AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック]
フラッグシップモデル「AVENTAGEセパレートシリーズ」の11.2ch AVプリアンプ(ブラック)

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 12 | 2022年8月3日 19:23 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2022年7月15日 12:19 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2022年7月12日 19:08 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2022年6月30日 17:30 |
![]() |
2 | 2 | 2022年3月13日 12:44 |
![]() |
4 | 9 | 2022年2月10日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック]
【質問内容、その他コメント】
この度ファイヤーTVスティックを購入し、Disney+に加入してSTAR WARSTを途中まで観ました。
が、アトモスとは書いてあるものの音声が悪いし低音も全く出無い気がしますT^T
ドルビーアトモスのあとのデジタルプラスが
やはり
ドルビーTrueHDじゃないから音声が悪いのでしょうか?
それとも私の耳が悪いのでしょうか(*_*)?
AVアンプその他音響設備は揃えて有り5.2.4chです。
わかる方が、いらしたらお返事下さい。
よろしくお願いします^ - ^
書込番号:24860669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>渚かおりさん
配信のatmosの音質は放送のAAC5.1と大して変わらないです。
書込番号:24861203
0点

>Minerva2000さん
Netflixでも同じでしょうか?
値段が高いから入っていませんし、わたしの好みの映画が
有るか分からないので?
Netflixはサラウンドを始めたのが早いとか?
どこかで聞きましたが…?
音声はDisney+と変わりないのですか?
宜しくお答え下さい。
お願い致します^ - ^
書込番号:24861281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>渚かおりさん
NETFLIXでもベルリンフィルデジタルコンサートホールでもatmosの音質は変わりません。
書込番号:24861349
0点

>Minerva2000さん
ありがとうございます。
NetflixやDisney+、Amazonプライム・ビデオ等は
ドルビーTRUE HDのロスレスAtmosでは無く
ドルビーデジタル+の圧縮されたAtmosなんですねー?
残念ですT^T
ありがとうございました(//∇//)
書込番号:24861365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>渚かおりさん
ロスレス圧縮なら、良いのですが、ロッシー圧縮なので音質は良くないです。
書込番号:24861374
0点

>Minerva2000さん
何度もありがとうございます。
勉強になります。
この写真のApple TVアプリからのAtmos音声も
ロッシー圧縮でしょうか?
お答え頂きたいです。
よろしくお願いします♪( ´▽`)
書込番号:24861449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>渚かおりさん
Apple TVは確認したことは無いですが、配信なのでロッシー圧縮だと思います。
BDソフトのatmosと同等の音質ならロスレス圧縮ですが。
書込番号:24861498
0点

>Minerva2000さん
ありがとうございました。
Apple TVのアプリもロッシー圧縮
だと思います。
残念ですT^T
>Minerva2000さん
はアプリ内での映画などは見ないのでしょうか?
書込番号:24861613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>渚かおりさん
Prime VideoとNETFLIXは契約していますが、ほとんど見ないですね。
BS放送をよく見ています。
書込番号:24861689
0点

>Minerva2000さん
そうなんですねー^ - ^
ありがとうございました(^ ^)
又宜しくお願い致します(o^^o)
書込番号:24861741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>渚かおりさん
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1359133.html
これはロッシーのAtmosでも驚くほど音が良いという記事です。再生環境によって随分感想が異なるようです。
我が家は、9.3.4のスピーカーで、AppleTVとAVアンプで聴いていますが、ロスレスにはもちろん敵わないものの、3Dオーディオの良さは十分に感じています。
FireTVシリーズは音質で評価が良かった試しがないので、AppleTVを試してみたらいかがでしょうか。Disney+ももちろん視聴できます。
書込番号:24861912
0点

>新・元住ブレーメンさん
ありがとうございます♪
記事読みましたが私には何をどうしたらロッシー圧縮
の音が良くなるか分かりませんでした。
時間が出来たら教えて下さい。
宜しくお願い致します(^O^)
あと、Apple TVにも、後でお世話になって見たいと
思います。
ご貴重な、ご意見ありがとうございました(⌒▽⌒)
書込番号:24862003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック]
皆さま何度も申し訳ございませんが、
YouTubeや、AmazonプライムVideoの音は
お陰様で出る様になりましたが
TVとBDではオンスクリーンディスプレイが TV画面に
表記されますが、YouTube、AmazonプライムVideo等
ではリモコンのオンスクリーンを押すと
地上波チャンネルの音声が流れて、オンスクリーンのに機能が働かないので、ボリュームの値や、どんな入力がされているかわかりません( T_T)
皆さまはどうですか?
こんな物なのでしょうか(@_@)?
ちなみにわたしのアンプは5100です。
リホーム中で全て配線隠したいので18日まだに
何とかしないと、このままの状態で配線がコンセント裏に隠れてしまいます。
誰か助けて下さい。
すみませんがよろしくお願いしますT^T
書込番号:24834088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在の機器の接続内容の詳細を書きましょう。
TVのhdmiの何番とアンプのhdmiのどの端子等
書込番号:24834092
0点

>Musa47さん
すみません。
TVのeARCとアンプのARCに繋いでいます。
地上波も、BDもYouTube等も正常に映る様になりましたが
YouTube、AmazonプライムVideo等のos?の所だけ
オンスクリーン機能が働かないです。
どうぞご教授ください。
よろしくお願いします。
書込番号:24834127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Musa47さん
写真の様に繋いでいます。
HDMIはTVのeARCからアンプARCへ
プレイヤーは直接アンプに接続しました。
ご指導下さい。
よろしくお願いします(^-^)
書込番号:24834144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

繋ぎ方は問題いようだし、TV側が音声データを流すのですから
アンプ側の問題では無くて、TV側の問題ですね。
書込番号:24834197
0点

>Musa47さん
TV側ですか?
LGに聞いて色々試したのですが
もう、全てやったと言っていました。
????
すみませんT^T
ありがとうございました。
書込番号:24834208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>渚かおりさん
YouTube、AmazonプライムVideo は、「LGTV」「プレイヤー」 のどちらからの出力でしょうか?
「LGTV」の場合、5100は ARC入力になるので、自動的に『AUDIO1』に切り替わります。
画面は「LGTV」なので、オンスクリーンは何も表示されないのでは?
イメージ
映像 TV
音 TV⇒ARC⇒5100
「プレイヤー」の場合、5100の『AV1』に繋がっているので、オンスクリーン機能するはずです。
もし、表示されないのであれば YAMAHA に確認してみては?
イメージ
映像 プレイヤー⇒5100⇒TV
音 プレイヤー⇒5100
間違っていたら、ごめんなさい
書込番号:24834550
0点

渚かおりさん、こんばんは。
オンスクリーン表示が出来るのは、
BDプレーヤー(元画像&音声)→AVアンプ(元画像に表示画面を合成)→TV(合成画面を表示)
というように、元画像にAVアンプの画像を重ねて出力できるからです。
ですが、ARCという機能は、
TV(音声)→AVアンプ(音声だけを再生)
というように、音声だけをTVからAVアンプに送っているので、
AVアンプの表示画面をTVの元画像に合成することは出来ません。
だから、AVアンプのオンスクリーン機能は使えないわけです。
音量だけは、音声機能のつながりからTVのリモコンで増減できるので、
画面には表示出来るはずです。
ということで、
TVが元画像なら、AVアンプのオンスクリーン表示は使えなくて正常です。
書込番号:24834916
0点

>blackbird1212さん
お返事ありがとうございます♪
〉TVが元画像なら、AVアンプのオンスクリーン表示は使えなくて正常です。
との事ですよね?
TVではOSDは写真の様に使えるですが、YouTubeや AmazonプライムVideoは OSDが使えなくて正常と言う意味で間違い無いのでしょうから
私は理解力が無いのですみません。
それなら納得です^ - ^
書込番号:24835359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(H) [チタン]
すみません!
LG 86型テレビを使用しています!
TVの所でも質問してしまいましたが
YAMAHAのAVアンプ5100に接続しましたが
先程まで音声も出ていましたが
LGのテレビをいじって、いたら、いきなり音声が出なくなってしまいました。
やり方わかる方教えて下さい!
よろしくお願いします。
書込番号:24830639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>渚かおりさん
こんにちは
外部機器接続関係か、HDMI出力関係を
操作したのではないでしょうか?
どこを触ったのか、思い出すことを祈ってます。
書込番号:24831293
1点

渚かおりさん こんにちは!
LGテレビとAVアンプとの接続で音が出ない等のトラブルに関しては実際の接続が判らないと
解決は難しいと思います。
LGカスタマーセンター
固定電話 0120−813−023
携帯・PHS 0570−200−980
で実際に問い合わせたほうが解決できると思います^^
書込番号:24831320
2点

>渚かおりさん
こんにちわ
ソフトの暴走の可能性もあります。
HDMI設定等を変更してもダメなら、アンプ、テレビの順で電源切ってコンセント抜く→HDMIケーブル抜く
→5分以上待ってHDMI接続→コンセント刺してからアンプ、テレビの順で電源入れる。
違うアンプを使っていますが、これで直ったことあります。
書込番号:24832021
1点



その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(H) [チタン]
皆さまこんにちは。
5100の方に書き込みさせて頂きましたが、1人の方にしか返信が来ないので
同じ内容で申し訳ございませんがご質問させていただきます。
cx-A5100とONKYO 9chパワーアンプ PA-MC5501
を使用しています。
今、リホーム中ですが5.2.4の天井の4は可能でしょうか?
もし出来るならパワーアンプのどこに4ch分を繋げたら良いのですか?
初心者の質問ですみませんが宜しくお願い致します。
書込番号:24801827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>渚かおりさん
可能です。
A5100のフロントプレゼンスL/R、リアプレゼンスL/Rが天井スピーカー出力になります。
取扱説明書のP25に書いてあります。
MC5501の9CHアンプはどれを使っても良いのですが、FL、FR、C、SL、SR,、FPL、FPR、RPL、RPRの順が普通です。
書込番号:24801873
1点

CX-A5100は最大11.2chのoutputが可能です。
pa-mc5501は9chパワーアンプです。
ここで.2は、一般的にはパワーアンプ内蔵のサブウーハーを接続するので説明を省きます。
パワーアンプ内蔵していないサブウーハーを使用する場合は、別途サブウーハー用のパワーアンプも必要となります。
11ch->9ch接続となるので足りない2ch分の何処を省くのかを決めなければなりませんが、天井4ch接続とありますので、>あさとちんさんのおっしゃる通りの接続となります。プリアンプ:CX-A5100->パワーアンプ:PA-MC5501間の接続はXLR or RCAケーブルで接続しパワーアンプ側の入力端子付近にあるスイッチを接続した端子側に設定。
各々の端子は下記接続で良いと思います。
FRONT L、R->FRONT L、R CENTER->CENTER SURROUND L、R->SURROUND L、R SURROUND BACK->未接続 FRONT PRESENCE->FRONT HIGH L、R REAR PRESENCE->SURR BACK L、R
書込番号:24802014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toby2020さん
>あさとちんさん
ありがとうございます。
プレゼンスのスピーカーが天井で使えると言う事ですね。
良かったです(⌒▽⌒)
ご返信ありがとうございました!
書込番号:24802253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私、CX-A5200ですが、下の7chはM5000R、天井4chスピーカーは、MC5501で
鳴らしていますよ。
書込番号:24813939
0点

MC5501の9chだけで、地上5chと天井4chの9chはいけます。映画なら良いですが
2ch音楽はパワー不足でボアボアになるので、将来的にフロント2chはプリメインアンプを
接続し、7.2.4.にされたら良いと思います。サラウンドバックがあった方が良いですよ。
フロントのプリメインアンプは、onkyoはなくなったので、クセの少なさとCX-A5100との相性で
ヤマハが良いと思います。
書込番号:24813982
1点

CX-A5100の方を見ました。
MC5501はXLR(バランス接続)の方は最適化されていないので、CX-A5100とは
RAC接続(アンバランス接続)の方が良いです。
書込番号:24816292
0点

>ふえやっこだいさん
バランス接続と、アンバランス接続の二つのやり方があるのですか?
アンバランス接続はビンケーブルですか?
そっちの方が良い音が出るんでしょうか?
初心者なので申し訳ございません(*^_^*)
書込番号:24816324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンバランス接続はビンケーブルですか?
正確に言えばRCAケーブルですね。
https://procable.jp/analog/belden88760.html
↑私が使っているものです。バランス接続はXLRケーブルで接続しますが、おすすめしません。
アンバランス接続で良い音が出ると言うより、MC5501の方の問題でバランスケーブルで
繋ぐと音が悪くなる可能性があります。
バランス接続の場合、機器内部でバランス専用に設計しないといけませんが、MC5501は
そこはしっかり作っていないので、理論上はRCAケーブルで接続する方が良いと思います。
書込番号:24816412
1点

>ふえやっこだいさん
分かりました。
そうしたいと思います。
ありがとうございました(⌒▽⌒)
書込番号:24816459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(H) [チタン]
レンタルビデオ屋で滅多に見なくなったDOLBY ATMOS仕様のブルーレイが沢山あったので借りました。「DUNE」、「007」、「OLD」、「G.I.ジョー」など。
再生時、DSPは「ストレート」、本体ディスプレイの表示を確認するとドルビーのロゴらしきDDの横にDD...。
ATMOS仕様のどのディスクでも同じ結果。
確か以前は「Datms」のような表示だったはず。
OPPOのプレーヤーとSONYのレコーダーどちらで再生しても「DD」。
メーカーに問い合わせた所、以前は表示されていて設定を変えなければ「Datms」と表示されるはずで再生機側の問題では?との事。
再生機2台試して同じ結果なので本機の設定を無意識のうちに変えてしまったのでは?と思っているのですが原因が分かりません!
何か心当たりのある方いらっしゃいましたらアドバイスを頂きたく。
宜しくお願い致します。
m(_ _)m
書込番号:24640400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

接続は A5200に直接 HDMI接続ですか?
TV経由では eARCには対応してないので ロスレスのatmosにはなりませんよ。
また ソフトによってはデフォルト音声がatmosではありません。 DDと出るのはDolbyである事には違いありませんが。。。 英語でも日本語でもロッシーの場合もあるので いわゆるDolbyDigital5.1でしょうネ。
ウチのには Atmos/DTHDとディスプレイに表示されています。
DTHDは DolbyTureHDの事。
因みに リモコンで「設定」 一番下の「システム設定」 「情報」 →矢印で 入力フォーマットが表示します。 信号は何と?
書込番号:24643719
0点

>黄金のピラミッドさん
レスが無いのを見かねての投稿有難うございます。嬉しかったです。(^_^)
黄金のピラミッドさんが使わない接続方法(HDMI映像・音声独立出力2本仕様)なのでTVに情報を表示出来ないのが不便なのですが...。(^_^;)
ラック背面にてHDMIケーブルの接続を調べた所、アナログ音声取り出しの為に使用していたHDMI分配器が悪さをしていました。
前にもこれが原因で3Dディスクがまともに再生出来なかった事を思い出しました。分配器は元データを劣化せずに分配・出力すると謳ってましたが今の所全てウソですね。(-_-)
お陰でATMOS表示は無事復活しました!!
より高音質な2chアナログ再生の両立は出来ませんが。(T_T)
書込番号:24647090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック]
本機にてAMAZON MUSICのDOLBY ATMOS音声をATMOSで再生出来てる方いらっしゃいますか?
試した所現状2CHでしか再生されません。
何か方法が有るのでしょうか?
MUSIC CASTアプリはHDに対応してますがサラウンド再生には対応してないのかな?
ご存じの方いらっしゃいましたらお教え頂きたく。
宜しくお願い致します。
m(_ _)m
書込番号:24583883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tackaさん
我が家はAmazon Music HDではなく、Apple Musicですが、AppleTV 4KをAVアンプに接続することで、Atmos再生ができています。AmazonのAtmosは、ヘッドフォンやスマートスピーカー前提のようで、アンプにつなげるHDMI端子を持っているFireTVなどもAtmos出力ができるものがありません。
AppleTV 4Kは、HDMI端子からAtmos出力ができ、Amazon Musicにも対応しているので、Atmos再生できるかもしれません。
書込番号:24584047
1点

一度聴いたけどね。
2チャンネルステレオ再生。
サラウンドのような気持ち悪い重低音に、モロモロ他。
でも音楽的にはアリかなと思う
書込番号:24584142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新・元住ブレーメンさん
貴重な情報有難うございます!
APPLE TV 4K 画質も良いと評判なので購入検討します。
>ローンウルフさん
確かにATMOSの曲、2ch再生でしたが重低音過多気味に聞こえました。曲には合ってました。(^_^)
書込番号:24585223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WOWOWも3D音源をテスト中だし。
数年後エンタテインメントが増えて面白くなると思う。
因みにうちは4台のサブウーハーを稼働。
これからAmazonmusicしかり3D配信が主流になればステレオ再生の環境でもサブウーハーが必需品になるかもしれない。
書込番号:24585737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ローンウルフさん
サプウーハー、私は2本ですが4本ですかぁ!
4本も置ける広い部屋、いいですね。
書込番号:24587730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YAMAHAに質問したところ「ATMOS音声はHDMI接続でないと再生出来ません」との事。
そういえばウチでは普段AMAZON FIRE TV CUBEを毎日使ってたという事に気付き! そちらから試してみました。
結果AMAZON MUSIC ATMOS音源をDSP「ストレート」で再生したところディスプレイには「DD+」の表示でフロント2チャンネルスピーカーからしか音が出ませんでした。(*_*)
新・元住ブレーメンさんの仰る通りAMAZONのATMOSは特殊ですね。というかAMAZON MUSIC自体がFIRE TVやYAMAHAのアプリで使いづらい。Spotifyの早期HD対応を強く望みます!
書込番号:24587795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tackaさん
Atmosの再生を重視するなら、Apple Musicに切り替えて、AppleTV 4Kを導入するのが早道です。Apple MusicもApple TVもAtmos可能です。私はAppleTV 4K(現世代)からAtmos対応のAVアンプにHDMI接続しています。
というか、これ以外のAmazon系デバイスでNetflixのAtmos以外の「Atmos」が再生できる例を知りません。
私のブログでは「チェリビダッケからビリー・アイリッシュまで」と題した稿以降、Apple Music(今や全部ロスレスで、場合によってはハイレゾやAtmosもあり)の活用を紹介しているので、よかったらどうぞ。↑
書込番号:24588619
0点

>新・元住ブレーメンさん
「チェリビダッケからビリー・アイリッシュまで」
読みました!いいですねApple Music。初期投資が必要ですけど...。(^_^;)
Amazon Fire TV Cube はAmazon Prime、Disney+のATMOSに対応してますよ!
貴重な情報有難うございました。(^_^)
書込番号:24590839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazon Fire TV CubeでApple Musicの再生まで辿り着きましたがATMOS音源を指定出来ない。
リモコンのマイクに「Apple Musicでドルビーアトモスのアルバムを開いて」でアイアン・メイデンの「The Rock of Souls」が始まったがまたDD+の2ch再生という結末...。
ガックシ。(~_~)
書込番号:24591556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





