Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
- 音楽鑑賞用やホームシアターに適したサウンドバー。Wi-FiやBluetoothにも対応。スマホやタブレットのコンテンツを簡単に再生する。
- 「Amazon Alexa」を搭載。話しかけるだけで音楽配信サービスにアクセスしたり、ニュースや天気予報などが確認できる。
- テレビや複数の周辺機器を操作する「インテリジェントユニバーサルリモコン」が付属。デバイスに応じた操作が簡単にできる。

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 3 | 2019年8月11日 17:40 |
![]() |
17 | 10 | 2020年5月23日 08:59 |
![]() |
24 | 6 | 2020年2月16日 21:16 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2019年6月13日 14:41 |
![]() |
7 | 1 | 2019年3月30日 22:56 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2019年1月24日 07:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [アークティックホワイト]
今日BOSEのお店で気に入って700を購入しました。
セッティングしたはず?なんですが、リモコンがつかえません。どうしたら使えるようになるんでしょうか?
書込番号:22849195 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

はじめまして。
開封したら普通に使えるはずなのにおかしいですね。
私の場合、色々いじっていてリモコンが使えなくなった時、確か出荷時の状態にリセットして使えるようになりました。方法はマニュアル見てみてください。
書込番号:22849282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
いろいろいじっていたら、どうやらリモコンは使えているようなのですが、肝心の音がでなくて悲しい限りです。
書込番号:22849380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>manabunoshippoさん
このような時の定番、リセットは試されましたか?
電源プラグを抜いて二分後差し込みます。
書込番号:22851111
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
soundbar700とサラウンドスピーカーを購入しました。電源で不具合が発生しました。
テレビはSONYのKJ-65A9Gです。昨日テレビにHDMIケーブル(エレコム CAC-HDPS14E30BK)を利用しeARC経由で接続しました。
音声は問題なく出ています。不具合の内容としては、テレビの電源を切ると一度テレビの電源とSOUNDBARの電源が切れるのですが、
SOUNDBAR正面のステータスランプが白く点灯しその後テレビの電源がついてしまいます。
何度やっても同じ現象が起きてしまいます。
BOSEに問い合わせたらCECをオフに設定すると回避できると言われましたが、そうすると都度テレビ電源+sound barの電源をオンにするという面倒になります。(オフにするときも同じ)
eARC接続でまさかこんな事になるとは思いもしませんでした。
回避策はあるのでしょうか?
書込番号:22847559 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はKJ-55X9500Gと接続して使用しています。(eARCモード:オート)
私の環境ではテレビの電源を切った後、ステータスランプが1秒ほど点灯しますがテレビの電源が入ることは無いです。
以下の設定で回避できないでしょうか?
■TV側設定
設定→視聴設定→外部入力設定→ブラビアリンク設定
・電源オフ連動:[ON]
・電源オン連動:[ON]
・ブラビアリンク機器一覧:[有効]
設定→画面と音声→音声出力
・スピーカー出力:[オーディオシステム]
・オーディオシステム優先起動:[ON]
・eARCモード:[オート]
■Soundbar700側設定
電源の同期
・電源の同期を有効にする:[OFF]
自動ウェイク機能(光ケーブル)
・自動ウェイク機能(光ケーブル):[OFF]
Advanced CEC:[ON]
スタンバイタイマー:[OFF]
書込番号:22852551
1点

>メントス王子さん
返信ありがとうございます。
先程サウンドバー自体を再起動かけご教授頂いた設定を試したところ問題なく作動しました。
お力添え頂き本当にありがとうございました。
BOSEのカスタマーサービスも大した返答はなく困り果てていたので大変感謝しております。
重ねて御礼を申し上げます。
書込番号:22852721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2Bキャベツさん
お力になれたようで良かったです!
私もBOSEカスタマーサービスへ問い合わせたことがあるのですが、
再起動とリセット手順しか提示されませんでした。。
自社の製品仕様ぐらいはきちんと把握しておいてほしいものですね(-_-;)
書込番号:22852787
0点

>メントス王子さん
BOSEの製品は個人的に大好きなのですが、カスタマーの対応はおっしゃる通りであまり理解できてない感じが残念に思いました。
やはりユーザーの方の声がとてもありがたいと感じました。
ようやく安心して利用できます!
書込番号:22854298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メントス王子さん
先日はご相談にのって頂きありがとうございました。
実はちょっとまたトラブルで困っております。同じBRAVIAをお使いなので、お伺い致します。
お時間ある時で結構ですのでご教授下さい。
あれからまた色々と不具合がありまして、メーカー修理に出し、部品交換をしてもらい数日前に返却されました。
今日再度BRAVIAに接続して、テレビの音声は問題なく作動しています。
がしかし、BRAVIAの電源をいれず、BOSEアプリから音楽をかけ再度テレビの電源を入れるとテレビのリモコンでは音量の調整ができなくなります。
こうなると電源を抜かないと直りません。
メントス王子さんのBOSEは問題なく作動していますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:22927276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2Bキャベツさん
私の環境でも同様の症状が出ています。
サウンドバーのファームウェアが5.0.12に更新されて以降不具合が発生するようになり、
海外のBoseフォーラムでも話題になっているようです。(主にSonyとLGのTV)
5.0.14がリリースされていますが改善しておらず、
Boseがファームウェアの修正版をリリースするまでは解決しそうにありません。。。
書込番号:22931475
3点

>メントス王子さん
ご連絡ありがとうございます。
そうなんですか。
メーカーに確認してもそのような話は全くなく再度修理受付しますとの回答でした。
他の方のクチコミにもLGのTVで不具合が発生している書き込みがあったので、メントス王子さんの情報の様にSONYとLGで発生しやすいのかもしれませんね。
アップデートの影響という事がわかっただけでもとても助かりました。
早く改善してほしいものです。
正直購入してからまともに使えていたのは一時で、BOSE製品でこのような事が起きるとは全くの想定外でした。
また何か情報があればご教示下さい。
書込番号:22932351
4点

>2Bキャベツさん
はじめまして。
私は先月購入し、X9500Gに接続していますが、
同様の不具合
「BRAVIAの電源をいれず、BOSEアプリから音楽をかけ再度テレビの電源を入れると
テレビのリモコンでは音量の調整ができなくなります。」
状態でイライラしています。
また、それ以前に、白ランプの点滅状態が消えない。アレクサの登録ができない。サラウンドスピーカーを認識しない。
サラウンドスピーカーから音が出ない。ある日突然LRが逆転して音が出る。
と5回もカスタマーセンターに問い合わせています。
結局リセットと設定アプリの端末を変えることで解消してきましたが、次々と不具合が出て嫌になっています。
「あれからまた色々と不具合がありまして、メーカー修理に出し、部品交換をしてもらい数日前に返却されました。」
という書き込みが気になりまして。。
どういった不具合で部品交換されたのでしょうか。
カスタマーセンターからは不良の可能性があるので商品をみせてほしいが
1か月過ぎたら初期不良ではないので販売店に相談してくれといわれました。。。
書込番号:23415350
3点

>akiakiakiakiさん
はじめまして。
お気持ちお察しいたします。
私はBOSEの音質が好きでサウンドバー以外にも5製品持っていますが、
サウンドバーの様に複雑な製品は不具合が多いですね。
音質が好きなだけにカスタマーの対応等とてももったいないなぁと感じています。
前ふりが長くなりましたが
「あれからまた色々と不具合がありまして、メーカー修理に出し、部品交換をしてもらい数日前に返却されました。」
という件ですが、私も前述にある状況で悩んでおりメントス王子さんにご相談させて頂き設定を変える事で一時的に問題なく使用できていました。
しかし一時的によくなったものの結局電源連動しなかったり、音が出ない、音が飛ぶ、アレクサが不調等ありましてカスタマーに問い合わせをし修理という流れになりました。
結局のところ修理から戻りましたが何一つ改善されず再度カスタマーに問い合わせたところ、『では再度修理対応します』の様な感じでそもそも原因すらわかっていなそうでした。
本当にストレスがたまる一方でした。
その上全く誠意を感じる対応ではなかったと思います。
修理しても直るかもわからないので新品と交換してほしいと伝えましたが
akiakiakiakiさんがおっしゃる様に1か月過ぎたら初期不良ではないのであくまでも修理対応という感じでした。
それでほかの方の状況も知りたくて再度メントス王子さんにご相談したという経緯となります。
現状私のサウンドバー700はテレビとの連動をOFFにして都度、テレビの電源を入れ、サウンドバーの電源を入れというような形で使用しています。
アップデートもいつになるかわからないのですが、今の所そのような感じで使っています。
たまに(1ヵ月に1度程度)音が出なくなる時がありその際はコンセントを抜いています。
尚、アレクサはイライラするので設定を解除しました。
スレ違いですが、ブラビアもBOSEと連動不具合以外にYOUTUBEの映像がコマ落ちする等不具合だらけでストレスがたまる一方です。
書込番号:23417410
0点

お返事ありがとうございます。
電源連動切は気づきませんでした。
それで治るなら。。。。。
って納得いきませんよね。
アップデートで当たり前のように使えるようになってほしいです。
アレクサありきで買ったので
書込番号:23421114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
HDMI(ARC)接続させて色々試したけど
音が出ない・・・
Z730の6月発売モデルでこんな症状
コメントを確認しながら解決を試みましたがダメ
新しいからなんかあるのかなぁ
と思っていますが、何か対策方法や考えられる問題があればどなたか教えてください
書込番号:22793621 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

どのような対策を施したのか書かれるといいですよ、解決法を示してもそれは試したとなると無駄になりますから。
書込番号:22793744
5点

>口耳の学さん
勝手を知らず、申し訳ありません。
試したのは、前提として接続はHDMI(ARC)で
都度、テレビも電源オンオフしているのですが
・本体のOS手動アップデート
・本体のリセットのみ
・本体初期化+リモコンも解除→初期設定から
を試しています。
この3つの対応で、テレビとの接続を最初はしないで本体の電源オンになってからなど細かなバリエーションは試した状態です。
書込番号:22801233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の確認事項として、テレビのHDMI端子はARCに対応したHDMI 1に繋げているのか。
テレビと連動できているか、できているならテレビのレグザリンクの設定にある「電源オン時の優先スピーカー」が「サラウンドシステム」になっているか。
交換できるHDMIケーブルがあるなら変えてみる。
この辺りを調べてみたいです。
書込番号:22802161
0点

>口耳の学さん
とりあえずARC対応のHDMI1に接続は出来ています。サラウンドシステムの設定も問題ありません。
ケーブル要素は試してないのでチャレンジしてみます
書込番号:22803735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>口耳の学さん
直営店でも同様の案内を受けたのでHDMIを交換しましたが
やはり音が出ず・・・
カスタマーサポートにも並行して接続方法確認しましたがダメでした
※少々サポート力に疑問・・・
購入時にはテレビとの相性などはないと断言されたのに相性があるとの回答を頂きました。ログに残してもらいました
BOSE側では実機検証はしない、同様の問合せはないで突っぱねられました・・・
どなたか連携できてる方はいないでしょうか・・・
書込番号:22806649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お気持ちお察しします。その後、解決には至りましたか?自分はregza43m530に700を接続予定なので正直気になります。
書込番号:23235656
1点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
サウンドバーの正面左側についている、ステータスを表すライトバーについての質問です。
このライトバーが常時白色で点滅をしておりとても目障りなので消せないかと考えています。
現在、Soundbar 700を購入し、テレビの前に設置して使用しています。
AmazonのAlexaも使用しているので常時ネットに接続させています。
公式HPをみると、どうやら白の点滅はWi-Fi接続時のステータスを表すようですが、消灯方法については特に記載はありませんでした。
テレビの前で常にチカチカされていてはどうしても気になってしまいます。
皆様も同じ状況でしょうか?
書込番号:22731288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Coppersさん
ライトバーが常時点滅しているのは異常かと。
もう一度Wi-Fiの設定をやり直してみて下さい。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/article/connecting-to-a-wifi-network-alternate-setup-method.html
これで止まらなければ初期化した方が早いかもです。。
書込番号:22731864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>メントス王子さん
早速のご回答ありがとうございます。
Wi-Fiの接続の再設定を行ったところ、無事点滅は消えました!
これで映像に集中することができます!
ありがとうごさいました。
書込番号:22732409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
OS面での不安定性など諸々心配でしたが、音質が非常に良かったため欲望に勝てず先日ケーズデンキで展示品を85000円で購入しました。
テレビとの連動性は全く問題なく音質にも非常に満足していますが、BOSE MUSICアプリに登録しようとしてもスピーカーが認識されず登録できません。ネットで検索したところ、リモコンのテレビアイコンと戻るボタンを長押ししてセットアップモードにすると書いてありましたが、そもそもリモコンすら登録できていない状況です。
どなたか同じ状況で解決された方はいらっしゃいますか?いらっしゃいましたら対策法を教えていただけたら幸いです。
7点

そもそもネットワークに接続出来てるのか不明ですよね。
有線LANに繋げて試してダメならサポセンに電話して初期不良で交換なりしてもらったらどうでしょう。
書込番号:22569277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
先日、ヨドバシで当機を視聴してきました。
歌手が目の前でうたってるような感じがして、ものすごく感動しました。
でも、こちらのレビューでは不具合が多く使い物にならないような書き込みもあったり
ほかの製品より口コミも少なく、あまりいい商品には見えないんですが、
もし、最近のアップデートで不具合など全部修正されたかきになります。
現在、当機を使ってる方は教えてください。
2点

既に販売から三回はファームウェアアップデート有りますが、何のアップデートか不明です。
むしろアレクサの起動ゼロになっているので、ダウンじゃないかと。
soundbar300買ってエコー使った方が賢いですよ。
書込番号:22412869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音は立体感があっていいですよね!
しかし、ソフトウェアが。。。
私の場合は、設定で機能を制限すると安定して使えるようになりましたが、
誰しもが改善する訳では無さそうです。
お高い買い物なので、ソフトウェアアップデートで改善したよ報告がでてから買うか、
他の評価の高い商品を買ったほうがいいかもです。
書込番号:22413291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
Amazonであれば30日間返品返金保障があるので、
チャレンジしてみるのもありです。
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=6280895051
書込番号:22415483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





