GPD Pocket 2
- Windows10搭載のクラムシェル型モバイルノートパソコン。Intel Core M3-7Y30を採用し、4MBキャッシュによる最大2.60GHzのターボブーストをサポート。
- 静電容量方式のタッチパネル内蔵の7型ワイドディスプレイで、FHD(1920×1200)対応。フルファンクションのUSB Type-Cポートに加え、Type-Aも2ポート搭載。
- 前モデル「GPD Pocket」とは異なる小型の光学式ポインティングデバイスを採用し、モバイル環境での利用がよりスマートに。



ノートパソコン > GPD > GPD Pocket 2
ソフト電池ランタイムプログラムをダウンロードしようとしたら
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 Redistributable packageb(x86) のインストールが失敗したもようです
と表示されました
この場合どうすればいいのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
買った場所はGPDJapanでm3-8100Y版です
パソコンはそこまで詳しくなくスペックを見てニヤニヤする程度のものなのでなるべくわかりやすくお願いいたします
書込番号:22460154
2点

再インストールで、大丈夫だと思います。
書込番号:22460210
1点

>KURIニャンさん
こんばんは!
>Microsoft Visual C++ 2008 SP1 Redistributable packageb(x86) のインストールが失敗したもようです
とのことですが、そのランタイムは不要だった可能性もあります。
ひとまずそのままインストールを継続してインストール可能なものだけ適用した後、目的のソフトが動作可能かテストしてみては如何でしょうか。
ダメなら、その時にまた考えればいいと思います。
ヾ(⌒ー⌒)ノ
書込番号:22460218
0点

こちらを先に単独でインストールしてみては?
x86とx64両方いれてしまいましょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5582
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=2092
書込番号:22460240
0点

御返事ありがとうございます
設定の「アプリと設定」のところに Microsoft Visual C++ 2008 SP1 系のものは入っていないので多分入れるはずです
また、Microsoftのホームページから直接落としてきてインストールをしようとしたのですがそれもインストールできませんでした
書込番号:22460253
0点

>KURIニャンさん
>Microsoftのホームページから直接落としてきてインストールをしようとしたのですがそれもインストールできませんでした
との事ですが、具体的にはどのようなエラーメッセージが表示されたか分かりますか。
正確に教えて頂けるとそこからなにか解決策が見つかるかもしれません。
書込番号:22461582
0点

>CwGさん
"microsoft.vc90.atl version="9.0.30729.1",pubickeytoken=1fc8b39a1e18e3d"processorAchitecture="x86",type="win32"と表示されていました
これでわかりますでしょうか?
書込番号:22461597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KURIニャンさん
>"microsoft.vc90.atl version="9.0.30729.1",pubickeytoken=1fc8b39a1e18e3d"processorAchitecture="x86",type="win32"と表示されていました
上記の他に、エラー1935 といった感じのメッセージは出ていませんでしたか?
書込番号:22461635
0点

>KURIニャンさん
以下の手順も確認してみて下さい。
Windowsトラブルシューティングツール
ウィンドウズ10:
[スタート ]メニューから[ 設定](歯車のアイコン)を選択し、[ 更新とセキュリティ ]を選択してから[ トラブルシューティング]を選択します。問題の種類に対処するトラブルシューティングツールの一覧を調べます。
以前は Fix It と呼ばれるツールが提供されていましたが、現在は上記の方式に変更になったようです。
書込番号:22461658
0点

>KURIニャンさん
以下はご覧になりましたか
ソフト電池ランタイムプログラムのダウンロード
http://www.soft-denchi.jp/comdocs/dlguide/index.htm
それでも、どうしても解決出来なければ、以下に問い合わせてみるしかないかもしれませんね。
お問い合わせフォーム
http://www.soft-denchi.jp/comdocs/e010.html
書込番号:22461778
0点

>CwGさん
出ていました。これも大事なものなのですか?
書込番号:22461808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KURIニャンさん
なるほど、以下の症状と同じようですね。
アセンブリのインストール中にエラー 1935 エラーが発生しました ' Microsoft.VC90.ATL,version
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/970652/error-1935-an-error-occurred-during-the-installation-of-assembly-micro
既に記載しましたが、このエラーを解決するための Fix IT と呼ばれるツールが以前は提供されていたようですが、現在は、方針が変わったようです。
再掲しますが、現在は以下の方法での解決をマイクロソフトとしては推奨しているようです。
[スタート ]メニューから[ 設定](歯車のアイコン)を選択し、[ 更新とセキュリティ ]を選択してから[ トラブルシューティング]を選択します。問題の種類に対処するトラブルシューティングツールの一覧を調べます。
書込番号:22461844
0点

>CwGさん
>お好み焼き大将さん
>QueenPotatoさん
皆さんありがとうございます。
更新が来ていたのでしてみたらすらーっと入りました
書込番号:22462288
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GPD > GPD Pocket 2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/04/29 22:28:32 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/26 19:43:44 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/01 0:53:11 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/23 22:11:09 |
![]() ![]() |
1 | 2019/08/31 9:24:10 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/30 21:28:08 |
![]() ![]() |
4 | 2019/08/25 15:21:18 |
![]() ![]() |
4 | 2019/08/22 21:33:36 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/10 10:52:53 |
![]() ![]() |
0 | 2019/05/05 9:33:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


