BRAVIA KJ-65A9F [65インチ] のクチコミ掲示板

2018年10月13日 発売

BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

  • 次世代プロセッサー「X1 Ultimate」搭載の65V型4K有機ELテレビ。従来のプロセッサー「X1 Extreme」と比べ約2倍のリアルタイム処理能力で高画質を実現。
  • ハンズフリー音声検索/操作に対応しネット動画を快適に楽しめる。従来モデルと比較し、Netflixは最大約1/4、YouTubeは最大約1/2の起動時間に短縮。
  • パネル制御技術「ピクセル コントラスト ブースター」で色表現が鮮やかに、音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」で高音質に進化。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65A9F [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]とBRAVIA KJ-65A9G [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月 8日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月13日

  • BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

BRAVIA KJ-65A9F [65インチ] のクチコミ掲示板

(1194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65A9F [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 BRAVIA2台併用について

2019/07/21 21:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

スレ主 uki1930101さん
クチコミ投稿数:2件

KJ-65A9Fを購入し、前に使っていたX9300Dをサブとして使用しようと思っていたのですが、
リモコンの設定が切り替えられず片方操作すると片側も動いてしまって困っています。
リモコンの個別設定方法があるのでしょうか…?
もしくはSONYのスマートリモコンHUIS-100KCであれば個別に操作するようにできるのでしょうか
ご存じでしたらご教示お願いいたします。

書込番号:22813296

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/21 22:12(1年以上前)

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278036453

テレビのリモコンモード変更はあまり聞きません。基本並べて使わないからです。
上記に対応する機種であれば良いのですが。。違うような。。

書込番号:22813335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2019/07/21 22:24(1年以上前)

kockysさんが書かれている通りですが、スレ主さんの両機種の取説にも下記が書かれていますので不可です。
受光側が対応していないので、リモコンを変えても無理です。

操作したくないテレビも一緒に動いてしまう。
テレビの前面にあるリモコン受光部は、同じ種類の赤外線リモコンからの信号を受け取るため、2台以上のテレビが同じ方向を向いていると、同時に動作してしまう場合があります。
テレビの向きを変えたり、リモコンを操作する向きや場所を変えて改善されるかご確認ください。

書込番号:22813359

ナイスクチコミ!0


スレ主 uki1930101さん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/21 22:51(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
受光部20cmくらいの距離であればなんとか誤作動は無いようです。
X9300Dはパソコン用のモニターとして使用してます。
(4K/3D対応のレアTVなので手放せず…)

書込番号:22813409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12519件Goodアンサー獲得:1112件

2019/07/21 22:52(1年以上前)

みなさん仰られるとおり、結果方法は無いです。

ま、ウチも似たような悩みがあってリビングと隣の和室に2012年のBDレコーダーTVを置いてるので、しょっちゅう反応します、Kjになってから電源ボタンでしかオンになりませんが、古いBRAVIAはどのボタンを押してもオンになりますから(これはこれで使い勝手が良いところもあらますが)どうかすると操作途中で点きはじめたりしますね。

結局古いTVのほうが反応が速いのを逆手にとって速攻で古いのをオフにしたり、障子を閉めたりして自衛してます。

書込番号:22813410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12519件Goodアンサー獲得:1112件

2019/07/21 22:55(1年以上前)

ああ〜そうか、D世代は3D残ってるんですね。
LANダビングを重視して最近9000Eを買いましたが、D型まで遡れば良かったかな?

書込番号:22813418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2019/07/22 09:16(1年以上前)

こんにちは

私はX5000で受光部周りに邪魔になるものを置いて干渉しないようにして2台。

で、片方は受光部塞いで周辺機器からの起動でモニター使用して切るときだけ近づくというのは?

今年のモデルだと一部操作はBTみたいなので受光部塞いでどこまで使えるかどうか…。

あとは要らないガラケーを分解して、偏光板を取り出して左右からの受光を狭くするとか…。

書込番号:22813913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

昨日届きました

2019/07/18 00:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

クチコミ投稿数:13件

皆さんにアドバイスをもらいながら、先週購入して昨日とどきました やっぱり綺麗ですなぁ 特に、Netflix の4K画像が素晴らしいです 更に驚くのが、これまでと同じシステムに繋いだのに、全く別の物のように低音が響いてくれます OPTICON6と、センターはOPTICON BOCALです リアは訳あってB&W683 サブウーファーを入れようかと、悩んでましたが必要ないですね しかしリアスピーカーの位置が定まらんのです 仕方ないか 映り込み回避の為、後ろに間接照明入れてみました

書込番号:22805168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/07/18 05:54(1年以上前)

どうも。

> しかしリアスピーカーの位置が定まらんのです
でしょうね、
部屋の隅っこに設置していたのではそうなるでしょ。
レイアウトを変更して部屋の壁の真ん中に持っていきませんか、
折角投資したんだから有効に楽しもうよ

書込番号:22805315

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/18 07:24(1年以上前)

ソファを少しずらしてスピーカーを直接ソファ側に向けるのもアリですよ。真ん中に座る人、一人用の設置に近いですが、、、

書込番号:22805402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:64件

2019/07/18 23:08(1年以上前)

>知ったかぶり男さん
テレビの背後に置いた間接照明は素晴らしいですね。
より画面の綺麗さが際立つイメージです。

私も65インチ、有機ELテレビが欲しいと思い続けているのですが、6割は地デジを見ているので
踏ん切りがつかない状況です。
もし地デジの映像写真があれば見せて下さい。
今までのテレビとの比較感想でも良いです。

よろしくお願いします。

書込番号:22807194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/07/19 00:11(1年以上前)

55インチ液晶

65インチ有機EL 地デジ

>kockysさん
うーん 色々やってみましたが、これといった良い位置が無いのです… これでも結構良い音を感じるのでしばらくこれでいきます サブウーファーは保留です

>くまごまさん
ありがとうございます
55インチから65インチになった事もあって、地デジでは前の液晶テレビとあまり変わらない感じです
比較画像載せておきますね

書込番号:22807305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/07/19 00:21(1年以上前)

>くまごまさん
追記です
でも、65インチ有機は視界が広がったような、迫力があってやはり良いですよ

書込番号:22807322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:64件

2019/07/20 09:49(1年以上前)

>知ったかぶり男さん
液晶55インチとの比較有難うございます。

迫力だけでなく鮮明差も明らかに違いますね。
地デジでも違和感を感じないです。
NHKは撮影で使用している機材が素晴らしいことが理由か分かりませんが、明らかに他局のバラエティー番組とは綺麗さが違いますね。
枠も細いので立体感、迫力感も増している感じが伝わります。

個人的には60インチのプラズマを使用しているので買い替えるなら65インチ有機ELを検討しています。
でもまだ新品で45万円、型落ちでもかなりの値段ですよね。
もう少し値下がりしたら買い換えます。
でも早く4Kの映画を観たい気もするし迷う。


書込番号:22809596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/07/20 18:00(1年以上前)

>くまごまさん
価格コムの最安値の下落が止まったように見えますね
在庫も怪しくなっている感じですからタイミングを失わないよう祈ってます

書込番号:22810483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

本機センタースピーカーモードにて

2019/07/18 10:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

スレ主 どる屋さん
クチコミ投稿数:18件

本機77型を購入いたしましたが、ホームシアターを組むにあたりセンタースピーカーは本機のセンタースピーカーモードを使用した方がよろしいでしょうか?
それとも単体でセンタースピーカーをテレビ下に置いた方がよろしいでしょうか?

書込番号:22805724

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/07/18 10:59(1年以上前)

77インチですか、凄いですね。
現時点で最高レベルの製品です。
やはりセンタースピーカーモードを活用するのが
いいと思います。
本製品は画面の下部に隙間がないので
置くラックの棚にセンターSPを納めますが中央にはなりにくいですね。
画面上の中央もベストですが現実的に設置は難しいです。
万一、落として画面が割れたりしたら元も子もありません。
ここは定石通りセンタスピーカーーモード活用でしょう。


書込番号:22805739

ナイスクチコミ!2


スレ主 どる屋さん
クチコミ投稿数:18件

2019/07/18 11:07(1年以上前)

>グランデさん
ご連絡ありがとうございます。
単体でセンタースピーカーを置くとなるとラック棚の右下になりそうです。
やはりご連絡頂いた通り、センタースピーカーモードにします。

書込番号:22805752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2019/07/18 11:15(1年以上前)

>どる屋さん
別途センタースピーカーの設置は不自然さが出そうですね、
センタースピーカーモードを使うか、使わずセンター無しのファントムモードにするかは、聞き比べて決めれば良いでしょう。

書込番号:22805760

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/07/18 13:15(1年以上前)

>本機77型を購入いたしましたが

「A9Fシリーズ」に「77型」は無いですよ?
 <それに気付いて「KJ-55A9G」のクチコミに書かれたのでしょうか?
  それなら、気づいた時点で、最低でも「こちらは間違い」という返信を入れたほうが良かったかと...m(_ _)m
  そうすれば、グランデさんも「A9G」の方に返信して貰えたかと...


「KJ-77A9G」と間違っているなら、こちらは「削除依頼」した方が良いと思いますm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/community.html#QA000083

また、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152451/SortID=22805730/
については、実際に購入されたサイズ「77型」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152449/#tab
のクチコミに書いた方が良かったと思いますm(_ _)m
 <クチコミ自体は統合されていて同じなのですが、スレ主さんがどのモデルで書き込んだのか食い違うと混乱しますm(_ _)m


このまま2つが残ると、双方に返信が付く可能性も有り、
どる屋さん自身も確認や返信などが煩雑になってしまうかも知れませんm(_ _)m

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004

書込番号:22805999

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2019/07/18 13:37(1年以上前)

>どる屋さん
こんにちは。

@本機のセンタースピーカーモードを使った場合
Aセンタースピーカーを別置きする場合
Bセンタースピーカーを設置しない場合

の3種類の選択肢があります。

@はセンターチャンネルは完全に画面の中から音が聞こえます。センター定位は抜群です。ただしセンターチャンネルは音域が中高音よりになりますので、フロントL/Rとのつながりに違和感が出る可能性はあると思います。センターチャンネルはダイアローグ(せりふ)チャンネルで映画などでは重要です。男性の太い声が細く聞こえたりしないか注意が必要ですね。

Aはセンタースピーカーを注意深く選べば、音域は抜群でしょう。ただ、通常画面の下にしか置けないので、センターチャンネルのみ下から聞こえるということになります。特に画面に対して適切な視聴距離を取った場合この傾向が強くなります。遠くから聞いている分にはあまり問題はないですが、そうすると画面の迫力がなくなりますね。

Bはテレビ中心にサラウンドシステムを組むうえでよくやられる手法です。センター抜きのサラウンドシステムです。もともと2chステレオでも歌手は中央に定位しますよね?センターチャンネルはマストではないのです。
センタースピーカーの置き場所に苦慮するくらいなら、左右L/Rのスピーカーを奢って良好なセンター定位を目指すのは十分ありです。そもそもテレビ程度の横幅左右にスピーカーを設置しても中抜けは起こり難いです。
敢えて言えば、センターでなく斜めなどオフセットした位置で視聴する人にはセンターの定位が不明瞭になるかも知れません。ステレオ2chをオフセットして聞く違和感と同様です。うちは65インチのTVもセンター抜きで運用していますが、センター寄り視聴のため、問題は感じません。

書込番号:22806033

ナイスクチコミ!3


スレ主 どる屋さん
クチコミ投稿数:18件

2019/07/18 22:43(1年以上前)

>プローヴァさん
返信が遅れてすいません。

オンキョウAVアンプ・309シリーズでセンタースピーカー無し・本機センタースピーカーモードで様子を見ています。
やはりセンタースピーカーの位置が下になると違和感があるので・・・・

書込番号:22807128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

クチコミ投稿数:49件


先週末、ビックカメラで、「55A9F」の価格交渉したところ、以下の価格提示がありました。(購入には至らず・・・。)
【店  名】  関西地方のビックカメラ
【価  格】  223,000円(税込・配送設置料込み・新品)
         ※ポイント還元13%(28990ポイント)
         ※その他に、9000ポイント付与(機種限定ポイント&買い替えポイント)
【実質価格】 185,010円(5年保証は別途)

今週、何気なく立ち寄ったジョーシンでの「55A9G」の金額を聞いたところ、以下の価格提示がありました。
【店  名】  大阪市内のジョーシン
【価  格】  293,344円(税込・配送設置料込み)
         ※ポイント還元3%(8800ポイント)
【実質価格】 284,544円(5年保証付き)


実質的な金額差が、「約10万円」になるのですが、性能の差が、
ほぼ、4Kチューナー搭載の有無だけだとすれば、A9Gは割高な気がします。
(スピーカの出力や個数のスペックでは、A9Fの方が上位?)
ちなみに、AVアンプや外部スピーカーを接続する予定等はありません。

もうそろそろ、A9Fの在庫がなくなりそうなので、できれば数日以内に、どちらかを購入したいと考えています。
皆様のアドバイスをお願い致します。

書込番号:22791761

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/12 04:41(1年以上前)

チューナーしか興味がなければ旧機種で良いと思います。
私はairplayも気になってます。

書込番号:22791809

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2019/07/12 08:43(1年以上前)

>ななまる74さん
おはようございます。

TVは1年でモデルチェンジしますが、発売当初の価格と比べて、モデル末期終売時の価格はだいたい6割前後におちます。4割引き程度になるってことです。
ですので、出たばかりのA9Gがモデル末期のA9Fに比べて割高なのは当然であって中身の差ではありません。BS4KチューナーやAirplayだけの差で10万円の値差はつきませんし、A9Gも来年の今頃にはモデル末期になって、A9F並みの価格に落ちているはずです(消費税差はありますが)。

A9GはニューモデルなのでBS4Kチューナー/Airplay2付きですが、画質面等基本性能はA9Fから大して変わっていません。この差に10万は高いと判断してA9Fを買う人は多いと思いますよ。
BS4Kも、高画質なお気に入り番組をBDに残そうと思ったら結局レコーダーで録画するしかないですしね。

書込番号:22792007

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/12 10:13(1年以上前)

>ななまる74さん
10万の差は大きいね。
別に、最新機種だけが特別良いわけではないんやから
、この価格差ならFが買いだと思うけどね!

書込番号:22792144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0215さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/12 12:51(1年以上前)

ななまる74さん

A9Fがその値段なら、私なら即決です!

この週末に都内の店舗を回ってみようと思っていますが、在庫も少なくなっているようですし、最後のチャンスかなと思っています。

新宿、池袋、秋葉原、有楽町…、どこがいいか悩み中(笑)

良いお買い物を!>ななまる74さん



書込番号:22792358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度5 動画 

2019/07/12 13:28(1年以上前)

今ならキャッシュバックキャンペーンでさらに3万円の差が付きますね。
https://www.sony.jp/bravia/campaign/cb19/?s_pid=jp_/bravia/campaign/cb19/_jp_top_brajrny
A9Gでもチューナーを一緒に買えば同じく3万円ですが、A9Gのためにチューナーは買わないですよね(^^;

ただ、TVに4Kチューナーが入ってるか、別かで使い勝手は随分と違います。
あと、画面の斜め問題とか。
も少し待てるのであれば、安くなったA9Gの方が後々後悔しないと思いますが・・
安さだけならA9F推しです。

書込番号:22792416

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/12 14:17(1年以上前)

>ななまる74さん
そもそも、最近、4Kチューナーで皆さん騒いでますが、現状地上波も4Kではないですし、
衛星放送で始まっただけで、実用性という面では、まだまだ、そこまで重要視する部分でもないかと思います。
自分自身も、そこは全く重要視してませんし、まだまだ、4K環境が整うには時間がかかるものと推測されます。
俺がいまの状況なら、間違いなくFが買いですね。

書込番号:22792486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/07/13 01:01(1年以上前)

皆さん、アドバイス本当にありがとうございます。

今回は、「A9F」を底値で買って、年末に、BS4Kチューナー内蔵ソニー製Blu-rayレコーダーが発売されれば、それを買うのが良い選択のように思えてきました。
次にビックカメラに行けるのが、明後日以降になるので、それまで在庫があるかどうか・・・。
※テレビ単体の音質は、3.2ch/98WのA9Fの方がA9Gより上位と考えて良いですか?

一方、「55A9G」については、新商品でありながら、現時点ではジョーシンが頑張った価格提示をしてくれたと思いますが、どうでしょうか?もう少し、価格交渉する余地はあると思いますか?

書込番号:22793591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2019/07/18 11:39(1年以上前)

一昨日、あべのキューズモールにあるビックカメラに行ってきたのですが、残念ながら、55A9Fは完売となっていました・・・。
(店頭展示もありませんでした)

気をとり直して、年末とか来年の今頃まで気長に待って、今回のA9Fと同等程度に価格が下がったら、迷うことなく55A9Gを購入しようと思っています。
電源供給とか配線の取り回しとか、操作性を考えたら、4kチューナー内蔵の方が絶対に良いので、55A9Gを買う運命にあったとポジティブに考えます(笑)

ちなみに、先日の三連休の間に、エディオンの店頭で、KJ-55A9Gは、
「税込29万円でポイント還元10%(実質261,000円)」
の提示がありました。
上記は、5年の長期保証と配送設置料込みの金額です。ご参考まで。

皆さん、この度は色々とアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。

書込番号:22805799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

本日、新宿で

2019/07/13 18:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

スレ主 KAZU0215さん
クチコミ投稿数:14件

木曜日に近隣のヤマダ電機に行ったところ、すでに在庫なし。展示品328,000円って言われ…ばかばかしくて退散。
ケーズも在庫なし、展示品で税込238,000円。
さすがにネットで新品だよな…、と思いつつ、ななまる74さんの書き込みを見て、まだ妥協しちゃだめかと思い、ちょっと遠征。
ヤマダ電機に在庫が無さそうなので池袋はパス。
一番近い新宿をターゲットに出掛けました。
結果、新宿西口で購入しました。
本日閉店まで221,030円+ポイント10%のタイムセールの値札が…。
d払い&dポイント利用がしたくて、近隣の別店舗へ。
無事に同条件で購入できました。
dポイント使いきったけど、また0.5%分付いてました。
商品の到着が楽しみです!
まだ在庫は大丈夫でしたが、この三連休で売り切りたい感じでしょうか。
ご参考まで。


書込番号:22795048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:49件

2019/07/14 00:37(1年以上前)

>KAZU0215さん
ななまる74です。ご購入おめでとうございます(^^

私は、ここ数日仕事が忙しく、来店・購入に至っていません。
7月15日に来店・購入しようと思っているのですが、それまでに在庫が無くなるかも知れませんね・・・。

55A9Fは、妻から、「画面の傾きによる照明の映り込み」に関する不安の声があるので、店頭でもう一度商品をしっかりと確認するつもりです。(55A9Gの方を購入することになるかもしれません。)

もし可能であれば教えていただきたいのですが、
@「221,030円+ポイント10%」
は、長期保証が含まれている(ポイントの減額無しの)金額でしょうか?
A長期保証の内容は、何年保証でしょうか?
B可能であれば、店舗名も教えてください。

以上、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22795873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2019/07/14 08:30(1年以上前)

>ななまる74さん

横からすみません。
私は結局FZ950にしてしまったのですが、ヤマダ電機の池袋総本店で6/30に下記の条件を頂きましたので、参考迄に(^-^)在庫残ってると良いですね!

265215円
ポイント27012円(11%)
JCBかUCギフト30000円
実質208203円

書込番号:22796227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAZU0215さん
クチコミ投稿数:14件

2019/07/14 12:58(1年以上前)

>ななまる74さん

こんにちは。
今回は長期保証は付けていません。
ヤマダ電機の安心会員に入っているので、大型家電の保証は、すべてそれでまかなっています。

タイムセールをしていたのはヨドバシで、購入したのはビックカメラです。延長保証の確認がありましたが、お断りしています。
たまったポイントは、実家のテレビ用に4Kチューナーでも買おうかと。
ポイント22,000あるし、SONYのキャッシュバックで30,000円戻りますから。

私も画面の角度はどうなのかなと思っていましたが、店頭で見た感じだと、気にならないかなと思いました。設置する高さと視聴する場所によるかもしれませんね。
で、いろいろ考えた結果、せっかくの薄型なので、純正の壁掛け金具を使って壁掛けすることにしました。
昨日帰ってから、金具はネットで買いましたが、先ほど届きました。
設置の準備もあり、テレビは今度の週末に来るので、またレポートできればと思います。

良いお買い物ができると良いですね。



書込番号:22796800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/07/15 06:59(1年以上前)

>KAZU0215さん
>サダすくさん

おはようございます。
情報提供&アドバイス、どうもありがとうございます。
頂いた貴重な情報を参考に、価格交渉等に臨みたいと思います。
交渉結果は、私がスレ主となっている方で報告しますね〜(^^

書込番号:22798556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 地方のヤマダ電機にて購入

2019/07/07 22:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

スレ主 1703dさん
クチコミ投稿数:1件

7/7に栃木県のヤマダ電機にて65A9F購入したのでご報告。

まず売り場の値札がA9Gと全く同じ(59万くらい)で驚きました(汗)
1時間近く交渉し、最終的に税込¥480,000 - ギフト券¥50,000 = ¥430,000、更にヤマダプレミアム入会特典で2%ポイント還元になりました。

頂いた¥50,000は、その場でBDレコーダー(BDZFW1000)&アンテナケーブル、分波器、HDMIケーブル(帰宅後に確認したらHDMI2.0じゃないやつ)に化けました(笑)

店員さんによると、65A9Fの新品在庫はないみたいで、今後は展示品販売になるようです。

書込番号:22783555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65A9F [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月13日

BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング