EOS R ボディ のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

EOS R ボディ

  • 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
  • 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
  • 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
EOS R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥161,699

(前週比:-567円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥77,000 (39製品)


価格帯:¥161,699¥380,000 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3170万画素(総画素)/3030万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:580g EOS R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

EOS R ボディCANON

最安価格(税込):¥161,699 (前週比:-567円↓) 発売日:2018年10月25日

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:43件

予約して、購入後すぐ使えるように予習しようと思ってマニュアルをダウンロードして見ていたところ、Mモード時にはコントロールリングで絞り値が設定できないようです。
フジのX-Tシリーズを使っていて、レンズ側で絞り値が変更できると操作性が同じになると思っていたので、ちょっと残念です。
今後のファームアップに期待かな?


書込番号:22180942

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件

2018/10/13 22:50(1年以上前)

あれ、よく見ると下の方にAv値変更ってあるけど出来るのかな。

書込番号:22180957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/14 00:42(1年以上前)

品川で触ったときには、露出をフルマニュアルにしてコントロールリングに絞りを設定できました。

書込番号:22181146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/14 08:26(1年以上前)

>ラフロイグさん

案外しっかりしてる。

書込番号:22181504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2018/10/14 19:54(1年以上前)

>爽やかな風。さん
やはりできるんですね。
それにしても紛らわしい取説の書き方・・・
と言うより理解できない自分が(^^;)
一安心しました。

>アイララさん
やはり素人がやりたいことを設計した人が分かってないわけないですよね。


あとは、問題になるのはフォーカスポイントの移動だけかな。

書込番号:22182739

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/15 06:59(1年以上前)

N社のZとは違いよくできてる

書込番号:22183591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2018/10/15 20:50(1年以上前)

>infomaxさん
確かに・・・N社は一今までの延長線かも。
でもZもよく出来てると思いますよ。
グリップやファインダーはRより良いと思います。

書込番号:22185070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ555

返信82

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:322件 EOS R ボディの満足度5 グレーの世界。 

実は、キヤノンからの初フルサイズミラーレスが出ると噂を聞きつけ、
何度もソニーαIIIやαR IIIに逝きかけた自分の意思の甘さを必死に食い止め!
一時、価格COMやカメラ共々離れ、バイトに夜な夜な精を出して励み。
不安もありながらも、予約解禁日にマップさんに3年間の安心保証込みで、
リング付きマウントコンバーターとボデイを同時注文しました。
(全ては、コイツEOS Rを真っ先に購入する為だけに。。)

でも、改めて実機を触った感じの素直な意見です。

前評判通り、液晶でも他物理系ボタンでも、
フォーカスポイントの移動があまり使い物にならなくて、不安で仕方ありません。
AF機能についてはそれなりに使えますが、任意で移動の際やりにくいです。
また、一点AFエリアが設定で最小しても広すぎて、AFモードだと精度が出ていない気がします。
(折角の高度な液晶なのに、ピント確認しても感動がありません!)
そもそもカメラ任せで、まだピント精度に信用していないですし、
画像確認の流れに慣れが必要です。
(ミラーレスだから画像確認は要らないとゆう意見もありますが…)

一番は、使い慣れたマルチコントローラーが無くなった事により…。
新しく新設されたUIに早く慣れる事や、自分なりの使い勝手を探る為にも。
銀座のショールームにて(5分の時間制限がある為に、5回以上並び直しては担当者に迷惑をかけ!)
昨日、先行展示されてるお店では運良く?
他のお客さんが来店することも無く5時間以上触りぱなし&担当者に質問攻め!
(実は、人気のないお店を狙った。)
ここでもかなりご迷惑を掛けつつも、自分なりの使い方を模索した結果どうもイマイチで。
(お世話になりました方々には、非常に感謝しております。)

特に、気になった所。
(詳しくは、取り扱い説明書255ページよりのAF関係項目を参照して下さい!)
281ページからの手動でピントを合わせる項目より、
現状AFスイッチそのままで、シームレスに拡大表示やMFアシストでのピーキング等使用出来ません。
(メーカー側と当方のベクトルが違うのでしょうか?)

唯一それなりに出来るレンズが293ページ参照。
●レンズの電子式手動フォーカス
電子式の手動フォーカス機能を備えたUSMレンズ、STMレンズを使用 して、
ワンショットAFを行ったときに、電子式手動フォーカスを行う かどうかを設定することができます。
(なので新しいRF24−105等は、設定を変える事でフルタイムで拡大表示やピーキングが使えるようです。)
こうゆう機能を既存のEFレンズ等古いレンズでも使えることを熱望していた!

本当は、マウントコンバターを使用して、EF24-105STMやEF70−300 ナノUSM 等など、
拡大表示やピーキング(MFモードに切り替えなくても)出来るのか非常に興味ありますが…。
またお店に迷惑を掛けるかと思い検証は躊躇っています。

因みに、EFレンズ系、他タムロン(SPシリーズ)シグマレンズ(artシリーズ)は、
手持ちのレンズでの検証の結果!
フルタイムでは拡大表示は出来ないけど特にAFモードでも支障ないみたいです。
(特にタムロンSPシリーズでは光学補正を切り替えなくても液晶パネルにグレーの輪っかは出ないです。)

尚、拡大表示で望遠系レンズを使う場合、手振れ補正機能が無いレンズは、
像が揺れてピント合わせに支障が出るかと思います。
(シグマ135artで、拡大ピント合わせの時にプルプルして見ずらかったです)

最後にメーカー関係者各位殿。
このままではニコンのZ6も抜かれ、ソニー信者に更に失笑され?
最近のキヤノンレフ機の暴落ぶり。

特に、実際触った方で新しい発見をされた方。
(良くも悪くも。。。)
皆んなで、声をあげて。

僕的には、今更ボディ内手振れ機能やマルチコントローラーの追加。
せめてカードはWスロットなど、すぐに出来ない事は望みません!

ただ、追加機能やファームで改善される機能などは、ユーザー様の声を積極的に聴きつつ。
まるべく早い段階で改善を望みます!

書込番号:22179477

ナイスクチコミ!26


返信する

この間に62件の返信があります。


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/15 07:10(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私は鏡有りで頑張ります!!!
⊂)  お布施 頑張って♪
|/
|

書込番号:22183604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件 EOS R ボディの満足度5 グレーの世界。 

2018/10/15 07:18(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
ありがと〜御座います。
゚゚(´O`)°゚ ウワーン!!

書込番号:22183614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2018/10/15 08:14(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

鏡張り、に見えた…orz

書込番号:22183681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/10/15 13:42(1年以上前)

>茶色のごまちゃんさん
冷静に考えたら、
ネガを潰したMarkIIってことになるんでしょうけど
キャバ嬢にしてやられたくらいのダメージすむのなら
そのまま沼の底で人柱になってくださいね(笑)。
2019年の主戦場はフルサイズミラーレスですね。
ペンタ使いとしてはなんとも羨ましい限りです。

>あれこれどれさん
なんかエッチだなぁww

書込番号:22184241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2018/10/15 14:00(1年以上前)

>('jjj')さん

> なんかエッチだなぁww

愛好家?

書込番号:22184279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/10/15 14:15(1年以上前)

>あれこれどれさん
興奮しませんか?


失礼しました。

書込番号:22184309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件 EOS R ボディの満足度5 グレーの世界。 

2018/10/15 15:02(1年以上前)

>('jjj')さん様
コメントありがとう御座います。

喜んで、「人柱?」とまで行かなくても…
有益な情報は発信したいと思っています。

『新しい事にチャレンジ!』は常に不安は付き物。
皆様の温かいご支援の元?
成る可くは正確な情報をお伝え出来たらと思っています。

で、補足です。
やはり、UHS-1 最大転送速度95M
(SDSDXXG-064G-GN4IN [64GBで試した結果])
RAWだと、連射で書き込み時間にちーとストレスが掛かる模様です。
自分は、お金の関係上。。
新しく新設されたC-RAWで暫くは凌ぐ予定です。

と、放置プレーと痛め付けられると…
直ぐ泣くスレ主でした。
ヽ(°▽、°)ノ

書込番号:22184384

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/10/15 15:48(1年以上前)

>茶色のごまちゃんさん
PhotoHito拝見しました!
水着よりもすごいエッチですwww
「雲よりも。。」  爽やかなエロスを感じます。
「お色気は、如何ですか?」 股間を直撃です。

EOS Mでもスゴイの待ってます!

書込番号:22184466

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/10/15 15:49(1年以上前)

Rのまちがいですww

書込番号:22184469

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/10/15 15:52(1年以上前)

>茶色のごまちゃんさん
E OS
すきまにRをいれるとwww

書込番号:22184474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/15 21:29(1年以上前)

新しい物好き! だから買うのです。 5D4も、発売日に42万で買いました。後悔はしていません。

だって、新しい物が好きなんだから・・・。 EOS R かいまー・・・・・・・・・す!

書込番号:22185180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:322件 EOS R ボディの満足度5 グレーの世界。 

2018/10/15 22:40(1年以上前)

>('jjj')さん様
ありがとう御座います。
PHOTOHITOまで。。
最近UPしてないので申し訳ないです。

>まさあきさん様
5D4は余りのお値段で、発売日当初は手が出なかったす。
・゚・(゚うェ´゚)・゚・

でも、EOS Rならと。。

コメントありがとう御座います。

書込番号:22185412

ナイスクチコミ!2


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2018/10/16 00:10(1年以上前)

四回目のお触り行って来ました。
平日なのでじっくり触る事が出来ました。
測距点、言われてみれば確かに大きかったです。
<m(_ _)m>

書込番号:22185649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/10/16 20:24(1年以上前)

慌てない乞食はもらえない(^^;)

書込番号:22187166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件 EOS R ボディの満足度5 グレーの世界。 

2018/10/16 22:59(1年以上前)

>hikoazunanomasaさん様
コメントありがとう御座います。
キャッシュバック&EOS Rミニチュアの事ですよねw
(*^□^*)b 

書込番号:22187549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/10/16 23:17(1年以上前)

慌てる乞食は貰いが少ないとは、慌てて急ぎすぎると、結果的に失敗したり、かえって損をすることのたとえ。
まさにカメラにも当てはまること。     かも( ゚д゚ )

書込番号:22187597

ナイスクチコミ!3


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/10/17 07:40(1年以上前)

なんかもう、ぱっと見
「EROS ボディ」 にしか見えないくなってしまいました。

真当な意見など気にせず、先行者利益ゲットしてください!

書込番号:22188017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6927件Goodアンサー獲得:129件

2018/10/18 23:31(1年以上前)

茶色のごまちゃんさん

こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。
ご無沙汰してます。

>取り敢えず来月11月3日 「入間航空祭」にて試したいと思います。
>
当日、
Rを探します!!

書込番号:22192066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件 EOS R ボディの満足度5 グレーの世界。 

2018/10/27 10:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とりあえず試写してきました。

ピーキングを使って。。

被写体を求めて散歩中に…。 

これで寝転ぶ格好で撮らなくても大丈夫!

取り敢えず25日に受け取り簡単に試写してまいりました。
全くの別機種とゆう感じで、ゆっくり慣れていきたいと思います。
(現時点では不満もありますが良い所も一杯あると信じて…)


>ビンボー怒りの脱出さん
コメントありがとう御座います。
欲張りなオイラは、
貰えるだけでも嬉しい気持ちと…
出来るなら沢山欲しいとゆう?嫌らしい気持ちもあります。

>('jjj')さん
EROS! THEエロス!
良い響きじゃないですかw

官能的な機種である事を切に祈っております。
(観音さま)

>YAZAWA_CAROLさん
お久しぶりです。

是非!GT-Rを探して下さい。
Σ┗|゚д゚* | ナンデヤネン
話は変わって…
当日は滑走脇を狙って、成る可く朝早く出かけたいです。
ま、起きれれば…?
の話ですが…

操作してみての感想は、
ボディーを買ったらレンズも欲しくなるけど…。
(RFマウント)
成る可く、他の方の作例は見ないよーうにしときます。
特にRF501,2とかw
(o゜◇゜)ノあぃ

>黒仙人さん
ですよね
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

書込番号:22210790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/30 00:02(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私は鏡有りで頑張ります!!!
⊂)  お布施 頑張ったね♪
|/
|

書込番号:22217145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:109件

2018年9月20日に『EOS R』」および交換レンズ、関連アクセサリーの発売日が決定した旨の案内がありました。
EOS R本体は予定日の10月25日に間に合うようですが、同時に予約している『コントロールリングマウントアダプター』は、「計画を上回る非常に多くのご注文を頂いており、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。」とのこと。
私は同日発売予定の『RF24-105F4L』の購入を見送っていますので、10月25日にはカメラ本体は手に入れたものの試写すらできない状態がしばらく続くということでしょうか?
同時入手を祈るばかりですが、キヤノンさんは何か対策を考えているの?
何も考えていないような気がしますが。

書込番号:22136364

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/25 17:22(1年以上前)

つうか、キヤノンにとっての最優先事項は
「RFレンズとボディを買ってくれたお客様にご迷惑をおかけしない」
だろうね。
アダプターが欲しい人はEFレンズ持ってる=EFレンズが着くボディも持ってるから、とりあえず写真は撮れる。

書込番号:22136396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2018/09/25 17:40(1年以上前)

>試写すらできない状態がしばらく続くということでしょうか?
そうなった時は、眺めるか取説を読破するかだけだよ。

書込番号:22136422

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2018/09/25 17:47(1年以上前)

お気の毒ですが
新商品予約購入ではありがち
アダプターだけ先に来ても困るでしょう
全部予定日に揃うのがベストでしょうけど

書込番号:22136438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/09/25 17:54(1年以上前)

ノーマルのマウントアダプタもすぐに入手できないの?

超望遠レンズ用にノーマルのも一つあっても良いと思う♪

書込番号:22136456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2018/09/25 18:10(1年以上前)

>ブルーグラスさん

予約した順番だと思うので、予約した販売店に初期ロットがどれだけ入荷するかでしょう。
あふろべなと〜るさんが仰るようにノーマルのアダプタも予約されたらどうですか?
今なら発売日ですよ。
実店舗での予約であればキャンセル可能ですし、購入してもキャッシュバックあるので実質3000円程度で購入出来ますので
予備に持って置いても悪くないのではないでしょうか。

書込番号:22136493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2018/09/25 18:26(1年以上前)

こんばんは。

>同時に予約している『コントロールリングマウントアダプター』は、
 「計画を上回る非常に多くのご注文を頂いており、商品のお届けまでに
 お時間を頂戴することが予想されます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。」

バッカヤロウ〜・・ですかね〜(笑)

∞ピントだけを保証するノーマルアダプターはあまり人気が無いって事ですかね〜?

1ヶ月先の話が今、有るってことは・・競馬で言えば単勝1.1倍級の人気??

しかし・・まあ・・予約開始日に速攻予約でしかもその場で全額支払い済みですからね〜
ビック高崎の仕入れ力の底力を信じるのみです(笑)


書込番号:22136539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2018/09/25 18:44(1年以上前)

どれでもいいのでEFレンズも注文入れて
販売店にごねてみるとか

案外配布順序が繰り上がるもんです

書込番号:22136585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/09/25 22:41(1年以上前)

私も同じくRとリング付きアダプターを予約しています。予約先に確認すると、大丈夫です。どちらも25日にお渡し出来ますとの返事で、一安心してます。

ただ、もしアダプターが遅れることになれば、とりあえずはRの受け取りも延期して、アダプターと一緒に受け取ります。
Rだけ先に受け取っても使えませんし、無意味に近いです。
また、仮に1週間遅れで届いたとしたら、その時に受け取りますが、少し値段か下がってる可能性があると思います。

書込番号:22137381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/09/26 08:22(1年以上前)

同じく心配してました。

自分は予約解禁日に、両方予約してるので、大丈夫かと思いますが、販売店に確認してみます。

書込番号:22138094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:15件 EOS R ボディの満足度4

2018/09/29 21:44(1年以上前)

購入特典について、問い合わせました。

Q.コントロールリング付きアダプタが遅れた場合には、
  どの様に応募すればいいか。

A.全て揃ってから、1回で応募して下さい。
  もし、購入特典の期間を過ぎてしまうようであれば、
  個別に連絡して下さい。

ということでした。

12月25日までに届いてほしいな。

書込番号:22147290

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

機種不明

Page560 Function Available for Dials

ワルサーP38mk2さんのありがたいスレッド「取説PDF(英語版)」を拝見して、英語版マニュアルを見てみたのですが、なんと.....

Page555から、Customizing Operationsの説明があります。
Page560に、Exposure compensation(露出補正)についての割り当て表があり、サブ電子ダイアル(背面ダイアル)の割り当てに丸が無く、レンズ側コントロールリングにのみ丸があります。

.....ってことは何よ?

EOS伝統の、「露出補正はサブ電子ダイアルで一発設定」が、EOS-Rの代で変えられてしまったのでしょうか?

何かの間違いですよね?

ね?

ねっ!

書込番号:22122589

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に3件の返信があります。


hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3 役に立たないゲームβ 

2018/09/20 07:57(1年以上前)

あの・・・英検4級のキヤノン信者で、少し前に露出補正のスレッドも作りましたが
本当に
背面のサブ電子ダイヤル
に露出補正を割り当てられるのですか?

書込番号:22122835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/09/20 08:16(1年以上前)

ダウンロードしたマニュアルの154ページにQuick control dialでSet the compensation amount.って書いてありました。
という事は出来るという事だと思うんですけど・・・ 誰か、助けて

書込番号:22122872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2018/09/20 08:29(1年以上前)

皆さん
もう少しの辛抱です


書込番号:22122893

ナイスクチコミ!1


hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3 役に立たないゲームβ 

2018/09/20 08:32(1年以上前)

>ネオパン400さん
恐縮です、
「Quick control dial」とは、背面のサブ電子ダイヤルのことですか?

書込番号:22122901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/09/20 08:51(1年以上前)

>hik2009kyさん

そうです。背面のダイヤルです。

で、不思議なのはMモードでISOオート時の露出補正も同じやり方って書いてあるんです。
Mモードでは絞りが背面ダイヤルに割り当てられているのですが、どうやるんでしょうね?
コントロールリング付きレンズやアダプターに限った話なのかなぁ?

書込番号:22122933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/09/20 08:54(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
ワルサーP38mk2さん、助かります。
Page154が正解で、Page560の記述漏れってことだろうと想像します。キャノン気付いてるかな?

キャノンの良さは一貫した操作性の良さにありますが、EOS Rは旧来と変えてきました。ミラーレス機ならではの変更があって当然なのですが、自分流にカスタマイズできるかが気になっていました。マニュアルを見る限りにおいては、なんとかなりそうです。
ただ、十字キーはAFポイント移動に割り当てるのが現実的なので、カスタムボタンの増設なりマルコン復活は望みたいですね。

サブ電子ダイヤルでの露出補正は、併用しているSONY機でも同様にセットアップしており、キャノン機においては、当たり前にできなきゃおかしいことなので、ビックリしてしまいました。

書込番号:22122944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3 役に立たないゲームβ 

2018/09/20 09:06(1年以上前)

>ネオパン400さん
ありがとうございます。
 
>卒パパカメラマンさん
念押しですみません、背面のサブ電子ダイヤルで露出補正ができるのですね?

書込番号:22122964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2018/09/20 09:16(1年以上前)

体験会では、露出をRFのコントロールリング、またはアダプターのコントロールリングに割り当てていましたが、
めちゃくちゃ便利でしたよ。

今までは、背面モニターで露出具合を確認しながら撮影していましたが、電子ファインダー(EVF)になって、
コントロールリングで露出調整したものがダイレクトに反映され、ファインダー内で確認できるんですよね!


話が逸れてしまい、申し訳ありません。

書込番号:22122983

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:370件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/09/20 12:44(1年以上前)

hik2009kyさん、
> 念押しですみません、背面のサブ電子ダイヤルで露出補正ができるのですね?

正確なとこりは分かりません。
Page154記載と、EOSの常識から、きっとできるでしょうとしか言えない。
ひょっとすると、割当をデフォルトから変えた後、元の露出補正に戻そうとしたら、できませんでした、なんていう仕様バグがあるかも、まさかそんなですが。

最近、とんと新宿に出向く機会がなくなりました。

書込番号:22123316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:370件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/09/20 12:56(1年以上前)

Canon AE-1さん、
レンズやアダプターのコントロールリング新設は嬉しいですね。操作系の進化は、なんだかワクワクします。
ただ、フィルムEOSの時代から露出補正は親指で、だったので、いまさら変えられてら戸惑いますし、変えるべき根拠が見当たらないので。

永きEOSユーザーなら、ファインダー覗いて露出補正を、と感じたらピピッと親指に神経がいきますよね。



あー、そうだ。先日中古屋さんで、ワインダー付きの良品クラスAE-1を見つけて、よっしゃと思って翌日買いに走ったら時すでにでした。それもあって物欲が.....

書込番号:22123342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2018/09/20 13:06(1年以上前)

露出補正は十字キーかサブか忘れたけど、
補正できたのは確かなので出来る筈ですよ。
十字キーは触ってないので、恐らくサブダイヤルの方。
出来る筈ですよ。
出来る。。。筈。

書込番号:22123367

ナイスクチコミ!2


hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3 役に立たないゲームβ 

2018/09/20 13:35(1年以上前)

何だ・・・皆さん、確実な情報なしにトピ主さんをdisっていたんですね。
 
いずれにせよ私は買いませんから良いですけれど、トピ主さんの言うとおり
背面のサブ電子ダイヤルで露出補正ができない
キヤノンEOS

私は何の魅力を感じません。m(_ _)m

書込番号:22123420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/09/20 14:41(1年以上前)

>卒パパカメラマンさん

キヤノンサービスセンターに確認しました。
初期状態では、単に回すだけで露出補正なんだそうです。
私も安心しました。

書込番号:22123515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2018/09/20 14:55(1年以上前)

読んでいるページが Custom Functions のページなんですよ。
Shooting を読んで貰えば書いてますよ。
あとこの設定に関しては過去のマニュアルでも同じ内容ですから、
寧ろ第三のリングを使って一発で露出補正できるなら、
EOS ユーザーならめちゃイイ!って思いますけどね。
使いこなせればの話だけど。。。

書込番号:22123546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/20 18:25(1年以上前)

>卒パパカメラマンさん

発売が楽しみです。

書込番号:22123888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/09/20 23:27(1年以上前)

あらら、ミノルタファンになりましたさん、メーカー確認ありがとうございます。
「できる」確定で懸念が消え、よかったです。

黒仙人さん、
第三のリングはISO感度を割り当てようかと思ってます。
写真で見る限りなのですが、あの金やすりみたいなダイヤル、かっこいいですよね。

爽やかな風。さん、
「新しい」は楽しみですよね。
早く持ってみたい、EVFを覗いてみたい

書込番号:22124705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/09/20 23:29(1年以上前)

皆様、お騒がせし、失礼しました。

書込番号:22124709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2018/09/21 06:16(1年以上前)

>キヤノンサービスセンターに確認しました。
初期状態では、単に回すだけで露出補正なんだそうです。

一番オーソドックスなサブ電子ダイヤルの使用方法ね

サブ電子ダイヤルの移動ととっても良いかも・・・

横でも縦でも使えるし



書込番号:22125074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/09/21 14:43(1年以上前)

>ネオパン400さん

5D4や1DXでは、Mモードで露出補正したい時は、サブダイヤルの真ん中のボタンを押しながらメインダイヤルを回します。これに慣れてしまった私は、Rではどうなんだろうと少し心配しています。

書込番号:22125832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/09/22 03:01(1年以上前)

マニュアルでiso、絞り、シャッター速度を操作したらファインダーでリアルタイムで露出が分かるから、露出補正なんていらないのと違うの?

書込番号:22127121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ430

返信43

お気に入りに追加

標準

デザインが…、古臭い!

2018/09/17 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:137件

実物見てきました。

はっきり言ってデカすぎるし、デザイン悪すぎ、古臭く感じるのはボクだけでしょうか?

昔のRTに似てるっていう人いたけど、20年以上前のデザイン。

それに、手振れ補正なし、通信など各機能の片手落ち等、間に合わせ感が強いと思います。

NikonZ6、SONYα7Vにくらべて、高画素って言いたいのかな?

まあ、レンズはスゴイのがありそうだけど。

ミラーレス最高級機待ちかな?今回は確実にパス…っていうかCanonは買わないだろうなあ。

しばらくSONY使います。それにしても400F2.8のデリバリーが遅い。

書込番号:22117835

ナイスクチコミ!51


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/18 15:12(1年以上前)

信者さんも、大したことないと思ってるカメラやったら、放置しとしゃええのに。書けば書くほど戦々恐々としてるっちゅう風に、普通の感覚の人やったらとらえるで。

書込番号:22118906

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2018/09/18 15:53(1年以上前)

EOS RとニコンZとソニーα7は、どれも80点くらいだと思うな。とくにEOSが古臭いとは感じません。というか、他社(富士など)で50〜60点レベルが多いからつい甘めの採点になってしまう。
αも端的にスタイリッシュか?で評価すると80はいかない。ただボディ二台の持ち運びを考えると、ZやR二つは如何にも嵩張るがαならギリOKって感じ。ご老体でカメラの保持もままならない方には軽くて丸っこいカメラの一択でしょう。ヨタヨタしてぶつけられたら周りが迷惑する。

書込番号:22118975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/18 18:25(1年以上前)

今ある部材を寄せ集めで作った感ありあり
初心者向けフルサイズ
でも新モデル企画したから企画代たっぷり頂きましたって感じ
気持ち悪い爬虫類デザインはもうやめたほうがよいでしょう

書込番号:22119270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件

2018/09/18 19:05(1年以上前)

みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます。

概ね、デザインに関しては不評ですよね、やっぱり。

デザインって何を基準にしてるのか曖昧なので、見る人の感性の問題で、ファインダー見てるとカメラは見えないって言われても、嫌なデザインのものを持つのもイマイチねえ。

古くから一眼レフ使ってる人間は光軸上にファインダー置くのは大賛成です、まあ、中には何言ってんのかわからない人もいらっしゃいまして…。

ただGendarmeさんには一言。
レンジファインダーとしての機能からこのスタイルになった伝統のM型LEICAやフィルム時代の一眼レフ感覚を再現したNikonDf出されても…、こんなのと比べる?って感じで論外。

Dfは使ったことないんでわからないけど、M型LEICAはこんなの(EOS R)と一緒に語らないでほしい。あの手になじむ形とサイズと重さ、このすぐれたデザインは機能からの必然で偶然に生まれた…ここは強く思う。

Rって基本性能はまだしも、デザイン、機能、ポッと出し感が強いですよ、やっぱり。

メーカー自身も早まった!内心ヤバいって思わないかなあ?

EOS -1以来の(メーカーはT90からって言ってるかな?)デザインから抜け出して、使いやすい新しいデザインにしてほしいな。

またCanon使ってみたいって思うような。

書込番号:22119367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/09/18 19:16(1年以上前)

>EOS -1以来の(メーカーはT90からって言ってるかな?)デザインから抜け出して、使いやすい新しいデザインにしてほしいな。

この方向性は大事だとは思ってる

だけどももっと広く一眼レフのデザインから抜け出すと考えた方が良いし
その意味で一眼レフから一番なんとか離れられてるのって現行機ではZとR、Mしかない
残念ながら…
EVFがセンターのカメラで考えてね
オリパナフジは完全に一眼レフのバランスに乗ってしまってるし
α7、9もZ、R、Mに比べたらそれに近い

過去のカメラならニコン1 V1という傑作デザインもあったのだが…

書込番号:22119394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/18 21:53(1年以上前)

私の好みで言えば、コンデジやスマホ、写ルンですどころか防犯カメラまで含めても、
ソニーのα(APS-C含む)のデザインがダントツ嫌いで、合わないです。
左右正反対にした左利きモデルでも出してくれない限り買わないです。
逆に言えば、優先的に求める機能がついていれば、デザインは後回しで我慢できます。

偉そうにデザインや使いやすさがと、メーカーは何にもしていないように言われますけど、
どこのメーカーも新しい形のカメラは試行錯誤しているはずですよ。
で、結局のとこ、今の形がベストで、一番多く売れるんだと結論づくんだと思います。

シェアが物語っていますから。

利益を無視して小数派にしか受けないカメラも作って欲しいのはわかりますけどね。
ワクワクはします。

書込番号:22119899

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2018/09/18 22:08(1年以上前)

自分もソニーαのデザインが現行機種で一番嫌いですね。フルサイズミラーレスの3社でデザインだけで選ぶなら、自分はキヤノンのEOS Rです。デザインは良い悪いじゃなく、好き嫌いだと思うので、ソニーαのデザインが悪いとは思いません。

書込番号:22119956

ナイスクチコミ!8


第1団さん
クチコミ投稿数:112件

2018/09/18 23:37(1年以上前)

今ある部材の寄せ集めって何?
外装は真新しいと思うし型起こしてると思うけど。
α7とか、EOS5Dだったら外装同じもので数種類あるから分かるけど。

書込番号:22120175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/19 00:04(1年以上前)

YouTubeのキヤノン公式チャンネルでは、日本語版にはコメント出来ませんが、英語版だとコメント出来ます(異なる事例等があったら、ご容赦下さい)。

英語版のコメントを見ると(既に削除されたようですが)、海外にも、アンチがいて、笑っちゃいました。

活動、頑張って下さい!!

書込番号:22120223

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/19 10:11(1年以上前)

チョイ補足です。

正確には、英語版全てではなく、チャンネル「CanonUSA」を指していたのですが、曖昧な表現をしてしましました。申し訳ありません。

理由を書かずに「X-T3/Fujiがいい」と言ったコメントもありますし、スペックでの物足りなさを(大笑いしながら)指摘しているコメントもあります。ただ、アンチかどうかの線引きは、(特に英語が駄目駄目の私には)判断が難しいので、ここでは、アンチ感が強烈に伝わって来るコメントのみ、引用しておきます(探し方が悪かっただけで、削除されていませんでした)。

因みに、デザインにケチを付けているコメントはなかったと思います(見落としているかもしれませんが、ご容赦下さい)。


「the TLDR is: "it sucks now, but man just wait and see what we can to oPtiCaLLy 15 years from now!"『 RIP』」
(注) TLDR: (多分)Too long. Didn't read. (長過ぎ、長文うざい)

・Discover the New Canon EOS R System with Rudy Winston (CanonUSA、2018/09/05)
https://youtu.be/iQ8w9DlTW2w


「Get a SONY...no baloney. This camera is JUNK!!!」

・Canon EOS R System: At the Heart of the EOS R System - Optics (CanonUSA、2018/09/05)
https://youtu.be/ZaDa5ewQ_DM


「Sony Leader (涙が出る程笑っている絵文字)」

「After seeing this... it was 100% the best decission to change too sony. Nobody needs this 『stone』. There are a lot cheaper and better Sonys on the market.」

・Discovering Canon’s New EOS R System (CanonUSA、2018/09/05)
https://youtu.be/WQQzy2l_JTo

書込番号:22120824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/19 12:31(1年以上前)

デザインの好みは人それぞれです。
全ての人が同じデザインを好んでたら、時計とか服やスニーカー、スマホ、車など…みんなが全て同じものを買ってしまいますよね?

そういうことです。

書込番号:22121017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/19 12:37(1年以上前)

>メーカー自身も早まった!内心ヤバいって思わないかなあ?

キヤノンは全く思って無いですね〜
恐らく売れるんでスレ主1人位買わなくても、メーカーは困りません(笑)

発売されれば、分かりますよ

書込番号:22121028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:44件

2018/09/19 22:20(1年以上前)

ほなら、買わんかったらええがな

書込番号:22122213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2018/09/19 23:56(1年以上前)

そうなんや〜めっちゃカッコええ〜と思ったけど。(笑)

書込番号:22122467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/20 03:08(1年以上前)

ニコンよりは、マシ!!

気に入らなければ買わなければ良いだけ。

書込番号:22122654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/20 18:28(1年以上前)

>ツムアブソウさん

その内慣れますよ。

書込番号:22123895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/09/20 18:45(1年以上前)

昔カメラに興味が無い頃は一眼レフの見分けがつかなかったですw
なのでデザインと言っていいものなのかw

カメラとしてみれば一番使いにくいのはスマホだけどなぜ操作性では負けてないデジタルカメラが売れないのか?
スマホの利便性という点がカメラの使いやすさ(操作性)という点で上回っているという事ですw
だから使いやすいカメラが必ずしも売れるとは限らないのかもw

書込番号:22123929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5312件Goodアンサー獲得:24件

2018/09/20 18:52(1年以上前)

このデザインが良いと言う方が沢山居るのでしょうね、
ヒットラーやムッソリーニ、スターリン等、後に独裁者となり暗黒時代を招いた者は大衆の不満を上手に利用しました、

その意味でこの手のデザインが受け入れられるのは平和の証かもですね、
戦争が進歩を生み平和が堕落を生む、何とも虚しくなります.

書込番号:22123939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2018/09/20 22:43(1年以上前)

デザインは好きずきですから。

好きな人はそれでいいんじゃないでしょうか?

どなたかおっしゃったように、嫌いな人は買わなきゃいいだけですね。

ただ、ここでは、このデザインどうなんだろうってことで。

やっぱり、いいと思った方いらっしゃったんですね。

書込番号:22124588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/21 06:15(1年以上前)

>ツムアブソウさん

好みは、色々。

書込番号:22125072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ651

返信46

お気に入りに追加

標準

名ばかりのミラーレス?

2018/09/14 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 skytheblueさん
クチコミ投稿数:118件

大きさもデザインもまるでレフ機で、ミラーレスを出す意味が不明です。

なぜもっと斬新にしないんですかね。

しかも高級と言われるレンズをつければ、やっぱ持ち歩くの面倒くさいというのは目に見えてます。

何だかなぁ・・・・・

書込番号:22109039

ナイスクチコミ!61


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/15 16:25(1年以上前)

>skytheblueさん

まず、写真撮る時ファインダー覗いて撮るというのが、今は普通じゃなくなった。スマホで撮る時そうですよね?

で、カメラを買いたいとなった時も当然、背面液晶見て撮りますよね?

結果、ミラーレスばかりが売れるようになったからですよ……。

書込番号:22110975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件

2018/09/15 22:18(1年以上前)

最近ハイエンドクラスのミラーレスは大型化が進んでいて、富士フイルム、オリンパス、パナソニックのハイエンドミラーレスはキヤノンニコンのフルサイズミラーレスと同等サイズもしくは更に大型化したりしています。
要するにソニーを基準にすると大型に見えますが、ソニー以外では一般的なハイエンドミラーレスのサイズなんです。
ソニー以外のメーカーとしては高級ミラーレスには大型化が必要と考えているようで、当然各社はたまたまソニーが掘り当てた高級ミラーレス市場を狙って、あわよくば濡れ手に粟ということでしょうけど、ソニーに続くメーカーは未だに現れず、キヤノンニコンが続くのかどうか分かりません。

書込番号:22111886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2018/09/15 22:34(1年以上前)

何でもミラーレスだから小さい?とか思っている方が???と感じますね。

高級なレンズなら、持ち歩くのはとかもね。
必要な方は必要だしね・・・

ほんと、新しいものが出るとすぐに、否定的なものを見つけては・・・
で、初めから買うこともないのでしょう?



とやかく言う前に質問のスレに立てておきながら、
放置を繰り返すスレ主さんは問題ないの?



書込番号:22111941

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/15 22:58(1年以上前)

実に鋭いご指摘です。

EOS Rはミラーレスと呼ぶには相応しくないのです。

書込番号:22112014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件

2018/09/16 11:28(1年以上前)

>大きさもデザインもまるでレフ機で、ミラーレスを出す意味が不明です。

>なぜもっと斬新にしないんですかね。
メーカに聞けばいい。ここにいる人等に聞いてもねぇ?


>しかも高級と言われるレンズをつければ、やっぱ持ち歩くの面倒くさいというのは目に見えてます。

だったら買わなきゃいい。それだけのこと。
コンデジでも買えば?

何だかなぁ・・・・・

書込番号:22113117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/16 11:43(1年以上前)

ミラーがついていないのにミラーレスと呼ばなきゃなんて呼べば良いんですかね?笑

書込番号:22113155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/16 11:46(1年以上前)

>たしたしたさん

的確なご指摘で、ミラーレスなんてなんの定義もないのですから、
新しい呼称を付けるべきなんでしょう。

書込番号:22113167

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2018/09/16 12:51(1年以上前)

全米家電協会 →「ミラーレス」を採用
日本(CIPA) →「ノンレフレックス」

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/706308.html

適切か不適切かに関わらず、最大市場規模の米国呼称に(いずれ)落ち着くことになりそう?(^^;

書込番号:22113297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件

2018/09/16 13:33(1年以上前)

CIPAの分類説明では「ノンレフレックス」と分類しているのは、レンズ交換式の内、光学ファインダーに像を導くミラーを搭載しないもので、具体的には、いわゆる「ミラーレス」「コンパクトシステムカメラ」、レンズ交換式のレンジファインダー、カメラユニット交換式等となっており、あくまでもCIPAではミラーレスはノンレフレックスの一種と区別しています。

書込番号:22113380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/16 14:23(1年以上前)

CIPAのノンレフレックスという区分はCIPAの統計のためのもので一般的には使われていません。

CIPAは「ミラーレス」の定義は作らないので、各メーカーが好きなように「ミラーレス」という呼称をお好きなように使ってください、としています。

要はミラーがなければ、「ミラーレス」なわけで、コンデジだってスマホだってビデオカメラだって、「ミラーレス」と呼ぼうと思えば呼べちゃうわけです。

実態はレンズ交換式コンデジでも、ミラーレスと呼べば一眼レフからミラーをとったものというイメージを抱かせられるのがミソです。

書込番号:22113469

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/16 17:04(1年以上前)

名ばかりのやっつけモデル
ニコンの売り上げに影響与えられれば大成功

書込番号:22113825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/09/16 18:14(1年以上前)

やっつけでも売れるんじゃない?
それと、ソニーには影響するんじゃないかな?
キヤノンから乗り換え、ニコンから乗り換え…その実際の乗り換えの割合は確実にさがりますよね。
逆にソニーからの乗り換え…そんな選択肢も出てくるわけで。

書込番号:22113988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/16 21:07(1年以上前)

なんだかんだでソニーはこのEOS Rにシェアを喰われるでしょう。
大きさはミラーレスだからと言って小さくする必要ないと思います

書込番号:22114476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件

2018/09/16 22:23(1年以上前)


>大きさもデザインもまるでレフ機で、ミラーレスを出す意味が不明です。

スレ主の「意味が不明です」という言葉遣いに違和感!
新製品を見て「意味が不明」という言葉遣いが正しいとすれば、スレ主が生まれたことも「意味が不明」と言えよう。

書込番号:22114700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


blue4416さん
クチコミ投稿数:9件

2018/09/17 00:46(1年以上前)

プレスリリースに、RFレンズ・マウントの特長を生かすためにミラーレス方式を採用ってあるじゃん。。

書込番号:22115031

ナイスクチコミ!0


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/09/17 00:59(1年以上前)

>しかも高級と言われるレンズをつければ、やっぱ持ち歩くの面倒くさいというのは目に見えてます。

そんなキャパしか無い人はなから相手してませんから、コンデジでも楽しんどけば?
この程度の大きさでキャパオーバーする人なんてアウトオブ眼中、もともとキヤノンもニコンも購入対象予定者には入れていないから無理して買われてウダウダつまらないケチつけられたらむしろ各社大迷惑ですよ。
買って貰いたくないと思ってますから、他当たってくださいな。

書込番号:22115051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2018/09/17 01:48(1年以上前)

一眼レフ市場の生き残りのために、今は性能を落としたフルサイズミラーレスを小出しに出してるだけかと。
CNも、レンズ市場の事を考えれば上位一眼レフを超えてはならない大人の事情なのかなと思います。(でもブランドイメージでソニーより売れちゃうんですよね)

EVFの利便性(見たままの撮影、フォーカスピーピング、その他)やミラーショック、その他諸々を考えれば一眼レフからミラーレスに移行するのは自然の流れでしょうし。

でも、フルサイズ規格に関しては、ソニーのEマウントに無理やりフルサイズセンサーを押し込んで弱点を残したマウントよりはCNのミラーレスの方が「レンズ性能ガー」「四隅画質劣化ガー」と言ってる人たちにとっては将来性はあるような気はします。どのミラーレスが勝者になるのかは分かりませんが、C,Nの登場でSONYのEマウントの最大の欠点がユーザー初心者レベルで露呈されることも興味深いかな?

書込番号:22115113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2018/09/17 07:45(1年以上前)

>skytheblueさん

ミラーレスって全く新しいカメラでなく
レフ機の可動ミラーやファインダースクリーン、ペンタプリズムをEVFに置き換えた
レフ機の進化型だと思います

名称からして(EOSなんだから)別カメラでなく新バージョン(EOS系列)
として出してきたんだからレフ機ににていても良いと思います

N社は実情過去に決別して新たにスタートって意気込みでしょうね

すでにコメント上がってますが
大きなモニターに小さなボデイだと
操作系がきゅうくつになりますよね
(ミラーレスは小さいとの世の中のイメージに答える中最大大きくしたとみられなくもないし)

軽いのは良いですが大きさはもっと大きくても良いかなと思っているのは僕だけでしょうか

オリとソニーが植え付けた
ミラーレス=小さく軽くなければいけない
との空気換えられるかが大きな課題かもしれません

個人的にはW=145〜150mmくらいあっても良いと思ってます





書込番号:22115371

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2018/09/17 08:33(1年以上前)

>大きさもデザインもまるでレフ機で、ミラーレスを出す意味が不明です。
なぜもっと斬新にしないんですかね。

そりゃペンタ部が出ていないと威張れないからですよ。ソニーが平べったいチョコレートみたいなの出していましたが売れなかったでしょ?某自動車会社の特定車種(ミニバンとセダン?)が決まってバリカンとかシェーバーみたいなグリルを採用しているのと同じです。

書込番号:22115452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/17 08:49(1年以上前)

題からして挑戦的で、釣りやと明らかにわかるわ。

書込番号:22115484

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R ボディ
CANON

EOS R ボディ

最安価格(税込):¥161,699発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS R ボディをお気に入り製品に追加する <2005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング