GPD Pocket 2
- Windows10搭載のクラムシェル型モバイルノートパソコン。Intel Core M3-7Y30を採用し、4MBキャッシュによる最大2.60GHzのターボブーストをサポート。
- 静電容量方式のタッチパネル内蔵の7型ワイドディスプレイで、FHD(1920×1200)対応。フルファンクションのUSB Type-Cポートに加え、Type-Aも2ポート搭載。
- 前モデル「GPD Pocket」とは異なる小型の光学式ポインティングデバイスを採用し、モバイル環境での利用がよりスマートに。



ノートパソコン > GPD > GPD Pocket 2
本機をはじめとしてUMPCがまた盛んになるか?と言うところで、表題の通りの質問です。
旅行用のフォトストレージ用途で
・写真を読み込みチェック、不要画像を削除。カタログを作りモバイル版と同期。
・データは全て外付けHDD(カタログ含む)
と言うところ。粗編集を本機やスマホのモバイル版で、本格的ものは自宅のデスクトップPCのLightroom ClassicCCにカタログを読み込んで。そのため外付けHDD常用。
CPUが1.3GHzでアドビ推奨の2GHz未満ですが、現在の旅行用ノートPC(レッツノートSZ)も1.6GHzで普通に使えるし…と思いまして。
実際、どうでしょうか?
書込番号:22334840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.3GHz Core M搭載のMacBook 12インチ RetinaでLightroomが処理出来るので、GPD Pocket 2でもLightroom Classic CCは動作するのでは。
ただ、搭載CPUがCore m3 7Y30(Kaby Lake)/1GHz/2コアなので、処理速度はキツイでしょうね。
>MacBook 12inch RetinaでPENTAX K-1のRAWファイルを現像することは出来るのか?
https://blog.hisway306.jp/entry/2017/02/09/083000
書込番号:22334887
0点

>旅行用のフォトストレージ用途で
外で本格的に編集するわけでもないだろうし、性能より機動性と割り切って使うんだったら問題ないんじゃないかな?
これくらいのミニPCでもそれなりの性能と快適性はあるだろうからある意味すごい時代だよね
書込番号:22334914
0点

皆様、返信感謝です。
>キハ65さま
>搭載CPUがCore m3 7Y30(Kaby Lake)/1GHz/2コアなので、処理速度はキツイでしょうね。
やはりそこですよね。EOSユーザー時代にAtom搭載のネットブックでDPPを使ったことがありますが、それに近い感じになりそうですね。現在がレッツノートSZだから、処理速度への不満はより大きくなりそうです。
そしてブログ記事の紹介、ありがとうございます。おかげで『画面サイズ』などCPU以外の重要ポイントの見落としに気付きました(^^;)
>どうなるさま
>これくらいのミニPCでもそれなりの性能と快適性はあるだろうからある意味すごい時代だよね
そうですよね。昔であれば出来ることなんて本当に限られましたよね、UMPCは。時代の進化を感じるところです。
お二方、ありがとうございました。特に『小型軽量』ばかりに注目していた私の目を醒まさせてくれたキハ65さまをGoodアンサーにしたいと思います。
書込番号:22336500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのスレッドですが書き込みます。
私はSIGMAのカメラをメインで使っていまして、
RAW現像ソフトのSPPをこれのひとつ前のモデル[GPD Pocket]で
出先で使っています。
以前はmousecomputerのS225X(i7-3632QM)を使っていましたが、
場所を取らない+軽い
が魅力的で、ストレージ&簡単な画像チェック用としてGPD Pocketにして重宝しています。
撮る写真の枚数が少ないので私はこれで満足しています。(今のところ)
ちゃんとした画像処理は帰ってからデスクトップで行っています。
SPP現像処理の時間は正確に測っていませんがノートPCの倍以上の時間はかかります。
書込番号:22337556
0点

>ぶっちゃんとうちゃんさん
すみません、返信遅れました!!m(_ _)m
で、前モデル&別ソフトながらRAW現像ソフトとUMPCの使用レポ、ありがとうございます。
>場所を取らない+軽い
>が魅力的で、ストレージ&簡単な画像チェック用としてGPD Pocketにして重宝しています。
私も『小型軽量』という点に惹かれているのですよね。
>SPP現像処理の時間は正確に測っていませんがノートPCの倍以上の時間はかかります。
私の現用モバイルノート(レッツノートSX4:Core i5 2コアモデル)でも自宅のデスクトップPCに比べるとやや持ったり感があるので、UMPCだと尚更でしょうね。
そして
>撮る写真の枚数が少ないので私はこれで満足しています。(今のところ)
私の場合、旅先では大量に撮影するので、やはりUMPCでは苦しい…かも!? 新CPUモデルであっても(^^;)
書込番号:22360117
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GPD > GPD Pocket 2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/04/29 22:28:32 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/26 19:43:44 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/01 0:53:11 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/23 22:11:09 |
![]() ![]() |
1 | 2019/08/31 9:24:10 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/30 21:28:08 |
![]() ![]() |
4 | 2019/08/25 15:21:18 |
![]() ![]() |
4 | 2019/08/22 21:33:36 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/10 10:52:53 |
![]() ![]() |
0 | 2019/05/05 9:33:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
