EOS R ボディ のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

EOS R ボディ

  • 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
  • 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
  • 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
EOS R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥161,599

(前週比:-390円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥163,425

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥77,000 (39製品)


価格帯:¥161,599¥380,000 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3170万画素(総画素)/3030万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:580g EOS R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

EOS R ボディCANON

最安価格(税込):¥161,599 (前週比:-390円↓) 発売日:2018年10月25日

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードについて

2021/06/12 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 Rick0707さん
クチコミ投稿数:3件

2021年4月に本機を購入しました。
EFレンズしか持ち合わせていません。
EF24-105f4isusm 1型
EF70-200F4isusm 1型
Ef50mm is stm
をアダプター経由で使用して楽しく撮影しています。

この度、夜の撮影に出かけたところシャッタースピードが1/30以上に遅くできませんでした。
色々設定をいじってみたのですが、できませんでした。

シャッタースピードに影響のある設定はあるのでしょうか?
ご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:24185381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:36件

2021/06/12 23:02(1年以上前)

>Rick0707さん

メニュー C.Fnの2のシャッタースピード制御範囲設定の
低速側が1/30(メニュ表示としては30)になっていませんか?

紛らわしいですが、SS1/30秒は「30」表示、SS30秒は「30”」表示です。

書込番号:24185449

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29288件Goodアンサー獲得:1536件

2021/06/12 23:03(1年以上前)

シャッターチャンス優先モードを使ってもダメだったのですか?

※どのような設定にしていたのかを、書かなくても当然わかるだろう?と思っていても、キチンと記載されるほうがよいかと(^^;

書込番号:24185452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rick0707さん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/12 23:07(1年以上前)

ありがとうございます!!
その通りでした。
ありがとうございます。

書込番号:24185461

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rick0707さん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/12 23:13(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ご指摘ありがとうございます。
今後はより具体的な表現を心がけます。
ありがとうございました・

書込番号:24185470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/06/12 23:23(1年以上前)

φ(・ω・)メモメモ

書込番号:24185491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/12 23:51(1年以上前)

φ(・ω・)メモメモ

書込番号:24185532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

2台目のボディで迷っています

2021/06/11 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 なゆあさん
クチコミ投稿数:31件

Rを2年前に購入しました。大きな不満はないですが、レンズ交換の手間、画角の素早い変更などを考慮して、ボディの買い増しを検討しています。ほぼ風景撮影です。

現在、RF24-105L F4、EF16-35L F4を交換しながらの運用がメインです。
望遠レンズはタムロンの70-300を時々引っ張り出しますが、AFの動きが怪しくなっています。
RF100マクロは必須、ボディの価格差と望遠レンズの導入で迷っています。

Rなら、RF100マクロとRF70-200F2.8 or RF100-500
R6なら、RF100マクロとRF70-200F4
R5なら、RF100マクロのみ
の3パターンで迷っています。

本日からCBが始まったので、一気に購入欲が湧いてきました。
皆さんのご意見を参考にしようと思います。

書込番号:24183715

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2021/06/11 22:54(1年以上前)

こんにちは

RからR5に買い替えて使っています。
サブ機は1Dx2です。

RからR6だと結構感触違いますよ。
操作性のことではなくボディの質感のことですが、Rの剛性感はR6だと心もとない感じがします。
Rに買い増しであれば、R5が良いような気がします。
画素数も3000万からR6の2000万になると、どうなんでしょう?
私はトリミングもするので、高画素機は重宝しています。
望遠レンズはEF中古の流用もできてクロップもできるR5でどうでしょう?

書込番号:24183729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/06/11 22:56(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

RPか中古の5D3♪(´・ω・`)b

レフ機に手を出せるか・・・

風景ならレンズ買います♪(´・ω・`)b

書込番号:24183731

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2021/06/11 23:03(1年以上前)

写真を撮ってどう使うのか?
2000万画素でいいのならR6、高画素数が必要ならR5。以上はやはり2年前のカメラを買い足すよりも新しいほうがいろいろといいと思うからです。ただ操作性を気にするならRという選択もあるでしょう。

書込番号:24183740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/06/11 23:17(1年以上前)

機種不明
別機種

自分は風景写真も
低画素ダイナミックレンジ優先です
そもそも風景写真に良く使われる
中判、大判はダイナミックレンジ優先だし
ダイナミックレンジが足りなくて
HDR使うのも風景写真だし

高画素機は
輝く太陽が大きく写る
それだけハイライトが早い段階から
白トビする訳

夕景とかダイナミックレンジの世界だよ

書込番号:24183754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/06/11 23:26(1年以上前)

>Rなら、RF100マクロとRF70-200F2.8 or RF100-500
R6なら、RF100マクロとRF70-200F4
R5なら、RF100マクロのみ

えっ?
ボディが変われば欲しいレンズが変わるの?
一生の内でカメラに使う金額が決まってるのなら話は別だが
CBはいずれまた有るんだから、本当に欲しいレンズはランクを下げない方が良いよ。

書込番号:24183770

ナイスクチコミ!5


スレ主 なゆあさん
クチコミ投稿数:31件

2021/06/12 00:11(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

>とんがりキャップさん
自分もトリミングする方ですが、画質が破綻するようなトリミングは失敗と割り切れるので、あまり気にはなりませんが、
クロップ撮影では影響が出そうですね。剛性感のほうが気になります。

>☆観音 エム子☆さん
風景なので、連写やがちがちのAF精度は求めませんが、R5、6はボディ内手ブレとWスロット、サクサク動くシステムに惹かれます。
Rだと時々ピントが迷うことがありますが、使い方の問題かもしれません。

>holorinさん
ボディは新しいほどいい、その一言には確かに惹かれます。写真の殆どはPCかネット上での利用になりますので。画素数はメリットデメリットありますが、自分の使い方だとよくわからないというのが正直なところです。Rの3000万画素に不満は感じませんが。

>アートフォトグラファー53さん
低画素ダイナミックレンジ優先ですか。3機種だとR6が有利ということですかね。

>横道坊主さん
カメラに使えるお金は決まっているので、ボディかレンズどちらかを我慢しなければなりません。

書込番号:24183832

ナイスクチコミ!1


longingさん
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:176件

2021/06/12 01:44(1年以上前)

予算に限りがあってレンズが欲しいならレンズ優先でしょう。
Rを既に所有していて、Rが選択肢に入っているならそれで十分ですよね。

書込番号:24183903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2021/06/12 07:39(1年以上前)

キャッシュバックは一旦考えず、
まず、ご自身にとって必要なレンズを決めることではないでしょうか?
撮影に必要なレンズがなければ、意図しているものが撮れないのでは?

ボディによってレンズを変えるなら撮影に必須のレンズはないのでは?

または、ボディがなんでもいいなら、多くのレンズが買えるボディでいいのでは?

ボディ、レンズの
どちらを重視するのでしょうか?

書込番号:24184084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5452件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/06/12 07:55(1年以上前)

>なゆあさん

なぜ、RF100マクロが必須なのか、その理由を突き詰めて考えてみてください。

・小物?生物?風景?ポートレート?
・自然光?補助照明あり?
・どこまでのものを写したい?(5cm、1cm、トリミングしてでもミリメートル)
・三脚前提?手持ち前提?

まず、RF100マクロを小さいものを写すために使う場合、
手持ち、自然光だと手ブレ補正の協調制御が欲しいから、EOS Rは消えます。
白トビ黒潰れに弱くても狙った部分を解像してほしいなら、低画素機のEOS R6は消えます。
被写体ブレが嫌なので高ISO使うというのなら、逆にEOS R6が活きてきます。

風景、ポートレート用途のボケ量調整をメインで考えると、
ソフトにぼかしたいのなら解像度不要でEOS R5は消えます。
逆に、ボケが少しうるさくなっても解像度優先ならEOS R5の一択。

EOS Rは使い続けるわけですから、
まず、RF100マクロの運用方針を明確にして、方針により合ったボディを決めましょう。
予算からその分を差っ引いて、残る費用(とEOS R6/Rならキャッシュバック分)を確認して、
壊れかけのタムロンの70-300を買い替えるか、壊れるまで使い潰すか、修理するかを決めましょう。
望遠買い替えまで半年以上待てるなら、その間貯金かな。
もしかしたら冬のキャッシュバックのリストに、欲しいレンズが並ぶかもしれない。

書込番号:24184106

ナイスクチコミ!0


スレ主 なゆあさん
クチコミ投稿数:31件

2021/06/12 08:40(1年以上前)

臨時収入があったのが、そもそも悩みの始まりです。
2台目のボディとRF100マクロは決めていますが、Rにすれば望遠レンズ買えるかなと言う感じです。
RとR5では25、6万の価格差がありますよね。

>longingさん
>okiomaさん
レンズ優先という気持ちではいます。
Rも悪くはないと思っています。それなら迷うことないでしょう、と言われそうですが、メカ好きなところもあって所有欲はボディも否定できない気持ちがあるのです。
皆さんから、叱られそうだなあ。

>koothさん
風景メインですが、海山川、神社仏閣、花、たまに夜景やポートレートや鉄道も、つまり、特定の被写体ではなくあらゆるものを近くから、遠くから撮るマルチなスタイルで、三脚は使えるシーンだと使うようにしています。
2台体制になれば、Rを三脚に据え、2台目のマシンにマクロと広角レンズを手持ちでと考えています。
三脚のRに望遠をセットできれば、撮影の幅が広がるのではないかと。

なぜ、RF100マクロが必須なのか
100マクロではいろんな被写体にチャレンジしてみたいと思っています。
いろんな使い方ができるレンズと思っていますので、手持ち・三脚、室内・屋外様々だと思います。
自分の撮影スタイルが明確なら、ある程度絞れますが、何々を前提というスタイルではないので悩みます。
ご指摘の通り、どのパターンにしても、一長一短なんですよ。欲張りなのか、中途半端なのかはわかりませんが。

書込番号:24184146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/12 10:59(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ボディよりもレンズ!
⊂)
|/
|

書込番号:24184328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


longingさん
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:176件

2021/06/12 11:28(1年以上前)

私ならR6は無いですね。
2000万画素でマクロ撮影ならMFTを選択出来ると思います。
通常のマクロレンズで換算2倍の撮影が可能ですし、噂されているOMDSの100mmマクロであれば換算4倍で圧倒的です。
画素数が全てとは言いませんが、ネイチャーフォトでフルサイズを使うメリットが希薄に思えます。

100mmマクロをメインに据えたいなら、R5とRの何れかの選択になると思います。
望遠レンズを諦めて画素数、手ブレ補正を重視してR5にするか、Rにするかの何れかでしょうね。

撮影領域を欲張らずに機材を極めるのも良いでしょうし、消耗品のボディーは後回しにするのもひとつの方法だとは思います。

書込番号:24184369 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/12 13:02(1年以上前)

こんにちは、
カメラボディーを替えたり増やすことでよい写真が撮れるかもというのは多くの場合幻想に終わります。
ただ、付加された機能・性能が自分の撮影スタイルに不可欠な場合は話は別です。

一方、レンズにはそれぞれ異なった守備範囲がありボケなどの個性の違いがあります。
それぞれの特性を生かしながら対象に向き合うことで写真の巾が拡がります。

今回のケースですが、ボディーは安いのにして、良質な単焦点を買い増していく方向をお勧めします。

書込番号:24184479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 なゆあさん
クチコミ投稿数:31件

2021/06/12 14:20(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
そうですね。シンプルなご回答ですが、刺さります。

>longingさん
>100mmマクロをメインに据えたいなら、R5とRの何れかの選択
自分の中でもそういう感じはしていました。ありがとうございます。
ボディは消耗品と割り切って、レンズ投資に傾きかけてきました。

>写画楽さん
Rが吐き出す画にはそれなりに満足していますが、上位機種はストレスと歩留まりの解消というメリットも感じています。
今回は写真撮影の幅を広げたいという思いが強いので、背中を押していただいた感じがします。
もしRにすれば、浮いた予算でレンズ選びに悩みそうですが、単焦点も含め検討しようと思います。
また、アドバイスお願いします。

書込番号:24184567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

値上がり

2021/05/31 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 JL1208さん
クチコミ投稿数:20件

新品、中古ともに値上がりされましたが、何故かかわかる方がいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24165468

ナイスクチコミ!4


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2021/05/31 21:19(1年以上前)

消費者じゃなく、販売者の立場になって考えればわかるかもね。知らんけど。

書込番号:24165512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:295件

2021/05/31 21:35(1年以上前)

JL1208さん

新品は1年くらい17〜18万間をうろうろしています。
あまり変わらないですよ。
それに、このカメラいいカメラなので中古の人気も高いです。
R5,R6を買って手Rを放す人が減って、中古市場に出回らなくなったのでしょう。

書込番号:24165560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/06/01 12:23(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

CB終わて、これから徐徐に下がって逝きます♪(´・ω・`)b

書込番号:24166515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2021/06/01 17:11(1年以上前)

>JL1208さん

カメラとかデジタル物はボーナス時期近くなると高値安定します。売れる時期ですし、早い方はそろそろカード払いで動いているかと。

逆に売却するなら今の時期がいいですね。

書込番号:24166916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2021/06/04 10:40(1年以上前)

去年4月頃は新品15円代もありました 6D2もかなり値下げされていて悩み6D2にして約一年使いフリマアプリで購入金額にほとんど同じ値段で売れました。 コロナのせいで一時安くなりすぎで正常に戻ったのかと思います

書込番号:24171331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 Rの購入について

2021/04/29 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:3件

初めて書込みさせて頂きます。
趣味で7年程写真を撮っています。
現在デジタルは6Dを使用しているのですが、かなりくたびれて来ました。
自分の用途からするとそれ程高画素を求めてはおらず、大きな不満はありません。
しかし、昨今のミラーレス化の流れの中、オールドレンズ用として購入意欲が高まってきました。
もともとcanonというメーカーに思い入れがあり、フィルム機もcanonで、1台はEFレンズを共用しています。
非常に予算が少ない状況で、キャッシュバックをやっている事もありRが第一候補かなぁと考えています。
しかし振り返ってみるとRも販売開始から数年経っており、価格帯は別ながら新しい商品も
続々販売開始されています。canonミラーレスでは同クラスの商品が出る様子もなく、少し迷いが出ます。
他メーカー(特に富士)にも関心があるのですが、画角が変わると数少ないレンズ資産も活かせず
予算的にもかなり厳しくなってきます。

現在の状況でRは買いでしょうか?
他のお勧めなども含め、ご教授頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:24107271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/04/29 18:25(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

Rわ買いです♪(´・ω・`)b

画質もよいし、カメラ本体もしっかりとした作りです。

肩に液晶ありR6よりコスト掛かってます♪

書込番号:24108176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/29 18:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

どーもヾ(´・ω・`)ノ

電源スイッチわ全然ヘチマじゃないです♪(´・ω・`)b

操作性わむしろレフ機より使い易いです♪(´・ω・`)b

ただマルチバーわ慣れが必要鴨・・・

書込番号:24108206

ナイスクチコミ!11


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2021/04/29 18:48(1年以上前)

へちまです♪

以下ご参照下さい。

https://review.kakaku.com/review/K0001086545/ReviewCD=1169951/MovieID=18574/

書込番号:24108225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/29 19:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

どーもヾ(´・ω・`)ノ

電源スイッチわ全然ヘチマじゃないです♪(´・ω・`)b

6D、6D2、5D3、5D4、7D、7D2皆左兄弟♪

なので違和感ありません♪(´・ω・`)b

書込番号:24108255

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/29 19:06(1年以上前)

機種不明

ちなみにエム5も左兄弟♪(´・ω・`)b

書込番号:24108268

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2021/04/29 19:18(1年以上前)

                                           ↑ここの黄色いお箸様クリックして私のレビューをご参照下さい。


軽いレンズだけ使う前提で右手でグリップをぎゅっと握るならね。

あたしは長玉使うから、それだと怖いし、右手が辛いの。

でもEOSRの困った所を”正直に”申し上げているだけで、スレ主様にコレ買わない方が良いとは言ってないわよ。

書込番号:24108293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:295件

2021/04/29 19:25(1年以上前)

電源スイッチは6Dと同じ位置なので、6Dに慣れていれば、スレ主さんにはかえって使いやすいでしょう。
動きものをとらなければ、ファインダーの見え方も問題なし。

書込番号:24108308

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/29 19:37(1年以上前)

電源スイッチわ6Dと同じ位置なので、

6Dに慣れていれば、スレ主さんにわかえって使い易いでしょー♪(´・ω・`)b

書込番号:24108339

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2021/04/29 19:42(1年以上前)

>動きものをとらなければ、ファインダーの見え方も問題なし。

実は、動きモノも撮れない事は無いのです。以下は私の過去レビューでの動きモノの作例です。連写は苦手な機械なので単写です。


https://review.kakaku.com/review/K0001086545/ReviewCD=1169951/ImageID=434697/

https://review.kakaku.com/review/K0001086545/ReviewCD=1169951/ImageID=434698/

https://review.kakaku.com/review/K0001086545/ReviewCD=1169951/ImageID=434699/

ファインダーの見え方で言えば、動きモノに対して、EOS1D系レフ機やソニーα9系と比べればとても使いずらい。

まぁそれでも慣れてしまえばコッチのモノですね。




でも重たいレンズでは、はやり左電源スイッチは辛かった。精々5D系や1D系みたく、真ん中にして欲しかった。

>ただマルチバーわ慣れが必要鴨・・・

これも慣れの問題では無く、簡単に設定が変ってしまっては困る項目にしか使えない。キヤノンファンの皆様が「マルコン返せ〜!」と叫んだので新型にはマルチコントローラーが帰ってきましたし、何とかバーはそれっきりサヨナラです。

書込番号:24108351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/29 19:46(1年以上前)

私わ動き物は滅多に撮らないので大丈v(´・ω・`)

書込番号:24108359

ナイスクチコミ!5


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2021/04/29 20:04(1年以上前)

それなら良いですね。無問題。

書込番号:24108392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/29 20:09(1年以上前)

マルコン無いのわ残念だけども、そこわ初号機許してくださいm(__)m

でも無くても普通に使えるから〇(´・ω・`)

書込番号:24108404

ナイスクチコミ!5


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2021/04/29 20:32(1年以上前)

矢印キーを使うのです♪

書込番号:24108459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/04/29 21:15(1年以上前)

ご返信いただきました皆様、大変貴重なご意見ありがとうございます。

操作系については実は詳しく調べておらず、どのご意見も大変参考になりました。
正直なところ、ミラーレスへの移行を「オールドレンズの使用」目的と書いたので
少しは他メーカーのご意見もあるかなぁと思っていたのですが、予想以上にEOS党の方が多く少し意外でした。
※現在の使用用途はスナップがメインで、ツァイス50ミリがスタメンの為、AFや手振れ補正などは
「あったら嬉しい」レベルです。
気持ちはかなり前向きに傾きました。キャッシュバックはGW明けですので、それまでじっくり悩んでみます!

書込番号:24108517

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2021/04/29 22:01(1年以上前)

>$:^) canon使いさん

>正直なところ、ミラーレスへの移行を「オールドレンズの使用」目的と書いたので
>少しは他メーカーのご意見もあるかなぁと

私にはそうした用途の便利カメラとしてα7Uを導入した経緯があります。当時はEOSRはまだ有りませんでした。

しかし、ソニー機は最近少し改善したとはいえ、前述の色味の問題を抱えているので、キヤノンの色味を知って居られる元々のキヤノンユーザー様には現時点ではそうした用途でお勧め出来ない面があるのです。

私もEOSRに取り付けるライカMマウント用のアダプタを所持しています。

書込番号:24108610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/04/30 09:08(1年以上前)

>$:^) canon使いさん

Rとヤシコンレンズ使ってます。そしてついこの間まで6D使っていました。(RPに買い替え)

Rですが、当然6Dの光学ファインダーとは使い勝手がかなり異なります。
特に絞り開放でのピント面の見え方は6Dの方がわかりやすくかつ正確です。通常の状態では、背面、ファインダーともピントが合っているかどうか分かりません(合っているようにしか見えません)
私はフォーカシングスクリーンをEG-sに替えていましたので特にそう感じます。
Rはフォーカスガイドとピーキングが使えるのですが、どちらも合焦の印が出るのは絞り開放の被写界深度よりも広い範囲なので、あんまり当てになりません。

とは言えですね、Rはファインダーの像を5倍、10倍に拡大する機能があり、マルチファンクションバーに割り当てると、指をスッスッと動かすだけで拡大されます。コレがオールドレンズには強力な武器になりまして、コレを使ったピント合わせははっきり言って光学ファインダーより正確です。しかもこれ薄暗いところでも使えます。
なので、被写体とじっくり向き合える時間がある場合は、Rの電子ファインダーは光学ファインダーよりかえってオールドレンズ向きだなと感じてます。
(他の方もおっしゃっていますが、不用意に動作する割に手袋をはめると全く使えなくなるマルチファンクションバーは使いにくいですけど(^^))


ついでにAF性能は、6D比で必ずしもRのが良いとは言えません。特にAFサーボ時のレンズの動きはRの方が大きく雑で、ピントを外している事も多いです。フォーカスポイントも大きめで、大きいその四角は後ろの方からピントを合わせてゆく印象を受けます。つまりピントは後ろに抜けやすいです。暗い所でコントラストの低い、例えば人の顔とかにピントを合わせる際にも、6Dの方がマシの印象を受けます。
RのAFに過度な期待は禁物です。


とは言え絵の仕上げは、これは好みもあるでしょうがRの方が確実に新しく、世界標準という印象です。6Dの方が暗部が落ち目コントラストは高めです。対するRは暗部を若干持ち上げ気味であるのだけれどでも全体を見るとこちらのほうがパット見鮮やかで、プリントにしても映える感じです。

書込番号:24109254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/04/30 09:14(1年以上前)

追伸。

Rの画質が鮮やかというと派手と誤解を与えそうなので、付け加えますと決して派手という意味ではなく、場合によっては6Dの方が派手に見えます。
6Dってたまに、これはアニメか? と思える写真が撮れますよね。あれはあれで独特な世界でした。

書込番号:24109264

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2021/04/30 10:42(1年以上前)

>ミラーレスへの移行を「オールドレンズの使用」目的と書いたので

私もミラーレス移行の動機の一つが、ヤシコンのレンズを制限なく使いたいからでした。
レフ機(5DIII)ではミラー干渉の心配があって使えないレンズがありましたし・・・
APS-C機であればミラー干渉の心配はないけど、オリジナルの画角で使えないし・・・

お試し感覚でとお散歩カメラとしてRPを買いました。
ファインダーは「R」より劣りますが、そんなに不足がないのですけど・・・
「R」同等のファインダーならR6を使いますが、RPよりは大きくて使いやすいですけどねぇ・・・

もっとも6Dでファインダーのマットを変えて使っておられる場合はかなり感覚は違うと思います。
でも・・・ファインダーが明るいのは悪くないと思ってますし・・・
ピントの山が極端に掴みにくいとも思わないのですが・・・このあたりは感覚的な部分ですから・・・

ピーキングも目安には十分機能していますし、フォーカスガイドも便利だと使います。
この機能はEVFの機能ですから、これが便利だと思えばレフ機のファインダーには戻りにくいかもしれません。

また、暗所では露出シミュレーションでファインダーの中が明るいのも大きなメリットだと思います。
レフ機のファインダーで、暗くなると被写体を捉えるのもしんどい時もありましたから。

ファインダーについては、感覚的な部分が大きいと思うので、実機で運用して確かめてください。

MFであればAFポイントの大きさは問題にならないと思います。
お散歩のようにスナップであれば、フォーカスポイントが大きめでも問題は少ないと感じています。
フォーカスポイントも、「スポット1点」を使えば、実用上は問題ない気がしますが・・・

フォーカスポイントの移動にマルコンがないのは不便かもしれませんが・・・
6Dにもマルコンはないですよね。
背面液晶でAFポイントが移動できるので、6DよりはAFポイントの移動が楽かもしれません。

ミラーレスのAFの弱点は、測距がクロス測距でないことです。
通常では問題は少ないのですが、横線が続くような被写体だとロスとします。縦線ライン測距なので。
その影響で、ピントが追い切れない場合もあるのかもしれません。
このような特性は、R6でも同じですから、ミラーレスの場合は現時点では許容が必要かと思います。

ボディー内の手ぶれ補正は、オールドレンズの単焦点ではやはり有効です。
ズームでもある程度効果を期待できました。
もっとも、その効果を知ってしまえばということです。
レフ機の時と同じように使う感覚なら問題はないと思います。

私は、ヤシコンのレンズを使う場合、もうレフ機に戻る気はありません。
RPでもディスタゴン35mmとかで遊んでいます。マウントアダプターはEFのままです。
それをRFのマウントアダプター経由で使っているので、レンズ全長が長くなるのはあきらめてますけど。

書込番号:24109412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/05/06 09:28(1年以上前)

大変多くのご意見、アドバイスありがとうございました。
GW中、人の少ない閉店前に実機を触りにいってみて、購入に向けてかなり前のめりになっていました。

が、GW明けたら5,500円も値上がってる!
キャッシュバック5/10までだからそれまでは継続するだろうと甘くみていた私が愚かでした。
たいした値上げではないのですが、1〜2年我慢したらR6まで手が届くんじゃないか、なんて思ったりして。。
まあ、それも踏まえて残り数日検討致します!

書込番号:24121318

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2021/05/08 21:49(1年以上前)

>電池も6Dのものを共用できます。

これ重要ね♪

6Dを附属品ごと手放さなければ(併用すれば)電池ばかりか充電器も共用できます。充電器2個になります。

撮影の前の晩、早く床につけます。

私の場合、6D系は所持していなかったので、充電器は別売品を買い足して2個にしています。

書込番号:24126036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WBについて

2021/04/29 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:88件

ミラーレス機のホワイトバランスについて教えてください。
EVFを除きながらの撮影ですが、シャッターを切った瞬間、ホワイトバランスが瞬時に変化する現象がおきます。
太陽光や曇りに設定しても、シャッター半押し状態からシャッターを切った瞬間に変化してしまいます。
露出が変わりやすい場所ではありません。
原因が分かる方、教えていただけますか。

書込番号:24107120

ナイスクチコミ!0


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/04/29 10:11(1年以上前)

>陸上記録さん
記録された画像が変わってるのでしょうか?

EVFの変化なら
み易い様に調整して画像を作っている
シャッターを切るとそれが変化して見えてるいるだけではないのでしょうか?

書込番号:24107152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/04/29 10:24(1年以上前)

シャッターを切った瞬間、ホワイトバランスが瞬時に変化する現象がおきます。

⇒そうならWBをマニュアルにすれば良いです
オートと言うのは
機械が勝手に制御するから
マニュアルにして
自分の意図を反映させる為に
固定させるものです

ピントでも
露出でも
ISOでも
WBでも
フラッシュ調光量でも
なんでも

書込番号:24107186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/04/29 10:44(1年以上前)

私も、表示が切り替わっているだけだと思います。

書込番号:24107227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2021/04/29 10:45(1年以上前)

EVFは60fpsとかで表示しているので、実際の撮影とは違う条件で撮影した映像を表示していることがあります。
瞬時に変わるというのが、確認画像のことであれば、それが原因かもしれません。

書込番号:24107229

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2021/04/29 11:02(1年以上前)

撮ったものが問題ですか?
問題ないのであれば、
オートで対応したのでは?

書込番号:24107262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2021/04/29 11:05(1年以上前)

>陸上記録さん

はじめまして。

今、LED照明下の室内ですが、手許の実機で試していますが、そうした現象は起きません。

確認として

1)スレ主様の場合、ファインダーの色味が変化するのですよね、背面表示パネルではどうでしょうか?

2)撮影結果はどうでしょうか?何枚か切って色味の変化は起きますか?

書込番号:24107273

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2021/04/29 11:17(1年以上前)

>陸上記録さん


念のため

照明条件(環境)、被写体、レンズはスレ主様とは揃えられないでが、可能な限りスレ主様の設定(メニュー等)を教えて下さい。

これを揃えて、私や他の同一機種をお持ちの方が試して、同様の現象が発生するかを試したら良いと思います。

書込番号:24107291

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2021/04/29 13:01(1年以上前)

的外れかもしれませんが・・・

フリッカーのような気がしますけど・・・
屋内で蛍光灯や水銀灯の下で高速シャッターを切ると露出ムラや、ホワイトバランスの崩れみたいに見える場合があります。
フリッカーは、レフ機でも起こるのですが・・・
EVFで撮影画像を確認していれば、そんな風に見えることはあると思います。

撮影環境が日中屋外であるのならフリッカーではありませんが・・・
撮影環境が書いてないので、わかる人はいないんじゃないかなぁ・・・

書込番号:24107555

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2021/04/29 13:59(1年以上前)

当機種

50Hz地域、蛍光灯下のフリッカー例

>陸上記録さん
>myushellyさん

>フリッカー

なるほど、考えらえますので、今しがたフリッカーの実写をしましたが

1)「撮影画像の確認時間」=「切」では、撮影中にはファインダーにフリッカーは表示されません。

2)「撮影画像の確認時間」=「2秒」以上又は「ホールド」ではフリッカー画像が記録された場合、撮影直後に再生画像としてそれが表示されます。

「撮影画像の確認時間」を「切」にしてみて下さい。

書込番号:24107660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/29 14:47(1年以上前)

こんにちは

「ホワイトバランス」だけが変化してますか?

便宜的にEVFやモニターに設定反映された撮影前。

一方、撮影の瞬間に反映解除されてセンサーがリセットされて、センサーからデータがエンジンに出力され、カメラ内でデータからjpeg作成され、設定反映された写真になる。

なので、ホワイトバランスだけでなく絞りとかも反映されない画像が一瞬見えているのかも。

絞り込んだ設定で試してどうなりますか?
(機種によっては絞り込んだときに途中までしか絞られないものもあるようですが…)

書込番号:24107740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/29 15:14(1年以上前)

>アートフォトグラファー53(多数垢使用の規約違反者)


陸上記録さんは

>太陽光や曇りに設定しても

とレスされてます。

5200Kとかの固定設定なのだから、数値が動かないという意味ではマニュアルにしているのと同じでは?

書込番号:24107795 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件

2021/05/01 20:58(1年以上前)

多数のご回答ありがとうございます。

撮影は野外にて、風景を撮影しています。
レンズはRF24-105 L4です。
シャッターを切った直後に、WBが変化いたします。
撮影後が反映しております。

書込番号:24112496

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2021/05/02 10:26(1年以上前)

>撮影は野外にて、風景を撮影しています。

フリッカー説が消えましたね。
となると・・・残念ながら設定不明なのでよくわからないです・・・

>レンズはRF24-105 L4です

まず、他のレンズでも同様の撮影になりますか?
そのレンズだけの症状であれば、レンズに問題がある可能性があります。
どのレンズを付けても同じ症状なのであれば、ボディー側の問題の可能性が高いです。

「露出シミュレーション」は露出の反映で、ホワイトバランスは常に反映されてますし・・・
一度、カメラの初期化を試してみるとか・・・
それでも自分が想定したホワイトバランスにならないのであれば、一度診てもらった方がいいかもしれません。
正常個体であれば、設定したホワイトバランスが動くことはないと思うのですが・・・

書込番号:24113371

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2021/05/05 12:24(1年以上前)

解決済みですが・・・

やはり、スレ主様に現状の設定を詳細教えて頂くのが先決かと思います。

そうすれば他の方にも再現実験が可能となり、原因の特定に近づきます。

スレ主様にて解決しているのでもうこれまでというなら仕方ありませんが。

書込番号:24119639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2021/05/05 20:33(1年以上前)

>6084さん

ご心配していただきありがとうございます。

前々から、この症状がおきており、WBオートが原因なのかとおもいました。
シャッターを切った瞬間に寒色から黄色味に変化が特にあります。
室内撮影では、この現象は起きません。
今度、シャッターモードをモード1などに変更して試してみます。
私がEVFに慣れていないせいかもしれませんね・・・

書込番号:24120559

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2021/05/05 23:48(1年以上前)

>陸上記録さん

殆どお役に立てなくて申し訳ございません。

私の個体ではそのような事が無いのですが、心配でしたらSCに持ち込まれるのが良いと思います。SCにも比較可能な実機があり、同じレンズで比較してもらえます。

>EVFの慣れ

どうなのでしょう、私もレフ機が長いのですが、今回の様な経験はまだありません。

しかし、価格コムという場は、同じ機種をお持ちの方が協力しあえる場でもありますから、色々具体的な体験を交流すれば良いと思います。

私も色々試してみて、何か結果とまで言えなくても、ご参考になる様な事が出ましたら此方に書き込ませて下さい。

おやすみなさい。

書込番号:24120929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

標準

瞳AFについて

2021/04/21 03:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:68件

EOSRにEF24-105L1型をつけて撮影しているのですが外で子供を撮影しているとき瞳AFが使えないときが多いのですがこれはレンズがEFレンズだからでしょうか? それとも外では瞳を検知しにくいものなのでしょうか?

書込番号:24092471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/04/21 04:04(1年以上前)

Rシリーズ初号機だからではないでしょうか?

書込番号:24092484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件

2021/04/21 05:16(1年以上前)

EOSRはそんなもんって事ですか?

書込番号:24092517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/04/21 05:55(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ だって初号機だもの・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24092545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11669件Goodアンサー獲得:868件

2021/04/21 09:00(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさんに座布団一枚

書込番号:24092740

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2021/04/21 09:58(1年以上前)

どのようなシチュエーションかがわからないので・・・
RPですが、逆光で顔が暗いとか、動きが速すぎて認識できないとかならありますよ。
R6でもダメな時はダメなので・・・そんなもんかなぁ〜としか・・・

書込番号:24092841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2021/04/21 10:03(1年以上前)

昼に公園で撮影 逆光では無いです。 室内はすぐ瞳を見つけてくれますが外ではよくて顔検知です

書込番号:24092850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2021/04/21 10:14(1年以上前)

逆光やサイド光などで顔に影が多い、距離など色々な条件が
絡んでくるので撮影画像をみてみないとなんとも判断出来ないと思います。

ただR、R5でEFレンズも他社レンズも使用していますが瞳AFの反応が悪くなるという
印象はありません。
もちろんRでは瞳認識しないときでもR5は瞳認識するという状況は多分にあります。

なのでとらとごまさんが不安に思われているレンズによる違いは少ないと考えて良いと思います。
ボディの買い替えしないと改善は難しいかもしれません。(もちろんR5でも逆光や距離によっては認識しないこともありますよ)

書込番号:24092866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2021/04/21 13:29(1年以上前)

>とらとごまさん

室内より距離が遠いからでは?

書込番号:24093166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/21 17:23(1年以上前)

記憶が定かでは無いのですが、当時の記事で距離が離れると被写界深度の関係で顔認識になると、読んだ気がします。

書込番号:24093473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:36件

2021/04/21 19:08(1年以上前)

>とらとごまさん、こんにちは。

ファームウェアは最新になっていますでしょうか?
EOS Rは、最初、瞳オートフォーカスがダメダメでしたが、
ファームウェアの更新で、格段に良くなりました。

現在のファームウェアはVersion 1.8.0 ですが、
CANONからの出荷が古いものは、古いファームウェアになっていて、
ご自身での更新が必要です。

https://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eosr-firm.html


また、もし、ファームウェアが最新でしたら、
オートフォーカスの設定で、
追尾が格段に良くなることがあります。

メニュー画面の「AF」で、
1番上の「AF動作」を「SERVO」にし、
2番目の「AF方式」を「顔+追尾優先AF」です。

改善を祈念します。

書込番号:24093633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2021/04/21 22:42(1年以上前)

EOS RとEF24-70mmF4Lの組み合わせでは問題なく作動しています。
以前所有していたシグマの30mmF1.4でも18-300mmでも問題なく作動していました。
まさか、被写体がマスクをしていたということはありませんか?

書込番号:24094116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2021/04/22 03:38(1年以上前)

近づいて撮影しても認識しません。 ファームウェアも最新にしています。 マスクの可能性もあると思い外してみましたがダメでした。

書込番号:24094391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/04/24 08:50(1年以上前)

とらとごまさんはじめまして。自分はこのレンズは持ってませんが他のレンズも出来ないんでしょうか? 

過去のとらとごまさんのクチコミで嫁さんがRPを使用されてると有りますがRP でも一緒ですか? 

原因が本体なのかレンズなのかを試してますか?   

書込番号:24097997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2021/04/24 10:09(1年以上前)

TAMRON45oと40ostmも同じでした 今度EF70-2004Lで試してみます ただ室内ではどのレンズもすぐ瞳を見つけてくれていかなり追いかけてくれます

書込番号:24098090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2021/04/25 15:44(1年以上前)

マスクつけていると瞳AFあまりきかない感じがします。

書込番号:24100530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/04/25 21:44(1年以上前)

とらとごまさん返信ありがとうございます。室内は大丈夫なのに屋外は駄目なんて故障でしょうか。 

自分のEOSRは5月で1年使用ですがコロナで外出控えて撮影少ないけど昨年11月と今年3月に外出した写真をパソコンで確認したら、かなり離れて撮影したのは瞳AFじゃなく顔AFでした。人が沢山いる場所では瞳AFでは無く1点AFとかで撮影してます。 

マスクした写真は瞳AFしない事が多いです。マスク外して撮影すれば嫁か娘の瞳にAFしてました。45度以上横向いた写真は瞳AFしないのが多かったです。 

パソコンやテレビ画面にカメラ向けて確認して人物が小さめでも正面なら瞳AFしますね。 

心配でしたらメーカーに点検して貰ったほうが良さそうですね。




書込番号:24101230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R ボディ
CANON

EOS R ボディ

最安価格(税込):¥161,599発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS R ボディをお気に入り製品に追加する <2005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング