NW-A55 (G) [16GB ホライズングリーン]SONY
最安価格(税込):¥24,000
(前週比:+1,472円↑)
発売日:2018年10月 6日

このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2022年6月25日 02:54 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2022年5月8日 04:33 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2022年3月21日 20:31 |
![]() |
9 | 8 | 2022年3月21日 18:37 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2022年3月19日 22:09 |
![]() |
19 | 3 | 2022年3月13日 16:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
こんにちは!はじめまして。
ツイキャスで、推しの配信を
いい音で、聴きたいのですが、
(ラジオのようなものです)
初めは、Wi-Fiが繋がる、A100シリーズ
でなければダメだろうなと思っていた
のですが、こちらの機種でも
スマートフォンをもっていたら、
可能なのでしょうか??
激しい機械音痴なものですから、
どなたか教えてくださいm(_ _)m
よろしくお願いいたします。
1点

まずスマホ単体でツイキャス聴けると思います。
そのままでも良いと思いますが… @
NW-A50をスマホとイヤホン・ヘッドホンの間に入れることもできます。A
@はスマホの機器の音で再生されます。
Aはスマホはデータ受信だけで、音はNW-A50側で変換されたもので再生されます。
雰囲気はAの方が音がよさそうです。
現実は@Aでそれほど変わらないと思います。
スマホがなにかわからないですが、iPhoneならライトニング端子につけるDAC、
AndroidとかならType-C端子につけるDACが売ってますのでそれでも
良いのではないでしょうか。
コンパクトで使いやすいです。
書込番号:24804179
0点

スマホにつなげる場合、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026936/SortID=24332653/#24335131
こんな感じになります。
家だと良いですが、外だと荷物増えますよ。
書込番号:24804216
0点

お早うございます。
DAPのアンプで聞きたいと言う事でしたらNW-A55はBluetoothレシーバーモードを備えていますからスマホからBluetoothで飛ばし、それをNW-A55で受信して有線イヤホン・ヘッドホンで聞く事が可能です。それはスマホには無い十分な出力が得られるメリットがありますしイコライザーも効かせる事が可能です。Wi-Fiに比べると消費電力が少なくてバッテリー消費も抑えられます。
ただ、NW-A55がBluetoothレシーバーモードを備えているのはAndroid系のOSではないWi-Fiを受信出来ない事に対するアンチテーゼだと思うんですね。ご存知のようにBluetoothはビットレートから見てもMP3 192Kbpsよりも圧縮率が少ないとは言え圧縮音声である事には変わりありません。やはりWi-Fi搭載のDAPでそのまま素直に聞くのが理想の姿でしょう。
書込番号:24804888
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
色々と調べてみたのですが分からず…
どなたかわかる方教えて頂けないでしょうか?
お手軽な価格帯でハイレゾを入門してみたく色々と悩んでます…
【使いたい環境や用途】
・wf1000xm4でのBluetooth再生(LDAC再生が可能か)
・CDをPCに取り込みMusic Center for PCやxアプリでFLAC形式で転送可能なのか…
・microSDにもFLAC形式の曲を転送可能、再生可能なのか
を伺いたく書き込みさせて頂きました…
現在iPhoneでのAAC再生をDSEE Extreme+音質優先で聴いており
一般的にみてLDAC再生はどの程度変わるものなのかを教えて頂けないでしょうか?(><)
書込番号:24736025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・wf1000xm4でのBluetooth再生(LDAC再生が可能か)
可能です。
・CDをPCに取り込みMusic Center for PCやxアプリでFLAC形式で転送可能なのか…
可能です。
https://www.sony.jp/walkman/software/musiccenter/
現在では、Music Center for PCです。
https://www.sony.jp/support/walkman/dialogue/004/
このあたりを参考に
ただCDを取り込んでも、ハイレゾにはならないです。
CD規格を超えてるのがハイレゾで、CDはCDです。
・microSDにもFLAC形式の曲を転送可能、再生可能なのか
を伺いたく書き込みさせて頂きました…
可能です。
現在iPhoneでのAAC再生をDSEE Extreme+音質優先で聴いており
一般的にみてLDAC再生はどの程度変わるものなのかを教えて頂けないでしょうか?(><)
変わる人には変わるかもしれませんし、変わらない人には変わらないかもしれません。
10人が10人LDACすごい!というかはどうでしょう。
店頭でウォークマン聴けると思いますが、FLAC形式のサンプル入ってることが
多いので聴いてみては。
書込番号:24736115
2点

ハイレゾ入門ということであれば、Music Center for PCからハイレゾ音源の
ダウンロードができますので、それが簡単かもしれません。
Music Center for PCからウォークマン、ウォークマン内のSDカードに転送できます。
エクスプローラーからも転送できますけど。
うちの場合だと、Pがウォークマン、QがSDカードです。
A55だとトップメニューでハイレゾ音源のメニューも出せます。
音源の中からハイレゾのアルバム、曲だけの検索ができるだけですけど。
私は普段消してます。
書込番号:24736139
0点

丁寧に回答して下さりありがとうございます(´TωT`)
書いて下さった上記の事を試してみようと思います!
RS様のおかげで無駄な浪費が抑えれそうです!
書込番号:24736143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
(*^^*)こんばんわ。連続投稿すみません(汗)
MP3と.mp4の再生で、バッテリーの減り具合に違いがありますか?
やっぱり、ワイヤレスイヤホンでBluetoothを使うと減りははやくなりますか?
フル充電で3〜4時間ぐらい再生して、目盛りが2つ減ったんですけど、なんだかはやい気がして、もしかしたら、microSDに入れた曲が.mp4だから、容量が大きくて減り方がはやいのかも!?と思ったんですが、どうなんでしょう?
書込番号:24661133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他社のQAです。
https://www.iriver.jp/support/faq_124.php
レートが高いフォーマットだと電力消費は増えます。
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/
ソニーのスペック表の下の方にバッテリーの持ちが書いてますが
フォーマットによる持ちの違いが出ています。
Bluetooth、音響効果の使用なんかでも電力消費は増えます。
でも充電すれば良いだけで、気にしても、という気もしますけど。
折角の機能使わないのはもったいないですよね。
書込番号:24661176
1点

>MA★RSさん
(*^^*)こんばんわ。お世話になっております。
そうですよね確かに!
3〜4時間でふた目盛り減るのは通常なんでしょうか?
( >Д<;)何度もすみません。
あと、関係ない話しになっちゃうんですけど、実は、この機種の前に購入していたnw-s785をメルカリに出品しているんですけど、質問でバッテリーの持ち具合を聞かれまして、フル充電から1時間再生した所、目盛りは変化なしだったんですけど、結構前の製品で、充電回数は30回未満ですが、経年劣化もあるかもで、1時間再生ぐらいではバッテリーの減り具合はわからないでしょうか?他の方の過去の取引で、その人は20時間再生してバッテリーの減り具合を試していたので…
書込番号:24661230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>3〜4時間でふた目盛り減るのは通常なんでしょうか?
使い方によりますので、なんとも言えないです。
音響効果オン、ノイキャンオン、Bluetooth(LDAC音質優先)で
高ビットレート曲の再生だとそういう事もあるのではないでしょうか。
私の場合は、
音響効果すべてオフ
ノイキャンオフ
mp3(320)が多い
有線接続
で2〜3日で充電という感じでしょうか。
>その人は20時間再生してバッテリーの減り具合を試していたので…
ライフスタイルはひとそれぞれなので、可能方法で記載すれば良いかと思います。
「フル充電から1時間再生した所、目盛りは変化なしでした
ただ2013年発売の製品なのであくまでも参考という事でお願いします。」
で良いのではないでしょうか。
書込番号:24661289
1点

>MA★RSさん
(*^^*)毎回丁寧にご回答ありがとうございます!
書込番号:24661351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
(*^^*)こんにちは。一度に質問すれば良かったのですが、すみません(汗)
今、Galaxyのスマホを購入した時に付属していたワイヤレスイヤホンをウォークマンで使用しているのですが、このイヤホン、イヤーピースが取り外しできなくて、左耳はフィットするんですけど、右耳が緩くて落ちそうなので、イヤーピースが選べるのを新しく買おうかなと思っています。そこで、どれがいいのかなと…やっぱりSONYにはSONYのイヤホン?と思ったり。
最近、メルカリやヤフオクで、SONY WF-1000XM4がよく取引されているので、いいのかなと思っているんですけど、どうですか?
私の中では、値段高いな(お給料少ないので…ww)もっとお手頃なのでもいいんじゃないと思いつつも、やっぱり値段だけあるよねとも思ったり。SONY製品に詳しい方からしたら、2万円だとかなり下のランクの商品かもですけど(汗)
!Σ( ̄□ ̄;)
書込番号:24657426 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イヤホンって、家電カテゴリーになるんですよね。
たぶん、向こうで聞かれた方が情報が得やすいと思います。
※ただ、DAPには必須アイテムなので、こちらに置いて欲しいと思います。
・イヤホン・ヘッドホン 通販 価格比較
https://kakaku.com/kaden/headphones/
・イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2046/
・WF-1000XM4 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/
音質は価格次第だと思いますが、私は聴いて嫌に感じないもので良いと思っています。
書込番号:24657511
2点

>メルカリやヤフオクで、SONY WF-1000XM4
メルカリやヤフオクは当たり外れがあるのでやめた方が良いかと思います。
新品で買うか、中古であれば保証がある専門店が良いと思います。
eイヤホンだとちょうどこの週末セールになっています。
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=2&search_word=WF-1000XM4&orderby=5&on_sale_only_display=true
>SONYにはSONYのイヤホン?と思ったり。
特にそんなことはないです。
私もA55使っていますが、メーカーはバラバラです。
お店で色々試聴してみて、選ぶと良いかと思います。
WF-1000XM4のような完全ワイヤレスというタイプのもありますし、
ネックバンドタイプとかもあります。
>2万円だとかなり下のランクの商品かもですけど
マニアでなければ十分高いと思います。
音の好みは人それぞれなので、5000円クラスで気に入ったものがあれば
それでも全然問題ないと思います。
書込番号:24657588
2点

>猫猫にゃーごさん
(*^^*)ご回答ありがとうございます。詳しく載せていただいてありがとうございます。
高いのを買っても、その音の違いが自分の耳でわかるのかな!?っていうのもあったりするんですけどww
((゚□゚;))
私の耳でも、スマホで聴くより、やっぱりウォークマンの方が断然音がいいのはわかりました!
書込番号:24657680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA★RSさん
(*^^*)ご回答ありがとうございます。
そうなんです、メルカリでも新品が出品されてるんですが、保証がないのが躊躇する所で…
eイヤホンには沢山販売されているんですね!売る人も多いんですね。
!Σ( ̄□ ̄;)
もう少し色々見て、選びたいと思います。
(*^^*)
書込番号:24657702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どういうのを求めるかですが、私的には可愛いは正義だと思っています。
https://shop.aviot.jp/c/product/te-d01i2
https://shop.aviot.jp/c/product/te-d01r
https://www.sudio.com/jp/tolv-pink-replacement
https://www.sudio.com/jp/fem-pink
https://www.sudio.com/jp/vasa-bla-pink
FEMはAmazonで4000円でありますね。マケプレですけど。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0819R6Z5S/
デザインも値段も色々ありますので、一度お店で見てみるのも良いと思いますよ。
書込番号:24657765
0点

>MA★RSさん
( ≧∀≦)可愛いは正義は同感です!
可愛いイヤホンあるんですね!ピンクだけ安くなってるんですね!
もっと色々見てみたいと思います。
書込番号:24658074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WF-1000XM4はスマホアプリを操りながら使いこなすと言う感じのイヤホンではないでしょうか。それと付属のフォームイヤーピースと協調された強力なノイキャンが売りのイヤホンですが、その辺りに強いメリットを感じるかどうかが選択のポイントかと思います。イヤホン本体からの操作はやや限りがあります。
他のイヤホン候補としては色々考えたのですがLDACサポートでノイキャンも備え、カラバリも揃っているAnker Soundcore Liberty Air 2 Pro辺りはどうかなと思います。LDACもノイキャンも必要なければコンパクトでありながらバッテリー持ちも程々良いNUARL N6 mini2SE辺りも候補として考えられます。
https://www.ankerjapan.com/products/a3951
https://nuarl.com/n6mini2se/
Soundcore Liberty Air 2 ProはWF-1000XM4と同様にイヤホン本体からの操作にやや限りがありますがN6 mini2SEはフルにコントロール可能です。
書込番号:24658286
1点

>sumi_hobbyさん
(*^^*)こんばんわ。ご回答ありがとうございます。
NUARL N6 mini2SE、片耳紛失サポートってあるんですね!
参考にさせていただきます!
書込番号:24661112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
(*^^*)こんにちは。
音量調節で、ステータスバーをタップすると音量調節画面が表示されて、ボリュームノブを回して調節する。もとから入っている曲の時にはタップすると画面表示されるのですが、microSDの曲を再生している時にタップしても画面が表示されません。横のボタンで音量調節すると、極端に音が大きくなるか小さいかで、微妙な調節ができなくて(汗)
microSDでは、この画面が表示されないのかな?と思ったのですけど、あっていますか?
( ゚ε゚;)
もう一つ、CDレコの購入を検討しているんですけど、CDレコでスマホのmicroSDに曲を移して、ウォークマンで使ったら、CDジャケットは画面に表示されますか?
ほんと機械音痴なのでよろしくお願いいたします。
( >Д<;)
書込番号:24657396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>microSDの曲を再生している時にタップしても画面が表示されません。
私のA55はSDカードの曲もボリューム画面出ますよ。
>もう一つ、CDレコの購入を検討しているんですけど、CDレコでスマホのmicroSDに曲を移して、ウォークマンで使ったら、CDジャケットは画面に表示されますか?
https://www.iodata.jp/ssp/cdreco/import/song/
スマホで正しく設定すればジャケットは表示されます。
ネットから自動でとってくるので、間違ったものがセットされる可能性があります。
その場合は自分で修正するとか必要になります。
書込番号:24657639
0点


>MA★RSさん
(*^^*)画像まで載せていただいて、ありがとうございます。
Galaxyのワイヤレスイヤホンに接続したら、音量の数値の所が表示されなくなって、タップできなくなるみたいです。
MA★RSさんのは表示されているってことは、Galaxyのイヤホンがダメなのかもしれないですね(汗)
一枚目、接続OFFだと、音量の数値が表示されて、調節画面が出ました!
二枚目、接続ONにしたら、音量数値が消えてしまいます。
書込番号:24657743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothイヤホン・ヘッドホンだと、連動型と非連動型があります。
連動型はボリュームボタンか、イヤホン・ヘッドホン側でボリューム操作をします。
ステップ数(段階)がBluetooth機器で決まってて、細かい調整は出来ません。
これは、本体にある曲でも、SDにある曲でも同じだと思いますけど。
書込番号:24657778
2点

>MA★RSさん
知らなかったです。勉強になりました!イヤホンを選ぶときはそういう所も見た方がいいんですね。ありがとうございました!
(^o^)
書込番号:24657845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
こんにちは。
息子の入学祝に買ってあげたいのですが
素人でなんにもわかりませんので教えてください。
SDカード上の音楽を聴く事がメインになります。(事情によりPCが無い環境。私がPCからSDに入れて送ってあげようかなと思っています)
※SDを最初に初期化とありますが何故ですか?意味が分かりません。
※FLACでSDに入れておけば曲名やジャケット画像はウオークマンで表示されるのでしょうか?
よろしくお願いします
2点

価格comは検索代行屋ではありません。
もうちょっと勉強してから出直してください。
書込番号:24647141
15点

どのような勉強ですか?
工学ですか?やっぱり。
書込番号:24647215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

※SDを最初に初期化とありますが何故ですか?意味が分かりません。
https://www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3+%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96+%E6%84%8F%E5%91%B3
で検索しても答えにたどり着けないかもしれません。
初期化する意味は、
・適切なフォーマット フォーマットの方法がいくつかあります
・適切な階層構造 自動で想定している階層を作ります
SONYのカメラも同じような動きをします。
逆にいうと、ウォークマンがアクセスできるフォーマット方法を知っていて、
階層構造もしってるよ、という人はPCで手動でやっても同じ事になります。
私はウォークマンで初期化したことは一度もないです。
※FLACでSDに入れておけば曲名やジャケット画像はウオークマンで表示されるのでしょうか?
https://www.google.com/search?q=FLAC+%E6%9B%B2%E5%90%8D+%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E5%86%99
これも検索してもなかなかたどり着けないかもしれません。
FLACだと曲名やジャケット画像が表示できますが、FLACであるから表示される訳でもないです。
ダウンロードしたものだと予め入っているとは思いますが。
CDから取り込んだ場合、取り込むツールに、曲名を探してきたり、ジャケ写を探してきたりして
埋め込む機能があればそういうFLACが出来ますが、そうでない場合、自分で編集する必要が
あります。
FLACにジャケット写真を埋め込む
https://www.google.com/search?q=FLAC+%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88+%E8%BF%BD%E5%8A%A0
FLACに曲の情報を埋め込む
https://www.google.com/search?q=flac+%E6%9B%B2%E6%83%85%E5%A0%B1+%E7%B7%A8%E9%9B%86
FLACで入れれば表示される、という事ではなく、
予め埋め込まれているFALCなら表示される。
埋め込まれていなければ表示されないので自分で埋め込む。
CDをリッピングするならその時に埋め込んでくれるツールを使う。
取得した情報が間違っているなら自分で直す。
という事が必要です。
書込番号:24647477
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





