プリビオ DCP-J577N のクチコミ掲示板

2018年 9月中旬 発売

プリビオ DCP-J577N

  • 無線LAN対応で標準機能を備えたシンプルなインクジェットプリンター。富士フイルムのインクジェットペーパー「画彩写真仕上げPro」専用モードを搭載。
  • 染料カラーインクと顔料ブラックインクで写真は鮮やかに、文字はくっきりと印刷できる。また、1回のインク交換でA4カラー約500枚の印刷が行える。
  • 用紙コストを節約できる「自動両面プリント」が可能で、Wi-Fi Directによりスマホやタブレットから直接プリント指示が出せる。スキャナ機能も装備。
プリビオ DCP-J577N 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ DCP-J577Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J577Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J577Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J577Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J577Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J577Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J577Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J577Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J577Nのオークション

プリビオ DCP-J577Nブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月中旬

  • プリビオ DCP-J577Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J577Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J577Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J577Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J577Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J577Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J577Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J577Nのオークション

プリビオ DCP-J577N のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリビオ DCP-J577N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J577Nを新規書き込みプリビオ DCP-J577Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

本日届きました。

2019/08/25 13:22(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

クチコミ投稿数:12949件

アマゾンで税送料込み8830円での購入です。

思ったより小さくてよかったです。以前持ってたのはキヤノンのMP980なので一回りコンパクトになった感じでよかったです。
接続は無線LANかUSBのみなんでちょっと不安でしたが、みなさんのレビューにあるとおりわりと簡単に繋がりました。
MacBookは無線LANで直接。デスクトップPC2台は無線ルーターを介して繋ぎました。

印刷速度や音はまぁこんなもんでしょうというレベルで、特に問題は無いと思います。

マニュアルがやや不親切で、インクカートリッジの入れ方とか書いてないのでちょっと悩みました。
電源ケーブルは直付けタイプなんですね。直付けでもソケット型でも結局同じではありますが、置き場所の都合で電源を取る方向がコネクタの根元と逆向きなので直付けのほうでよかったかもしれません(ソケットだと緩みの心配が、、、)。

液晶モニタはカラーなのはいいんですが、かなり小さいですね。モノクロでもいいのでもう少し大きな方が便利だったかもとは思います。
まぁ、あまり触ることもないでしょうから大きな問題ではないでしょう。

電源が自動でONOFFするのもいいですね。ものぐさな私には合ってます。

久々のプリンタ購入及び使用だったため手元には古いコピー用紙と同じく古いフォト用紙しかなかったので、紙の問題を踏まえても充分使えるレベルだと思います。PCから写真をプリントしてみましたがやや赤みが強く出ました。これは紙の経年劣化もあると考えてます。


あとはレビューなどで見聞きした自動クリーニング機能などにも期待したいですね。とりあえず年末はこいつで久々に年賀状など作成してみますかね。

本製品をご紹介くださったsecondfloorさんおよび、購入のアドバイスを頂いた方に感謝です。

書込番号:22878604

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12949件

2019/08/25 21:18(1年以上前)

電源オフといっても完全にオフってるわけではないのですね。

そうじゃないとWiFiの電波が拾えませんもんね。
でもやはり無線は便利ですね。

レビューにあったような無線が途切れるというのが発生しなければいいのですが、、、

書込番号:22879622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT-X Storeで

2019/03/18 10:18(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

スレ主 ryo_nさん
クチコミ投稿数:51件

3/15(金)午後に、NTT-X Storeで、販売価格8,654−会員割引674-<【goo22周年記念】NTT-X Store 2,200円割引!>=5,780円(消費税込み・送料無料)で購入できました。翌日午前中に届きました。
gooポイント割引は、他の商品にも使えますが3/28までだそうです。
純正インクのLC3111-4PK [4色パック]3,154円(価格.com調べ)だそうですので、本体だけを2,626円で買えたことになるので、お得に買えた気がします。

書込番号:22540592

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

基本機能だけなら充分

2019/03/15 15:07(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

DCP-J978Nとの比較です。値段の差が4000円くらいで、プリンターとしての機能は、若干カラー印刷が遅い程度なので、J577が圧倒的にコスパに優れています。ADFやCDプリントが必要なければ、J978を選択しなくても良いかと思います。
但し、店頭販売では、ブラザーが少ない中でも、J577はさらに見つけられませんね。

以下、J978NとJ577Nの差です。

■パソコンとの接続方法
DCP-J978N→USB接続、無線LAN、有線LANに対応
DCP-J577N→USB接続、無線LANに対応

■印刷スピード
L版写真
・DCP-J978N→約14秒
・DCP-J577N→約34秒

A4普通紙 カラー/モノクロ
DCP-J978N→10/12ipm
DCP-J577N→ 6/12ipm

■DCP-J978Nのみの特色

・ADF(スキャンやコピー時に使用できる自動原稿送り装置)搭載
・CD/DVD/BDレーベルプリント対応
・USBメモリーからの印刷(DCP-J577NはSDカードからの印刷には対応しています)
・本体色が白、黒の二色展開です。

各仕様は同等です。

ランニングコスト
L判フチなし:約18.6円/枚
A4カラー文書:約8.4円/枚
A4モノクロ文書:約2.7円/枚

書込番号:22533764

ナイスクチコミ!8


返信する
kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/03/15 18:58(1年以上前)

レーベルプリントありで978N買いましたが、使ったのは1回だけ。
ADFは正直ある事も分かってなかったのですが、地味に活躍中。
あると重宝しますね。

レーベルプリントはサブで使っているMP810でも使えるので、577Nでも良かったかなと。

書込番号:22534122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 家庭用プリンタはこれで決まり!

2019/01/03 16:20(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

クチコミ投稿数:1件

エプソンEP774Aからの乗り換えです。最近、紙をうまくつかめない(1枚ごとの手差しで使用)のと、インクの黒が「残り少ない表示」になったので、(また買わなくちゃいけないなぁ・・・千円以上するのに、頻繁に無くなるなぁ・・・)と思っていたら、息子から「せっかくWi-Fi飛んでるんだから、対応の機種買ってくれない?」と。
妻は「吉田羊がなんかインクが長持ちするCMやってたわよ!」と。
調べると、エコタンク搭載モデルのエントリー機種がEM-M571T調べると、確かにインクは持つみたいだけど、税抜きで34,980円。まぁ、価格.comで調べてもそれなりの値段はします。
すると息子が「俺はWi-Fiが使えて、スピードが遅くなければ何でもいいから。写真とかは印刷しないし・・・文書だけだから」と。

そこで数々の口コミを参考にして到達した結論が妻の一言の「年賀状も終わったんだし、とりあえず安いのを買っておけば?」から・・・DCP-J577Nになりました。まぁ、今のが壊れたわけではないから、1台安いのを買い足しておいて、写真を印刷するときはまたエプソンを使えばいいか?位の軽い気持ちで・・・ところが!

今日、来たのですが、セットアップも簡単。(何せ、Wi-Fiなので、こたつの上でテレビを見ながら・・・息子は自分のノート端末から、私は自分のスマホから・・・)
そして、付録で付いて来た「L判写真光沢紙」に私のスマホから「昨日撮ったおせち料理の写真」を送ってプリントされものを見た瞬間、家族一同が「え?き・・・きれいじゃん!」
エプソンのプリンタと取説、ドライバー一式は、既に家の外にあります。

どうしても皆さんにお伝えしたくて、入会して投稿しました。
私のイメージではブラザーはミシンの会社だったんだけど・・・失礼しました。

書込番号:22367952

ナイスクチコミ!22


返信する
bambusさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/04 19:08(1年以上前)

はじめまして。私は年末に購入しました。普通に使うなら十分な画質ですよね。普通画質だと印刷もなかなか速いですね。あと、インクが大きく長持ちしそうでいいです。
1000円のキャッシュバックキャンペーンまであってラッキーでしたね(^-^)/

書込番号:22370665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「プリビオ DCP-J577N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J577Nを新規書き込みプリビオ DCP-J577Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J577N
ブラザー

プリビオ DCP-J577N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月中旬

プリビオ DCP-J577Nをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング