DST-SHV1
- BS4K/CS4K放送が楽しめる4Kチューナー。2基のチューナーを搭載し、BS4K/CS4K放送の番組を視聴中に、4K放送の裏番組録画が行える。
- HDMIケーブルで「4Kブラビア」と接続すれば「ブラビア」のリモコンで本機を操作できる。録画したい番組が簡単に見つかる「ジャンル検索」予約に対応。
- 解像度1080p/480p、SDR、色域BT.709/ BT.601へのダウンコンバート機能を搭載。接続するテレビに応じて自動的に最適な信号フォーマットを出力する。



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
4Kチューナーの音声が遅延し、出演者の口元の動きとのずれが気になります。
改善策をお持ちの方降りましたらご教示ください。
書込番号:22310693
0点

直接テレビにつないでいますか、またはオーディオアンプ5.1chとか7.1chとか。
テレビの音声だけなら、まずありえませんが。
書込番号:22311457
4点

鈍才かばどん さん
サウンドバー経由でもテレビ直接でも遅延します。
このチューナーのBS/CS4Kに切り替えた時のみでおきて、
BS/CS、地デジでは発生しません。
書込番号:22311775
0点

初度出荷はとかく問題が多いと思います、ピクセラのOEMのケーブルテレビ用もバグの問題で、USB-HDDに録画できない問題。
ダウンロードで解決するように聞いています。
SONYに問い合わせるのが一番かと思います。
書込番号:22312069
0点

ANアンプをお使いなら、説明所を見て下さい。
SONYの9.1ch「アンプTA-DA5800ES使っています。
A/V Sync の機能があるはずです、入力された音声を遅らせ。映像と音声のズレを入力ごとに独立して調整する機能です。
HDMIAuto
HDMI接続の時はテレビ側の情報をもとに、ずれを自動的に調整します。
0ms〜1200msの範囲で10msごとに調整できます。
自宅のシステムはカラオケ以外は遅延がありません。
メインスピーカーは約50年前のパイオニア38cm口径のウーファーが入っており、あとのSPは展示の開梱品寄せ集めですが、映画を堪能しています。
書込番号:22359323
1点

鈍才かばどん さん
A/V Sync の機能ですが、
音声を0ms〜1200msの範囲で遅らせるもので、
遅れてしまう音声を早めることはできません。もちろん設定は0msになっています。
それとTVに直接接続でも同じ状況です。
ソニーに問い合わせわせしましたが、いつもの初期化(リセット)しか
提案されませんでした。年明けにでも本体修理依頼をして見ようかとおもっていましたが
最近NHKBS4Kの放送だけはなぜか音声のずれが感じられなくなりました。
他チャンネルはずれたままです。このことから放送自体の問題かもしれませんので、
しばらく様子を見てみます。
書込番号:22359389
1点

>たかPyonnさん
考えられることは、初期不良?
NHKだけ正常とは、Ver154になりましたが、私の機械も、また録画する時かなりのタイムラグがおき、サクサク動きません。
落ち着くまで期間かかるのでしょうか。
次のロットからよくなるかも。
書込番号:22359617
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DST-SHV1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/09/14 7:20:21 |
![]() ![]() |
3 | 2021/12/02 20:53:38 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/02 10:27:08 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/31 6:54:35 |
![]() ![]() |
0 | 2020/07/17 18:12:48 |
![]() ![]() |
2 | 2020/07/26 14:23:21 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/02 15:41:52 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/20 10:23:07 |
![]() ![]() |
6 | 2020/06/20 0:42:59 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/01 16:56:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)