Bose Soundbar 700 [ボーズブラック] のクチコミ掲示板

2018年秋 発売

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

  • 音楽鑑賞用やホームシアターに適したサウンドバー。Wi-FiやBluetoothにも対応。スマホやタブレットのコンテンツを簡単に再生する。
  • 「Amazon Alexa」を搭載。話しかけるだけで音楽配信サービスにアクセスしたり、ニュースや天気予報などが確認できる。
  • テレビや複数の周辺機器を操作する「インテリジェントユニバーサルリモコン」が付属。デバイスに応じた操作が簡単にできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DTS:○ Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]の価格比較
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のスペック・仕様
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のレビュー
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のクチコミ
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]の画像・動画
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のピックアップリスト
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のオークション

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年秋

  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]の価格比較
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のスペック・仕様
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のレビュー
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のクチコミ
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]の画像・動画
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のピックアップリスト
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のオークション

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック] のクチコミ掲示板

(610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]」のクチコミ掲示板に
Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]を新規書き込みBose Soundbar 700 [ボーズブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者です ご意見お願い致します

2020/12/23 13:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

スレ主 kazx3さん
クチコミ投稿数:16件

お店でBOSE SOUNDBAR 700の音を聞き、購入を検討しています。
そこでSound Touch 300も見つけましたが、音は聞けませんでした。
どちらにするか悩んでいます。
最大に迷ってる点は700は「eARC」300は「ARC」。
現在のTVは「ARC」も付いていませんが、近年TVの買い替えは検討しています。
ソースはBlu-rayレコーダーとfire tv stickがメインとなります。
当方はサラウンド感より音質を重視しています。
そこで質問です。
@Blu-rayレコーダーで非圧縮規格の音源を再生した場合、「eARC」と「ARC」と「光デジタルケーブル」接続では音質の違いは分かりますか?
今後はサブうーウーファーも増設予定です。
A700と3000音質の違いありますか?

ご意見よろしくお願いi致します。

追記
300にはHDMIiの入力端子が付いているので当面そこにfire tv stickを繋げれるかと思っています。
Alexaに興味は無し。

書込番号:23865287

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/23 15:29(1年以上前)

>kazx3さん

@は聴く方次第で変わるかもしれません。
Aは音質が違わないと製品を2つ出す意味がメーカーとしてありません。

書込番号:23865401

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/12/23 16:28(1年以上前)

>kazx3さん

Bose Soundbar 700は、「サポートされるオーディオ形式: Dolby Digital、DTS」となっており、ロスレス音声には対応していないので、eARCは実益がないように思います。
Soundbar 700やSound Touch 300の仕様だと、HDMI接続と光デジタル接続の音質差はないと考えて良いように思います。

BOSEはSoundbar 700とSound Touch 300との違いを公式に公表していないように思いますが、各所では音質は同じと論じられています。
Sound Touch 300からSoundbar 700への最大の変更点は、Alexa搭載です。
その他、リモコン方式、操作アプリ、カラー展開など、若干の仕様変更があるようです。

「Soundbar 700 Sound Touch 300 違い」などで検索すると色々と情報が出てくると思いますよ(ネット上の情報の取捨選択は自己責任でお願いします)。

書込番号:23865469

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kazx3さん
クチコミ投稿数:16件

2020/12/23 17:11(1年以上前)

kockysさん
ありがとうございます。

Aは音質が違わないと製品を2つ出す意味がメーカーとしてありません。

そうですね。
Alexaを付けて「eARC」にした以外、音質に関わる仕様変更が見られないので質問しました。

DELTA PLUS様
ありがとうございます。
元々Dolby Digital、DTS対応なのでそもそも大きく影響しないですかね。

追加の質問で恐縮です。
BTVがARC未対応で光ケーブル接続の場合、fire tv stickをTV側に刺すのと、300側に刺すのとで音質に違いは出ますか?
本当に素人質問ですみません。
教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:23865522

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/12/23 17:40(1年以上前)

>kazx3さん

テレビに挿した場合、テレビの仕様の影響を受けてサウンドバーに伝送できる音声フォーマットの制限を受けてしまうことがあるのですが、「サポートされるオーディオ形式: Dolby Digital、DTS」だと、この点はあまり考えなくてもよさそうだとも感じます。
テレビに挿すとテレビを挟んで伝送経路が長くなるという観点では、300に挿した方が理論上は音質が良いのかもしれませんね。
まあ、聴感上違いを感じるかは別の問題になるので、最終的にはユーザーの判断に委ねられることになってしまいますね。

書込番号:23865572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazx3さん
クチコミ投稿数:16件

2020/12/23 17:54(1年以上前)

DELTA PLUS様
ありがとうございます。
TVに刺す場合、TV側の設定に光デジタル音声出力の項目があり、デジタルスルーとサラウンド優先、PCMの選択が出来ます、
デジタルスルーで大丈夫ですか?
何度も申し訳ございません。
よろしくお願い致します。

書込番号:23865599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/12/23 18:58(1年以上前)

>kazx3さん

テレビはレグザですか?
Fire TV Stickの動画配信系のDolby Digital Plus音声は、デジタルスルーで300や700から音が出るかはよく分かりません。
デジタルスルー→サラウンド優先→PCMの順で試してみれば良いと思います。

書込番号:23865690

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazx3さん
クチコミ投稿数:16件

2020/12/23 19:09(1年以上前)

DELTA PLUS様
ありがとうございます。

TVはREGZAです。
TVの設定をどれにせよ、まずは300に刺す方を優先します。
何度も本当にありがとうございました。
今は300でけんとうしています。
本当に助かりました。
聞いてみて良かったです。

書込番号:23865704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

音の設定はどうしてますか?

2020/12/18 07:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

YAS-109からサウンドバー700+BassModule700のセットに買い替えました。

YAS--109の音は非常に気に入っていたのですが、もう少し重低音が欲しく、こちらを購入したのですが、私の感覚的に全然いい音に感じません。

具体的に申しますと。
重低音は強いが全体的にシャカシャカした軽い音で人の声など深みが全く無い
YAS--109は、重低音こそ出ないものの、全体的に女性のセリフでも深い音でした。悪く言えばこもった音でもありますが。
特に低音が少いソースなどでは、テレビのスピーカー並みに感じます。

音の調整で、どうにかマシにしたいと思いますが、今一しっくりくるセッティングが見つかりません。
皆さん。どのような設定にしてますか?

書込番号:23855295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/18 11:12(1年以上前)

>lux-sさん

それがBOSEの音の可能性が高いです。試聴をして買うという最大の理由。
ヤマハからBOSEですとかなり違いますよ。

ヤマハの音が好きならばサブウーファーを追加したモデルYAS-209を選択すべきでは?

調整では厳しいと思います。

書込番号:23855547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/12/18 11:35(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0001084505/SortID=23229311/
↑で書きましたが、サブウーファーを接続するとサウンドバー本体の低音がカットされてしまう仕様なので私はウーファーは返品しサウンドバーとサラウンドスピーカーで使ってます。

ウーファー有りだと、仰るとおり私もセリフの軽さが気になってダメでした。

書込番号:23855568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2020/12/18 16:56(1年以上前)

>STEREO TORIOさん
そうなんですね。ありがとうございます。早速アプリで、BassModuleをoffにしてみましたが、多少改善されたものの、やはりサブウーファー内臓のYAS-109より、かなり軽い音に感じました。
高音や音の分解度は圧倒的にBOSEが優れているだけに残念です。
因みに、STEREOさんは、今の音で満足されましたか?

書込番号:23855979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2020/12/18 17:05(1年以上前)

>kockysさん
仰る通りですね。BOSEのSoundLinkも持っているのですが、こちらが凄く良い音だったのでBOSEの最上級モデルなら間違いないと思ったのですが。
かなり音の方向性違いますね。
思いの外、高音がめちゃくちゃ綺麗です。

YAS-209にすれば良かったですね。
しかし、一般的にこちらの方が良い音のはずなので、音に慣れるのを待ってみます。

書込番号:23855989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/12/18 20:29(1年以上前)

別室に100インチプロジェクター、フラッグシップグレードのAVアンプで7.1.4chのセットがあって、本格的に視聴する時はそちらを使ってます。

Bose Soundbar700は液晶テレビ用に買ったのですが満足してます。

SONYとヤマハのサウンドバーも使ってましたが、音のクリアーさに不満が有りBoseに買い換えました。
音質は断然Bose Soundbar700の方が良いと思いました。

唯一、サブウーファーを接続するとサウンドバー本体の低音がカットされてしまうのが残念ですね。

サブウーファーを使用するならサウンドバー本体のウーファーは使わずに、本体の低域信号をサブウーファーに回して再生した方が質の良い低音になるという考え方なんでしょうけど。

低音は指向性が無いとか言われてますけど、それは極低域の場合で、それ以外の低音は聞こえてくる方向は認識できますのでセンタースピーカーから出るべき低音がサブウーファーから聞こえると正しいサラウンドにはならず、かなり違和感を感じます。

なのでサブウーファー無しで使ってます。当然重低音は出ませんがサウンドバー本体からもソコソコの低音は出ますので、サブシステムとしては満足してます。

「Dolby True HD」「DTS-HD」等のロスレスに対応してないですが、ロスレス対応サウンドバー = 音が良いという事は無く、ロスレス音源を再生可能というだけです。

同じロスレス音声のBDを再生してもSONY、ヤマハのサウンドバーより、Dolby DigitalのBose Soundbar700の方が高音質だと思いました。

ドルビーアトモスも対応してるSONY、ヤマハより、非対応のBose Soundbar700で、きちんとADAPTiQをセットアップした方がよっぽど上から聞こえますね。(使用する部屋の壁や天井との位置関係は影響しそう)

本家のDolby Atmos Demo の Audiosphere なんかは本当に上から聞こえます。

良い買い物をしたと思ってます。

書込番号:23856300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2020/12/18 22:11(1年以上前)

>STEREO TORIOさん
詳しく説明ありがとうございます。
素晴らしいシステムをお持ちで羨ましいです。
私はお金が無いので、生涯使いたい続ける気持ちで、こちらを購入したのですが、仰る通り何とも勿体ない仕様ですね。
特にバラエティなんか見ると、かなり安っぽい音になってしまい残念です。(YASだと全体的に音質は落ちますが、低音は効いてました。)

せっかく高価なサブウーファーを買ったので私は慣れるのを待ちつつ、少しはマシに聞こえるセッティングを探ってみようと思います。

ご意見大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:23856511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サブウーファーのワイヤレス接続

2020/12/11 18:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

海外仕様ならBASS Moduleのワイヤレス接続ができるみたいですが、サウンドバー本体と、Moduleの両方海外仕様にする必要がありますか?
どちらか一方だけでも接続できますか?

将来的に海外でも、使いたいと思っているので、教えて下さい。

書込番号:23842927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再接続時や動作音をオフにしたい。

2020/12/09 08:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

クチコミ投稿数:5件

アップデート時の音を切るには、
アップデートを手動にすればいいだけですが、、。

説明書を見る限り見当たらなかったのですが、
動作音自体をオフにする
隠しコマンドとかあればなと思い。

夜中に低音でドゥーンって鳴るので、
都度、目が覚めてしまいます。。

書込番号:23838523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YouTube等への接続

2020/12/08 17:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

YouTubeを接続、またはタブレットに保存してある曲を無線で飛ばして流すにはどうしたらいいのですか?

Amazonミュージックしか対応していない感じなのですが、、、?

書込番号:23837402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/08 17:55(1年以上前)

Bluetoothで接続。
iphone・ipadであればairplay対応なので同じネットワーク(wifi)につなげていればそのまま接続できるかと思います。

書込番号:23837416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/08 17:58(1年以上前)

タブレットにBluetooth機能があればペアリングして流せます。

書込番号:23837420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2020/12/08 18:03(1年以上前)

>BLUELANDさん
>たかっとさん
早々に本当にありがとうございます!説明書もネットにあるんですね。
ありがとうございました!

書込番号:23837427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

Bose Soundbar 700で普通にTVを見ていただけなのですが、Bose Soundbar 700から急に音楽が流れだしました。
リモコンは特に触っていません。リモコン側のランプ?は左側の音楽が光っていました。
突然大きな音で音で音楽が流れだしてびっくりしてリモコンでSoundbarの電源を切ったのですが、再度電源を入れてTVの音を出すと、しばらくしてまた突然音楽が流れだしました。特にリモコン側は操作していません。
接続はsoundbar700(HDMI) - TV「Panasonic」(HDMI) - DP-HW700「SONY」(HDMI) - レコーダー「Panasonic」
                             (光) ____」
                            (HDMI) - PS4

といった接続です。なぜか音が出ないことがあったので、光ケーブルもTVからDP-HW700へ接続しています。
普段はスマートフォンなどから音楽をSoundbarで流すことはありませんが、念のためスマートフォンやIPADやPCで音楽を再生していないか確認しましたが、再生していませんでした。
Boseのアプリはスマートフォンにのみ入れており、IPADとPCはBluetooth接続です。

2か月くらい前に私が不在時に突然音楽が流れだしてびっくりしたという事を言われた時は、間違ってリモコンを触ったか、踏んだのでは?と思っていましたが、もしかしたら今回と同様のことが起きていたのではと思っています。
同様な事が起こったことがあるかたはいらっしゃいますでしょうか?
また解決策などあれば教えて頂ければ助かります。
音楽が流れたとき音がかなり大きかったので、不在時に音が出て近所迷惑になるのも困ると思い書き込みさせていただきました。

電源コンセントの電源を切るか抜くかすればと言われればそれまでなのですが、利用するたびにいちいち電源コンセントの抜き差しなどはしたくないと思っています。

書込番号:23807338

ナイスクチコミ!1


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/24 00:04(1年以上前)

音楽の再生元はどこなのか気になります。
それが分かればそこだけ(問題解決まで)接続を一時的に外すという方法もとれそうですが。

書込番号:23807373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/11/24 00:10(1年以上前)

これ持ってないけどなんのズバリ音楽か?ってことだよね

Alexa対応とかなってるから、なんか反応してるんじゃない?

書込番号:23807382

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/24 05:39(1年以上前)

>パンダーパンダーさん

端子と接続機器を書きませんか?
なぜか音が出ないことがあったので。。
テレビとHW700へ接続。サウンドバー側でARC使うので音が出ないのが普通です。

どの機器か起動してCEC制御で他の機器の電源が入る。でしょうけど。
具体的にどの機器の音が出てるのですか?

書込番号:23807532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/11/24 11:10(1年以上前)

>kockysさん

コメントありがとうございます。

>どうなるさん

コメントありがとうございます。

>BLUELANDさん

コメントありがとうございます。
機器の接続については、帰ってから確認して記載します。


皆さんのコメント(助言)を読んで頭が整理できました。
確かに皆さんがおっしゃっている、『何処が再生元だったのか』という部分は記載していませんでしたし、頭から抜けておりました!
まさに考えるべきはそこですね!
焦っており頭がまわっていませんでした。
今考えると、おそらくbosesoundbarのアマゾンミュージックからの再生ではないかと思っています。
soundbar自体にアマゾンミュージックと連動する機能があるみたいで、それを利用してよく音楽を聴いたりしています。
リモコンのランプが勝手に「♬(音楽)」のマークに切り替わっていた事から、
「他の機器から音楽が再生された」、というよりは「soundbar自体がアマゾンミュージックから再生した。」
と考える方がしっくりきます。勝手に自己判断ですが。。。。
リモコンのランプは「音楽」「TV」「bluetooth」の3つになるのですが、そのうちの「音楽」が光っていたので、
TVや他の機器ではないでは?となるとやはりアレクサ。。。。
もしくは本体の不具合で勝手に音楽に切り替わった???となってしまうのですが。。。

ただアレクサは、「アレクサ●●して」などというと アレクサがしゃべってから実行されていましたが、
今回はそのような事がありませんでした。

そう考えると、bosesoundbar側の何らかの不具合なのか・・・・・。
今日帰ってもう一度接続も含め確認してみます。


本当に助かりました。
初投稿なのですが、コメントして頂いた方に何かGOODとかお返しができるですかね?

書込番号:23807879

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/24 11:28(1年以上前)

>初投稿なのですが、コメントして頂いた方に何かGOODとかお返しができるですかね?

今回の問題が解決したら、
下記の中の「クチコミを「解決済」にしたい(Goodアンサー)」を
参考に選ばれるといいでしょう。
「クチコミ・レビューを参考にする」
https://help.kakaku.com/community.html

書込番号:23807900

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/24 12:00(1年以上前)

>パンダーパンダーさん
例えばサウンドバーが音楽になって電源オフ状態からレコーダーの電源を入れてみると反応したりしませんか?
組み合わせで見てみると何かわかるかもしれません。

書込番号:23807944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/11/24 14:21(1年以上前)

TVを見てるときにってことだけど、例えばうちだとTVのところにechoを置いてるのでたまにTVの音声(周りの音も?)に反応することがある

昔はあきらかにアレクサに似た言葉(例えば洋画、アメドラなんかで「アレックス」とかいう言葉が出たりなど)で反応してたけど、最近は「え?なんの言葉に反応したの?」って感じのほうが多い(と言ってもそんなに頻繁になるわけじゃないし、音楽が流れるまでいくこともない)

実際にTV見てて音楽が流れたというのが頻繁に起きてるのか、この2〜3ヶ月に2回(?)だけ起きたのかってのにもよるんだろうけど、数ヶ月に1回だったら「たまにあるよね」くらいの認識でいいんじゃないか?って思うし、頻繁に起きるだったら設定で可能なんだったらAlexaの連携を解除してしばらく使ってみる、それで起きなければやはりAlexa絡み、みたいな感じで一つずつ潰していくと良いと思うよ

書込番号:23808144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/11/25 11:06(1年以上前)

>BLUELANDさん
ありがとうございます!
参考にします。


>kockysさん
コメントありがとうございます。
本日確認してみます。


>どうなるさん
コメントありがとうございます。
発生回数ですと、私が確認できたのは発生した日(11/23)に2回連続で発生しただけです。
私が不在時は1ヶ月前くらいに1回発生したみたいです。
上記が同一の事象だったのかは確証がありません。
購入してからの回数ですと、3か月に3回という事になりそうです。
他の方の助言も参考に、まず今週切り分けてみたいと思います。
昨日は、機器の接続を確認する時間がなかったので本日確認したいと思います。

書込番号:23809868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]」のクチコミ掲示板に
Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]を新規書き込みBose Soundbar 700 [ボーズブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
Bose

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年秋

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]をお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング