プリビオ DCP-J577N のクチコミ掲示板

2018年 9月中旬 発売

プリビオ DCP-J577N

  • 無線LAN対応で標準機能を備えたシンプルなインクジェットプリンター。富士フイルムのインクジェットペーパー「画彩写真仕上げPro」専用モードを搭載。
  • 染料カラーインクと顔料ブラックインクで写真は鮮やかに、文字はくっきりと印刷できる。また、1回のインク交換でA4カラー約500枚の印刷が行える。
  • 用紙コストを節約できる「自動両面プリント」が可能で、Wi-Fi Directによりスマホやタブレットから直接プリント指示が出せる。スキャナ機能も装備。
プリビオ DCP-J577N 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ DCP-J577Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J577Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J577Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J577Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J577Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J577Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J577Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J577Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J577Nのオークション

プリビオ DCP-J577Nブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月中旬

  • プリビオ DCP-J577Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J577Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J577Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J577Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J577Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J577Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J577Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J577Nのオークション

プリビオ DCP-J577N のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリビオ DCP-J577N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J577Nを新規書き込みプリビオ DCP-J577Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

はがきが印刷できない。

2019/12/19 14:16(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

はがきを印刷しようとすると
「用紙サイズが不一致です」となり
「用紙を送れません」となりますが印刷を押しても白い紙がそのまま出てきます。
印刷する前にハガキに設定しております。


ブラザーのサポートはいくら待ってもさっぱり繋がりませんし
またせてる途中でアナウンスで流れる
待たせないで連絡できるスマホのシステムだかアプリだかは、
番号を入力して下さい
という時に入力してる最中に050番号なのか、番号が確認できませんとなります。

解決策分かる方教えて下さい。

書込番号:23116503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11814件Goodアンサー獲得:1223件 私のモノサシ 

2019/12/19 15:14(1年以上前)

>tなかさん
プリンタードライバーの設定だけでなく、
印刷しようとしている物はハガキサイズに合わせて作ったものか確認してみては?

年賀状用ソフトの類いなら大丈夫だとは思いますが…

検討違いでしたらスルー願います。

書込番号:23116592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1604件

2019/12/19 15:23(1年以上前)

こんにちは。ブラザー旧機種ユーザーです。

原稿を作っている側の端末(パソコン?スマホ?)やソフト/アプリが何者か不詳ながら、
ありがちなケースを想像で挙げると以下です。

1. そのソフト/アプリ上で作った原稿のサイズ設定が「A4」になっている(「ハガキ」になってない)。
2. そのソフト/アプリ上の印刷設定→用紙選択設定が「A4」になっている(同上)。

上記のいずれかから結果として、
パソコンからプリンタへは「これはA4サイズの原稿だからA4の用紙に印刷しろよ」という指示が下る→プリンタはそれに従って「A4用紙をセットしてくれよ」とユーザーに言っている。

・・・ってな状況になっている、と察します。

印刷を指示した側がA4用紙にと言えば、プリンタは自ずとA4用紙のセットを求めてきますか


パソコン?のソフト/アプリ内の設定を見直してみましょう。

書込番号:23116606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2019/12/20 12:29(1年以上前)

>みーくん5963さん
>アテゴン乗りさん

おふたりとも
回答ありがとうございます。

gimpです。
ファイル → page setup で印刷設定を変えたら解消しました。ありがとうございます。
何故かここだけ英語で、前のバージョンでは「印刷設定」とかちゃんと日本語表示
だと思ったのですが、見落としていました。

あと縁無し印刷が反映されないので
仕方ないからはがきデザインキットをDLしてgimpのファイルをjpg化
してそちらでやりました。

書込番号:23118203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

スレ主 shopboy002さん
クチコミ投稿数:2件

原稿なしでスキャンした場合

ブラザーサポートからの回答

購入して,7カ月経過し,スキャンすると,ここにアップした画像のような,何もないところにグレーの帯が入るようになりました.

手動で回復させる方法はないでしょうか? Windows10でUSBケーブルでつないでいます.

ブラザーのサポートに問い合わせると,無償で修理するが,修理には,クロネコが取りに行くので2,750円の送料が必要とのことです.

購入店(ビックカメラ)のサポートのサイトを見ると,「メーカー保証期間内である」場合,「メーカーサポートへ連絡」し,「引取サービスがある」なら,「メーカーへ直接修理依頼」とあります.

 保証期間内なので,徒歩圏内の購入店に持ち込めば,送料(2,750円)は必要ないと思っていましたが,買う前に確認すればよかったと思います.

もし,自分で調整できる範囲内なら,そうしたいのですが,どうか情報提供をお願いいたします<m(__)m>.

書込番号:23052010

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/11/17 07:39(1年以上前)

>購入店(ビックカメラ)のサポートのサイトを見ると,「メーカー保証期間内である」場合,「メーカーサポートへ連絡」し,「引取サービスがある」なら,「メーカーへ直接修理依頼」とあります.

ネット通販で購入したのなら仕方がないですが直接店舗で購入していたのならダメもとで持ち込んで交渉する余地はありますよ。私もヨドバシでPCのメモリーを間違えて(デスクトップとノートパソコン)購入し開封しちゃったんですが返金してもらえました。

ごねられたらさり気なく次回からはヨドバシにしようと呟けば効果があるかもしれません?

書込番号:23052076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2019/11/17 08:52(1年以上前)

ユーザではないので調整で治す方法は知りません。

保証期間内の片道、または全送料ユーザ負担の方ですが、十年ほど前かな...
EPSONプリンタやLENOVO PCの修理依頼したら無償保証期間中なのに、送料負担を要求された、けしからん!
という話を聞きました。

 それから、あっという間に、ソニー、キヤノン etc...と メジャーメーカでも 同じになりつつあります。メーカ内でも製品ごとに処理が違うし、高額商品は送料無料とも限らない。
 メーカがそうでも、まれにネット店でもそっちが送料負担してくれる場合もありました。
購入の場合は、購入ごとに確認が必要です。

安価な製品でも、ロジクールやASUS, PCではないが、アイリスオーヤマなどでは、自分が購入した製品では故障時送付で送料を取られたことはありません。(まぁ、ASUSの場合、USB端子の故障や、交渉次第で 無償保証と認められないj事もあるようですが、別の話)。

無償保証期間中のメーカ直送の場合 どうも、そういうのがいやなら、持ち込み修理が可能な実店舗から買えばよいではないか, ネットで買うなら安い分しかたがない...という意見が多いようですね。

なんか世知辛くなってますね。

書込番号:23052184

ナイスクチコミ!1


スレ主 shopboy002さん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/17 11:47(1年以上前)

>タルヘタさん 
>JTB48さん

 お二人とも,迅速な,アドバイス,情報提供,ありがとうございます。こんなに早く,返信いただけるとは思っていませんでした.
お二人から,ご指摘いただき,元気が出ました.

 それで先ほど,最寄りのビックカメラ店舗のサービスサポートカウンターに電話したところ,持ってくれば対応してもらえるとのことでした.ただしメーカーに直接依頼したほうが数日で処理され,店舗の対応の場合,時間がかかる場合があるとのことでした.

 どうなるのか分かりませんが,持って行って,結果がでましたら,またここに報告させていただきます.ありがとうございました。


書込番号:23052510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャンの失敗が度々あります…

2019/10/16 12:06(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

クチコミ投稿数:10件

先日購入しました。
安価でとてもいいと思います。
一点気になるのは、スキャンをした際、10件に1件くらいの割合でスキャンに失敗します。
どういう事象かというと、きちんとスキャンがなされず途中で画像が切れてしまっている結果になることがあります。a4をスキャンして1/3くらいで画像が切れていたりします。どの位で切れるかはその時次第ですが、10件に1回位の頻度でなるのでこれは初期不良かなと思っています。スキャンの音はしっかりなっています。同じような事象を経験した方はいらっしゃいますか?どなたか教えて下さい。

書込番号:22990763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/10/16 12:32(1年以上前)

未知との境遇さん、こんにちは。

パソコンに取り込むスキャンですか?メモリーカードに取り込むスキャンですか?

パソコンに取り込む場合でしたら、Wi-Fiが不安定でないか確認してみたり、、、
メモリーカードに取り込む場合でしたら、別のメモリーカードで試してみたりするのも良いかもしれません。

書込番号:22990804

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

標準

滲みやすいインクで使いものにならない

2019/10/08 01:34(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度1

インクが非常に水分に弱く、湿度が高いだけで滲みます。

エプソンやキャノンのプリンターとは比べ物にならないほど低品質なインクだと痛感しています。

書込番号:22974822

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/10/08 13:17(1年以上前)

スピケさん、こんにちは。

> インクが非常に水分に弱く、湿度が高いだけで滲みます。

非常に湿気を吸収しやすい用紙を使われているとか、そうとう湿度の高いところに印刷物を置いておかれた、ということはないでしょうか?

ブラザーのインクジェットは、業務用としても使えるだけの実用性はありますので、多少湿度が高いくらいで滲むことはないです。

書込番号:22975514

ナイスクチコミ!7


tbearさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度5

2019/10/08 13:46(1年以上前)

うちは安物のA4コピー紙を使っています。
エアコンのない部屋に置いてますが雨の日でも滲むようなことはありません。

用紙を変えて試してみれば?

まさか、互換インクとかのオチはないですよね?笑

書込番号:22975556

ナイスクチコミ!3


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度1

2019/10/08 19:03(1年以上前)

インクは純正で、紙は普通のコピー用紙です。

これまでいくつかインクジェット機を使ってきましたが、こんなに水分に弱いプリンターははじめてです。

キャノンやエプソンのインクがいかにしっかりと作られているかがわかりました。

書込番号:22976060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/10/08 19:34(1年以上前)

スピケさんへ

> インクは純正で、紙は普通のコピー用紙です。

それでも滲むのでしたら、プリンター個体の問題か、印刷物の保管状態の問題ではないでしょうか?

耐水性に大きな問題はないというのが、ブラザーのプリンターを使っておられる人の、大方の意見になりますので。。。

書込番号:22976125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件

2019/10/09 13:11(1年以上前)

エプソンのインクは、顔料タイプが多いです・・・水分に強い
ブラザーのインクは、顔料と染料(水に弱い)を使用している・・・水分に弱い

プリンターを2台(エプソンタイプとブラザータイプ)持って使い分けています。

書込番号:22977569

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/10/09 16:15(1年以上前)

matumoto2011さん、こんにちは。

> エプソンのインクは、顔料タイプが多いです・・・水分に強い
> ブラザーのインクは、顔料と染料(水に弱い)を使用している・・・水分に弱い

このことは、このスレの内容とは関係ないと思いますよ。

このスレで書かれていることは、染料インクで印刷したものを、普通にその辺に置いておくだけで、空気中の水分(湿気)によって滲んでしまう、ということです。

ただ実際は、たとえ染料インクでも、空気中の水分程度では滲まないんですけどね。。。

書込番号:22977830

ナイスクチコミ!4


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度1

2019/10/10 23:23(1年以上前)

matumoto2011さんの投稿参考になりました。

ブラザーは水に弱いインクだと知らなかったので、エプソンなどに比べてすぐに滲んでしまう理由の一つがわかりました。

手で触るだけで滲んでしまうので封筒などには使えず困っています。

書込番号:22980496

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/10/11 09:58(1年以上前)

> matumoto2011さんの投稿参考になりました。

とのことですが、matumoto2011さんのご投稿が、今回の問題と関係ないことは、すでに指摘させてもらった通りです。

それにも関わらず、自分にとって都合の良い情報だけを取り上げていることからも、このスレが、真実ではなく、スレ主さんの信じたいこと(このスレでは、ブラザーはダメだと信じたい)を優先して書かれていることがハッキリしました。

なので、このスレを読まれる人は、そのような歪んだ意図が込められていることに注意しながら、読まれた方が良いように思います。

書込番号:22980998

ナイスクチコミ!17


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度1

2019/10/14 12:53(1年以上前)

secondfloorさん

あなたの投稿を無視していると思いご立腹されたのだと思います。失礼いたしました。

私はブラザーのインクが水分に弱い原因の一つとして、matumoto2011さんが教えてくださった染料を使用しているという情報はとても参考になるものと思い返信を投稿しました。

あなたはmatumoto2011さんの投稿について私の投稿に関して関係ないと書いていますが、私は無関係ではないと思います。

染料インクでも空気中の水分程度では滲まないとのことですが、私が住んでいるのは北陸地方で日本で最も湿度が高い地域です。
また部屋の構造などによっても湿度はかわってくるため、関係ないと言い切れないと思います。

封筒などに使用する場合は、雨などにより水滴に触れる場面もあるかと思います。

エプソンのプリンターなどでは、日常生活の中で滲んだりすることはありませんでしたが、ブラザーのプリンターでは滲んでしまうので使いものにならないのです。

写真がスキャンできない、ラベル用紙にプリントできない、と思いもしなかった欠点が続いて、悪い先入観はあるのかもしれませんが、夏ごろにプリントしたものが気づいたら滲んでいたことは間違いのない事実なのです。

その後も何度か手で触って滲んだことがありますので、エプソンやキャノンと比較して非常に弱いインクであることは間違いないかと思われます。

書込番号:22987166

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/10/14 14:29(1年以上前)

スピケさんへ

> あなたの投稿を無視していると思いご立腹されたのだと思います。失礼いたしました。

いいえ、立腹などしていませんよ。

自分の信じたいことしか受け入れない人というのは、たまにおられますが、そのような人たちが何を信じようと、私には関係のないことですので、別に腹も立ちません。

ただ間違った情報を、そのまま置いておくのは、このスレを後から読む人にとって良くないので、注意喚起をさせてもらっただけです。

> あなたはmatumoto2011さんの投稿について私の投稿に関して関係ないと書いていますが、私は無関係ではないと思います。

染料インクを使っているのは、ブラザーだけだと思っておられるのですか?

スピケさんも、matumoto2011さんも、この点で大きな勘違いをされているのですが、、、
エプソンもキヤノンも、染料インクを使っています。

なので染料インクだから、空気中の水分で滲むというのでしたら、エプソンやキヤノンも滲むはずです。

ただそうはなっていないので、このスレで染料インクとか顔料インクとかの話をしても、それは関係のない話だと書かせてもらいました。

> 封筒などに使用する場合は、雨などにより水滴に触れる場面もあるかと思います。

スキャナーの件でも思ったのですが、、、
スピケさんは、このプリンターを、正しく使っておられるのですか?

封筒に宛名などを印刷する時は、顔料インクが使われるので、雨で濡れても滲むことはありません。

> その後も何度か手で触って滲んだことがありますので、エプソンやキャノンと比較して非常に弱いインクであることは間違いないかと思われます。

手で触って???このスレは、湿度だけで滲むっていう話ではなかったのですか?

そうではなく、手で触ってということでしたら、エプソンやキヤノンの染料インクでも滲みますよ。

キヤノンのプリンターで印刷した地図を、旅行先に持って行った時、水で洗ってタオルで軽く拭いた手で触ったら、滲んで見にくくなってしまったことは、今でも教訓として良く覚えています(それ以降そのような印刷は、全色顔料インクのプリンターで印刷するようにしました)。

書込番号:22987330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6449件Goodアンサー獲得:894件

2019/10/14 14:56(1年以上前)

横からすみません

スレ主さんが、印刷直後のものと、滲んだ状態というものの両方の画像を
アップされることによって、それがどのようなものかが、判らないでしょうか?

書込番号:22987364

ナイスクチコミ!2


iwawawaさん
クチコミ投稿数:20件

2019/10/14 15:50(1年以上前)

>スピケさん
当方長年ブラザーのプリンタをなんの不満も無く使っています。
印刷されたものを手に取っただけで滲むとの事ですが、それはインクの出過ぎかそもそもインクの成分がおかしいか、何かしらの異常と思われます。どんなに安い機種でも大手メーカから出ているプリンタで普通紙に印刷したものを手で触っただけで滲むなど有り得ません。紙が歪むほど濡れた手で触られたのならばわからなくはないですがその場合はもう印刷性能とは別の次元と思われますのでここでは関係のない話しですね。
メーカのサポートにお問い合わせをされることをお勧めします。

書込番号:22987437

ナイスクチコミ!2


tbearさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件 プリビオ DCP-J577Nのオーナープリビオ DCP-J577Nの満足度5

2019/10/15 10:04(1年以上前)

紙なんて安いんだから、四の五の言ってないで、まずは何種類か試してみなはれ
って思うんですけど?

原因の切り分けをしないことには、ここで何を書いても訊いても無駄骨になりますし、
時間割いてわざわざレスくれた人達にすれば「結局ブラザー嫌いなんでしょ」って勘ぐられかねない流れになってきてるし....

書込番号:22988808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/09 14:14(1年以上前)

こんにちは かなり前の質問ですが 気になったので。
 単純に私が、使った感じなんですが 請求書やハガキの印刷に使ったりしていますが 滲みやすいなどかんじたことはないですね。
以前はHPのプリンター使っていました。
 私の場合あまりこだわりがないからかもしれませんが かなり満足しております。

書込番号:23096962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

本日届きました。

2019/08/25 13:22(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

クチコミ投稿数:12950件

アマゾンで税送料込み8830円での購入です。

思ったより小さくてよかったです。以前持ってたのはキヤノンのMP980なので一回りコンパクトになった感じでよかったです。
接続は無線LANかUSBのみなんでちょっと不安でしたが、みなさんのレビューにあるとおりわりと簡単に繋がりました。
MacBookは無線LANで直接。デスクトップPC2台は無線ルーターを介して繋ぎました。

印刷速度や音はまぁこんなもんでしょうというレベルで、特に問題は無いと思います。

マニュアルがやや不親切で、インクカートリッジの入れ方とか書いてないのでちょっと悩みました。
電源ケーブルは直付けタイプなんですね。直付けでもソケット型でも結局同じではありますが、置き場所の都合で電源を取る方向がコネクタの根元と逆向きなので直付けのほうでよかったかもしれません(ソケットだと緩みの心配が、、、)。

液晶モニタはカラーなのはいいんですが、かなり小さいですね。モノクロでもいいのでもう少し大きな方が便利だったかもとは思います。
まぁ、あまり触ることもないでしょうから大きな問題ではないでしょう。

電源が自動でONOFFするのもいいですね。ものぐさな私には合ってます。

久々のプリンタ購入及び使用だったため手元には古いコピー用紙と同じく古いフォト用紙しかなかったので、紙の問題を踏まえても充分使えるレベルだと思います。PCから写真をプリントしてみましたがやや赤みが強く出ました。これは紙の経年劣化もあると考えてます。


あとはレビューなどで見聞きした自動クリーニング機能などにも期待したいですね。とりあえず年末はこいつで久々に年賀状など作成してみますかね。

本製品をご紹介くださったsecondfloorさんおよび、購入のアドバイスを頂いた方に感謝です。

書込番号:22878604

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12950件

2019/08/25 21:18(1年以上前)

電源オフといっても完全にオフってるわけではないのですね。

そうじゃないとWiFiの電波が拾えませんもんね。
でもやはり無線は便利ですね。

レビューにあったような無線が途切れるというのが発生しなければいいのですが、、、

書込番号:22879622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信62

お気に入りに追加

解決済
標準

やってしまいました。

2019/07/22 18:13(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N

クチコミ投稿数:160件

こちらのプリンターを注文してからわかったことなんですが、古いPCにはつかえないんですよね。

PCはノートでFUJITSUのFMVのVistaなんです。
 年賀状やちょっとした書類を制作して作るぐらいなんでOSも何もかえていません。

USBで接続してもつかえないんですよね?
なんとか使う方法とかありますか?

書込番号:22814577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2019/07/22 18:27(1年以上前)

注文しているなら、CD-ROMから無理やりWindows 7のドライバーをインストールし、USBケーブルは付属していませんから、余っているUSBケーブルで接続して、印刷出来るか確認して下さい。

書込番号:22814604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/07/22 18:37(1年以上前)

無線LANで行けませんか?

書込番号:22814624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11158件Goodアンサー獲得:1894件

2019/07/22 18:42(1年以上前)

印刷データをJPEGファイルに出力してくれる仮想プリンタソフトをインストールし、
作成されたJPEGファイルをSDカードにコピーして、DCP-J577Nのダイレクトプリント
機能で印刷することもできると思われます。
「仮想プリンター JPG」でネット検索するとソフトが見つかります。
フリーソフトなら費用は掛かりませんので、実際に試すと良いでしょう。
※Windows Vistaに対応したソフトから選んでください。

書込番号:22814638

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/22 18:53(1年以上前)

>あき&なおさん

>PCはノートでFUJITSUのFMVのVistaなんです。

本機は、
Windows 10/8/8.1/7 SP1
1.95GB以上の空き容量
が条件になっています。

お持ちの富士通のノートパソコンは、Windows7にバージョンアップできない機種ですか?

バージョンアップできるなら、バージョンアップしませんか?

書込番号:22814661

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6449件Goodアンサー獲得:894件

2019/07/22 18:56(1年以上前)

Vistaは、サポート終了しているので、
使わない方が良いですよ。

まして、WAN(インターネット)に繋げるなんて・・・

書込番号:22814664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件

2019/07/22 19:01(1年以上前)

インターネットにはつないでないです。
PC自体書類を少し制作したり年賀状をつくるだけなので。>不具合勃発中さん

書込番号:22814674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2019/07/22 19:07(1年以上前)

>papic0さん
7にバージョンアップするのに2万円ほどかかるんですよね?PCを月1回書類を制作するのと年賀状ぐらいにしか使わないので お金をかけたくないので
バージョンアップもしてきませんでした。

これからPCを購入する予定もないので。
昔に動きが遅いのでSSDに交換はしたのですが、無理やりでも繋げて印刷できれば一番いいんですけどね。

書込番号:22814683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2019/07/22 19:10(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
せっかく回答いただけたのに あまりにも私がPCのことわからなさすぎて 回答いただけたことが私には理解ができなく難しくおもいます。
 わざわざ回答くださったのに申し訳ないです。

書込番号:22814689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2019/07/22 19:12(1年以上前)

>けーるきーるさん
このプリンターがVistaのドライバーに対応していないらしいので、無理みたいなんです。

書込番号:22814696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2019/07/22 19:16(1年以上前)

>キハ65さん
明日プリンターがくるので試してみます。それでできれば助かるのですが いろいろ調べてましたら
 海外のブラザー?https://brotherseries-drivers.com/brother-dcp-j577n-driver-software/
こちらにはVista対応とは記載あったんですけど
日本のブラザーのHPをみても対応はしていないし
ドライバーもダウンロードできないみたいです。
なんとか使えるといいのですが。

書込番号:22814699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2019/07/22 19:19(1年以上前)

仮想ソフトでインストールしているWindows Vistaで、Windows 7向けのプリンタードライバーをインストールしようとして、クリックしましたが反応が有りません。
私の方法は無視して下さい。
注文自体キャンセルするか、Vista OCは廃棄し、新たにPCを買い替えたらどうでしょうか。

書込番号:22814704

ナイスクチコミ!1


taketetuさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/22 19:26(1年以上前)

パソコンの底面の、プロダクトキーでwindows10ならインストールできるはずですよ。
性能的にダメなのでSDに移すなどして使いましょう。

書込番号:22814718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2019/07/22 19:28(1年以上前)

>キハ65さん
できなかったんですね。
もぅ返品するしかなさそぅですね。
わざわざありがとう御座います。

書込番号:22814720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/07/22 19:51(1年以上前)

>年賀状やちょっとした書類を制作して作るぐらいなんでOSも何もかえていません。

PCはありますが使用せず
最近は1.5万程度のタブレットで書類作成や年賀状作成をしてブラザーアプリ経由で印刷しています
年賀状もブラザーアプリを使用しています
(Wi-Fi環境が必要ですが)
スマホでも可能だと思います

タブレットも選ばなければもう少し安く購入できると思います

書込番号:22814763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/07/22 19:52(1年以上前)

パソコンも7年目、そろそろ買い換えたいが費用が。
中古のパソコンはどうかと試しに買ってみた、小型のノート型Lenovo Thinkpad E130を購入、鹿児島の鹿屋の店から通販で送料込み9800円。
ありがたいことに綺麗なのが届いた、mSATAスロットがあるので都合がいいので早速SSDを増設しWindows10をクリーンインストール。
まだ無料でWindows10にアップデートできます。
プリンターやスキャナーも使えます、メイン機が壊れてもすぐに対応できます。

この先Vista機じゃダメでしょう、中古で良いからWindows10機を買いましょう。

書込番号:22814769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2019/07/22 20:23(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
こんばんわ。
旦那がExcelでちょっとした書類を制作して保存してるのですが、お互いPCほとんどわからなくて
 新しいPCをかって そちらに データを移すことなどのやり方がわからないのでそのままで どぅにかならないのかと思ってたのですが やはりその場合はバージョンアップしかないみたいですね。

書込番号:22814811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件

2019/07/22 20:28(1年以上前)

>神戸みなとさん
そぅですよね。PC購入すればいいのですが
今PCに入ってる物をバックアップして 新しいPCに入れると言う作業の手順など わからないので
アップバージョンが一番簡単かなと思っております。

このプリンターを使うとなれば 7にバージョンアップすれば使えるみたいですし。
 ありがとう御座いました。

書込番号:22814821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2019/07/22 20:30(1年以上前)

>papic0さん
7にバージョンアップすることにしました。
中古のPCを購入することも考えましたがバージョンアップが一番簡単なのかな?とおもいまして。
PCオンチなので、バージョンアップ方法もあまりわかっておりません。
アマゾンなどでソフトを購入すればいいんでしょうか?

書込番号:22814826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/22 20:46(1年以上前)

>あき&なおさん

Windows Vista または Windows XP を Windows 7 にアップグレードする際に必要な事前準備
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2028274

の説明に沿って
Windows 7 Upgrade Advisor を使って、Windows 7にアップグレードできるかを確認してください。

Windows 7ライセンスは、アマゾンなとで購入できます。

ところで、お持ちのWindows VISTA パソコンの型番を書けば、その機種に適したレスをもらえると思いますよ。

書込番号:22814871

ナイスクチコミ!0


法曹島さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:16件

2019/07/22 22:18(1年以上前)

あき&なお さん

Windows7にバージョンアップすることにされたようですが、
7は来年1月にサポートが終わります。Vistaと同様のリスクにさらされます。
なので、7にするのに、中古のWin10ノートが買えるぐらいのコストを
今更かけるのは無駄だと思います。

>中古のPCを購入することも考えましたがバージョンアップが一番簡単なのかな?とおもいまして。

知識がある人にとっては難しくないですが、そうでない場合
7へのバージョンアップがスムーズにいかない場合もありえます。
その場合、新しくWin10を買ってデータなどを移すよりも、
もっと知識と時間が必要になります。
一般論で言えば、OSのバージョンアップより、データを移すほうが簡単です。

結局のところいつかはWindows10にしなければならないので、
中古でも良いので、Win10機を購入することをおすすめします。

書込番号:22815115

ナイスクチコミ!3


この後に42件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プリビオ DCP-J577N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J577Nを新規書き込みプリビオ DCP-J577Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J577N
ブラザー

プリビオ DCP-J577N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月中旬

プリビオ DCP-J577Nをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング