プリビオ DCP-J577N のクチコミ掲示板

2018年 9月中旬 発売

プリビオ DCP-J577N

  • 無線LAN対応で標準機能を備えたシンプルなインクジェットプリンター。富士フイルムのインクジェットペーパー「画彩写真仕上げPro」専用モードを搭載。
  • 染料カラーインクと顔料ブラックインクで写真は鮮やかに、文字はくっきりと印刷できる。また、1回のインク交換でA4カラー約500枚の印刷が行える。
  • 用紙コストを節約できる「自動両面プリント」が可能で、Wi-Fi Directによりスマホやタブレットから直接プリント指示が出せる。スキャナ機能も装備。
プリビオ DCP-J577N 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ DCP-J577Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J577Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J577Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J577Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J577Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J577Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J577Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J577Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J577Nのオークション

プリビオ DCP-J577Nブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月中旬

  • プリビオ DCP-J577Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J577Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J577Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J577Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J577Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J577Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J577Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J577Nのオークション

プリビオ DCP-J577N のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリビオ DCP-J577N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J577Nを新規書き込みプリビオ DCP-J577Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

写真の撮影日付を印字できるのは修整前

2020/01/06 22:05(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

クチコミ投稿数:60件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度4

DCP-J577Nを購入して一年近くなります。Control Center 4 
というbrotherのプリンターユーティリティを使って写真の撮影
日付を印字しようとしたところ、うまくできなかったり、できたり。

できたときは、修整前、できなかったのは写真を修整した後
でした。結論として、写真の修整・加工した後では撮影日付の
データが消えて撮影日付は挿入できないということです。

プリンターを使う人はほとんどが知っているかもしれません。
理屈ではわかるのですが、当時頭が空っぽでした。
メーカーサポートに連絡し、brotherのサポート欄に下記の
ような一文をhelpに書いてもらうよう頼みました。

※ただし、写真を修整した後では、撮影日付は印字できません。

しかし、今でも結果は、改善されていません。

書込番号:23153010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2020/01/07 01:01(1年以上前)

Photoshop7.0でレタッチ、EPSON E-Photoで印刷まで

アプリによるのかな?

2019年11月20日にミラーレス一眼(E-M1markII)で撮った写真を、かなり古いPCアプリのAdobe PhotoShop7.0(2002年ごろのアプリ?)で画像修正したものを、Windows10上でEPSONの「E-Photo」というPC用アプリで写真印刷すると、そのままの日付でプリントできました。

書込番号:23153332

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2020/01/07 13:55(1年以上前)

したらばさん、こんにちは。

> メーカーサポートに連絡し、brotherのサポート欄に下記の
> ような一文をhelpに書いてもらうよう頼みました。
>
> ※ただし、写真を修整した後では、撮影日付は印字できません。
>
> しかし、今でも結果は、改善されていません。

残念ながら、この一文が採用されないのは、仕方がないかなと思います。

理由は、この一文が不正確だからで、実際は、日付が印字されるかどうかは、写真を修整したかどうかではなく、Exifの有無で決まります。

なので写真を修整しても、Exifが残るアプリを使えば、修整後も日付を印字することができるのですが、、、
今は、どのようなアプリで、お写真を修整しておられるのでしょうか?

書込番号:23153999

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2020/01/07 14:14(1年以上前)

ここにしか咲かない花2012さんが書いてくださったPhotoshop 7.0も、修整後もExifを残すことができるアプリのようですね。

ちなみに少し調べてみた感じでは、Photoshop 6もExifを残せるようですが、Photoshop 5では消えてしまうようです。

書込番号:23154023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度4

2020/01/07 15:22(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

どうもありがとうございます。
やはり、アプリによるようですね。
自分でやったのは、マイクロソフトのものか、
記憶違いかもしれませんが、SONYのデジカメに
付属していたアプリだったと思います。

DCP-J577N の control center4では
撮影日付か、現在の日付しか印字できません。

やはり、アプリが写真を修整した時、撮影日データを
残しているかいないかの違いだと思います。

ありがとうございました。 

書込番号:23154122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度4

2020/01/07 16:27(1年以上前)

>secondfloorさん
こんにちは

問題の写真日付については、写真の修整は、
brotherの詳細設定にある画像修正でやった
記憶があります。これは結局印刷ソフトに付属した
アプリになるんでしょうか。

写真にはあまり詳しくなく、たまにデジカメで撮った写真や
ガラケーで撮った写真をメールでPCに送り印刷する程度です。

2002年ごろに撮った写真に撮影日付をつけたときは
確かオリンパスのカメラに付属していたソフトだったと思います。
(いまとなっては、記憶の彼方ですが…)
修整しても撮影日付が印字されていました。

今PCにある microsoft office picture manager でも撮影日付が
残るみたいですが。

例の一文の説明ありがとうございました。
Exif があれば撮影日付を印字できるわけですね。
いろいろな場面で画像ファイルの詳細を見たときに
そのような項目があったことを思い出しました。

しかし、ブラザーには何らかの注意事項とをつけてほしい
と思います。←愚痴かな(-_-;)

どうもありがとうございました。

書込番号:23154217

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2020/01/08 12:23(1年以上前)

したらばさんへ

> しかし、ブラザーには何らかの注意事項とをつけてほしい
> と思います。←愚痴かな(-_-;)

別に愚痴だとは思いません。
実際、マニュアル通りの操作をしても、写真の状態によっては(Exifが付いていなければ)撮影日が印刷されないこともありますので、、、
そのようなこともあるという注釈くらいは付けた方が、ユーザーに対して親切だとは思います。

書込番号:23155232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度4

2020/01/09 11:12(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

すみません。

すでにご承知だと思いますが、
>DCP-J577N の control center4では
>撮影日付か、現在の日付しか印字できません。

上記、一文、不確かでした。下記のような場合でした。

・通常の印刷では、「現在の日付・時間・IDを印刷する」のチェック
・control center4での写真印刷では「撮影日を印刷する」のチェック
でしか印字できません。

失礼しました。

書込番号:23157038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度4

2020/01/09 13:05(1年以上前)

>secondfloorさん

そうですよね。
私のように写真のことは詳しくなく、
別のソフトでいろいろ修整をしたあと、
control center4でまとめて印刷する
人もいるとは思うのですが…。

いろいろ、ありがとうございました。

書込番号:23157228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

標準

滲みやすいインクで使いものにならない

2019/10/08 01:34(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度1

インクが非常に水分に弱く、湿度が高いだけで滲みます。

エプソンやキャノンのプリンターとは比べ物にならないほど低品質なインクだと痛感しています。

書込番号:22974822

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/10/08 13:17(1年以上前)

スピケさん、こんにちは。

> インクが非常に水分に弱く、湿度が高いだけで滲みます。

非常に湿気を吸収しやすい用紙を使われているとか、そうとう湿度の高いところに印刷物を置いておかれた、ということはないでしょうか?

ブラザーのインクジェットは、業務用としても使えるだけの実用性はありますので、多少湿度が高いくらいで滲むことはないです。

書込番号:22975514

ナイスクチコミ!7


tbearさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度5

2019/10/08 13:46(1年以上前)

うちは安物のA4コピー紙を使っています。
エアコンのない部屋に置いてますが雨の日でも滲むようなことはありません。

用紙を変えて試してみれば?

まさか、互換インクとかのオチはないですよね?笑

書込番号:22975556

ナイスクチコミ!3


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度1

2019/10/08 19:03(1年以上前)

インクは純正で、紙は普通のコピー用紙です。

これまでいくつかインクジェット機を使ってきましたが、こんなに水分に弱いプリンターははじめてです。

キャノンやエプソンのインクがいかにしっかりと作られているかがわかりました。

書込番号:22976060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/10/08 19:34(1年以上前)

スピケさんへ

> インクは純正で、紙は普通のコピー用紙です。

それでも滲むのでしたら、プリンター個体の問題か、印刷物の保管状態の問題ではないでしょうか?

耐水性に大きな問題はないというのが、ブラザーのプリンターを使っておられる人の、大方の意見になりますので。。。

書込番号:22976125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件

2019/10/09 13:11(1年以上前)

エプソンのインクは、顔料タイプが多いです・・・水分に強い
ブラザーのインクは、顔料と染料(水に弱い)を使用している・・・水分に弱い

プリンターを2台(エプソンタイプとブラザータイプ)持って使い分けています。

書込番号:22977569

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/10/09 16:15(1年以上前)

matumoto2011さん、こんにちは。

> エプソンのインクは、顔料タイプが多いです・・・水分に強い
> ブラザーのインクは、顔料と染料(水に弱い)を使用している・・・水分に弱い

このことは、このスレの内容とは関係ないと思いますよ。

このスレで書かれていることは、染料インクで印刷したものを、普通にその辺に置いておくだけで、空気中の水分(湿気)によって滲んでしまう、ということです。

ただ実際は、たとえ染料インクでも、空気中の水分程度では滲まないんですけどね。。。

書込番号:22977830

ナイスクチコミ!4


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度1

2019/10/10 23:23(1年以上前)

matumoto2011さんの投稿参考になりました。

ブラザーは水に弱いインクだと知らなかったので、エプソンなどに比べてすぐに滲んでしまう理由の一つがわかりました。

手で触るだけで滲んでしまうので封筒などには使えず困っています。

書込番号:22980496

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/10/11 09:58(1年以上前)

> matumoto2011さんの投稿参考になりました。

とのことですが、matumoto2011さんのご投稿が、今回の問題と関係ないことは、すでに指摘させてもらった通りです。

それにも関わらず、自分にとって都合の良い情報だけを取り上げていることからも、このスレが、真実ではなく、スレ主さんの信じたいこと(このスレでは、ブラザーはダメだと信じたい)を優先して書かれていることがハッキリしました。

なので、このスレを読まれる人は、そのような歪んだ意図が込められていることに注意しながら、読まれた方が良いように思います。

書込番号:22980998

ナイスクチコミ!17


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度1

2019/10/14 12:53(1年以上前)

secondfloorさん

あなたの投稿を無視していると思いご立腹されたのだと思います。失礼いたしました。

私はブラザーのインクが水分に弱い原因の一つとして、matumoto2011さんが教えてくださった染料を使用しているという情報はとても参考になるものと思い返信を投稿しました。

あなたはmatumoto2011さんの投稿について私の投稿に関して関係ないと書いていますが、私は無関係ではないと思います。

染料インクでも空気中の水分程度では滲まないとのことですが、私が住んでいるのは北陸地方で日本で最も湿度が高い地域です。
また部屋の構造などによっても湿度はかわってくるため、関係ないと言い切れないと思います。

封筒などに使用する場合は、雨などにより水滴に触れる場面もあるかと思います。

エプソンのプリンターなどでは、日常生活の中で滲んだりすることはありませんでしたが、ブラザーのプリンターでは滲んでしまうので使いものにならないのです。

写真がスキャンできない、ラベル用紙にプリントできない、と思いもしなかった欠点が続いて、悪い先入観はあるのかもしれませんが、夏ごろにプリントしたものが気づいたら滲んでいたことは間違いのない事実なのです。

その後も何度か手で触って滲んだことがありますので、エプソンやキャノンと比較して非常に弱いインクであることは間違いないかと思われます。

書込番号:22987166

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/10/14 14:29(1年以上前)

スピケさんへ

> あなたの投稿を無視していると思いご立腹されたのだと思います。失礼いたしました。

いいえ、立腹などしていませんよ。

自分の信じたいことしか受け入れない人というのは、たまにおられますが、そのような人たちが何を信じようと、私には関係のないことですので、別に腹も立ちません。

ただ間違った情報を、そのまま置いておくのは、このスレを後から読む人にとって良くないので、注意喚起をさせてもらっただけです。

> あなたはmatumoto2011さんの投稿について私の投稿に関して関係ないと書いていますが、私は無関係ではないと思います。

染料インクを使っているのは、ブラザーだけだと思っておられるのですか?

スピケさんも、matumoto2011さんも、この点で大きな勘違いをされているのですが、、、
エプソンもキヤノンも、染料インクを使っています。

なので染料インクだから、空気中の水分で滲むというのでしたら、エプソンやキヤノンも滲むはずです。

ただそうはなっていないので、このスレで染料インクとか顔料インクとかの話をしても、それは関係のない話だと書かせてもらいました。

> 封筒などに使用する場合は、雨などにより水滴に触れる場面もあるかと思います。

スキャナーの件でも思ったのですが、、、
スピケさんは、このプリンターを、正しく使っておられるのですか?

封筒に宛名などを印刷する時は、顔料インクが使われるので、雨で濡れても滲むことはありません。

> その後も何度か手で触って滲んだことがありますので、エプソンやキャノンと比較して非常に弱いインクであることは間違いないかと思われます。

手で触って???このスレは、湿度だけで滲むっていう話ではなかったのですか?

そうではなく、手で触ってということでしたら、エプソンやキヤノンの染料インクでも滲みますよ。

キヤノンのプリンターで印刷した地図を、旅行先に持って行った時、水で洗ってタオルで軽く拭いた手で触ったら、滲んで見にくくなってしまったことは、今でも教訓として良く覚えています(それ以降そのような印刷は、全色顔料インクのプリンターで印刷するようにしました)。

書込番号:22987330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6446件Goodアンサー獲得:893件

2019/10/14 14:56(1年以上前)

横からすみません

スレ主さんが、印刷直後のものと、滲んだ状態というものの両方の画像を
アップされることによって、それがどのようなものかが、判らないでしょうか?

書込番号:22987364

ナイスクチコミ!2


iwawawaさん
クチコミ投稿数:20件

2019/10/14 15:50(1年以上前)

>スピケさん
当方長年ブラザーのプリンタをなんの不満も無く使っています。
印刷されたものを手に取っただけで滲むとの事ですが、それはインクの出過ぎかそもそもインクの成分がおかしいか、何かしらの異常と思われます。どんなに安い機種でも大手メーカから出ているプリンタで普通紙に印刷したものを手で触っただけで滲むなど有り得ません。紙が歪むほど濡れた手で触られたのならばわからなくはないですがその場合はもう印刷性能とは別の次元と思われますのでここでは関係のない話しですね。
メーカのサポートにお問い合わせをされることをお勧めします。

書込番号:22987437

ナイスクチコミ!2


tbearさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度5

2019/10/15 10:04(1年以上前)

紙なんて安いんだから、四の五の言ってないで、まずは何種類か試してみなはれ
って思うんですけど?

原因の切り分けをしないことには、ここで何を書いても訊いても無駄骨になりますし、
時間割いてわざわざレスくれた人達にすれば「結局ブラザー嫌いなんでしょ」って勘ぐられかねない流れになってきてるし....

書込番号:22988808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/09 14:14(1年以上前)

こんにちは かなり前の質問ですが 気になったので。
 単純に私が、使った感じなんですが 請求書やハガキの印刷に使ったりしていますが 滲みやすいなどかんじたことはないですね。
以前はHPのプリンター使っていました。
 私の場合あまりこだわりがないからかもしれませんが かなり満足しております。

書込番号:23096962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

スキャナーは酷くて使いものになりません

2019/07/15 23:30(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度1

写真をスキャンすると、暗いところは潰れ、色数が足りないような表現になり、画質が非常に粗いです。

不良かと思いブラザーに連絡し、何度もスキャン結果のメールを送ったりしましたが、現状これが仕様との回答しか得ていません。

10年以上も前に使っていた1万円程度のキャノンのスキャナーのほうがとてもきれいにスキャンできます。

サポートが中国人かなにかで、画質のことがわかっていないのではないかとも思いますが、明らかに異常だと伝えても伝わらないようで困っています。

書込番号:22800744

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6446件Goodアンサー獲得:893件

2019/07/16 00:40(1年以上前)

どこかの店で試させてもらったらいかがでしょうか

>10年以上も前に使っていた1万円程度のキャノンのスキャナーのほうがとてもきれいにスキャンできます。

本機は、印刷機能、無線LAN機能等が付いて1万以下ですよ

書込番号:22800838

ナイスクチコミ!3


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度1

2019/07/16 18:08(1年以上前)

なるほど、スキャナー単体のものよりは安いということですね。

しかしこんなにもひどいと、付いている意味がありません。

文字だけの原稿とかなら使い道あるのかもしれませんが、写真のスキャンはまったくダメです。

こんなものをスキャナーと呼ぶ方がおかしいです。

書込番号:22802041

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2019/07/21 02:46(1年以上前)

CIS スキャナーセンサー搭載機種の為、
写真等の高画質データスキャンには不向きですね。
残念ながら現状他のメーカー複合機も製造コストダウンから
CIS センサー搭載機種しか有りません。
白色 LED CCD スキャナーセンサー搭載複合機の
復活を強く望む一人です。
>CISスキャナーセンサーとCCDスキャナーセンサー能力比較
https://enisuru.jp/askFAQ_CCD_CIS_chigai_01.htm

書込番号:22811421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/28 11:53(1年以上前)

dcp-963nのスキャナーを使用していますが、写真をスキャナーしても、きれいにスキャンできます。
 
577n ,963n,同等の性能スキャナーですが、設定等で改善できなければ、スキャナー不良です。



 

書込番号:22825192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/31 11:55(1年以上前)

300dpi

400dpi

>写真をスキャンすると、暗いところは潰れ、色数が足りないような表現になり、画質が非常に粗いです。

dcp-j 963nでL版写真をスキャンしましたが、上記のとうりです。

書込番号:22830892

ナイスクチコミ!4


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度1

2019/10/08 01:29(1年以上前)

スキャンサンプルをレビューにアップしました。

これを見たうえでサポートの人が「正常です」と言っていました。

皆さんは暗めの写真読み込んだ結果はどうですか。

書込番号:22974818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2019/10/08 15:47(1年以上前)

元画像

スキャン画像

明暗に関係なくきれいに、スキャンできます。
 
brother utilitiesを起動して、kontrolcenter4をクリックして、ファイルを、クリックして、設定画面確認してから、スキャンボタンを押す。
 
以上できれいにスキャンできます。解像度は、300×300dpiが良い。

書込番号:22975737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2019/10/09 13:55(1年以上前)

スピケさん

>スキャンサンプルをレビューにアップしました。
>これを見たうえでサポートの人が「正常です」と言っていました。

レビューのスキャンサンプル拝見しました。

にわかには信じられないほど酷いのですが、この結果が仕様だとは思いにくいので、
故障か何らかの不具合を疑った方が良いと思います。

サポートで話が通じにくいようであれば、販売店に持ち込まれた方が早いかもしれません。

書込番号:22977643

ナイスクチコミ!0


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度1

2019/10/10 23:25(1年以上前)

やっぱりサポートが適当にあしらおうとしているんですかね。

あの結果の他にもいくつか見てもらい、それでも正常だというのでおかしいとは思っていますが。

書込番号:22980504

ナイスクチコミ!0


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度1

2019/10/24 01:31(1年以上前)

久しぶりにスキャンを試したので結果をアップします。

色数は最高の1677万カラー、解像度は1200にしてこの結果です。

同様のサンプルをメーカーに見せると、これで正常との回答が返ってきました。

顔の部分は白く飛んだりしていて、とても使いものになりません。

書込番号:23005377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2019/10/25 22:25(1年以上前)

画像として見ると、全く正常ではありません。Photoshopや画像加アプリの「ポスタリゼーション」とかで256色くらいに減色したかのような?

これを正常な環境とは到底思えませんが、ちなみにパソコン環境はどんな感じでしょうか?

OSバージョン(かなり古いPCやOS(Win3.1とか)だと256色だったり)、グラボが256色しか無かったり・・・って・・・これは今どきないとは思いますが・・。

お店等(可能なら購入した店)で、写真入りのSDカードなりのデータ持って行ってプリントして貰って、比較してみてはいかがでしょうか?

書込番号:23008955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャンの失敗が度々あります…

2019/10/16 12:06(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

クチコミ投稿数:10件

先日購入しました。
安価でとてもいいと思います。
一点気になるのは、スキャンをした際、10件に1件くらいの割合でスキャンに失敗します。
どういう事象かというと、きちんとスキャンがなされず途中で画像が切れてしまっている結果になることがあります。a4をスキャンして1/3くらいで画像が切れていたりします。どの位で切れるかはその時次第ですが、10件に1回位の頻度でなるのでこれは初期不良かなと思っています。スキャンの音はしっかりなっています。同じような事象を経験した方はいらっしゃいますか?どなたか教えて下さい。

書込番号:22990763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/10/16 12:32(1年以上前)

未知との境遇さん、こんにちは。

パソコンに取り込むスキャンですか?メモリーカードに取り込むスキャンですか?

パソコンに取り込む場合でしたら、Wi-Fiが不安定でないか確認してみたり、、、
メモリーカードに取り込む場合でしたら、別のメモリーカードで試してみたりするのも良いかもしれません。

書込番号:22990804

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなもんですか?

2019/03/06 10:50(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度1

購入したばかりで、不安な点が2つあります。

1.トレーのガイドをA4に合わせてA4用紙を入れると、ガイドが狭いため紙がたわんだ状態になる。
  ただプリントに影響はないようです。

2.使用し始めて数枚目ですが、普通紙にプリントするとたくさんの筋が入る。
  汚れではなく印刷のムラみたいな感じで筋が入ります。
  ほぼ毎回この筋が入ります。

レビューでプリントがきれいだと書いてあるので買ったんですが、こんなもんなのでしょうか?
いまのところ10年以上前のインクジェットより悪いように思いますが。

書込番号:22512608

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/03/06 16:43(1年以上前)

スピケさん、こんにちは。

> 1.トレーのガイドをA4に合わせてA4用紙を入れると、ガイドが狭いため紙がたわんだ状態になる。
>   ただプリントに影響はないようです。

ガイドの目盛りについては、あくまでも目安と考えた方が良いかもしれません。

なので、実際にA4用紙を入れた状態で、ガイドが狭いようでしたら、ガイドを広げてあげれば良いと思います。

> 2.使用し始めて数枚目ですが、普通紙にプリントするとたくさんの筋が入る。
>   汚れではなく印刷のムラみたいな感じで筋が入ります。
>   ほぼ毎回この筋が入ります。

次のリンク先の方法を試してみてはどうでしょうか?

https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj577n&faqid=faq00010058_011

書込番号:22513136

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

電源オフ? スリープ?

2019/02/12 17:59(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

クチコミ投稿数:11件

キヤノンの安いモデルを使っていましたが、
用紙の送りができなくなったのと文字がかすれるようになったのでこちらに買い換えました。

概ね満足しているのですが、キヤノンは電源オフ状態で印刷できたのですが
こちらはできないのですね。
2階に置いているのでわざわざ電源を入れにいくのも面倒。
印刷の頻度は低いので、スリープにしておくのももったいない気がして…。

皆さんは使われるときだけオンですか?
それともずっとスリープにしてますか?
スリープにしていたら夜中に急に液晶がついて更新したりクリーニングが始まったりとかしますか?

書込番号:22461729

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2019/02/12 18:09(1年以上前)

>電源ボタン([On/Off]ボタン)で電源をオフにした状態でも、自動で定期的にプリントヘッドをクリーニングします。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj577n&ftype3=10219&faqid=faq00010607_001

電源オフ、スリープ何れにしてもオートクリーニングは始まります。
ただ、通常は昼間に行われます。
印刷を最優先するなら、スリープでしょう。

書込番号:22461757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/02/12 18:12(1年以上前)

うちはJ957N使用ですがここ数年はずっと午前11時ごろにクリー二ング(毎日ではないです)されますね。
購入当初は夜中もありましたが^^;

あとデフォルトの基本設定ではスリープ2分後、電源オフ1時間後になっていますね。

書込番号:22461764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11147件Goodアンサー獲得:1890件

2019/02/12 18:17(1年以上前)

うちのは古いモデルですが、使用するときだけ電源を入れています。
クリーニングは、電源の状態に関わらず毎日23時に行われます。
ACコンセントを抜いておくと、ノズルが詰まります。

書込番号:22461776

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/02/12 18:25(1年以上前)

xxおっぽxxさん、こんにちは。

本当に電源がオフになっている状態では、どのメーカーのプリンターでも、印刷はできません。

そのため、キヤノンのプリンターも、電源オフの状態で印刷ができるといっても、それは本当に電源がオフになっているのではなく、実際はスリープと同じような状態になっています。

なので、このブラザーのプリンターも、スリープにしておけば、今までのキヤノンと同じように使えると思います。

書込番号:22461797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/02/12 18:26(1年以上前)

一つ前の型をスリープ使用しています
クリーニングも自動で週一程度に1回
午前?にやっているようです

利便性を考慮したらせっかく付いている機能を利用したほうがいいです

書込番号:22461799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/02/12 18:49(1年以上前)

>キハ65さん
>あずたろうさん
>猫猫にゃーごさん
>secondfloorさん
>にんじんがきらいさん

みなさんありがとうございます。
プリンターに時刻設定とかなんで?って思ってたんですが、クリーニングのためだったんですね。
前のプリンターは使用前、使用後にクリーニングしていたようなので時刻合わせも必要なかったんです。

スリープにすると点滅が気になるけど、わざわざ電源を入れに行く手間に比べたらなんてことないですね。
クリーニングも問題ない時間にやるみたいだしスリープにして使うことにします。

書込番号:22461854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/13 01:28(1年以上前)

>スリープにすると点滅が気になるけど、わざわざ電源を入れに行く手間に比べたらなんてことないですね。
>クリーニングも問題ない時間にやるみたいだしスリープにして使うことにします。

最近のプリンタってWi-Fi接続が普通じゃない?

つまり昔みたいにPCの目の前に置いてとかじゃなく、当然プリンタは一箇所に固定、でも印刷するのは家にある全てのPC、スマホ、タブレットから…

↑↑こういう使い方が当たり前になってるから、当然スリープ運用(いちいち印刷するときプリンタのある部屋に行って電源オンとかしない)で使うように出来てるよ

まあ、印刷し終わったらプリンタのあるところに取りに行かないとダメだけどこればっかりはどんなに進歩してもなんともならんからねぇ

書込番号:22462728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2019/02/13 11:22(1年以上前)

>どうなるさん

ありがとうございます。

一晩スリープ状態にして寝ましたが、音などは全くしなかったです。
ただやっぱり点滅が気になりましたので付箋3枚重ね付けして隠しました。
寝室に置くのが間違いなんでしょうけど、しょうがないです。

書込番号:22463241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/13 14:22(1年以上前)

>一晩スリープ状態にして寝ましたが、音などは全くしなかったです。
>ただやっぱり点滅が気になりましたので付箋3枚重ね付けして隠しました。
>寝室に置くのが間違いなんでしょうけど、しょうがないです。

音に関しては、スリープ運用が基本に作ってるだけあってスリープでもほぼ電源オフと同じくらいの省電力&無音にはなってるからね

画面の方はもう触ってるかもだけど
“全てのメニュー”→“基本設定”→“画面の明るさ”とすすんでいって

【画面の明るさ】:画面の明るさを調整します。
 →明るく/標準/暗く
【照明ダウンタイマー】:画面のバックライトを暗くするまでの時間を設定します。
 →10秒/30秒/1分/2分/3分/5分

↑↑これ変えればだいぶましになるんじゃないかな?

後は、違う部屋からいきなり印刷する際でも印刷排出口さえ塞いでいなければ問題ないから、普段はそこだけかからないように布とか被せておいてもいいかもね(埃よけにもなるし)

書込番号:22463502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/02/13 16:32(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。
カバーいいですね!
今までしたことなかったからその発想ありませんでした。
電源ボタンが隠れるくらいのカバー作ってみようと思います!

書込番号:22463701

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「プリビオ DCP-J577N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J577Nを新規書き込みプリビオ DCP-J577Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J577N
ブラザー

プリビオ DCP-J577N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月中旬

プリビオ DCP-J577Nをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング