30GBとして、空き容量は約230GBとし、約150GBに音楽ファイルを保存するとします。
MP3だと、約15,000曲。WAV形式だと、約3,000曲。

書込番号:22395247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2019/01/15 11:03(1年以上前)

>キハ65さん
1曲50MBって何分の曲で、って指定してやらないとだめじゃないですか。
つめがあますぎですよ。

CDからリッピングしたWAV形式のファイルだとおよそ1分10MBで計算できるそうです・・・・・・もうリッピングなんて何年やってないだろう、忘れてたよ(^_^;)

書込番号:22395266

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/15 11:27(1年以上前)

>gjgtjpwさん こんにちは

ファイル形式がWAVですと、おおまかに>キハ65さんお書きの50MBでよろしいかと思います。
一旦それでDLしてから、ファイル形式の変換をやって、MP3などへ小さくすることが出来ます。
音がどのように変わるか?はスレ主さんご自身で体験されてください。
前もって予備情報を書くことは控えます。

書込番号:22395300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2019/01/15 11:36(1年以上前)

>里いもさん
あんたバカ、とマジで言いたくなるぞ。
曲数とファイルサイズは比例しないんだから、1曲50MBとか適当なことを書くくらいならレスするなよ。
1曲5分として50MB、とか書くんならまだしも。

>gjgtjpwさん
前提条件がおかしいレスをする人の書くことは信用しないように。
ビットレートが固定であるとき、曲数とファイルサイズはかならずしも比例しません。
曲の演奏時間とファイルサイズはだいたい比例します。
まあ、わたしを信じていいのかどうかも知らんがな(ΦωΦ)フフフ…

書込番号:22395309

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2019/01/15 11:44(1年以上前)

>>PCのCドライブの使用領域を30GBとして、空き容量は約230GBとし、約150GBに音楽ファイルを保存するとします。

本人が言うのも何ですが、これも適当に書いて有ります。
音楽ファイルの容量も仮定ですし、空き容量も仮定なので、厳密に考えるのも何だとは思いますが…

書込番号:22395317

ナイスクチコミ!4


スレ主 gjgtjpwさん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/15 12:47(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:22395452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

メインメモリはデュアルチャネルですか?

2019/01/12 07:32(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル

シングルだと著しく性能が下がるという話なので

書込番号:22387451

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/01/12 07:42(1年以上前)

1枚メモリーなのでシングルチャンネル

ゲームくらいしか性能差わかりにくいですよ。

書込番号:22387464

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2019/01/12 08:28(1年以上前)

HP15シリーズは全てシングル構成(シングルチャンネル)。
詳細スペック
http://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/personal/spec_pdf/15_db0000_d.pdf

>>シングルだと著しく性能が下がるという話なので

そんな話をどこから聞いたのか。著しくではない。ほんの僅か。気づかないのでは。

書込番号:22387526

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2019/01/12 08:51(1年以上前)

Dual Channelでないと、メモリ性能は半分。
ただ、普段の処理は、CPU内のキャッシュでだいぶフォローされるので、体感性能はさほど変化はないですが。CPU内蔵グラフィックの性能にはかなり大きな差が出ます(4割くらい下がる)。せっかく内蔵グラフィックがIntelより強力なので、ちと勿体ない。

4GBしか積んでいないのなら+4GBでDual化は十分アリと思いますが。既に8GB積んでいるところを合計16GBにまでする必要があるかというと、ちと悩み所。
いっそ4GBモデルを買って増設する?

書込番号:22387555

ナイスクチコミ!7


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2019/01/12 09:07(1年以上前)

>>いっそ4GBモデルを買って増設する?

英語版の HP 15 Laptop PC - Maintenance and Service Guideが公開されています。
メモリー増設には分解が必要なので、35ページ以降を参照して下さい。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05985640
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-15-db0000-laptop-pc/20395843/manuals

書込番号:22387585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2019/01/12 10:17(1年以上前)

内蔵グラは確かにデュアルチャネルにしないと速度が低下しますが、それもゲームをやればのお話しですね^^;

自分が使う用途でそういう用途が有るかどうかです。
因みに、ゲームをやるならCPU側でも多少の性能差は出ます。
まあ、Ryzenは高クロックメモリー+デュアルチャネルが規定路線ですが、それはほぼゲームをやる人のお話だけです。
落ちないかと言えば、落ちるんですけどね^^;ゲームやる人はそんなに多くないし、ガチでやる人はゲーミングノートに行くから^^;

書込番号:22387723

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

本機を起動時に一瞬だけ異音

2019/01/08 08:26(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル

スレ主 特捜班さん
クチコミ投稿数:7件

本機にHDMIケーブルを付けてデュアルモニターをしようモニターに接続したあたりから起動時に一瞬だけDVDドライブあたりからジッという異音がするようになりました。
HDMIケーブルを外してもそのような起動時に音がします。

本機は買ったばかりで買った当初無音だったのでとても気になります。

本当に一瞬だけジッといった後に起動したあとは特に不具合はないです。

これは初期不良でしょうか?

書込番号:22379449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/08 08:32(1年以上前)

ドライブを使う動画関係のアプリがバックグラウンドで起動しているかPC起動時に自動起動しているのかもしれません。CCクリーナーなどで余計な自動起動アプリ停止させてみるのも手です。まだ個人ファイルとか保存していなければ工場出荷状態に戻してみてもいいと思います。

書込番号:22379454

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2019/01/08 08:38(1年以上前)

電源が入ったときに、ヘッドの位置を確認するためにちょっと動くのは仕様かと思います。
プリンターなんかでも、電源入れたときにヘッドが一通り動くのと同じです。

>本機は買ったばかりで買った当初無音だったのでとても気になります。
気がつかなかっただけでは?

きちんとドライブとして使えているのなら、無問題です。

書込番号:22379460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/08 12:10(1年以上前)

起動時のBOOTでディスクドライブを“見に行ってる”のでは?
ディスクドライブをBOOTから外す。

JTB48さん
>CCクリーナーなどで・・・
CCクリーナー?
CCleaner(Cクリーナー)のことを仰ってるのだと思いますが、同ソフトにそのような機能があったのですか、知りませんでした。

書込番号:22379772

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2019/01/08 13:24(1年以上前)

POST時のデバイスチェックで、瞬間的にDVDドライブに電源が入るから音がするんじゃないの。

書込番号:22379944

ナイスクチコミ!0


スレ主 特捜班さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/08 15:16(1年以上前)

bootはOSでした

書込番号:22380148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 特捜班さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/08 15:19(1年以上前)

どうやればそのような設定ができますか?

書込番号:22380154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 特捜班さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/08 15:22(1年以上前)

HDMIに繋げてからなったと思います。
しかし気にしてなかっただけでもともと使用だった可能性があるかも知れないです汗

書込番号:22380160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2019/01/08 15:50(1年以上前)

最近のOSでは聞いたこと無いですが、DVDドライブの自動再生が
有効になっていると、OS起動時にメディアチェック行うために
アクセス音がすることがありましたね。

書込番号:22380194

ナイスクチコミ!0


スレ主 特捜班さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/08 22:06(1年以上前)

オフにしてもダメでした

書込番号:22381004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/08 22:31(1年以上前)

BOOTはOSで・・・
ディスクドライブがBOOT Priorityに含まれてたらIgnoreに。
その他、OSが入ったストレイジ以外はすべてIgnoreにするといいです。

書込番号:22381083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル

クチコミ投稿数:7件 HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルのオーナーHP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルの満足度4

https://www.amazon.co.jp/Vega8%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%80%91HP-15-db0000-Windows10-Vega8%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%90%AD%E8%BC%89-15-6%E5%9E%8B%E3%83%95%E3%83%ABHD%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/dp/B07KZR57P1
価格比較ではHP公式のみになっていますが、アマゾンでも販売していました。
見る限り1年保証も付いていますしこちらの価格.com限定サイトのものと内容は同じように思えます。
価格.com限定モデルを購入したほうが良い理由などありますでしょうか?

書込番号:22373577

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/01/05 20:44(1年以上前)

>ああうえさん

〉価格.com限定モデルを購入したほうが良い理由などありますでしょうか?
価格コム限定モデルの方が安いです。

書込番号:22373585

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2019/01/05 20:53(1年以上前)

価格COMモデルは、\64,584と安く見えますが、送料\3,240別なので、送料込み\67,824円となり、Amazonモデル¥66,980の方が安いです。

書込番号:22373604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルのオーナーHP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルの満足度4

2019/01/05 20:54(1年以上前)

>papic0さん
迅速なご回答ありがとうございます。

価格コム限定
\64,584 + 送料\3,240 =\67,824
アマゾン
\66,980 送料無料

アマゾンのほうが安くなっていないでしょうか。
何か見落としていて私の間違いでしたらすみません。

書込番号:22373607

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2019/01/05 20:54(1年以上前)

ああうえさん、こんばんは。

リンクされていたAmazonの販売ページを確認しましたが、マーケットプレイスで
2社から出品されていますね。HP直販といことでもありませんし、HPと契約がある
一次代理店でも無いようですので、商品の仕入れルートが?? です。

どこから購入するかはご購入者の判断でしかありませんが、商流が見える販売店
である方がなにかとよろしいかと思います。

書込番号:22373608

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2019/01/05 21:02(1年以上前)

なお、Amazonの詳細説明のメーカー型番15-db0161AUは、HPのスペック表に有り、表の右側のスタンダードモデルです。
なので、仕様は同じかと。
http://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/personal/spec_pdf/15_db0000_d.pdf

書込番号:22373629

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2019/01/05 21:13(1年以上前)

Amazonで買う利点は、在庫が有れば即時に納入される。HPの直販モデルは、パーツが無ければ数ヶ月待たされるのはザラ。
サポートに関しては、直販モデルの方が安心かな。

書込番号:22373656

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/01/05 21:20(1年以上前)

期間限定キャンペーン
http://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/hp_15_db0000/

の適用を受けると62,000円(税抜き)で買えます。Ryzen 5 搭載、8GBメモリ。
送料等未確認です。

書込番号:22373681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2019/01/05 23:01(1年以上前)

Amazon販売品の特徴は、梱包済みなので納期の問題がないことです。
1月下旬から新学期需要が高くなるので、HPから購入すると3ヶ月ぐらい待たされる可能性もあります。しかし、Officeを追加したいならkakaku.comモデルが一番でしょう。

書込番号:22374002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルのオーナーHP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルの満足度4

2019/01/06 06:18(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
後ほど、また書き込みます。

書込番号:22374450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


なせんさん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/06 22:15(1年以上前)

HPと同じものですね。
カスタマイズは出来ませんが、すぐに欲しい人にはいいと思いますね。
かけつけての修理とか電話での対応とかは少し気になりますが、買いだとは思います。

書込番号:22376713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルのオーナーHP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルの満足度4

2019/01/07 12:39(1年以上前)

価格コムかアマゾンか非常に迷ったのですが、使用中だったパソコンがちょうど故障したところで、一ヶ月以上先となるとかなり厳しいので昨日アマゾンで注文し、無事先ほど届きました。
皆様ありがとうございました。液晶?か画質?の問題で一つ非常に気になる点が出てきたので、また別のトピックで質問させていただきます。
グッドアンサーは型番表記まで教えてくださったキハ65さんとさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:22377713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 起動時の冷却ファンエラーメッセージ

2018/12/26 19:22(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル

スレ主 yeminさん
クチコミ投稿数:7件

先日楽天のサイトから購入したのですが、起動時に冷却ファンに関するエラーメッセージが表示されてしまいました。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c04094167 このURLのエラーだと思います。

使いはじめて数日経ちますが、表示されるのは最初に起動したときと今日の2回のみで、毎回起こるわけではありません。
また、エンターキーを押せばそのまま立ち上がるので使用上は特に問題がないのですが…
購入したばかりなので通気口や内部に埃がたまっているとは思えません。

もし初期不良のようなものであれば、カスタマーセンターに連絡しようと思ったのですが、
同じような問題が起こっている方はいますか?何か解決法があれば教えてください。

書込番号:22351528

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2018/12/26 19:30(1年以上前)

出来たら、エラーメッセージが出た画面の写真をアップした方が良いでしょう。

書込番号:22351540

ナイスクチコミ!0


willvii.さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2018/12/27 00:26(1年以上前)

HPの別機種を6年程使用しています。
冷却ファンの音が大きい事はあっても
冷却ファンエラーが出た事はありません。

初期不良や内部センサーが過敏に成っている等が考えられます。
年末年始で普段以上に対応に日数が掛かりますので、
早めにカスタマーセンターへ連絡されると良いと思います。

書込番号:22352249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/12/28 08:55(1年以上前)

最近気温が低いですから、電源投入直後の冷えた状態ではファンがほとんど回ってないんじゃないでしょうか。(冷やす必要が無いから)
それをファンの故障と誤検知してるような気がします。

以前の機種でも今頃の時期に同じ症状が出ていました。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000897824/SortID=20498866/

海外のフォーラムではBIOSを最新にしたら解消したという人もいるようなので、もし最新でなければアップデートしてみると良いかも。

本当にファンが故障している可能性もあるので、 Windowsが起動してからファンの回転数やCPUの温度に異常がないか確認すると良いと思います。(HWiNFO等のツールを使って)
確認に自信がないなら、やはり修理に出した方が良いと思います。

書込番号:22354687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yeminさん
クチコミ投稿数:7件

2018/12/28 12:56(1年以上前)

>キハ65さん
コメントありがとうございます。
次回エラーが出たら写真を撮ってこちらにアップロードしたいと思います。


>willvii.さん
冷却ファンの音は気にならない程度なのですが…
とりあえず年内は様子を見て、エラーが出るようであれば年明けにサポートに連絡しようと思います。


>スライディングパンチさん
誤検知という場合もあるのですね。

https://support.hp.com/jp-ja/document/c01172319
このURLを見て、BIOSの更新をしてみようかと思ったのですが、
bitlockerの管理というのが見つからなくて断念してしまいました(汗)
あまりパソコンに詳しくなく自信がないので、次回同様の問題が起こったら修理に出そうと思います。

書込番号:22355087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルを新規書き込みHP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
HP

HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年 8月29日

HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルをお気に入り製品に追加する <460

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング