プリビオ DCP-J577N のクチコミ掲示板

2018年 9月中旬 発売

プリビオ DCP-J577N

  • 無線LAN対応で標準機能を備えたシンプルなインクジェットプリンター。富士フイルムのインクジェットペーパー「画彩写真仕上げPro」専用モードを搭載。
  • 染料カラーインクと顔料ブラックインクで写真は鮮やかに、文字はくっきりと印刷できる。また、1回のインク交換でA4カラー約500枚の印刷が行える。
  • 用紙コストを節約できる「自動両面プリント」が可能で、Wi-Fi Directによりスマホやタブレットから直接プリント指示が出せる。スキャナ機能も装備。
プリビオ DCP-J577N 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ DCP-J577Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • プリビオ DCP-J577Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J577Nの店頭購入
  • プリビオ DCP-J577Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J577Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J577Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J577Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J577Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J577Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J577Nのオークション

プリビオ DCP-J577Nブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月中旬

  • プリビオ DCP-J577Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J577Nの店頭購入
  • プリビオ DCP-J577Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J577Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J577Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J577Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J577Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J577Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J577Nのオークション

プリビオ DCP-J577N のクチコミ掲示板

(271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリビオ DCP-J577N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J577Nを新規書き込みプリビオ DCP-J577Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

A4のフチなし印刷ができない

2020/01/22 09:01(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

フリーソフトGIMPを使ってA4を縦画像にして、フチなし印刷したいのですが、できません。
必ずフチありで出てしまいます。
フチなし印刷にチェックは入れているのですが…。

印刷サイズは
216.03×305.58
となっております。

解決策がわかる方教えてください。

書込番号:23183771

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11012件Goodアンサー獲得:2372件

2020/01/22 09:40(1年以上前)

tなかさん、こんにちは。

「GIMP フチなし印刷」などをキーワードにしてネット検索をすれば、いろいろ情報が見つかると思いますが、、、
正直、GIMPの印刷機能は使いやすいものではありませんので、一旦画像ファイルに書き出して、別のソフトで印刷された方が、簡単で良いようには思います(私はそうしています)。

書込番号:23183813

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:23474件Goodアンサー獲得:2359件

2020/01/22 10:03(1年以上前)

secondfloorさん に 一票 !!! 例えば「フリーソフトGIMP 縁なし印刷」

書込番号:23183839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7289件Goodアンサー獲得:1313件

2020/01/22 10:33(1年以上前)

プリンタードライバ設定:ブラザーFAQから抜粋

>tなかさん

こんにちは。旧機種ユーザーなので不確かながら。
ハズしてたらすみません。

プリンタードライバー側の設定で「 □ふちなし印刷」 にチェックは入っていますかね?
もしかして、A4サイズの ふちなし印刷 って本体仕様上できない、ってオチではないのかな?と気になりました。

本体側で ふちなし 印刷が可能な用紙サイズ・種別・印刷モード に制限があるようですから、
選んだ用紙サイズ・・・で上記「□ふちなし印刷」にチェックが入るか否か(勝手にチェックが外れないか)で、確認してみてください。

上記で問題ないなら、GIMPの使い方?問題?でしょうね。

書込番号:23183884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ポート?を削除したい

2020/01/17 15:39(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

こちらの設定を直す途中、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001085529/SortID=23154127/#tab

プリンタの調子が悪くなり再度インストールした時があったのですが、
そのポート?が悪さをしてそのもう一つのポートで印刷のようになって印刷されないという
状況になってしまうので、そちらを削除したいです。
(1コピー というもの)
やり方を分かる方よろしくお願いします。

書込番号:23173961

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11012件Goodアンサー獲得:2372件

2020/01/17 15:52(1年以上前)

tなかさん、こんにちは。

「プリンターの設定 削除」などをキーワードにして、ネット検索をすれば、方法が見つかると思いますが、、、
簡単に書くと、「設定」の「デバイス」や、「コントロールパネル」の「デバイスとプリンタ」などから削除することができると思います。

書込番号:23173981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11359件Goodアンサー獲得:3022件

2020/01/17 15:53(1年以上前)

「デバイスとプリンタ」にある該当するプリンタを選んで「デバイスの削除」で削除できるはずですが。
とりあえず両方削除して設定し直すのが良いかと思います。

参考
Windows10でプリンターデバイスの削除(プリンタ一覧からの削除)方法
http://www.wannko.net/windows10/kihon/printerdel.html

書込番号:23173988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4958件

2020/01/17 16:46(1年以上前)

同一プリンタが2台登録される場合、プリンタメーカーやモデルによって違い、
・プリンタ部とスキャナ部を別登録している
・ひとつはLAN内接続用でもうひとつはWAN側接続用(外出先から印刷する)
・単にふたつ登録しないと動作しない
というタイプがある。BrotherのLAN接続モデルは2番目が多い。
[デバイスとプリンタ]で2つとも削除してから再度インストールして、それでも2つ表示されるならLAN内/LAN外で2つのドライバが必要なモデルだと思われる。
ドライバインストールするときはメーカーサイトのフルパッケージをインストールすると問題が少なくて済む。
不要なソフトがインストールされたら、後でアンインストールすればいいだけ。
ブラザー - DCP-J577N ソフトウェアダウンロード
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?__camcid=gcepbmkafw-183&__camsid=cdogixfivccea-31&__camvid=hcogfeidrxf&_c_d=1&_ct=1579246908457&c=jp&lang=ja&prod=dcpj577n&os=10013

書込番号:23174061

ナイスクチコミ!0


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2020/01/18 10:23(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
前回の時、ソフトが入ってる状態で再度インストールしてしまって、そのあとブラザーのサポートに
聞いてアンインストール後、インストールしたのです。
アンインストールしてもそれが残っていた感じです

書込番号:23175503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

用紙設定がハガキからA4に戻らない

2020/01/07 15:23(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

正月用にはがき印刷したら用紙設定がハガキからA4に戻りません。
ウィンドウズ10です。
ウィンドウズボタン→設定→デバイス→プリンタとスキャナーにしても DCP-J577Nが出てきません。
解決方法が分かる方教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:23154127

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2020/01/07 15:30(1年以上前)

切り替えしてますか?

書込番号:23154143

ナイスクチコミ!0


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2020/01/07 15:45(1年以上前)

>あずたろうさん
そちらはどこの部分でしょう?設定変更した時のことは忘れましたが、
確かハガキに直した時は特別なスイッチ的なものはいじらなかった気がします。
下の用紙を入れるところはA4に直しており、A4の紙を入れております。

書込番号:23154154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2020/01/07 16:27(1年以上前)

古い機種ですみません。

出ないならCDからインストールやり直されては?

書込番号:23154219

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19649件Goodアンサー獲得:3998件

2020/01/07 16:39(1年以上前)

>tなかさん

ハガキからA4に変更しようとしている画面のスクリーンショットを貼っていただけませんか?

書込番号:23154236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2020/01/07 17:09(1年以上前)

その状態なら・・
このような印刷切り替え画面出ませんよね?

書込番号:23154276

ナイスクチコミ!0


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2020/01/08 16:32(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
切り替えはできますが初期設定がハガキになるのです。
初期設定をA4にしたい感じです。

またソフトを入れたりデバイスの検索?のようなのでDCP-J577を探したらデバイス?が二個ある感じになってしまったので
仕方ないので完全にアンインストールしたいのですが、今度はアプリ一覧にDCP-J577N がありません…。
解決方法が分かる方教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:23155607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2474件Goodアンサー獲得:267件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/01/08 18:29(1年以上前)

用紙の設定はプリンタのプロパティから設定したらどうですか?

書込番号:23155800

ナイスクチコミ!2


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2020/01/08 19:05(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん
すいません、母親のアカウントなのですがデバイス→プリンターとスキャナでDCP-J577が出ません…。
私が消したかもですが、色々やりすぎて詳細は不明です。

書込番号:23155877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2474件Goodアンサー獲得:267件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/01/08 19:17(1年以上前)

それならドライバーとか再インストールしてみてはどうでしょう?
それで用紙設定も初期化されA4になる様な気がしますが?

書込番号:23155903

ナイスクチコミ!0


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2020/01/08 19:24(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん
デバイス→プリンターとスキャナでDCP-J577が出ないのです。
(なのに印刷はできるっぽい)
本当に腹立ちます。

書込番号:23155918

ナイスクチコミ!0


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2020/01/09 11:42(1年以上前)

サポートから一日遅れで電話があって、解決しました。
ウィンドウズ10はアップデートによって
設定 → デバイス → プリンタとスキャナー ではドライバが表示されないことがあるそうです。
コントロールパネルからのだと表示されるようです。
(自分用:下の「ここに入力して検索」に「コント」と書いてコントロールパネルを出してそちらから変更)

重複インストールしたのもあるのでアンインストール後再インストールしました。
Wi-Fiだと表示されるとの事なのでWi-Fi接続にしました。

回答頂いた方ありがとうございました。

書込番号:23157094

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

写真の撮影日付を印字できるのは修整前

2020/01/06 22:05(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

クチコミ投稿数:56件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度4

DCP-J577Nを購入して一年近くなります。Control Center 4 
というbrotherのプリンターユーティリティを使って写真の撮影
日付を印字しようとしたところ、うまくできなかったり、できたり。

できたときは、修整前、できなかったのは写真を修整した後
でした。結論として、写真の修整・加工した後では撮影日付の
データが消えて撮影日付は挿入できないということです。

プリンターを使う人はほとんどが知っているかもしれません。
理屈ではわかるのですが、当時頭が空っぽでした。
メーカーサポートに連絡し、brotherのサポート欄に下記の
ような一文をhelpに書いてもらうよう頼みました。

※ただし、写真を修整した後では、撮影日付は印字できません。

しかし、今でも結果は、改善されていません。

書込番号:23153010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:35件

2020/01/07 01:01(1年以上前)

Photoshop7.0でレタッチ、EPSON E-Photoで印刷まで

アプリによるのかな?

2019年11月20日にミラーレス一眼(E-M1markII)で撮った写真を、かなり古いPCアプリのAdobe PhotoShop7.0(2002年ごろのアプリ?)で画像修正したものを、Windows10上でEPSONの「E-Photo」というPC用アプリで写真印刷すると、そのままの日付でプリントできました。

書込番号:23153332

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11012件Goodアンサー獲得:2372件

2020/01/07 13:55(1年以上前)

したらばさん、こんにちは。

> メーカーサポートに連絡し、brotherのサポート欄に下記の
> ような一文をhelpに書いてもらうよう頼みました。
>
> ※ただし、写真を修整した後では、撮影日付は印字できません。
>
> しかし、今でも結果は、改善されていません。

残念ながら、この一文が採用されないのは、仕方がないかなと思います。

理由は、この一文が不正確だからで、実際は、日付が印字されるかどうかは、写真を修整したかどうかではなく、Exifの有無で決まります。

なので写真を修整しても、Exifが残るアプリを使えば、修整後も日付を印字することができるのですが、、、
今は、どのようなアプリで、お写真を修整しておられるのでしょうか?

書込番号:23153999

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11012件Goodアンサー獲得:2372件

2020/01/07 14:14(1年以上前)

ここにしか咲かない花2012さんが書いてくださったPhotoshop 7.0も、修整後もExifを残すことができるアプリのようですね。

ちなみに少し調べてみた感じでは、Photoshop 6もExifを残せるようですが、Photoshop 5では消えてしまうようです。

書込番号:23154023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度4

2020/01/07 15:22(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

どうもありがとうございます。
やはり、アプリによるようですね。
自分でやったのは、マイクロソフトのものか、
記憶違いかもしれませんが、SONYのデジカメに
付属していたアプリだったと思います。

DCP-J577N の control center4では
撮影日付か、現在の日付しか印字できません。

やはり、アプリが写真を修整した時、撮影日データを
残しているかいないかの違いだと思います。

ありがとうございました。 

書込番号:23154122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度4

2020/01/07 16:27(1年以上前)

>secondfloorさん
こんにちは

問題の写真日付については、写真の修整は、
brotherの詳細設定にある画像修正でやった
記憶があります。これは結局印刷ソフトに付属した
アプリになるんでしょうか。

写真にはあまり詳しくなく、たまにデジカメで撮った写真や
ガラケーで撮った写真をメールでPCに送り印刷する程度です。

2002年ごろに撮った写真に撮影日付をつけたときは
確かオリンパスのカメラに付属していたソフトだったと思います。
(いまとなっては、記憶の彼方ですが…)
修整しても撮影日付が印字されていました。

今PCにある microsoft office picture manager でも撮影日付が
残るみたいですが。

例の一文の説明ありがとうございました。
Exif があれば撮影日付を印字できるわけですね。
いろいろな場面で画像ファイルの詳細を見たときに
そのような項目があったことを思い出しました。

しかし、ブラザーには何らかの注意事項とをつけてほしい
と思います。←愚痴かな(-_-;)

どうもありがとうございました。

書込番号:23154217

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11012件Goodアンサー獲得:2372件

2020/01/08 12:23(1年以上前)

したらばさんへ

> しかし、ブラザーには何らかの注意事項とをつけてほしい
> と思います。←愚痴かな(-_-;)

別に愚痴だとは思いません。
実際、マニュアル通りの操作をしても、写真の状態によっては(Exifが付いていなければ)撮影日が印刷されないこともありますので、、、
そのようなこともあるという注釈くらいは付けた方が、ユーザーに対して親切だとは思います。

書込番号:23155232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度4

2020/01/09 11:12(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

すみません。

すでにご承知だと思いますが、
>DCP-J577N の control center4では
>撮影日付か、現在の日付しか印字できません。

上記、一文、不確かでした。下記のような場合でした。

・通常の印刷では、「現在の日付・時間・IDを印刷する」のチェック
・control center4での写真印刷では「撮影日を印刷する」のチェック
でしか印字できません。

失礼しました。

書込番号:23157038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度4

2020/01/09 13:05(1年以上前)

>secondfloorさん

そうですよね。
私のように写真のことは詳しくなく、
別のソフトでいろいろ修整をしたあと、
control center4でまとめて印刷する
人もいるとは思うのですが…。

いろいろ、ありがとうございました。

書込番号:23157228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 インク

2019/12/28 13:16(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

スレ主 sumakuさん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
インクは純正を使用してますが ヘッドクリーニングでインクが空になる 2本とも空にしてしまい困ってます
皆さんの症状と対応策教えてください
【使用期間】
2019年7月購入

書込番号:23133734

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11012件Goodアンサー獲得:2372件

2019/12/28 14:11(1年以上前)

sumakuさん、こんにちは。

> ヘッドクリーニングでインクが空になる 2本とも空にしてしまい困ってます

とのことですが、どのような事情で、インクが2本とも空になる程、ヘッドクリーニングを行うことになったのでしょうか?

あとインクが2本ともとのことですが、これはシアン・マゼンタ・イエロー・ブラックの4色が、それぞれ2本ずつ、計8本空になったということでしょうか?
それとも最初からプリンターに付いている4本のインクの内、2本が空になったということでしょうか?

書込番号:23133833

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:23474件Goodアンサー獲得:2359件

2019/12/28 15:37(1年以上前)

Q & Aには,
合計3回まで連続([強力][超強力]を選んだ場合は1回)クリーニングを行なっても改善が見られない場合は、申し訳ございませんが修理が必要となります。
こんな記述が・・・

書込番号:23134006

ナイスクチコミ!2


スレ主 sumakuさん
クチコミ投稿数:4件

2019/12/29 12:13(1年以上前)

secondfloorさん 沼さん 連絡ありがとうございます 本日臨時でサポートセンター開いていたので状況を電話し 
引き取り無料 引き渡しは代引きで2750円は納得がいかないですけど 修理となりました、皆さんありがとうございました。

書込番号:23135661

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:23474件Goodアンサー獲得:2359件

2019/12/29 13:59(1年以上前)

修理になりましたか!
secondfloorさん の返信にあります 疑問(確認事項)に対しての回答もお願いします。
このスレをご覧になる方の参考になるかと ・・・

書込番号:23135846

ナイスクチコミ!2


スレ主 sumakuさん
クチコミ投稿数:4件

2019/12/30 18:40(1年以上前)

インクは3回目の交換です 今回は黒だけが2本も消化しヘッドクリーニングが上手くいかずでした。プリンターは消耗品と割り切ってますがインクが長持ち機種はメーカー事情なのか構造上なのか出てきませんね。

書込番号:23138554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度3

2021/10/16 15:45(1年以上前)

横浜トナー洗浄クリーナーというものが売っていますよ。どうでしょうか。

書込番号:24398601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

はがきが印刷できない。

2019/12/19 14:16(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

はがきを印刷しようとすると
「用紙サイズが不一致です」となり
「用紙を送れません」となりますが印刷を押しても白い紙がそのまま出てきます。
印刷する前にハガキに設定しております。


ブラザーのサポートはいくら待ってもさっぱり繋がりませんし
またせてる途中でアナウンスで流れる
待たせないで連絡できるスマホのシステムだかアプリだかは、
番号を入力して下さい
という時に入力してる最中に050番号なのか、番号が確認できませんとなります。

解決策分かる方教えて下さい。

書込番号:23116503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8674件Goodアンサー獲得:961件 私のモノサシ 

2019/12/19 15:14(1年以上前)

>tなかさん
プリンタードライバーの設定だけでなく、
印刷しようとしている物はハガキサイズに合わせて作ったものか確認してみては?

年賀状用ソフトの類いなら大丈夫だとは思いますが…

検討違いでしたらスルー願います。

書込番号:23116592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7289件Goodアンサー獲得:1313件

2019/12/19 15:23(1年以上前)

こんにちは。ブラザー旧機種ユーザーです。

原稿を作っている側の端末(パソコン?スマホ?)やソフト/アプリが何者か不詳ながら、
ありがちなケースを想像で挙げると以下です。

1. そのソフト/アプリ上で作った原稿のサイズ設定が「A4」になっている(「ハガキ」になってない)。
2. そのソフト/アプリ上の印刷設定→用紙選択設定が「A4」になっている(同上)。

上記のいずれかから結果として、
パソコンからプリンタへは「これはA4サイズの原稿だからA4の用紙に印刷しろよ」という指示が下る→プリンタはそれに従って「A4用紙をセットしてくれよ」とユーザーに言っている。

・・・ってな状況になっている、と察します。

印刷を指示した側がA4用紙にと言えば、プリンタは自ずとA4用紙のセットを求めてきますか


パソコン?のソフト/アプリ内の設定を見直してみましょう。

書込番号:23116606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2019/12/20 12:29(1年以上前)

>みーくん5963さん
>アテゴン乗りさん

おふたりとも
回答ありがとうございます。

gimpです。
ファイル → page setup で印刷設定を変えたら解消しました。ありがとうございます。
何故かここだけ英語で、前のバージョンでは「印刷設定」とかちゃんと日本語表示
だと思ったのですが、見落としていました。

あと縁無し印刷が反映されないので
仕方ないからはがきデザインキットをDLしてgimpのファイルをjpg化
してそちらでやりました。

書込番号:23118203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリビオ DCP-J577N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J577Nを新規書き込みプリビオ DCP-J577Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J577N
ブラザー

プリビオ DCP-J577N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月中旬

プリビオ DCP-J577Nをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング