DST-SHV1
- BS4K/CS4K放送が楽しめる4Kチューナー。2基のチューナーを搭載し、BS4K/CS4K放送の番組を視聴中に、4K放送の裏番組録画が行える。
- HDMIケーブルで「4Kブラビア」と接続すれば「ブラビア」のリモコンで本機を操作できる。録画したい番組が簡単に見つかる「ジャンル検索」予約に対応。
- 解像度1080p/480p、SDR、色域BT.709/ BT.601へのダウンコンバート機能を搭載。接続するテレビに応じて自動的に最適な信号フォーマットを出力する。



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
本機のリモコンについて質問です。
最初の起動だけは本体に直接向けて「オン」にしないと起動しません。
一度起動すれば、全ての操作や「オフ」もリモコンが何処に向いていても反応してくれます。
リモコンでオフにしても30秒くらい後でしたら、何処に向けていてもオンになりますが
1分くらい後ですと直接向けていないと起動しません。
本機のリモコンの原理についてご存知でしたら教えてください。
書込番号:22262398
2点

追記です。
本機のリモコンでテレビの操作も可能ですが、やはりテレビに向けていないと反応しません。
書込番号:22262405
3点

ブラビアのリモコンは4Kボタンが無いのでチュウナーのリモコンだけで不便を感じないならテレビのリモコンはしまいたいです。
こたつテーブルにリモコンを2つは邪魔なので。
どちらのリモコンでも、テレビとチュウナーの電源、入力切り替え、チャンネル、音量操作が一回の操作で出来ますか?
メニューを開いて操作が何回か必要なものはありますか?
書込番号:22263066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、ソニーストア銀座に行って実際にリンク機能を確かめたかったのですが、テレビに接続されているのは発売した製品でなく、最終仕様の物でもないと言われリンク機能が試せないといわれました。
書込番号:22263102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>筋トレ好きさん
リモコンのボタンについてはメーカーのリモコン写真をご覧ください。
お問合せの操作については、選局がテンキーで可能かと言う事でしたら、TV操作という
ボタンを押してからなら、テレビの選局が可能です。
御質問のその他の操作はダイレクトに可能です。
ちなみに当方のテレビはパナソニックに設定して使用しています。
書込番号:22263108
0点

ありがとうございます。
ソニーのテレビでないならブラビアリンクは試せないですね。
書込番号:22263263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デジタルおたくさん
>本機のリモコンの原理についてご存知でしたら教えてください。
赤外線とbluetoothを併用しているようです。電源オンが赤外線で、その他がbluetoothみたいです。ブラビア本体のリモコンが、赤外線中心に動いているのに対し、このリモコンは、bluetooth中心で、どこを向けてもサクサク反応します。(赤外線送信部分も、ブラビア本体のものより大きく、反応は良いです)
>筋トレ好きさん
>どちらのリモコンでも、テレビとチュウナーの電源、入力切り替え、チャンネル、音量操作が一回の操作で出来ますか?
私も一つにしたいです。「入力切換」を押した後の切り換えメニューが「上・下」ボタンで反応しません。このため、
「入力切替」−「TV操作(オン)」ー「上・下選択」−「決定」ー「TV操作(オフ)」とする必要があります。
「TV操作(オン)」を押すと、ボタンが赤く光り、TVのリモコンボタンのままとなります。まぶしいので、「TV操作(オフ)」にしています。
「電源」「TV電源」「チャンネル操作」「音量」は1回でできます。「電源」を押せば、テレビも連動してオンとなります(ただ、少し時間がかかります)。テレビ本体のリモコンだと、本機の電源オフができません。
書込番号:22263870
2点

>ほげヌコさん
やはりその様な方式になっていたのですね。納得が行けました。
ありがとうございました!
書込番号:22263892
1点

>ほげヌコさん
私もBluetoothかなぁ、と思ったのですが、そうであれば技適の表示があるべきなのだと思い、
リモコンや取説を探しましたが該当するものがありませんでした。
TVのリモコンは裏ブタをあけると技適のマークが入っています。
そして、も一つ不思議なのが、どちらもBluetoothだとしても、チューナーのリモコンは「Bluetoothモード」の時は
コタツの中に入れていても、向きさえ合えば反応しますが、TVリモコンは不能です。
さらに、TVリモコンはTVとペアリングされていますが、チューナーリモコンはそういう表示は見つかりません。
唯一、チューナーリモコンには表にIRの表示はありますが。
いろいろと謎です・・
書込番号:22264234
1点

>mupadさん
確かに、Bluetoothとは断定できません。失礼いたしました。
何らかの無線のようですが、、、
書込番号:22264313
0点

>ほげヌコさん
いずれにしろ、無線通信ならば技適マークがあるはずなのですが・・
ちょっと実験してみました。
TVの設定でBluetoothのリモコンのペアリングを解除してみました。
しかし、その状態でもリモコンは正常に動作します(^^;
ところが、今度は解除したペアリングを復帰できない!
慌てました。どうやってペアリングさせるんだろうと。
きっと赤い糸で結ばれた運命の関係なのだろうと、
コンセントを抜き差ししてTVを強制的に再起動したら、復帰していました。
しかし、このペアリングって一体何でしょうか(^^;
書込番号:22264349
0点

謎は残りますが、私が不思議なリモコンだなとの思いを共有して頂けた様ですので
取り敢えず安心致しました。
書込番号:22265751
0点

どうやら強力な赤外線で、壁とかで反射するようです。
本機と関係ありませんが、ピクセラのPIX-SMB400のリモコンが、技適を取っていないことが発覚しました。
書込番号:22266274
0点

すみません、ピクセラのリモコンも技適マークありました。たびたび、失礼いたしました。
書込番号:22266311
0点

>ほげヌコさん
確かに赤外線だとは思うのですが・・
TV操作ボタンを押してTVをコントロールしている時は、チューナーの目の前で操作しても反応しないから
この状態では、チューナーリモコンとTVでやり取りしているのは間違いないです。
そうすると、TV側に赤外線受光部が有るはずなのですが、それらしいものは見当たりません。
この状態で、TVの数センチ前に持っていき操作すると、TV画面の周辺部10cmくらいでは反応しません。
それ以外の画面の大部分で反応します。
そうなると、電波による通信が怪しいのですが、裏側に回ると全く反応しません。
謎は深まるばかりです・・
書込番号:22266367
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DST-SHV1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/09/14 7:20:21 |
![]() ![]() |
3 | 2021/12/02 20:53:38 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/02 10:27:08 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/31 6:54:35 |
![]() ![]() |
0 | 2020/07/17 18:12:48 |
![]() ![]() |
2 | 2020/07/26 14:23:21 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/02 15:41:52 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/20 10:23:07 |
![]() ![]() |
6 | 2020/06/20 0:42:59 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/01 16:56:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)