GPD Pocket 2 のクチコミ掲示板

2018年11月 発売

GPD Pocket 2

  • Windows10搭載のクラムシェル型モバイルノートパソコン。Intel Core M3-7Y30を採用し、4MBキャッシュによる最大2.60GHzのターボブーストをサポート。
  • 静電容量方式のタッチパネル内蔵の7型ワイドディスプレイで、FHD(1920×1200)対応。フルファンクションのUSB Type-Cポートに加え、Type-Aも2ポート搭載。
  • 前モデル「GPD Pocket」とは異なる小型の光学式ポインティングデバイスを採用し、モバイル環境での利用がよりスマートに。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) CPU:インテル Core m3 7Y30(Kaby Lake)/1GHz/2コア ストレージ容量:eMMC:128GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 615 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:0.465kg GPD Pocket 2のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GPD Pocket 2の価格比較
  • GPD Pocket 2のスペック・仕様
  • GPD Pocket 2のレビュー
  • GPD Pocket 2のクチコミ
  • GPD Pocket 2の画像・動画
  • GPD Pocket 2のピックアップリスト
  • GPD Pocket 2のオークション

GPD Pocket 2GPD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年11月

  • GPD Pocket 2の価格比較
  • GPD Pocket 2のスペック・仕様
  • GPD Pocket 2のレビュー
  • GPD Pocket 2のクチコミ
  • GPD Pocket 2の画像・動画
  • GPD Pocket 2のピックアップリスト
  • GPD Pocket 2のオークション

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GPD Pocket 2」のクチコミ掲示板に
GPD Pocket 2を新規書き込みGPD Pocket 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > GPD > GPD Pocket 2

皆様の書込みに不具合が多い様に見受けられます。

クラウドファンディングだからでしょうか。

決してお安い値段ではないと思いますが。

海外のメーカー故、対応も迅速ではないのでしょうか。

新興メーカーだからなのかな。それと製造品質はそれなりなのでしょうか。

ひょっとして、小さく作り過ぎて熱暴走ですか。入手は暫く様子見とすることにしました。

書込番号:22958837

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/30 22:30(1年以上前)

単にコンパクトだから高いのでは?

昔で言うならVAIO type PとかバイオUみたいなコンパクトパソコン

書込番号:22958873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2019/09/30 23:33(1年以上前)

動くのが当たり前なので問題ない人の書き込みというのは余程のことがないと書きません。

対して不満・不具合は書きたがる人が多いのです。
また初期不良の製品を交換もせずに動かないと書き込む人がいるのです。
製品に瑕疵がある状態でレビューを書き込んでも意味がないのに、海外からしたらあり得ないくらいの初期不良率になれきっった日本人が海外の不良率の高さに腹を立てているだけの場合もあります。

不満点に関しては自分に当て嵌まるかどうかを鑑みればいいだけです。
使い方・選び方を間違えているだけという根本的な間違いを認められないだけということもあります。

書込番号:22959036

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1809件

2019/10/01 00:53(1年以上前)

>uPD70116さん

そういう事もありますか。ただ不具合の投稿が多いような気もします。

書込番号:22959180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シニアの方に質問いたします

2019/09/23 14:23(1年以上前)


ノートパソコン > GPD > GPD Pocket 2

どの位のサイズのUMPCが使い易いと思われますか。


7インチのGPD Pocket 2が型落ちゆえ値ごろ感がでてきた頃と推察します。

サイズは使い勝手のトレードオフと認識していますが、7インチと8.9インチとの差は

どうなのでしょうか。本格的に使うには10インチ以上ないとダメかなとか思っていまして。

CPUは、 Celeron  3965Y でもOK。ストレイジは出来ればSSDがいいのですが。

7インチのPCに、1920x1200や、8.9インチのPCに2560x1600の解像度が必要か否か。

今時の若者は、PCなんて使わないでしょうし、UMPCなんてのは、購買層限られるのではとか

思っちゃいましてね。若かりし頃は、視力がそこそこですのでねぇ、高解像度を求めていましたけど

旅のお供用PCとして使うと思ってますのでねぇ、それなりでいいのかとか思ってます。

ただ、PC用Webが細かいので高解像度が必要なのかもですかね。

逆転の発想で、電池持ちを考えれば解像度を落とし、電力消費を落とせばバッテリーも小さくでき

発熱が少なければ、ファンレス空冷に対応。良い事尽くしだと思うのですがね。

また、atomCPUを載せたWin10PCなりTabletは、もう作らないでほしいと思います。

ストレージ32GBの製品も勘弁ですわ。


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
昔々使っていたいた mobio NX CPU 200MHz HDD 2.1GB (IDE 2GBのSSDに換装しました) RAM 96MB OS Win98
今思えば、しょぼいスペックですが、2007年まで現役でした。

重量 770g 解像度 640x480 電池は2時間くらいもったかもたなかったか。
OFFIC系は、Excel97&Word98 こんなのが入っていたかしらと。

まぁOSもアプリも随分と大容量になりましてね。32GBのストレージでは最早おさまらずと。
RAMも最低4GBとか必要になりと。。。
ただ、出張用には軽さが一番優先順位が高く、SSDに乗せ換えたことで堅牢性も十分でした。

書込番号:22941670

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2019/09/23 15:48(1年以上前)

>>7インチのGPD Pocket 2が型落ちゆえ値ごろ感がでてきた頃と推察します。
>>サイズは使い勝手のトレードオフと認識していますが、7インチと8.9インチとの差は
>>どうなのでしょうか。

購入する予定は有りませんが、ハイスペック UMPC「OneMix3」がアスキーストアに出ています。
2560×1600ドットの8.4型ディスプレーを搭載とのこと。
https://ascii.jp/elem/000/001/941/1941214/

Android端末の話になって申し訳ないですが、今持っている7インチのNexus 7 2013と8.4インチのMediaPad M5 8.4インチでは。MediaPad M5 8.4インチが遥かに使いやすいです。

書込番号:22941874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2019/09/23 18:52(1年以上前)

>キハ65さん

いつもご教示ありがとうございます。

Android端末はね、d-01Jを持っていまして。使い勝手、重さ、ヌルサク度

全く持って問題ありません。これにWin10が乗ればいいのにとか思いますわ。

ストレージ 64GBに増やして。

こんな感じのWin10 Tablet があればなぁなんて探していましてね。

Atom系の製品だと、触ってていらいらするでしょ。OSのアプデなどかかると激遅にて最悪と。。。

用途は、旅先でブログを書きたいのです。写真を添付するので、Windowsでの操作が扱いやすく。

iPhoneで撮った写真を、Windowsアプリでサイズ縮小して貼り付けています。

なんだかんだいって、自宅ではデスクトップPCでの操作が多く、宿泊先での操作もWindowsが好みでして。

小さくて軽くて使い勝手の良いUMPCを探しています。atom以外で、あとは重さで選んじゃってもいいかなとかね。

GPD Pocket 2 4GB が人気薄で、フリマで結構お安くなってるのでそろそろ狙いかもですかね。

いつもの様に、じっくり考えてみたいと思います。

書込番号:22942300

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/09/23 20:12(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

わたしには、7インチは画面が小さすぎます。 しかし、可搬性とのトレードオフでやむを得ず7インチを選ぶという選択もあるのかもしれません。

あくまで、アラ70'sのわたしが使う場合ですが、
短時間であれば、ハズキルーペのような拡大メガネをかけて使うことで、7インチでも良いかもしれません。

書込番号:22942546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件

2019/09/23 22:11(1年以上前)

>papic0さん

ご教示有難うございます。当方そろそろ還暦にて。。。

ハズキルーペを使って、7インチUMPCを使う ありですねぇ。

もともと眼鏡をかけて生活していますのでね、眼鏡は苦になりません。

話は違うのですが、スマホは4インチ iPhone SE です。

小さくて誤操作することもあるのですがね、スマホは片手で操作 胸ポケットインが

好みでして。UMPCも速くて小さいくてカッコいいのが好きですね。

GPD MicroPC は、おもちゃっぽくてダメですね。任天堂製みたい。

シリアルポート、LANポート いるかなぁ。

書込番号:22942845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンが動かなくなりました。

2019/08/17 23:37(1年以上前)


ノートパソコン > GPD > GPD Pocket 2

スレ主 freakjamさん
クチコミ投稿数:6件

ファンが動かなくなりました。爆熱をしょわせながら使ってしまっているのですが、対処方法をご教示いただけませんでしょうか。当然、ファンのOFFボタンはおりません。どうか、お助けください。

書込番号:22864261

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2019/08/17 23:45(1年以上前)

修理へ出す。

書込番号:22864275

ナイスクチコミ!2


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/08/18 03:43(1年以上前)

発売日が去年の11月だから、多分保証期間内。 ファンの故障が保証に含まれてるかは知らないけど…
先ずはメーカーに連絡。 修理や送料等に納得出来ればメーカー修理に。
高額でチョッと… って事なら、PCショップへ相談。ファンの交換なら、そこまで高額にはならないんじゃないかと。

保証切れますが、自分でPCバラシてファンを交換出来ればやる。 最近のPCはバラスのは結構難しいですけど。

先ずはメーカー修理をお薦めします。

書込番号:22864464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/08/18 16:09(1年以上前)

>freakjamさん
GPD Pocket 2にはキーボードの最上段にファンの動作を切り替えるボタンがあるようですが、これは試してみましたか?
(左から3つめの扇風機のファンのようなボタン)

書込番号:22865377

ナイスクチコミ!1


スレ主 freakjamさん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/22 21:33(1年以上前)

ドライバ等の問題かと思い質問させていただきましたが、やはり、物理的な問題のようだったので、中国へ帰国させることになりました。毎日がっつり使っていたので、1ヶ月ほど、寂しい思いをします。
ありがとうございました。

書込番号:22873404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザーズガイドが見つからず・・・

2019/05/09 19:11(1年以上前)


ノートパソコン > GPD > GPD Pocket 2

スレ主 NDT96tyさん
クチコミ投稿数:12件

Core m3-8100Y版をビックカメラにて購入しましたが、その後JP版の専用サイトサポートページにアクセスするためのID/PASSを記入したユーザーズガイドが見当たりません。各国語に翻訳された保証書・仕様を一枚にまとめた書類はあるのですが・・・どなたかログインできている方いましたら、どのような紙に書いてあったか教えていただければ助かります。

書込番号:22655607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/05/09 19:43(1年以上前)

下記に説明書の画像が掲載されています。
https://omoiji.com/gpdpocket2-unboxing/
説明書は保証書付きで1冊だけの様です。
見当たらないのなら、サポートに問い合わせるのが一番でしょう。

書込番号:22655657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NDT96tyさん
クチコミ投稿数:12件

2019/05/09 20:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。やっぱりないですよね・・・日本の公式に問い合わせてみます。折り返しのメールが来たら、こちらにて報告しますね。

書込番号:22655677

ナイスクチコミ!1


スレ主 NDT96tyさん
クチコミ投稿数:12件

2019/05/10 10:52(1年以上前)

先ほど返信がありました。GPDは、日本に来る際に複数の代理店を通しているようで、この公式の日本語ページも同様にそれら代理店の一つなのだそうです。で、今回メールした代理店さんから購入した場合はサポートページはあるけれど、別の代理店経由で購入した場合は、そのサポートはその別の代理店に問い合わせてくださいとのことでした。

てっきりどの販売店から購入してもサポートが受けられるものだと思っていました。甘かったです。

書込番号:22656688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

搭載センサーについて

2019/03/29 21:26(1年以上前)


ノートパソコン > GPD > GPD Pocket 2

クチコミ投稿数:107件

スペックを見てもちょっと不明なので質問します。
WINタブレットならいろんなセンサーが付いています。本機はどうですか。
次のようなことが可能ですか?
1.方位磁針アプリが使える。
2.グーグルマップで現在位置が表示できる。
3.グーグルマップでナビが使える。
いかがでしょうか。

書込番号:22566633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/03/29 22:38(1年以上前)

公式ページによると、Hall Sensorだけです。
https://www.gpd.hk/parm
なので、ナビとして利用するためには外部GPSが必要です。

書込番号:22566814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2019/03/29 23:04(1年以上前)

ホールセンサーを解読して方位磁針として使うことは出来そうですが,そういうソフトがあるかは別問題ですね。
やはり,携帯力抜群のPCなのですね。
有り難うございました。

書込番号:22566869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2019/03/29 23:07(1年以上前)

スマホにしておいたほうが良いと思います。

間違いない...

書込番号:22566876

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件

2019/04/09 20:00(1年以上前)

やはり目的を限定した使い方を選ぶほうがいいですね。
あと,GPDに日本語KBになると素晴らしいのですが,ジャストシステム仕様でも無理なのでしょうね。

書込番号:22590810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

4K 60Hz 出力できますでしょうか?

2019/02/16 08:12(1年以上前)


ノートパソコン > GPD > GPD Pocket 2

スレ主 tak9さん
クチコミ投稿数:70件

GPD Pocket2って、4K 60Hz 出力できますでしょうか?

書込番号:22469909

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2019/02/16 09:12(1年以上前)

可能性が有るとすれば、下記のUSB-C to HDMI 変換アダプター を使う。責任は持たない。
>【正規代理店】belkin USB-C to HDMI 変換アダプター 4K/60Hz対応 14cm Adapter F2CU038btBLK
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073P7NW7Y/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o08__o00_s00?ie=UTF8&psc=1

なぜ紹介したかと言うと、下記のドスパラ Diginnos DGM-S12Y -4128で映像出力が出来ないUSB Type-Cで上記のアダプターを使うと、EIZOの4Kモニターで4K@60Hzの出力が出来たから。
https://kakaku.com/item/K0000969220/

書込番号:22470020

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GPD Pocket 2」のクチコミ掲示板に
GPD Pocket 2を新規書き込みGPD Pocket 2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GPD Pocket 2
GPD

GPD Pocket 2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年11月

GPD Pocket 2をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング