EOS R ボディ のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

EOS R ボディ

  • 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
  • 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
  • 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
EOS R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥161,799

(前週比:-660円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥77,000 (39製品)


価格帯:¥161,799¥380,000 (13店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3170万画素(総画素)/3030万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:580g EOS R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

EOS R ボディCANON

最安価格(税込):¥161,799 (前週比:-660円↓) 発売日:2018年10月25日

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

ついにディスコン。

2023/06/27 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:36件

Canon RのWRWという名称は、今考えるとキヤノンらしくない名付け方でした。Nikon Fに対しCanon F-1。

書込番号:25319561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2023/07/01 09:08(1年以上前)

ある種の実験カメラというか、変態カメラというか^^;
市場調査を兼ねていろいろ試してやれ!みたいなカメラですかね。

R8をR9って名前で出して、RにR6mk2と同等のAFを載せて操作系を改良したやつをR8って名前で出してほしかったですけどね。
20万円台前半で。

売れると思うんだけどなあ。
だってR6/6mk2ってレフ機の6系統というより、5に近い位置づけだと思うので。

真の6系機として後継機を出してほしいです。

書込番号:25325312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/07/01 15:26(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)もー5年も経つのね

書込番号:25325757

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2023/07/01 17:41(1年以上前)

初号機だから仕方ないと言う方も居られますが

1)EOSらしくない困った操作性。

2)発色はマトモ。

書込番号:25325903

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 冬のCB(o・ω・o)

2021/11/23 11:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:8373件 エム5 
機種不明

Rわありません・・・(o・ω・o)

書込番号:24459382

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/11/23 11:53(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ R6は? 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24459401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件 エム5 

2021/11/23 11:55(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` あります・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24459404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2021/11/23 12:13(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ KissM2は? 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24459428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/11/23 12:23(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 5D4は? 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24459447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件 エム5 

2021/11/23 12:26(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ありません・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24459454

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/11/23 14:07(1年以上前)

551は?

書込番号:24459588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件 エム5 

2021/11/23 15:30(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ?
⊂)
|/
|

書込番号:24459703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2021/11/23 15:38(1年以上前)

>ktasksさん

ある時ー ♪(v^_^)v

ない時 _(┐「ε:)_

書込番号:24459715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/23 16:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

玉ボケが綺麗

近距離解像力このぐらい

∞解像力このぐらい

御手洗会長が6DUは売れば売るほど赤字になるから買わないでだってwww。

キットレンズのEF24-105oF3.5-5.6STMも御手洗ネ申パワーで消されました笑。

◇【悲報】EF24-105mmF3.5-5.6STM こっそり消される
https://kakaku.com/item/K0000693675/

https://asobinet.com/which-eos-24-105mm-lens-choice/

実売6万円なのにLレンズと解像力があんまり変わんなくて
最小絞りが36でLレンズよりも絞れて(LUUSM⇒22)
最短撮影距離が0.4mでLレンズよりも寄れて(LUUSM⇒0.45m)
最大撮影倍率が0.3倍でLレンズよりも大きく撮れて(LUUSM⇒0.24倍)
STMだから全くもって無音で(LUUSM⇒USMからカリカリ音がする場合あり)
MFが電子制御パワーフォーカス(LUUSM⇒普通の機械駆動の人力MF)
ISがLレンズと同等(流し撮り自動補正機能付き)
UDレンズ(フローライト相当)1枚、非球面レンズ1枚使用
    (LUUSM⇒非球面レンズは4枚使ってるがUDレンズは未使用)

で玉ボケが綺麗に出てしまう点がキャノン経営陣的にはマズかったらしく、
権力で消されました笑。デキる奴から会社からいなくなるみたいなwww

なんでカメラにタダ同然で付けて叩き売りするレンズにこんなに性能盛ってんだよ笑。
はじめから距離環付けてLレンズとして出せば良かったじゃないかいwww


書込番号:24459860

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/11/23 18:31(1年以上前)

>自由に生きたいさん
わかる人にはわかりますよね!

書込番号:24460065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2021/11/23 19:14(1年以上前)

別機種

キャッシュバックって春夏秋冬ご縁がないな〜
つうか、R売っちゃた〜

書込番号:24460151

ナイスクチコミ!3


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2021/11/23 22:46(1年以上前)

正直なところ‥自分が買った直後にCB開始されたら滅茶苦茶ショックです〜! (器が小さく、少々貧困だしで‥)

書込番号:24460614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/11/23 23:42(1年以上前)

俺のはF。

書込番号:24460705

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2021/11/24 21:53(1年以上前)

>俺のはF。

私なんかPですよ...(((汗;

書込番号:24461977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ515

返信63

お気に入りに追加

標準

悲しいわ!

2020/08/08 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 hru0812さん
クチコミ投稿数:31件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

こっちに書き込みすれば良かったのか、、m(_ _)m
フルサイズミラーレスは初めて使います。
折角楽しみにして買ったのに、YouTubeや
ブログでかなり批判ばかりされていて、何だか
嫌になってきました。
何もそこまでいう事ないだろ、と思うのですが、なんとも不愉快です。
自分には高い買い物でした、そりゃR5やR6とかは良いかも知れませんがそうそう買えません。
今回の買い物は失敗かなとか、買ったはいいけど売り払ってしまおうかなとか、そんなことを
思ってしまいます。
まぁ、どのジャンルでも批判はつきものですが、それにしても酷いわ!

書込番号:23585273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2020/08/08 01:23(1年以上前)

よく分かりませんが

気に入る点があって選んだのですから
それで良いのでは?

書込番号:23585284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2020/08/08 01:35(1年以上前)

ご購入された本人が
評価を「1」
それも全く素姓がしれない人の意見で。

それじゃあまりにもRが不憫です。

責めてご自身で使われた評価を
お願いします。

書込番号:23585289

ナイスクチコミ!31


スレ主 hru0812さん
クチコミ投稿数:31件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/08 01:40(1年以上前)

購入して使うのが楽しみだ、と意気込んでいたのですが、カメラの設定する場面でYouTubeやネットのブログを参考にしていたら、EOS Rのデメリットなどの投稿が目立ってて徐々にこの買い物は失敗だったのか!などと思ってしまい不安になり悲しくなってしまったんです。
全くの初心者なのですが、形から入るタイプですので、笑 良く調べもせず買ってしまったのです。が、
デメリットもあれば、もちろんメリットもあるなかで
良いことをおっしゃっているかたの記事や動画を見て
うなづくしかないかなとも思っています。

書込番号:23585294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hru0812さん
クチコミ投稿数:31件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/08 01:45(1年以上前)

まだ購入したばかりです。
投稿箇所を間違えました。
不慣れですみません!m(_ _)m
申したい主旨は、先ほど述べました。
紛らわしくて申し訳ありません。

書込番号:23585296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2020/08/08 01:47(1年以上前)

他人の評価を不愉快と感じ貴方の評価を1?
それこそ、不愉快ですね。
何故、買ったなら、
ご自身の評価をしないの?

書込番号:23585298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/08/08 01:57(1年以上前)

買った自分が楽しきゃいいじゃない(^O^)

批判も遊び。
それだけ買った人がいるってだけじゃないの?

書込番号:23585306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2020/08/08 02:06(1年以上前)

この掲示板ならともかく、
レビューは、ご自身の評価を記載するものです。

書込番号:23585312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2020/08/08 02:07(1年以上前)

>hru0812さん

満足度の平均が4以上ですから、特に悪いとは思いませんけど。
あなたのレビューで嫌になる人も出るでしょうから、罪作りな事をやってますね。

書込番号:23585313

ナイスクチコミ!22


スレ主 hru0812さん
クチコミ投稿数:31件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/08 02:11(1年以上前)

買って間もないから、実際本格的に使うのはこれからです。
折角買ったんだから大切に長く使っていきたいのに
たまたまEOS Rの辛口レビューを見てしまい、若干の後悔が生じたと、そういう訳です。
まだ初心者なので勉強しながら使用して、この機種の
良さを肌で感じて行こうかと思います。
もうひとつ付け加えるとすると、EOS R 使いの方が
この機種は良いと言って頂けると気持ちが軽くなり
買って良かったとなるのでそれを期待していたのもここに投稿した理由です。

書込番号:23585316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hru0812さん
クチコミ投稿数:31件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/08 02:13(1年以上前)

それは失礼致しました!
レビュー投稿の削除を試みたのですが、
無理ですね、直ぐに書き換えますね!

書込番号:23585317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/08 02:33(1年以上前)

>hru0812さん

初めまして、Montana36と申します。

>良いことをおっしゃっているかたの記事や動画を見てうなづくしかないかなとも思っています。

この良い意見が、EOS Rの真の評価です。 皆さんの書き込みを拝見していると、注目される良いカメラは、極端に悪い評価が
付く傾向にあります。 その理由はライバルメーカーの一部のユーザーの方が、評判を落とす目的のようです。

hru0812さんがますやらなければならないのは、その様な意見を気にせず、自分の使った素直な感想で、再レビューすることです。
ちなみに私は、他人の意見や感想が、仮に酷いものであっても自分で実際に確認した事が真だと思っているので全く気になりません。

EOS Rは、5DWよりも良い写真が撮れ、最高のコストパフォーマンスで、CANONのEVF機の評判を一気に上げ、確立した立役者です。
このカメラの存在があったので、EOS R5やR6が、世間にスムーズに受け入れられたのは間違いのない事実です。

Rシステムの初号機として、後世に残る名機です。 私も買って一年近くたちますが、何気にいまだに構えて、良いカメラだなーって
意味なくシャッターを切っています。 

書込番号:23585324

ナイスクチコミ!23


スレ主 hru0812さん
クチコミ投稿数:31件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/08 02:44(1年以上前)

ありがとうございます。m(_ _)m
おっしゃる通りですね。
自分で使い込んで、納得できれば良いし
酷評を真に受けるのは止めにします。
あとここは掲示板とは違う、と言うことを
肝に命じます、迂闊でした。(^^;

書込番号:23585333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2020/08/08 03:06(1年以上前)

EOS R は良いカメラだと思います。私は買いたくても買えません。hru0812さんがうらやましいです。

どんなカメラでもメリットもデメリットもあると思います。

YouTubeやブログで誰かがどんな評価をしたとしても、ご自分が使用して感じたことが全てだと思います。

ネットでの情報は見ないようにして、とりあえずマニュアル本を購入して自分に合ったカスタマイズをして撮影を楽しんでください。

キヤノンEOS R マニュアル (日本カメラMOOK)
キヤノンEOS Rスーパーブック (Gakken Camera Mook)
キヤノン EOS R 完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK)
今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS R 基本&応用撮影ガイド

書込番号:23585344

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2020/08/08 05:20(1年以上前)

いい評価が、良いとは限らず。
悪い評価が合っていることもあるかと。
かと言って、それらを真に受けるのではなく。
気になるなら、自らそれを確かめ
ご自身がどう思うかが大切かと思います。

書込番号:23585384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/08 07:02(1年以上前)

ミラーレス機(ライブビューも含めて)になってデジタル一眼カメラの、撮影スタイルが変化してきました。

しかしカメラ市場全体を見ればスマートフォンの勢いが圧倒的なのは事実です。
カメラメーカーとしてもスマートフォンユーザーの撮影スタイルを、どうやってデジタル一眼カメラに取り込むかいろいろ考えています。

そんな中でαはファインダー内に被写体が入っていれば、「素早い物体認識・高い連射速度・広いダイナミックレンジ」で失敗しない写真を目指しました。コマ数の多い写真から納得できる1枚を選ぶ撮影スタイルやRAW現像での広い露出補正は、意外にも従来のレフ機ユーザーに絶賛されているようです。

EOSの場合は背面液晶とタッチパネルを使ってスマートフォンの操作性をできるだけ再現する方法を取りました。
この方法は、撮影者の意思がタッチ操作でカメラに明確に伝わり、最適なシーン解析が得られればJPEG撮って出しでも充分な写真が撮れる方向を目指しているように思います。この方向性は EOS M シリーズでは多くのユーザーに受け入れられているようです。EOS Rでは微妙な立ち位置になってしまいましたが…。

連射でカクカクのEOS Rのファインダーですが、露出シミュレーションの確認や夜間撮影には充分な性能があると思います。

書込番号:23585448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/08 07:04(1年以上前)

真面目に(的確な、を含む)レビューしている人なんてごく僅か。特にカメラは的外れなレビューが多いですから、簡単に流されちゃダメですよ。

もしかしてうがい薬、買い占めました?w

書込番号:23585449

ナイスクチコミ!9


スレ主 hru0812さん
クチコミ投稿数:31件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/08 07:26(1年以上前)

この度は皆さんの色々なアドバイスを聞け大変感謝しています。
まとめると、先ずは論より証拠としてしっかり使い倒して良さを知ること。
ネットの情報に惑わされるな!ということ。
色んなアドバイス、ご指摘があって勉強になりました。かつ、モチベーションも上がったかなと感じています。
色んな良いカメラがあるなか、今回のカメラに行き着いたおかげで、使う前の心構えを皆様に教えられたと感じています。
楽しく良い写真が撮れるように場数を重ねていこうと
思います、ありがとうございました!m(_ _)m

書込番号:23585472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


.ginさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/08 07:45(1年以上前)

>hru0812さん
EOS Rは良いカメラですよ〜
シンプルでボタンやダイヤルカスタマイズで自分好みの操作系に変更できたり、ボディ質感の高さやEFレンズやRFレンズと組み合わせた時の描写はとても良いと思いますよ
コスパ良すぎてR5予約するの躊躇ってしまったくらいです(笑)
結果的に子供のサッカーを撮るのに頭部検出ができるのでEOS R5は予約しましたがEOS Rは今まで通り仕事先に普段持ち歩くスナップ用やサッカー撮影時にレンズ付け替えなくてもいいようにサブとして手元に残す予定です。
むしろマルチファンクションバーと十字キーがなくなったことでR5のボタンカスタマイズがRよりできなくなってしまうのでは?とちょっと心配しているくらいです。

書込番号:23585501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2020/08/08 08:05(1年以上前)

EOS R、先日まで使っていましたが良いカメラでしたよ。
それまで使っていた5DMark4に比べて、色が良い、センター以外のAFポイントでバチピン。
当たりの写真が増えた。
動体も人間なら問題なし。
ご自分に合った良い点を見つけて使い込んで下さいね。

書込番号:23585524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/08/08 08:30(1年以上前)

>この良い意見が、EOS Rの真の評価です。 皆さんの書き込みを拝見していると、注目される良いカメラは、極端に悪い評価が
付く傾向にあります。 その理由はライバルメーカーの一部のユーザーの方が、評判を落とす目的のようです。

不思議なのは、発売当初その「ライバルメーカーの根拠無き悪口」と言われたてた不都合事例を
時間の経過と共にユーザーも認め始めるという事。
実際、EOS R登場時に頑ななまでに褒めちぎってた人達が今はR5への買い替えに必死で
「まだ届かない!」「Rはもう下取りに出したぞ!」って怒号が飛び交う始末。
「あんだけ褒めちぎってたんだから三年位は使ってやれよ」って思うのは俺だけ?

書込番号:23585571

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/08 09:12(1年以上前)

>hru0812さん

あ、
レビューが1から5に昇格してるー ヽ(^。^)丿



>この良い意見が、EOS Rの真の評価です。

これわ全くちがうよね ( -.-)ノ⌒-~ポイ
頭冷やしたほうがいいよ \(-o-)

書込番号:23585639

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/08 09:14(1年以上前)

>不思議なのは、発売当初その「ライバルメーカーの根拠無き悪口」と言われたてた不都合事例を
>時間の経過と共にユーザーも認め始めるという事。
>「あんだけ褒めちぎってたんだから三年位は使ってやれよ」って思うのは俺だけ?


だから、「ライバルメーカーの根拠無き悪口」を長年言い続けてるのは、あ、な、た!
そして、数年後にそれを「お前ら悪口言ってたくせに」って棚に上げて他人に転嫁しているのも、あ、な、た!
D6が発売されるとニコン板に粘着して、Rが発売されると毎日皆勤賞でキヤノン板に粘着しているのは、あ、な、た!

書込番号:23585643

ナイスクチコミ!35


.ginさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/08 09:19(1年以上前)

>横道坊主さん
はじめまして
>「あんだけ褒めちぎってたんだから三年位は使ってやれよ」って思うのは俺だけ?
そうそう、三年くらいメイン機で使う予定でしたが…Rシステムを使い込んでいくにつれてEOS Rの良さがわかるようになり…R5の登場により、そのさらに上?(先?)を体験してみたくなってしまったのも事実です(笑)

書込番号:23585655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 hru0812さん
クチコミ投稿数:31件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/08 10:25(1年以上前)

ありがとうございました!m(_ _)m

書込番号:23585778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/08/08 10:52(1年以上前)

>hru0812さんはじめまして。EOSR自分も5月はじめに購入したから仲間ですね。

色々情報収集したらこのサイトみてショックだったのですかね?自分は暇つぶしにここのカメラ板5年ぐらいみてますけどEOSRのクチコミは凄く盛り上がってましたよ。代表格はソニーの講師とか南なんとかさんとかがレギュラーで盛り上げてましたね。最近見ないから寂しい感じですけど露骨に酷く恨みでも有るのかぐらいやってましたから。 
 
参考にする、しないは>hru0812さん次第ですよ。10年なんとかさんのレビューを信用出来ますか?参考になるレビューやクチコミもあるけどぐらいで良いのでは?自分はEOS80DとEOSRを使用してますけど凄く気に入っていて娘と嫁の記録には申し分なしですけどね。
 
自分がEOSRのレビューしたら満点になってしまい、それはまた参考にならないかもだけど 






書込番号:23585854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2020/08/08 11:03(1年以上前)

使ってゆきながら学んで使いこなしができるのです。その時が真の評価になります。技量が無い人ほど機械に文句を言うのです。
Rだとキヤノンもプァなものは出さないとは思います。

書込番号:23585868

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/08/08 11:10(1年以上前)

>hru0812さん

気に入らないカメラは楽しくないですから、

下取りに出して買い替えた方が良いですよ。

書込番号:23585879

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/08 11:33(1年以上前)

使ってますが、いいカメラですよ。

書込番号:23585921

ナイスクチコミ!4


Mandosさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/08 11:48(1年以上前)

当機種

>hru0812さん

YoutubeやBlogの意見はかなり偏っているところがあって、あまり気にしても
仕方ないです。満足している人は黙って使っているので良い評価はあまり
出てこない傾向にありますし。

またEOS Rで不満を持って使えないと言って投げてる人は、EOS R5でも別な
ところを見つけて使えないと言っている節があります。不満を言う人は何でも
不満を言う物ですから、物の見方としては・・・まあ確かに不便なところは
そういうところにあるのかもしれないが、私はどうやって使いこなしていこうかな?
と考えた方が健全です。

EOS Rに関しては、昨年秋の瞳認識AFがサポートされたファームウェア1.4.0
以降は評価がおおむね安定したと思います。(逆にそれ以前のレビューは
読んでも仕方ないです。) ポートレート撮影ではほぼ瞳認識AFで事足りてました。
またRFレンズは50/1.2と85/1.2と28-70/2を除いてはすべてIS付きですから
困る場面は少ないと思います。絵の出方や色合いは、個人的には好みで
割とどういう場面でも不満がありませんでした。

私はEOS Rは発売日から使用して、先日スチル撮影のレスポンスを追い求めて
EOS R5に買い換えてしまいましたが、今まで購入したカメラの中ではEOS Rは
一番撮影枚数が多いので、楽しんで使えたかなと思っています。作例を付けて
おきます。こういうMFレンズで撮影する場合はやはり使いやすいかなと思います。

書込番号:23585942

ナイスクチコミ!8


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/08 12:41(1年以上前)

>hru0812さん
>横道坊主さん
>Mandosさん

初めまして、Montana36と申します。コメント拝見させていただきました。ありがとうございます。

色々なご見解を持たれておられる横道坊主さんは、既に分かっておられると思いますが、多くのユーザーを一まとめにはできず、
気に入って長い間使っている方、ひたすら悪口を書かれる方、スペックをを追いかけるカメラマニアの方、色々居られます。

つまり、カメラマニアの意見を、気に入って使っている方に当てはめたり、またその逆であったり、そうすると矛盾が生じますよね。
ただ、皆さんは、それをうまく操作されており、いわゆる言葉遊びが巧なのでしょう。
文句を言ってるのに使ってるとか、褒めているのに使ってないとか....そんな感じですかね。

>この良い意見が、EOS Rの真の評価です。 

ただ、多くのユーザーは、Mandosさんがおっしゃる様、気に入って大切に使っているという事です。
そう言った意味も込めて、「他人の意見は参考に、自分の感じた事、経験した事が、唯一の真だ。」という事でしょうか。

裏返せば、その感じた事や経験したこと違う事は、全て、偽という事で、つまり私の意見も人によっては偽って事なのでしょうね。 

書込番号:23586032

ナイスクチコミ!3


スレ主 hru0812さん
クチコミ投稿数:31件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/08 12:48(1年以上前)

>Mandosさん

  画像までつけて下さって、ご親切にありがとうございます。
 
  本当にありがとうございました。m(__)m 


  good answer としたいのですが、どこをどうするのか、、

  以前は簡単にgood answer を選べたと思うのですが、、

  いま、その項目を探しているところです。(^^;

書込番号:23586045

ナイスクチコミ!2


スレ主 hru0812さん
クチコミ投稿数:31件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/08 12:54(1年以上前)

>Montana36さん

仰られている通りですね、その時々で
如何様にも解釈できてしまうということ
ですよね。
でも、ここで相談できて本当に良かったです。
感謝します!m(_ _)m

書込番号:23586056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hru0812さん
クチコミ投稿数:31件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/08 13:01(1年以上前)

>アプロ_ワンさん

ありがとうございました!^_^

書込番号:23586065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/08 13:18(1年以上前)

>hru0812さん

Montana36です。

しかい、発売されて、2年ほど経ったのですが、夜中にコメントされたhru0812さんの質問に対し、半日も経たないうちに
これだけの返信がなされているのが、このカメラの真の評価という事でしょうか。 それだけ皆さん注目されているのでしょうね。

私は毎日この掲示板を見ていますが、他のユーザーの方やユーザーで無い方も含め、EOS Rが気になって仕方ないのでしょうね。

書込番号:23586096

ナイスクチコミ!10


スレ主 hru0812さん
クチコミ投稿数:31件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/08 13:44(1年以上前)

>Montana36さん

自分もびっくりしました。
 
不慣れでクチコミとレビューと間違えて皆さんを混乱させてしまいましたが、こんなにも
回答が寄せられますと、Montana36さんのおっしゃられている通り、EOS Rってこんなにも
意識され愛されてきたんだなと、このクチコミ以外にもそういう方達が多くいるんだなと
容易に想像がつきますね。
素晴らしい機種ですね!!

書込番号:23586136

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/08 23:37(1年以上前)

このカメラは良いカメラですよ。批判したい奴は何か言いたくてしかたなくて重箱の隅を突いているだけ。
使いにくいところはR5にも1DXにもあります。
なんでも機械頼りの方からは不満が出ても使いこなしで不満でもなんでもなくなります。
天下のキヤノンの上位機が安く買えたのですから笑って愛用して下さい。

書込番号:23587419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 hru0812さん
クチコミ投稿数:31件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/09 02:56(1年以上前)

>とりおたさん

ありがとうございます、心置きなく
使用できます!
EOS Rでカメラと写真の勉強を楽しく
やっていこうと思います。m(_ _)m

書込番号:23587677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件

2020/08/09 03:01(1年以上前)

Aマウント見捨ててミラーレスに注力してるソニーと、あくまで主力は一眼レフだけども今のうちに
とりあえず地ならししておくかのキヤノン・ニコン。そんな地ならしレベルのキヤノンに必死にネガキャンするのも無理はない。

書込番号:23587681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:54件 EOS R ボディの満足度5

2020/08/09 06:07(1年以上前)

>hru0812さん
おはようございます。
私は先日買い換えてしましたがEOS Rはいろいろと言われてはいましたがいい製品だと思いますよ。
クラス的には一眼レフでいうとEOS6Dシリーズ、EOS5Dシリーズの中間に位置するイメージかと思いますが、今までの操作性を捨てて新たなチャレンジをした(ファンクションバーとか)ことによって使い勝手の面でかなりネガティブなことを言われたと思います。
私もファンクションバーに関しては ?? って感じで批判的ですが、それ以外の完成度はかなりのものです。

私の気に入っているポイントは
・想像以上のAFの追従性、速さ、正確性
・5D4と同等のセンサーながら画像エンジンDIGIC8を使った更なる描写
・ハンドリングしやすい3000万画素のセンサー(トリミングをするにもちょうどいい)
・精密機器的な高級感ある仕上げ
・210万画素のきれいで高精細な背面液晶
・ミラーレスならではの広いAFエリア
・etcです。

EOS-1DX MarkU、MarkVのサブ機で使いましたが思った以上に良かったです。
不満な点はわずかです。
あえていえば、
・サーボAF時のコマ速が5コマ(できれば7〜8コマ欲しかった。飛行機撮影がメインなので)
・連写時のコマ送り的なEVF(導入当初は戸惑いましたがかなり慣れてしまいましたので今はそれほど問題はなしです)
・操作性(ファンクションバーでなく従来のモデルのようにマルチコントローラーにして欲しかった)

私は新しいもの好きなので買い換えてしましたが、決してEOS Rに不満があって買い換えたわけではないです。
実際にEOS Rをじっくり使ってみて良さを体感してもらいたいです。
周りの雑音には惑わされずに・・・

書込番号:23587756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/09 09:51(1年以上前)

>hru0812さん

EOS Rを2台使っています。それくらい、私にとっては良いカメラです。
Youtube やブログでの批判は、いくつかのポイントに整理できると思っています。

@まず、「AFがダメ」というもの。

これは発売当初はそうだったのですが、2019年9月にファームウェアがver.1.4になってから、各段に改善されました。
なので、もしご覧になったYoutube やブログが2019年9月以前のものでしたら、古い情報に過ぎないという可能性があります。

ファームウェアというのはカメラに入っている“ソフト”で、マシン自体は同じでも、ファームウェアが新しくなると、使い勝手が格段に良くなったりします。最近購入したマシンでも、古いバージョンのファームウェアが入っている可能性があるので(買ったものが工場から出荷されたばかりのものとは限らないので)、ご確認の上、最新のものに入れ替える必要があります。

https://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/eosr-v170-win.html

悪評高かったマルチファンクションバーも、最新のファームウェアではめっちゃ使いやすくなり、私もそれまでは使っていなかったのですが、使い始めました。


A「操作系が使いづらい」

EOS Rは上面や背面にあるダイヤルやボタンが、それまでのCANONの一眼レフと大きく異なるので、それまでCANONのカメラに慣れ親しんでいた方にとってはとても使いづらいようで、それに対する批判です。私はそれほど染まっていなかったので、EOS Rの操作系にすぐ慣れましたが、6Dや6DUも持っていて、それらとRを同時に使うと混乱するので、6DUは売って予備機もRとし、R2台体制ました。
R5やR6は、Rと従来のレフ機とを混ぜたような操作系なので、Rで慣れておくのも、将来移行する際にプラスになると思います。


B「連写時にファインダーがブラックアウトする。あるいは、カクカクする」

これは主に、バイクや車のレース、航空ショーなどの“動きもの”を撮る方々からの指摘です。電車を撮る方にもいらっしゃるのかもしれませんが、電車の方はどちらかというとRに好意的なようなので、電車くらいの動きなら、問題にならない指摘なのだと思います。
これは今も直っていませんが、私の場合はそういったものは撮らないので、気になったことはないです。
このように、撮影対象が何か?によっても、批判の対象になったりならなかったりするので、批判内容が自分に関係あるのかないのかを見極める必要があるかもしれません。


まぁ大きくはこんなところではないかと。逆に、Rの使いやすい点としては、

@ボタンカスタマイズ

「よく使う機能を、自分が操作しやすいボタンやダイヤルに割り当てることができる(マニュアルp555)」という機能で、これをするのとしないのとでは大違い!この設定を自分好みにすることで、とても使いやすいカメラになります。めっちゃ便利な機能です。


Aタッチ&ドラッグAFの設定(マニュアルp279)

AFフレーム(ここにピントが合うという四角)を、背面液晶を指でなぞって動かせる機能で、これが超便利です。たとえば、何人かの人がいるときに、ピントを合わせたい人でない人にピントが合ってしまうと気がありますよね?そんなとき、ファインダーを覗きながら、右手の親指で背面液晶を撫でることで、AFフレームを動かすことができるのです。

私としては、この2点が大きいかな・・・
何を撮るか、どんな使い方をするかで、使いやすい点や使いにくい点が異なってくると思いますので、スレ主さんなりの「EOS Rの良い点」が見つかるといいですね♪

書込番号:23588073

ナイスクチコミ!8


スレ主 hru0812さん
クチコミ投稿数:31件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/09 10:13(1年以上前)

>field photographerさん

細かなアドバイスありがとうございます!m(_ _)m
YouTubeをみていて確かに使うかたの用途にもよるのかなとは感じていました。が、
自分の場合は批判された人達が撮る被写体とは
縁遠いのでそれほど気にならないと思います。
カスタマイズもやってみます!
昨日仕事で銀座から大手町へ車で移動していたら
一眼カメラを持って撮影していたかたの人数が
結構いらっしゃいましたね、今まではあまり
意識していなかったのですが、最近は目に留まり
その人数(カメラ人口?)が多いことにビックリしました。
いずれにしてもどんどん使い込みたいと思います。
ありがとうございました。^ ^

書込番号:23588107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hru0812さん
クチコミ投稿数:31件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/09 10:21(1年以上前)

>ENEOSハイオクさん

ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
これだけの方々が良いカメラだとおっしゃって
おられますので安心しました。
このEOS R を使い込んでカメラに慣れたいと思います。それには結構な時間経過があると思いますので
楽しみです。
本当にありがとうございました!m(_ _)m

書込番号:23588119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2020/08/09 11:04(1年以上前)

>hru0812さん
ドンマイドンマイ
前向いて使っていきましょう。
でも今は
暑いですから夢中になって熱中症にかからないよう
十分気をつけて下さい。



私の最初の投稿で
「本人評価「1」と書きましたが
現在「5」に変わっているので
俺は嫌がらせ課?(笑)(笑)状態。

書込番号:23588203

ナイスクチコミ!1


スレ主 hru0812さん
クチコミ投稿数:31件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/09 12:44(1年以上前)

>歯欠く.comさん

とんでもございません。
ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
皆さんを混乱に招いてしまったのは自分ですので
、もっと落ち着いて書き込めば良かったものの
、、不甲斐なさを反省しています。(^^;)
でも皆さんのお陰で良いカメラに出会えたと認識すると同時に感謝しております、今後は多く使用して
腕をつけたいと思います。
ありがとうございました。^ ^

書込番号:23588409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/09 15:56(1年以上前)

 昔からキヤノンは製品カタログのスペックは目を見張るほど素晴らしいが、実機はそれほどでもないとか、キヤノン機は性能が良くても悪くてもよく売れるなどの噂があったようで、私自身も独断と偏見で個人的に手に入れることを避けてきたという経緯があります。
 
 その伝でいうと、EOS Rもその範疇に入るような気がします。
 フルサイズミラーレスへの対応が遅れ、やむを得ずユーザー引き留めのために出したとか思われないスペック・仕様なのですが、それでもニコンZシリーズをはるかに引き離す結果を出しているわけですから、長年にわたり培ってきたキヤノンのブランド力や製品の信頼性は侮り難いものがあることの証明でもあるわけです。
 
 今ではフルサイズミラーレスの雄ともてはやされているソニーα7シリーズですが、当初発表時のα7はその特異なデザインや仕様・諸元に散々な言われようだったような気がしますが、それがたたき台となって現在のα7Vやα7RWがあることを思えば、EOS R5、R6もEOS Rがあっての成果なんだと考えれば、うっぷん晴らしにもなるのではないでしょうかね。 

書込番号:23588751

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/09 19:05(1年以上前)

批判されたのは、従来と違う操作系を取り入れた事と手振れ補正を搭載しなかった事が大半ですよ。
それでも撮影した絵は多くの方が評価されていますので、安心してお使いになられては如何ですか。

写真よりもカメラ自体に関心が強い方や器材オタクからはあれこれ意見があるでしょうが、私は撮れる絵が全てだと思ってるので、それが好きじゃないのであれば乗り換える方が良いかもしれません。

発売から2年の機種、良いも悪いも色んな意見が出てるのに今更ながら気もしますが、人の意見よりも使ってみて自分の意見で評価された方が幸せですよ!

書込番号:23589107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hru0812さん
クチコミ投稿数:31件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/09 19:38(1年以上前)

>深海魚2005さん

ご回答ありがとうございます。
ごもっともで仰られる通りですね。
使い倒したいと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:23589186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hru0812さん
クチコミ投稿数:31件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/09 19:49(1年以上前)

色々と皆様のアドバイスを聞き入れることができ
感謝をしております。
本当に様々なアドバイス等ありがとうございました。
m(_ _)m
good answerは、皆様のアドバイス等を以って全てとさせて頂きたく存じます。
これにて解決とし、今後は購入したカメラを思う存分使用し趣味を謳歌させていだだきたく思います。
皆様のご健康とご多幸をお祈りしつつ月並みとは存じますが感謝の意とさせて頂きます。
以上

書込番号:23589206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/10 13:06(1年以上前)

お好きなものをお使いになるのが良いと思います。

EOS Rが良いカメラかと問われれば、私は絶対に良いとは言いませんけどね。

かなり致命的な部分も多く、ライバル機種と比べて後発の割に性能もよくありませんからね。

書込番号:23590695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R ボディの満足度5

2020/08/10 22:19(1年以上前)

EOSRは良いカメラです。激しく悪く言っている人は使ってない人ばかりですよ。
カメラはメーカー対立があるので・・・・・・持っていない人の評価は信用しない方が良いです。

Rの設定などはプロのカメラマンである西田さんの動画を見ると良いですよ。
EOS Rの素晴らしさを広めた人ですから良いところをしっかり褒めてくれているし。RやR5を使っているユーザーが沢山います。

書込番号:23591826

ナイスクチコミ!11


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/11 07:32(1年以上前)

>POPO554さん
西田さん…ねえ笑
うん、まあ殆どのプロカメラマンはRは褒めてないですけどね。本当に良いカメラならもっと売れてますし、乗り換えたプロも多いはずですけどね。

僕は一週間くらい使いましたが、そもそもの性能の悪さはぬきに、レスポンスの悪さが一番ストレスでしたね。

書込番号:23592326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2020/08/11 08:21(1年以上前)

>hru0812さん

RF レンズが使いたくて買ったので特に後悔なし。
R5 買いましたが R は万一の為に残しておいてます。
人物撮影が多いので速過ぎず、遅過ぎずで丁度良かった。
R5 が発売されてソニーユーザーが必死みたいですが〜(笑)

書込番号:23592392

ナイスクチコミ!14


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R ボディの満足度5

2020/08/11 12:49(1年以上前)

>>Photon99さん

道具は使い方次第です。
ここはキャノン板なのでわざわざのアンチ発言は他所でどうぞ。

書込番号:23592778

ナイスクチコミ!13


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/11 15:03(1年以上前)

>POPO554さん
道具は使い方次第なのはおっしゃる通りですが、使う前に何故その道具を使う必要があるのかを考えることはもっと重用です。

私には他のカメラと比べて、あえてRを推す理由がありません。

このカメラが良いかと問われれば、それは良いとは言えないと、真摯に答えたいと思います。

キャノンスレであろうが、本音を言い合うことができるのもここの魅力なのではないでしょうか?ただし、その際は余計なバイアスを除き有益であることが重用です。

実際に、多くのプロやアマチュアからも評価の低いカメラなのですから、意味もなく私は持ち上げたくはないですね。

書込番号:23592992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/11 16:57(1年以上前)

もう EOS R は型落ちのカメラだけど、ライバル機種と比べられることもあるんですね。(こんなダメカメラにライバルがいるのも驚きですが。)

私も EOS R を積極的には薦めません。所有しているだけで、それなりの知識がある方から否定的な意見を貰うことが多いからです。
でも私の撮った写真に興味を持って EOS R を使ってみたい人が来たら、

先ず「否定的な意見の理由」を覚悟して買ってねと言うしかないと思います。

書込番号:23593190

ナイスクチコミ!4


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R ボディの満足度5

2020/08/11 17:20(1年以上前)

では、否定する皆さんは何を買えばいいというのですか?

「a7iii」ですか?Rはそれと比べられて悪いという人が居るだけで。同世代でa7iiiが良すぎただけです。
それ言い出したらa7iiiしか買うなと言うようなモノで話にならない。

Rは前世代の5D4とか、同世代にニコンが出したZ6と比べればスペックは同等以上です。

同価格帯で最強のカメラが欲しいという話では無いのだから、一番いいものと比べて悪いというのは極端な意見です。

ニコンのZ5なんかZ6よりもスペック的には下位機種ですが、今現在絶賛されていますよ。
安いと言っても同価格帯だしね。

Rと同等のZ6も世間では絶賛されていますよ。

プロとかハイレベルの人は、1DXiiiとかR5とかa9iiとかa7r4とかを買えばいいのは言うまでも無いけどね。

書込番号:23593245

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/11 18:52(1年以上前)

EOSRはプロの方が過酷な環境で使うにはスペック的に不十分なところはあるのかなと思いますが、一般のよさげユーザーにとっては十分にすばらしい機種だと思いますよ。個人的には画質だけなら持っているz6よりも好みだし。
なぜプロの目線とかでだめだのなんだの言われるのだろうか?
それなら1D系列使えばいいだけですよ。
持っている人からすれば貶されるのは気持ちよくないし。

書込番号:23593431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/11 18:52(1年以上前)

最新型のカメラに搭載されている機能は、私にとって驚かされるものばかりです。

複雑な制御をこなすAFや
フルサイズ機では考えられなかった連射能力
カメラに内蔵された手ぶれ補正
自分の目で見るより明るいファインダーなど

昔のような撮影者の工夫でどうにかなるレベルを超えています。

もはやカメラは撮影の技術を「学ぶ」必要はなく、機能を「買う」ことの方が重要になったと思います。
プロフェッショナルな撮影者にとって必要な機能は絶対であり妥協は許されないことなのです。

そういった意味ではプロフェッショナル向けのカメラはユーザーが比較的少く不安な気持ちがないわけではないと思います。
良いにしろ悪いにしろユーザーが多いカメラは安心感があるし一般ユーザーはその部分も選択要素にしているはずです。

書込番号:23593435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/11 18:56(1年以上前)

スレ主様も納得されてるのでこれ以上は別スレでおやりになったらどうですか?

書込番号:23593444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/11 23:10(1年以上前)

>POPO554さん
では、否定する皆さんは何を買えばいいというのですか?
「a7iii」ですか?Rはそれと比べられて悪いという人が居るだけで。同世代でa7iiiが良すぎただけです。
それ言い出したらa7iiiしか買うなと言うようなモノで話にならない。

いや、別に何を買っても良いと思いますよ。
ただ、同世代というか半年前のα7Vが良すぎて、それと比べられるのは仕方のないことです。
で、同価格帯だったり、同世代だったり、今のカメラと比べて評価はつけられるものでしょう。

カメラ自体の評価は高くはないが、どうしてもキヤノンじゃなければ駄目だとか、キヤノンのここが好きと言える部分がるのなら良いのではないでしょうか?


>同価格帯で最強のカメラが欲しいという話では無いのだから、一番いいものと比べて悪いというのは極端な意見です。
ニコンのZ5なんかZ6よりもスペック的には下位機種ですが、今現在絶賛されていますよ。
安いと言っても同価格帯だしね。
Rと同等のZ6も世間では絶賛されていますよ。

結局のところ、同世代、同価格帯のカメラと比べて評価をつけられるのは仕方がないことだと思います。
そして、スペックの数値だけではな細かな部分も評価できないところが多々あるので、私も含め多くの方が厳しい評価をしているのが現実ではないでしょうか?

しかし、それでもキヤノンが好きだとか色々な理由があり、これは良いものだと思うのであればそれで良いのでは?

書込番号:23594098

ナイスクチコミ!1


G350さん
クチコミ投稿数:31件 RORO 

2020/08/16 17:59(1年以上前)

別機種

構図を決めてからシャッターを押すだけ。

https://capa.getnavi.jp/report/281516/
ポートレートでの話になりますが、実際にかなり良いカメラかと思います。瞳AFにはフォーカスポイントが多い方が良くて、全身でも瞳がフォーカスポイントに収まりなす。その意味ではSONYのカメラは瞳周辺AFとなるようです(PRの記事参照)私はサブでRPを使ってますが、構図を決めてからシャッターを半押しすれば瞳を認識してくれるのでカメラをスライドすることなくシャッターを切れます。メインの5シリーズとはボタンやダイアルなどの場所が違いますが、それは慣れれば良いだけです。

書込番号:23603988

ナイスクチコミ!5


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/17 09:51(1年以上前)

>hru0812さん

Montana36です。

>皆さんの書き込みを拝見していると、注目される良いカメラは、極端に悪い評価が付く傾向にあります。 
>その理由はライバルメーカーの一部のユーザーの方が、評判を落とす目的のようです。

Rではないですが、予想通り、EOS R5に早速「1」の極端に悪いの評価が付きましたね。

意図的な極端に悪い評価の「あるある」としては、新アカ、試用、知人が買ったばかりのカメラを長期間レンタル、
更に大量の「ナイス」などがあると思います。
ただ、実際に使っての悪い評価もあるので、この評価は、どの様な評価なのか、内容を見てみようかなと思います。

しかし面白いですね。 我々は、点を落とすための極端に悪い評価は、本質を見極めたいですね。

書込番号:23605016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/08/18 08:56(1年以上前)

文句を言う人は結構いらっしゃいますがこのカメラから出てきた画について文句を言う人はほぼいない。
カメラは出てきた画が良ければあとは個々の使い方。

書込番号:23606660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:50件

HDMI使用時、動画撮影では本体液晶とHDMI接続先モニターに同時出力できるのに、写真撮影の時は出力先のテレビ画面しか表示されません。そのためタッチパネルが使えない、メニュー画面の変更がしずらいなどありました。説明書にもできないと書いてあるのですが非常に不便でした。ごく少数だとは思いますが同じ感じの方いらっしゃいますか?

書込番号:23489719

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/24 20:27(1年以上前)

要望を出せば、今後の新モデルで採用されるかも知れません。
何年後かな?

書込番号:23490239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/06/24 21:26(1年以上前)

>アンパンマン58さん

ソニーのテレビにソニーのカメラでHDMI接続すると、テレビのリモコンで画像を操作出来たりします。

メーカー違うだけでなく強力なライバルメーカーのことですから、ソニーのテレビに繋いでもそこまでは無理かもしれませんが、私も最低限、タッチパネルぐらいは使えたらなと思います。

何ならファームアップででも対応して欲しいぐらい。

ここら辺のちょっとした使い勝手の向上、多分、より便利なものを知らないとなかなか認識できないことだと思いますし、メーカーも認識していないかも。

機会があれば、というか作って、キヤノンに要望したいと思います。

(リモコン操作が本命希望。各社のテレビリモコン研究すれば出来そうに思えるのですが・・・)

書込番号:23490382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:33件

2020/06/25 03:02(1年以上前)

別機種
別機種

HDMI情報表示on

HDMI情報表示off

>アンパンマン58さん
SONYの場合、HDMI設定のHDMI情報表示をoffにすると外部モニターとカメラ液晶共に表示でき、onにすると外部モニターのみでカメラ液晶は表示されません。
EOS Rにそのような設定項目があるか知りませんが、あれば試してください。

書込番号:23490903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2020/06/28 10:58(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
>〜赤い自転車〜さん
>銀座ナイトさん
みなさん返信ありがとうございます。
7月のアップデートに期待します。

書込番号:23498344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/05/22 15:58(4ヶ月以上前)

EOS Rのスチール撮影モードで背面モニタと外部モニタの同時表示が出来ないのは、欠陥だと思います。
なんでこんな仕様にしたのか意味がわかりません。
両方のモニタが使えると作業効率が飛躍的にアップします。
テザー撮影の場合もHDMI経由で2台目のモニタにライブ映像を流しながら撮影することが多いので残念です。
動画モードでは出来ているのでファームウェアのアップデートでどうにかなりませんか?
対処法としては、Capture Oneのライブビューを別モニターで出す方法がありますが、使いづらいです。
そんなわけで仕事はソニーしか使っていません。

書込番号:26186981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信29

お気に入りに追加

標準

夜間使用で発覚した不具合

2020/06/04 09:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:13件
当機種

画素欠け

星の撮影をした際に星が無い部分、水平線や地平線下にも星の様な点(液晶のドット抜け)がある事が解り調べてみると、
カメラ本体の不具合(故障?)のようでした。家に戻り、レンズキャップをしたまま夜間撮影と同じ設定で撮ってみると、
黒ベースの画像の中に何色かの星の様な点を確認、センサー版自体では無く、システムの様です(修理の人の話)
そして修理から戻って来た説明文に【画素欠けを確認しましたので関連個所をできる限り調整いたしました。】との書類、
できる限り??不安になり修理前と同じ撮り方で調べてみると、可なり改善はされているが、まだ数個の画素欠けが有り!
しかも一番よく使う設定時に一番濃く映る「ISO1600,シャッター15~20秒、F1.4前後」
私はカメラに詳しくはないのですが、この様な画素欠けは良くある事なのでしょうか?
修理にだして「できる限り」みたいな修理って何なのでしょう?これでは星の撮影には使いづらいか、その度に消す作業をしないとダメですよね!
ちょうど保証が切れたタイミングでの発覚で有料でした。保証中の暗めの写真でも見えずらいがどっとを確認した事を伝えたが有料!
EOS Rをお持ちの方は上記の様な調べ方で確認した方が良いかも知れません。(夜使用して無かったら判明しなかった)
一応、参考画像を添付するが、大きく出来ない場合は見れないかも!
R5は様子みます。問題無かったら1〜2年後に購入かな?

書込番号:23446625

ナイスクチコミ!9


返信する
wowrinkaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/04 10:49(1年以上前)

ホットピクセルですね。すべての画像センサーにありますので異常でも不具合でもありません。メーカーの対応も普通のものです。

これをなくしたければ、撮影時に長秒ノイズリダクションをONにすることです。そうすれば出なくなります。
連続撮影などでそれができない場合は、後からダーク補正します。これは、ライトフレームからダークフレームを減算処理するもので、丁寧な天体写真では普通に行われる手法です。

ホットピクセルやクールピクセルは、長く使っていくと少しずつ増え、またセンサーの掃除の仕方が不味いと増やしてしまいます。自分で清掃する時はセンサー表面を圧迫しないよう気を付けて下さい。

書込番号:23446753

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13件

2020/06/04 11:38(1年以上前)

お知らせ有難う御座います。
修理に出して可なり改善されたのですが、異常でも不具合でもないとの事ですが、
参考画像の様な状態でも、皆さん修理に出さずに自分で修正しているのですか?
設定はONでした。あまり使って居ない機で300枚も撮っていませんでした。
色々、教えて頂きありがとうございます。

書込番号:23446794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2020/06/04 12:15(1年以上前)

ピクセルマッピング、アホピクセルを殺して無かったことにする
これを修理と呼ぶのかどーかは別にして、メーカーによってはカメラのメニューに入れてるのもあったりして

ホットピクセルは、シャッタースピードが遅ければ遅いほど、ISO感度が高ければ高いほど目立つね
撮影と同じ条件にして、キャップを閉めて1枚撮っておいて後で減算
ホットピクセルは同じ場所に同じように出るわけだからね、予めその場所と輝度を把握しといて後から消すって訳

故障じゃないってゆーなら、仕様範囲なんで気にせず使いましょ
酷い場合は、センサー交換になる

書込番号:23446851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2020/06/04 16:04(1年以上前)

有難う御座います。とりあえずはある程度解消されているので、このまま使用します。
カメラ初心者としてのボヤキですが・・カメラのレベルってこんなものか・・・と思っちゃいました。
中途半端にやめない様に、少し頑張って奮発したのですが・・・
けど、めげずに、色々勉強いたします。

書込番号:23447210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:36件

2020/06/04 17:16(1年以上前)

>Monkeypunch27さん

こんにちは。
ほかの方もおっしゃっているように、ホットピクセルはどのイメージセンサーにもあるのですが、添付画像はたしかにちょっと強い感じがします。
これは撮ったままの写真ですか?それとも、何かの画像処理ソフトに読み込んでから出力した写真ですか?

書込番号:23447332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2020/06/04 18:04(1年以上前)

当機種

キャップ有り、画素欠け

コメント有難うございます。
撮ったままの絵です。レンズキャップの画素欠け画像を添付いたします。

書込番号:23447433

ナイスクチコミ!1


wowrinkaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/04 18:07(1年以上前)

>Monkeypunch27さん

戻ってきた本体で、レンズキャップまたはボディキャップをして、もう一度同じISO(1600)と同じ露光時間(15秒)でシャッターを切って、その画像を見てせいただけますか。撮って出しのままでお願いします。
また、同じ状態で、長秒ノイズリダクションをONにした画像も見せて下さい。こちらも撮って出しのままで。

書込番号:23447441

ナイスクチコミ!0


wowrinkaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/04 18:17(1年以上前)

あっ、行き違いになりましたね。
これは、前の状態のボディのものですね。
戻ってきた状態のものもお願いします。NRなしと有りで。

書込番号:23447456

ナイスクチコミ!0


wowrinkaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/04 18:38(1年以上前)

すみませんが追加で、キャップして、ISO3200で5秒の露光を、長秒NRなしと有りとでやってみてもらえますか。それも撮って出しで見せて下さい。時間がある時でいいです。

書込番号:23447485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:36件

2020/06/04 19:49(1年以上前)

機種不明

>Monkeypunch27さん

画素欠け画像、ありがとうございました。やはりけっこう強めにあるのですね。わたしのEOS Rはこんなには目立っていません。
でも半面、30インチのモニターで見ても、この状態だと気付かないレベルではありますよね。そういう意味では、「仕様内」だとも思います。

最初の添付画像を私だったらこんな感じにするかなーというのを作ってみました。添付画像だったら、わたしはホットスポットがまったく気になりませんが、これだとたしかにホットスポットが目立つので、私だったら周囲をコピペして消すと思います。そういう意味ではたしかに手がかかりますね。「デジカメラはこんなレベルなのか?!」とがっかりなさるのももっともです。

書込番号:23447615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:36件

2020/06/04 19:59(1年以上前)

当機種
当機種

わたしのEOS Rのレンズキャップの画素欠け画像は、こんな感じです。
2枚目は、DPPに読み込んで書き出した画像で、こっちのほうが圧倒的にホットピクセルが目立つので、画像処理ソフトも影響を与えているのかなと思ったのでした。(そうではなかったようですけど)

書込番号:23447632

ナイスクチコミ!1


wowrinkaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/04 20:37(1年以上前)

>Monkeypunch27さん

>設定はONでした。

高感度NRではなく、長秒NRがONでしたか?
であれば、異常です。他にもおかしいと思うところはありますが、まずはそこを確認して下さい。
そして、戻ってきたボディの画像を見せて下さい。


>かなり改善はされているが、まだ数個の画素欠けが有り!

どんなカメラでも、すべての欠けがなくなることはありません。
しかし、最初「カメラに詳しくない」と書かれていたためあまり画像を良く見ず答えてしまったので、新たな画像でもう少し確認させてください。

書込番号:23447719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:36件

2020/06/05 06:47(1年以上前)

機種不明
当機種

>Monkeypunch27さん

撮影時に「保存形式」を「RAW」にしておいて、Lightroomという画像処理ソフトで読み込むと、ホットスポットが自動的に消えることがあります。Lightroomがホットスポットを認識して消してくれるようなのです。

添付写真の1枚目は、保存形式「JPEG」の撮ったままの写真で、ホットスポットを丸で囲みました。2枚目はRAWをLightroomで読み込んで書き出したものです。1枚目の写真にあるホットスポットが消えているのがわかると思います。(私は保存形式をJPEG+RAWにしているので、同じ写真がJPEGとRAWの2枚あるのです)

「画像処理ソフトで現像」などというと、もしかしたら小難しく聞こえるかもしれませんが、特に星景写真の場合は、色合いや周辺減光(写真の周囲が暗めなってしまう現象)を画像処理ソフトで修正すると見違えるほど見栄えが良くなりますので、「中途半端にやめない様に、少し頑張って奮発したのですが・・・」とのことですし、深みにハマる方向で現像にもトライなさってみてはいかがでしょう(笑)

Lightroomの無料お試し版をダウンロードし、レンズキャップの画素欠け画像を保存形式RAWで撮り直し、Lightroomに読み込んで書き出して、ホットスポットが消えるかどうか、とりあえず試してみてはいかがでしょう?

書込番号:23448427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:36件

2020/06/05 07:19(1年以上前)

Lightroomの使い方は、たとえばこのサイトの、上の方にある「カタログファイルに画像を読み込む」と、下の方にある「写真の書き出し」です。

https://fabrec.jp/2016/01/27/lightroomtutorial/

書込番号:23448462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/06/05 08:23(1年以上前)

当機種

修理後

field photographerさん、色々ありがとうございます。
ご教示下さった方法、あとで試してみます。添付した加増は元々RAWで撮影してDPPで変換などをしております。
修理後はjpegに直した物を添付いたします。不思議なのは添付画は「iso1600シャッター15秒」なのですが、「iso6400シャッター20秒」の画は画素欠けが写らないのです。1600の15秒が一番濃く映ります。
lightroom教えて頂きありがとう御座います。時間が取れたら試してみます。

書込番号:23448522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/06/05 08:28(1年以上前)

wowrinkaさん、

時間ができたら、撮ってみますので、宜しくおねがいします。

書込番号:23448529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/06/05 08:40(1年以上前)

皆様、色々不慣れでご迷惑をおかけします。
撮影は全てRAWでしてます。そしてDPPで色など弄らずにJPEGにした物です。一番最初の星と画素欠けは明るさが少し増した物になっている様でした。後のは全て弄っておりません。先程添付した修理後の画像にも表れているのですが、左上の角が白ボケが写る様になってました。

書込番号:23448543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/06/05 09:08(1年以上前)

当機種
当機種

長時間露光のノイズ低減ON

長時間露光のノイズ低減OFF

wowrinkaさん、
言われた通りに撮影してみましたが、両方とも何も映りませんでした。
iso3200 シャッター5秒 長時間露光ノイズ低減ON OFF、
前の投稿の画像左上の白影はモニターの白が入り込んだ物かも知れません。

書込番号:23448585

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2020/06/05 10:03(1年以上前)

 
 星景写真を何枚撮影しても同じ画素に異常(輝点など)が出れば、それはホットピクセルと言われるもので、画素の欠けというより、その画素が故障してしまって、受光信号が出っ放しになっている状態です。

 ホットピクセルになる原因は、もともとその半導体(CMOS)に内在していた格子欠陥などが時間とともに出てくる場合もありますし、宇宙からは絶えず宇宙線が降り注いでおり、その中でもエネルギーが強くて貫通力のあるγ(ガンマ)線がその画素に当たって画素を損傷させる場合もあります。

 ただしγ(ガンマ)線が当たると必ず損傷するわけではなく、電子を放出してその画素が輝点となるだけで終わることのほうが多いんです。この場合は、同じ場所に輝点としては現れず、一時的なものになります。

 いずれにしても、時間とともにホットピクセルは増えてきます。

 私の場合は、星景写真を撮って目立つホットピクセルには、すぐ近くにある画素の色を塗っています(多少の手間ですが)。

書込番号:23448647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/06/05 11:24(1年以上前)

isoworldさん、
ご教示ありがとう御座います。Eos Rは殆ど使ってなかったので、保証期間内に見つけられなかったのが残念ですが、
いい勉強になりました。あまりにも沢山の目立つホットピクセルだったので、有償でも修理して良かったです。
ホットピクセルが多い人・少ない人で対応も様々な事など本当に勉強になりました。
後は星の中のホットピクセル等を一つ一つ消すのもアレなので、良い方法を勉強いたします。

書込番号:23448792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:36件

2020/06/05 12:36(1年以上前)

>Monkeypunch27さん

「添付した画像は元々RAWで撮影してDPPで変換などをしております」とのことですが、や、わたしも昨日DPPを試したら、DPPに読み込んで書き出すと(補正などは一切していない)、ホットピクセルが強調されてしまったんですね。(ふだんDPPをまったく使っていないので、設定がまずいのかもしれませんが)

その強調されたホットピクセルと、Monkeypunch27さんの最初の画像のホットピクセルの感じが良く似ていたので、もしかしてDPPか?と思い、「これは撮ったままの写真ですか?それとも、何かの画像処理ソフトに読み込んでから出力した写真ですか?」とお伺いした次第です。

DPPをやめるだけでも、だいぶ目立たなくなるかもしれません。

書込番号:23448913

ナイスクチコミ!1


wowrinkaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/05 13:41(1年以上前)

>Monkeypunch27さん

新たな画像、ありがとうございました。

結論から申しますが、新たな画像を見る限り、カメラに異常はありません。普通です。スレ主さんのカメラが特にホットピクセルが多いとも思いません。
星景写真では長秒NRをONにして撮影するのが普通なので、これからはできればそうされるのが良いと思います。また、JPG撮って出しとRAWの両方で撮っておかれると後々、比較しながらの処理がやり易くなりますね。
ただ、疑問点は残っているので、その原因を考えてみます。

まず、最初の画像は、長秒NRをOFで撮られたものですね。ONならこういうノイズは出ませんから。
ただ、OFで撮っていても、画像を良く見ると、ホットピクセルの出方におかしい点があります。
それは、ホットピクセルが異様に強調されているだけでなく、横長や縦長の線状になっているものがある点です。
その原因は、何なのかです。今、言えそうなことは、DPPにバグがある可能性です。

ISO3200の5秒露光での画像では、長秒NRがOFでもホットピクセルはほとんど出ていないので、カメラとしてはまったく正常です。ですが、上の疑問点を調べるには、戻ってきたカメラでも同じような、異様なホットピクセルが再現できるかどうか、またどういう場合に再現されるかを確かめる必要があります。

そこで、キャップをして、ISO1600の15秒露光で、長秒NRはOFとONとで、RAWとJPG撮って出しの両方(同時に)で撮ってみてもらえませんか。また、そのうちのRAWで撮った分については、最初と同じような現象が再現されるように処理してみてもらえますか。そして、どういう処理をすると再現できたかを教えていただけませんか。

以上の画像を見てから、結論めいたものを導き出したいと思います。
時間がある時でいいですよ。

書込番号:23449017

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2020/06/05 16:38(1年以上前)

別機種

γ(ガンマ)線バーストがあると無数の輝点が出る

 
wowrinkaさん:

> ホットピクセルの出方におかしい点があります。それは、ホットピクセルが異様に強調されているだけでなく、横長や縦長の線状になっているものがある点です。その原因は、何なのかです。

 γ(ガンマ)線がCMOSに対してかなり斜めから貫通して来ると、輝点が横長や縦長の線状になって伸びている場合があります。ホットピクセルではなくて単なるγ(ガンマ)線によってCMOS画素が励起されたのなら、その写真1枚だけで、同じ処に輝点が出ることはありません。
 どの写真も輝点が横長や縦長の線状になっていると、私にも原因は分かりかねます。

 γ(ガンマ)線による輝点の発生は、頻繁にあります。一晩中に星景写真を撮っていると、必ず数個は見つかりますし、γ(ガンマ)線バーストという現象がたまにあり、このときは1枚の写真が輝点だらけになります。でもその1枚だけで、前後の写真には写っていません。

 その写真の例を参考までに掲げます。これは星の日周運動を撮ったもので、何枚もの写真をコンポジット(合成)して1枚に仕上げたものですが、その中の1枚の写真だけがこうなっています。
 γ(ガンマ)線バーストは、ある短い瞬間だけγ(ガンマ)線が宇宙からドッと降り注いで来るので、星のように回らず輝点として現れます。

 γ(ガンマ)線バーストは地球のどこかで1日に1回くらい(ある短い瞬間だけです)あると言われています。ですが、こうやって写真に写り込むのは珍しいことで、ある意味で貴重な写真です。撮ろうと思っても撮れません。

書込番号:23449290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:36件

2020/06/05 17:40(1年以上前)

>isoworldさん

こんにちは。横レス、失礼いたします。
こんなことがあるのですね!私はけっこう頻繁に一晩中、タイムラプス用に連続撮影をしていますが(しかも数台で)、こういうのに遭遇したことはありません。まさに貴重な写真ですね!!もし今後、こういう写真に出逢ったら、きっと驚いたと思うので、事前に知ることができてよかったです。貴重な情報、ありがとうございました。それにしてもすごいですね・・・
(1点だけのスポットは撮れたことがあります。原因がわかってよかったです。ありがとうございました。)

一方、今回のMonkeypunch27さんの件ですが、最初の星景写真と2020/06/05 08:23に投稿されたダーク画像で、ホットピクセルの位置が同じなんですよ(ダウンロードして確認しました)。なので本件に関しては、ホットピクセル起源であろうと推測します。


>wowrinkaさん

こんにちは。わかりやすい説明、ありがとうございます。私も最初、ホットピクセルの説明を書こうとしていたら、wowrinkaさんがわかりやすい説明を書いてくださったので、すぐに「いいね!」しました(笑)

そして、そうなんですよ。ホットピクセルが異様に強調されていると私も感じました。そして、私のところでレンズキャップをして撮ったダーク画像を、DPPに読み込んで書き出したら、なんとホットピクセルが強調されて、すごく似た感じだったので、そんなことあるのかな?と思いつつも、DPPが怪しいと感じています。

Monkeypunch27さんも現像は慣れていらっしゃるようなので、Lightroomで試して、「これなら気にならない!」と判断なさったら、一件落着かなと感じています。要はMonkeypunch27さんが今後ご自身のEOS Rで、安心して星景写真が撮れればいいと思うので。

それにしても、今のイメージセンサーは優秀になりましたよね。以前はダーク画像を撮って減算処理していましたが、それなしでも十分ですものね。

書込番号:23449384

ナイスクチコミ!1


wowrinkaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/05 19:48(1年以上前)

>isoworldさん

なるほど、そういう解釈はできますね。比較明では全ての明るい部分がそのまま合成されるので分かり易いですね。縦長、横長のノイズについては解決したと思います。ありがとうございました。


>field photographerさん

field photographerさんが出されたDPPを使った画像でも、輝点ノイズが異様に強調されていますね。それを見ても、おかしいと思いました。DPPについては、何かバグがあるのかもしれませんが、私は使っていないので調べようがありません。この件は、置いておくしかないようです。
EOS Rはアストロ仕様も出ていますから、ノイズは少ないと思います。

>Monkeypunch27さん

私が思うのは、とにかくカメラに異常は見られないということです。
また、DPPをどう使ったらこうなるのだろうかと思っています(縦長、横長のノイズは解決したので異様な強調のこと)。

ただし、今回はこの辺でもういいだろうと思うので今後、使用していて同じような現象が出てきて困ったらまた教えて下さい。私が再度、お願いした画像はもういいです。
しかし、DPPはメーカー純正のRAW現像ソフトですから、メーカーのためにもこういう結果になるのは放っておけないと思っています。これまで、いくつかのメーカーのソフトのバグを指摘して治してもらっていますので。といっても、今回は使い方の問題の可能性もありますが。

では、私からは以上で終わらせていただきます。

書込番号:23449597

ナイスクチコミ!1


wowrinkaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/06 08:20(1年以上前)

>Monkeypunch27さん

あっ、こういうノイズをどうやって除去しているかを書いていませんでしたね。

まず、長秒NRをOFで撮った1コマの場合は、ステライメージなどでRAWからホットピクセルやクールピクセルを除去できる設定があるので、それを使います。これはダーク補正をしない場合のことですが、これでピクセルノイズをある程度除去できます。
ニコンの現像ソフトにあるアストロノイズリダクション(RAWからできる)という設定も、これと同じようなものです。
もっとも、1コマの30秒以下の撮影で長秒NRをOFで使うことは、私はありません。5秒以上ではONにしてます。連続撮影するときは常にOFで撮りますが。

また、ダーク補正しない場合で、連続撮影したものをコンポジットする場合は、私は星を基準にコンポジットするので比較明することはほとんどなく、JPGかTIFのノイズのあるままσクリッピングという設定を使って、輝点ノイズなどは全てランダムノイズとして自動除去しています。
σクリッピングでは、すべてのコマに写っていないものは除去され、また全てのコマに写っていても星を基準にコンポジットした時にズレるピクセルノイズなどはほとんど消されます。

書込番号:23450497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/06/20 08:46(1年以上前)

wowrinkaさん、field photographerさん、isoworldさん、黒シャツRevestさん


沢山のお知恵、大変参考になり感謝感謝です(修正方法は少し知識が足りてませんので、コレから勉強です)
実は先日、お返事が途切れてたのは、ギックリ腰になってしまい、全くカメラが弄れていません・・・情けない話ですいません。
ようやく、すこしづづ動ける様になってきました。
皆さまがご教示下さった事を参考に色々と勉強してまいります。
また自力で解決できない場合は投稿させて頂きますので宜しくお願いいたします。

書込番号:23480150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:36件

2020/06/20 10:54(1年以上前)

>Monkeypunch27さん

私は基本的にほったらかしですが、気になった時は、Lightroom のスポット修正ツールで一つ一つ消しています。
同じことはDPPでもできます。こちらのサイトの真ん中へん「手動でゴミ消し処理をする(リペア機能)」です。
(ちなみに、女性のお肌のシミやニキビなども、これで消せます)

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/87413/~/%E3%80%90%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%91digital-photo-professional-ver.4.x-%E3%81%A7%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%AB%E4%BB%98%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%B4%E3%83%9F%E3%82%92%E6%B6%88%E5%8E%BB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%88%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%89#16

腰、お大事になさってください。

書込番号:23480366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/06/20 13:43(1年以上前)

>field photographerさん
DPPとかで、一つ一つの消し方は解っておりましたが、いっぺんに消せる事は知りませんでした。
「女性のお肌ツルツル」是非試してみます!
ご教示、ありがとうございました。

書込番号:23480691

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ238

返信21

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン

2020/03/11 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 vaichaさん
クチコミ投稿数:3件

対応悪すぎ、ボデーと24-240のレンズ購入しましたが、コピーがないため原本送りました、しかしレンズの保証書が無いとの回答、ちゃんと確認されたんですかの質問にも返答は曖昧、内容証明付きの封書で送ればよかったのでしょうか?皆さんも気お付けて下さい、その後の対応も一切なし、箱に穴開けただけ損しました。

書込番号:23278604

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/03/11 20:12(1年以上前)

>vaichaさん
>コピーがないため原本送りました、
何のコピーですか。
何にしても、コピーなら自分でできるのでは?

これを含めて事実関係がよくわかりません。1万円?とかのことですから「箱に穴開けただけ損しました」で済む話ではありませんよ。

書込番号:23278840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 vaichaさん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/11 20:51(1年以上前)

保証書の原本です、コンビニに行けば良かったのでしょうが、本体の保証書のみ送り返してきました。
せっかく送ったのに無いとの、一点張り仕方ないので本体&レンズ合わせて3万円諦めました
キャノンは初めて使う気になってたのに、現行のソニー&PENTAXにとどめときます、保証書送って無いと言われれば保証も受けられないと言う事なので、そんなメーカー信用出来ませんし、キャノンは二度と買いません、ええ勉強になりました。

書込番号:23278936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/03/11 21:10(1年以上前)

たったそれだけで3万円諦める? ボクなら、他の状況証拠(買ったことの証明となるもの)を揃えて交渉します。

保証書原本を送ったのは軽率。キヤノンはそれを返送しなければならず、イレギュラーな対応を求めることになりトラブルを自ら作っているようなもの。とくに最近のそういうところのワーカーは程度が低いし。。。なので、話全体がちょっと信じ難くなっています。




書込番号:23278982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:3714件Goodアンサー獲得:77件

2020/03/11 21:43(1年以上前)

向いてないんじゃない。

今後は手順を理解出来る人にお願いしたほうが
よいでしょうね。どのメーカのキャンペーンであっても。

書込番号:23279068

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3714件Goodアンサー獲得:77件

2020/03/11 22:48(1年以上前)

あと、内容証明のサービスを誤認してるよ。

書込番号:23279213

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4190件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2020/03/12 07:35(1年以上前)

(ゲートウェイで)機材のユーザー登録もしなかったの?

ひょっとして すぐに 転売をする目的だった?

書込番号:23279559

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/03/12 09:04(1年以上前)

つうか、本当に保証書入れたの?
ソニーのキャッシュバック応募用封筒は
添付書類確認のチェック表が印刷されてる。
そんだけ封入忘れする人が多いと言う事。

書込番号:23279670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2020/03/12 10:52(1年以上前)

問題を分けて考えましょう。

まず、対応が悪かったということは、担当者レベルであり得ないことではないと思います。

次に、保証書「原本」を入れて、普通便で送ったとすれば、それは100%スレ主さんの過失と認定されるでしょう。

その過失に対して「対応が悪い」というのなら、もはや難癖でしかありません。
ご自身が不勉強でちゃんと手順に従わなかった顛末なので、高い勉強代だと思って諦めましょう。
相手方を攻めるのはお門違いと言わざるを得ません。

また、あっ熊が来たりて鰾を拭くさんが仰るとおり、内容証明郵便は送付した文章の内容を証するもので、送付した内容物を証するものではありません。

次回から、同様のサービスを利用するのなら、下記は心掛けるようにしましょう。
・すべての関係書類はコピーして控えを取っておく。
・レターパックプラスや簡易書留等を利用する(もちろん内容物までは証明してくれませんが)。
・送付前に説明書を再度読んで、同封するものが合っているか再チェックする。

キヤノンのキャッシュバックキャンペーンに限らず、広く一般に言えることですので。

書込番号:23279815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件 EOS R ボディの満足度5

2020/03/12 12:25(1年以上前)

>vaichaさん
ボディとレンズそれぞれの保証書が必要ですよ。
文面を見る限りボディ1つの保証書だけしか送ってないように受け取れますが、ちゃんとレンズの保証書も送ったのでしょうか?

>その後の対応も一切なし
もし必要書類が無いならその後の対応も何も無いですよ。
何を求めてるんですか?
それで通るならキャッシュバックを悪用する人が出てきてもおかしく無いですよね。

>せっかく送ったのに無いとの、一点張り仕方ないので本体&レンズ合わせて3万円諦めました
最悪レンズの保証書は無いとしても、ボディの保証書があるならボディのみキャッシュバックに応募すれば2万円は貰えますよ。
なぜ3万円全て諦めるのでしょう?
Rと24-240にはそれぞれにキャッシュバックがありますのでしっかり応募条件を理解した上で再度申請すれば良いのでは?


全体的に思うのはキヤノンだからとかの問題では無いですよね。
応募条件を守れてない時点でそもそも論外だと思います。
どのメーカーでも同じ対応されますよ。

書込番号:23279949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/12 12:44(1年以上前)

>本体の保証書のみ送り返してきました。
この作業だけでも,キヤノンにとっては迷惑な話でしょう。
取り敢えず,その他の書類が返ってこなかったのなら,本体のキャッシュバックは
手続きが進んでるんじゃないでしょうか。

まあ,元々がどこまで信用できる話か分かりませんが・・・

書込番号:23279980

ナイスクチコミ!12


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R ボディの満足度5

2020/03/12 14:08(1年以上前)

キヤノンのimage Gatewayに製品登録

印刷した応募用紙に
「Canonロゴ入りの保証書のコピー」「レシートまたは領収書のコピー」
「製品箱のバーコード部分すべての切り抜き」
を貼り付けて郵送してください。

コピーが無かった?
いやいや 保証書原本お持ちなら、コピーくらいしてください
あとは、製品の箱のバーコード切り取って送るだけです
切り取る範囲は注意ですが、バーコードのコピーはダメです

まぁこういうキャンペーン初めてする事も多いと思うので、わかりにくいという意見はわかります

書込番号:23280097

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2020/03/12 18:17(1年以上前)

レンズの保証書を送った、いや受け取ってない。は水掛け論ですので、注意書きを読まずにコピーを送らず原本を送ったスレ主に責任の大半がありますね。

しかし、なんで原本を送るかなぁ〜???

書込番号:23280394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 vaichaさん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/12 18:45(1年以上前)

皆さんご批判ありがとうございます、まあ他人事なので好きなように書かれてる方もいますが、私としては今ではキャッシュバックは要りません、しかしこれからカメラを使って行くうえで仮に故障しましたと、保証期間内で自然故障としましょう、その時保証書とカメラ本体をキャノンに送るとした時に、お客様保証書がございませんので有料修理になります。と、言いかねないと言う事です。
確かに送った送らないは水掛け論ですが、責任者の開封確認の曖昧さに疑問があるだけです。

書込番号:23280438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件 EOS R ボディの満足度5

2020/03/12 19:07(1年以上前)

そもそも本当かどうかを疑うレベルの内容だし、本当だとしたらお粗末極まりないよね。
自分の不手際を棚に上げて一方的にメーカー批判。
自分が完璧に手続きしたなら報告も分かるけど、今回の内容でわざわざスレ立てるような内容なの?

>保証期間内で自然故障としましょう、その時保証書とカメラ本体をキャノンに送るとした時に
保証期間内の初期不良なら販売店に連絡して新品と交換してもらうのが早いし確実。
その為にメーカーと販売店の保証書原本とレシートは保管するのが常識だし、それなのに原本をキャッシュバックの為に手元から離すとか訳がわからない。
原本送ってすぐに初期不良を発見したらどうするつもりだったの?

書込番号:23280480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/03/12 19:26(1年以上前)

そりゃ手元に保証書原本無かったら保証は受けられませんね。
※保険会社の携行品保証でも同じ

そもそもコピー送れの指示に対して原本送ったスレ主さんの過失です!

書込番号:23280518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R ボディの満足度5

2020/03/12 21:08(1年以上前)

>>お客様保証書がございませんので有料修理になります。と、言いかねないと

元本送ったのでしたら、仮にキャッシュバックされていても、送った保証書の元本は帰ってこないので、結果以後の保証は受けられません。(なのでコピーを送る)

>>封入忘れする人が多い
これ一番確率が高い事で、箱の中とか作業した部屋回りは再度確認した方が良いですよ。


もしCANONが送った書類を無くしてとぼけてるとすると、それは間違いなく、担当者が悪いですけどね。
そこの防止の為にもコピーと言う事になるのでしょうね・・・・

書込番号:23280738

ナイスクチコミ!4


ISO20DXさん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/12 21:26(1年以上前)

応募要項をちゃんと読んでから応募した方が良かったのではないでしょうか。

書込番号:23280779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2020/03/12 23:40(1年以上前)

>お客様保証書がございませんので有料修理になります。と、言いかねないと言う事です。
いや、そもそも過失が先方にない以上、言いかねないというより、通常そうなるでしょう。
法的な場でスレ主さんの主張が通る可能性はほぼゼロです。
もし、保証書がなくても対応してくれるのであれば、それは先方の善意です。

確かに、キャッシュバックの方法がややこしいのは同意します。
こんな迂遠な方法を取らせるなら、初めからWebでクーポン発行して、購入時に値引いてくれよ(後は販売店とメーカーとでやり取りして)…とは思います。(^^;

残念ながらスレ主さんの仰るような言い分は、社会的に通りません。
そもそも、先方に受領していないことを立証する責任はありませんし、「責任者の開封確認の曖昧さ」と言っても、先方は「ない」と言っている訳ですし。

腹が立つのはまぁ分からないでもないですが、ひとつ大人になったと思いましょう。

書込番号:23281034

ナイスクチコミ!6


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R ボディの満足度5

2020/03/12 23:47(1年以上前)

>vaichaさん
>本体をキャノンに送るとした時に、お客様保証書がございませんので有料修理になります。と、言いかねないと言う事です。
保証書がなければ、購入証明書で対応してくるケースもありますが、これはキヤノンと相談になります
私もパソコン屋をしていて、保証の対応してる方ですが、基本保証書がなければ、保証対応は断っていますが、購入した納品所があれば対応しています。

そもそもは、原本を送ってなければという所が落としどころになるとおもいますよ
これは、キヤノンだからじゃなく、どのメーカーも保証規定に記載されてますよ
それでも対応してくるメーカーがあるかもですが、それは、担当によって違うことも多々あります

書込番号:23281052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/15 10:37(1年以上前)

規約通り、保証書の原本ではなくコピーを送っていればなんの問題も生じなかった話です。
保証書原本を送るって、送り返してもらうつもりでお送りしたのでしょうか。
捨て垢ですし真偽のほどは分かりかねますが、あまりにお粗末なお話ですね。

書込番号:23285614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4190件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2020/03/15 19:33(1年以上前)

下記の書類をすべてご用意いただき、応募用紙の所定の位置に貼ってお送りください。
※ 下記の書類が正しく揃っていることを必ずご確認ください。必要書類に1点でも不備があった場合は無効とさせていただきます。
※ レシートや保証書等は必ずコピーを添付してください。原本をお送りいただいた場合、返送できませんのでご注意ください。
※ 郵送途中の書類紛失を防ぐため、書類はのりやテープ等でしっかりと貼ってください。
※ 応募1通につき、1口のご応募となります


これは、現在行われている ニコン のキャンペーンでの 文言。

「原本をお送りいただいた場合 返送できません」とある。

どこだって一緒。

書込番号:23286732

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R ボディ
CANON

EOS R ボディ

最安価格(税込):¥161,799発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS R ボディをお気に入り製品に追加する <2005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング