最安価格(税込):¥22,980
(前週比:±0 )
発売日:2018年10月 6日

このページのスレッド一覧(全242スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2023年3月17日 19:15 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2023年2月10日 03:50 |
![]() |
9 | 23 | 2022年12月26日 07:41 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2022年11月12日 22:57 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2022年10月13日 22:43 |
![]() |
13 | 1 | 2022年10月6日 18:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
今まではcdで聞いていましたが取り替えるのが面倒くさくなったのでウォークマンで出来るかなと考えて質問しました
もしかしたらboseスピーカーの方で質問すべきだったかもしれませんけどお願い致します
私の持ってるmogami 2893 ステレオミニケーブルが使用出来るなら嬉しいです
書込番号:25184712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通にできますし、そもそもすべて機材がそろってるのですから
やってみれば良いのではないでしょうか?
A55→BOSEのAUXIN
で接続するだけです。
書込番号:25184722
2点

>MA★RSさん
AUXINにステレオミニジャックを挿してみたのですが音が出ませんでした
a55でなにか設定しないといけないのでしょうか?
書込番号:25184731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音を大きくしたら出ました
ありがとう御座いました
書込番号:25184733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふつうはLINE OUTといって一定の音量が出力される端子と接続しますが、
ウォークマンの場合Phone Outといってヘッドホン用の端子と接続になります。
なので、音量を上げて使用します。
うちでは、80〜90%位のボリュームで使用してます。
書込番号:25184736
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
WALKMAN(NW-A50)に入れる512GBのmicroSDカードはどんなものが良いのでしょうか?
写真のものだとどちらがいいですか?
書込番号:25135485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラ用であれば、転送速度からSanDiskのUltraシリーズよりExtremeシリーズを選びます。
WALKMANなど音楽用なら転送速度はカメラ用と違ってシビアに考えることはないのだろうが、やはりExtremeシリーズの選択かな。
書込番号:25135518
1点


こんにちは。
今は A307 をメインにしていますが、まだ A55 も使っています。
自分は A55 には最初は下の赤とグレーのカード Ultraを使っていました。
その後、容量をアップする目的もあり、どうせなら…と 赤と黒で文字がゴールドの Extreme Pro にしてみました。
Ultra が A1 で Extreme Pro は A2 の規格という違いもありましたが、これは スマホ(Android os) での対応規格で、A50シリーズ は独自OS なこともあり、基本関係無いみたいです…。
強いて言えば A50シリーズ は、電源を入れる度に “データベース作成中” となるのですが、その読み込みが 気持ち 速くなるのは確かです。
ただし、あくまでも “気持ち程度” なので、それで上位モデルを選ぶのは、ベストなコストパフォーマンスにはならない気がします。
なので Ultra でもいいと思います。
ちなみに、今も A307 には Extreme Pro の 512GB を入れていますが(一応は Android os なので)、全て 海外パッケージ です。
実店舗があり、何度も購入している信用のあるショップでの購入です。
海外パッケージ では 偽物 もある様なので、信用出来るショップで購入された方がいいと思います。
書込番号:25135590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

速さを追求するならExtreme
コスパで選ぶならUltra
でしょうか。
私はULTRAを使用しています。
A50とULTRAの組み合わせで特に問題ないです。
書込番号:25135614
1点

ちなみにULTRAの方が安いはずです。
私が利用している店だと、5333円です。
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000018605/#det
書込番号:25135615
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
付属の充電兼パソコンから転送のケーブルが有りますが、これはパソコンからしか録音や転送出来無いのでしょうか?外付けのDVDやCD機器からは無理なのですかねー。説明書を見てもパソコンからのことしかいてなくてわかりません。外付けのレコもUSBやCタイプものばかりが多く、イヤホンジャックが付いている物が有るのかも分からないです。どなたか教えて頂けるとありがたいです。
0点

・NW-A50シリーズ 録音機能について
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001694148.html
録音用ケーブルWMC-NWR1(別売)を使用することで可能です。
書込番号:25061367
0点

ダイレクト録音なる機能があります。録音フォーマットはMP3のみでビットレートは320Kbps、256Kbps、128Kbps、96Kbpsの4種類から選ぶ仕様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028444/SortID=24375634/#tab
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001691252.html
まあ、曲数がそんなに多くないならWalkmanに拘らずICレコーダーと言う手も考えられます。こちらの方が録音フォーマットの自由度は多少高いです。
https://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICD-UX570F_series/
https://helpguide.sony.net/icd/u57/v1/ja/contents/TP0002422568.html
https://helpguide.sony.net/icd/u57/v1/ja/contents/TP0002411171.html
書込番号:25061399
0点

>猫猫にゃーごさん
解答ありがとうございます。別売りのこのケーブルももっているのですが、イヤホンジャックからではなく、USB端子のケーブルからパソコンを使用せず出来ないものかと思いまして。説明足らずですいません。
書込番号:25061415
0点

>sumi_hobbyさん
回答ありがとうございます。やはり付属のUSBケーブルからの録音や転送はパソコンが無いとダメみたいですね。ありがとうございました。
書込番号:25061467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

向きが逆ですよね。
>付属の充電兼パソコンから転送のケーブルが有りますが、これはパソコンからしか録音や転送出来無いのでしょうか?
パソコンから転送とお書きのように、
PCがホスト(親)で、ウォークマンがデバイス(子)として接続するケーブルです。
外付けCD、DVDはデバイスで、ホストではないので無理でしょう。
外付けCD、DVDにCPUが搭載されたホスト機能付きのものが発売されたら出来るかもしれません。
書込番号:25061894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の皆さんが仰るよう録音用ケーブルWMC-NWR1(別売)を使用することによりにコンポ等からダイレクト録音が可能ですが、同じビットレートであってもパソコンから転送した場合に比べて音質はかなり落ちますよ。
書込番号:25061898
2点

>MA★RSさん
そうなんですね!詳しく教えて頂きありがとうございます。CPU搭載だとやはりパソコン並みの機能がないとダメなんですね。ありがとうございました😊
書込番号:25062317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>駄菓子屋ポン作さん
詳しく教えて頂きありがとうございます。ダイレクト録音よりパソコンの方が音質が良いみたいなんですね!ありがとうございます😊 CDレコからiPadに取り込んで、iPadからウォークマンに転送する事は可能でしょうか?
書込番号:25062321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CPU搭載だとやはりパソコン並みの機能がないとダメなんですね。
大きさとか規模感という意味だとPCほどのサイズでなくても良いかと思います。
ウォークマンにダビングできるかは不明ですが、
https://dubbing-copy.com/blog/4674/
この位の製品でウォークマン対応のものが発売されたら良いかもしれません。
WAVしか保存できないのが微妙ですが、SDカードやUSBメモリに保存できる
ということで原理的にはウォークマンに保存もプログラムの修正程度で
可能かと思います。
SDカードに直接書き込むということであれば、
https://www.iodata.jp/ssp/dap/cdreco.htm
CDレコを使えば、A55のSDカードに直接取り込むことは可能です。
A100のようなAndroid ウォークマンやスマホなどは、
DAP、スマホ側がPCと同様にホストになるので、
CDレコを使う事ができます。
書込番号:25062355
1点

>MA★RSさん
ありがとうございます!貼って頂いたリンクを確認しました。SDカードに入れたいと思います。A55はWi-Fi機能が無いし DAPがホストにならぬようで、専用ポートからの転送は出来無いと言うことですね!更になかなかの出費となりますが、確実にCDを取り込むことが前提なので情報ありがたいです。CDレコ6購入しようと思います。
書込番号:25062946
0点

>MA★RSさん
購入考えたのですが、SDカードに転送ならCDレコ6以外の外付け機器でも可能でしょうか?
書込番号:25062968
0点

返信が遅くなってすみません
>CDレコからiPadに取り込んで、iPadからウォークマンに転送する事は可能でしょうか?
もうすでに答えは出ていると思いますが、CDレコを介することになりますね。
WM-PORT専用USBケーブルを使用してCDレコから直接A55に取り込むことも出来ると思いますが、その場合は楽曲情報は付加されません。
書込番号:25063078
2点

>駄菓子屋ポン作さん
ありがとうございます!自分のiPadは旧式で端子がライトニングとイヤホンジャックしか無いですf^_^; なのでCDレコからライトニングで取り込んで、それからiPadのイヤホンジャックからダイレクト録音でDAPに転送って感じです。
書込番号:25063330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クレミュー さん。
楽曲情報やジャケット画像等が取得出来ず、音質もかなり劣化しますが、クレミュー さん自身ががあまり気にされないようならPadのイヤホンジャックからダイレクト録音でDAPに転送するのも良いと思いますよ。
あとはパソコンを中古で買うのも良いかと。
やはり楽曲の管理には重宝しますので。
書込番号:25063439
2点

CDレコ6からはAndroidスマホやAndroid搭載ウォークマンはできます
録音ではCDをリッピングしてパソコンなしでAndroidスマホやAndroid搭載ウォークマンにCDの楽曲をmp3やflacで取り込めるものです
取り込んだ曲はスマホからウォークマンに転送できます
https://www.iodata.jp/ssp/cdreco/
https://www.iodata.jp/ssp/dap/
書込番号:25063470
0点

>駄菓子屋ポン作さん
そうですね。音質がかなり悪くなるとおっしゃっていたので。ウォークマンに取り込む事が大前提ですが、やはりある程度良い音で聴きたいです。CDドライブ付きの中古のパソコンならCDレコを購入する必要は無いですものね。CDレコからSDカードに取り込んだ場合も音質は下がるものなのですか?
書込番号:25063608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!自分の所有するNWA55はAndroidを搭載していないようなので、簡単には出来そうも無いです。
書込番号:25063611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クレミュー さん。
>CDドライブ付きの中古のパソコンならCDレコを購入する必要は無いですものね。
そうですね。
あと数千円足せば中古のパソコンは買えるでしょう。
>CDレコからSDカードに取り込んだ場合も音質は下がるものなのですか?
その場合は同じビットレートであればパソコンからウォークマンの本体メモリーに転送した場合と変わらないでしょう。
まあ中には本体メモリーに取り込んだものに比べてSDカードにコピーしたものは音質が悪いと言う方もいるようですが、おそらく気のせいでしょう^^:
書込番号:25063696
2点

>クレミューさん
同じSONYのMAP-S1というCDレシーバーから、リヤのUSB Aを経由してウォークマンポートのケーブルを使って、MP3で録音してみました。
192kbpsか256kbpsで録音してます。USB経由だと音が歪む場合があるのですが、その時はフロントのイヤホンジャックから音量を調節して録音になります。
私は耳鳴り持ちだし、加齢で耳が良くないので音質的には不満はありません。
まぁPCがあれば、CDレコなんか使うよりもPCを使ってリッピングするのがベストでしょうね。
レビューを貼っておきます。NW-A55についてはレビューしてません。↓
『音質と録音機能について』 SONY MAP-S1 (S) [シルバー] ピンキーサロンさんのレビュー評価・評判 - 価格.com
https://s.kakaku.com/review/K0000635411/ReviewCD=1155872/
書込番号:25063830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>駄菓子屋ポン作さん
返信遅くなりすいません。そうですね!中古のノテ探してみます!ありがとうございます!
書込番号:25066924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピンキーサロンさん
ありがとうございます!中古ノテ探してみます!
書込番号:25066926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クレミューさん
>ありがとうございます!中古ノテ探してみます!
PC のパーツの中で光学ドライブは比較的劣化しやすいパーツです。
ドライブレスのノート PC + 新品 USB 接続ドライブという組み合わせも要検討かと。
書込番号:25068340
0点

WMC-NWR1はアナログ録音なので、音質がかなり落ちます。
昔のカセットテープ並の音質になってしまいます。音の劣化は誰でもわかるレベルだと思います。
せっかく高音質で聴けるウォークマンなのに、無駄になってしまいます。
USB-C搭載のiPadならウォークマンをUSBで接続し、ファイルの転送が可能です。
Lightning搭載のiPadでは、電力が大きすぎるとの警告が出て、接続ができません。
でも、iPadでウォークマンに音楽の転送をするのは不便だと思います。
MacBookと外付けDVDドライブ買いましょう。
書込番号:25069226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
車を乗換える事になりバッテリーを消費する本機より
バッテリーを気にせず使用できるUSBメモリで音楽を聴こうと考えています。
長年ウォークマンを使用してきて
音楽データが無い!って経験をしてきたのですが
今回初めてのSDカードが使える機種なんで
「できるのかな?」と考えたのですが
お詳しい方教えてください。
また、できる場合は転送する事によって
本機の音楽データは無くならないんでしょうか?
書込番号:25005461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

A55のSDカードのデータをUSBメモリに転送したい、という話でしょうか?
A55をPCに接続すると、エクスプローラーで見えます。
USBメモリをPCに接続すると、エクスプローラーで見えます。
A55のファイルを、USBメモリにコピーすれば良いだけです。
コピー&ペーストでコピーできます。
カット&ペーストだと移動になり、A55のSDカードからは消えます。
あとは、ウォークマンのSDカードをカードリーダーで読む方法もあります。
書込番号:25005542
3点

NW-A55の本体メモリやmicroSDカードに格納している
音楽ファイルをUSBメモリにコピーしたいってこと?
音楽ファイルをパソコンで管理しているなら、USBメモリに
直接転送することができます。
※Windowsパソコンならエクスプローラーで。
書込番号:25005544
3点

PCを持っているならばSDカードにコピー&ペイストでコピー出来ますよ
因みに自分のは、1フォルダに50曲までという縛りがあったのでSDカードに複数フォルダを作成して50曲毎にコピーしました。
書込番号:25005720
2点

NW-A55の本体メモリーとmicroSDカード内にある音楽データをUSBメモリーに移動したい という事でよろしいですか?
Windowsのエクスプローラーで、本体メモリーおよびmicroSDカード内にある "MUSICフォルダ" の中身をドラッグ&ドロップでUSBメモリーにコピーまたは移動をするだけです。
移動の場合、ウォークマン本体およびmicroSDカードからデータが消去されます。
書込番号:25005780 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MA★RSさん
本機のデータが消える事無くコピー&ペーストでコピーできました。
まだ車が無いのでわかりませんが
本機と同じデータを消す事なくコピーできたので
解決とします。
皆様ありがとうございました
書込番号:25006848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
以前、ICD−31を買って、就寝時に聞いていたのですが、
非常に気になる点があって、使うのをやめました。
膨大な音源をSDカードに入れて聴く事が出来て便利なのですが、
10のフォルダ(各フォルダに数曲入っている状態)の3番目を再生
した場合、3から10のフォルダまで全て再生してしまうのです。
就寝時にひとつのアルバムだけ聴こうとしても出来ませんでした。
(この場合、10番目のフォルダを聴く場合のみ、単独で聴ける事になります)
SONY好きなので、SONYの他の音楽プレイヤーを買おうと思うのですが、
NW-A55が人気のようなので興味を持っていますが、上記のような同じ現象が
起きるなら、買うのは控えるつもりです。
収録曲を全部再生してしまう現象はNW-A55では起きるでしょうか?
よろしくお願い致します。
4点

>レトロ家電2022さん
「再生範囲」で、「全範囲を再生」と「選択範囲内を再生」が選べます。
1つのアルバムのみを選択すれば、希望通りの再生になると思います。
書込番号:24962607
3点

上の方が仰られている通りで、取説などを見なくても簡単に設定出来ますよ。
書込番号:24963168
2点

フォルダをまたげるかどうかは、再生範囲で設定できます。
全範囲を再生→フォルダをまたいで次々再生します。
選択範囲内を再生→リピートの設定との組み合わせで、リピートなしなら最後の曲で停止、リピートありなら先頭に戻りリピートします。
寝る前に1フォルダのみ再生したい場合、
再生範囲を選択範囲内を再生にして、リピートなし、にしておけば、
1フォルダのみで停止します。
前曲、次曲の動きも変化します。2フォルダ目に10曲あった場合、
選択範囲内を再生の場合、1曲目で前曲ボタンを押すと同一フォルダの10曲になります。
10曲目で次曲ボタンを押すと同一フォルダの1曲目になります。
全体再生で、前曲ボタンを押すと、前のフォルダの最終曲になります。
10曲目で次曲ボタンを押すと、次のフォルダの1曲目になります。
書込番号:24963438
1点

>引きこもり2号さん
返信が遅くなって申し訳ありません。
情報ありがとうございます!
希望通りの再生が可能と分かり感動です!
>駄菓子屋ポン作さん
ありがとうございます!
取説苦手なので嬉しい情報です!
>MA★RSさん
詳細な解説どうもありがとうございます!
なるほど選択範囲内をループする感覚なのですね
ICD−LX31にはリピート機能は無かったので重宝しそうです!
みなさま本当にありがとうございました!
これで買う決心がつきました。さっそくポチって来ます!
書込番号:24963746
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

情報源はここですね。
New Sony A and ZX Walkmans Coming - The Walkman Blog
https://thewalkmanblog.blogspot.com/2022/10/new-sony-a-and-zx-walkmans-are-coming.html
The model name is NW-A306 according to the PDF document. So, does this mean a NW-A305 and NW-A307 are also going to be made?
The model name is revealed, NW-ZX707. There appears to be only one model with 64GB capacity. Perhaps Europe or more likely Asia will get maybe a higher capacity version and more colours.
書込番号:24953844
4点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





