EOS R ボディ
- 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
- 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
- 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。

このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2019年10月17日 10:41 |
![]() |
18 | 4 | 2019年10月3日 23:54 |
![]() |
99 | 21 | 2019年9月26日 23:09 |
![]() |
104 | 14 | 2019年9月27日 19:28 |
![]() ![]() |
383 | 73 | 2019年9月19日 15:36 |
![]() |
16 | 3 | 2019年8月12日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


もう既出かも知れませんがCANONの一億台目のレンズ交換式カメラはこちら
EOS R!
個人的には他の子(レフ機)になって欲しかったけど
初のフルサイズミラーレスがCANONの快挙達成おめでとうございます!
書込番号:22988404 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

分類その他ですね、
失敬...。
書込番号:22988406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただフルサイズかつレンズ交換式のカテゴリーでは金額・台数共にSONYに首位の座を奪われたようです。
一寸前までプロカメラマン・商業カメラマンはCANONに遠慮してこっそりSONYのミラーレスを使う感じだったですが最近はテレビ取材が入っていてもαを堂々と使う例が多いと思います。
下記の記事はかなりバイアスがかかっていてそのまま信じてはいませんが一寸面白いと思いました。
https://facta.co.jp/article/201910012.html
書込番号:22989373
2点

自己レスですが >CANONに遠慮して
何のことやらと思われた方も居られると思いますが有名プロカメラマンはメーカーの手厚いサポートを受けている事が多いのです。
カメラが不調の時は速やかに代替機を提供してもらったり、撮影機材そのものも無償で貸与されたり。丁度有名アスリートが
スポーツ用品メーカーから用品の提供を受けるのと似た関係です。
有名カメラマンならメディアに露出する機会も多いし、その時に自社の機材がユーザーの目に触れるので十分サポートのメリットがある。
一方カメラマンはCANONに便宜供与受けてる場合、他社SONYのカメラはおおぴっらに使いにくい。
有名鉄道写真家中井精也さんはしばしばご本人がテレビにも登場されますが、そこで使用されていたのはαで当時あれっと思いました。実直なお人柄なので大手メーカーの扱いが悪くなっても?自分の気に入ったものを使われているのだと思います。
商業カメラマン(CM等)がテレビの同業者対談で語っていたことですが本当のところは撮影は小型のミラーレスで十分、否iPhoneでもいいくらいなのだが現場には大型機材を持ち込まないとクライアント(依頼企業)が納得せずチャージしにくいと苦笑していました。
でも高級機=大型=高画質というのは最早過去の概念とみんな知った今、わざわざミラーショックのあるカメラを称揚する理由がどんどん
無くなって、何れミラーレスという言葉も消えていくかと思います。長文お詫び
書込番号:22992339
1点



新ファームウェアを、海外キヤノンメキシコ?(canon.com.mx)で公開が早かったので、国内公開前に更新して試してみました
瞳の追従に関しては、かなり良好ですが、動きが早すぎるとさすがに遅れがちです
これは、キヤノンの公式の動画でもでてるので、予想以下という事ではありません
あきらかに、いい仕事してくれてるとおもいます。
人が全体までは試せてませんが、腰上でも認識してます、Youtubeで検証生放送してましたが
バリアングル液晶を放送用カメラで直撮りした映像(小さい映像)の自分の瞳にも合ってました
物のAFのトラッキングに関しては、改善されているとおもわれますが、もぉ少し頑張ってほしい感じがあります
11月に鈴鹿の全日本ロードレースを予定してるので、その時にどう変化したかがわかるかも
ここまで、AFがあくまで、トラッキング性能のアップという点についてです
一番肝心なのは、実際にピントが合ってるかどうかですが、これはさすがに、設定や腕になります(笑)
顔振りまくってリモートでシヤッター押しましたが、さすがに合わないですね^^;
まぁフォーカス本糸を積ん下でくれる事が入り口なので、後は自分次第ですね
動作モードに関しては、ワンショットもサーボも対応
静止画も動画も対応です
動画に関しては、少し遅れ気味な気がしました
あと、動画に関しては、前からかな? 目の左右入れ替えも問題なしでした
https://www.youtube.com/watch?v=RbGRVoVLKFg
8点

>Doohanさん
ありがとうございます。
とても参考になりました。
私も早く帰宅して体感したいです。
書込番号:22948433
2点

日本のサイトでも公開されてますね。
アップデート中です!
書込番号:22948448
1点

私は26日金曜深夜にアップデートして確認しました。もうこれ以上カメラにおんぶに抱っこだと趣味でなくなりそうな感覚です。カメラがAi化して何かやるせない気持ちになったりと整理できずですが、やっぱりしっかり撮るときはレフ機になってしまいますね・・・
書込番号:22952023
7点

>AI化
メニューで要らない(嫌いな)機能を「しない」にすれば良いと思いますよ。
>レフ機
ん〜、レフ機の露出計に画素数の少ないイメージセンサー積んだりする会社ですから、黙ってるとレフ機にも瞳何とか積んできたりして・・・
書込番号:22965771
0点



楽しみです。
書込番号:22933442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイトルを見て,公開されたのかと喜んでしまいました(笑)
私も楽しみです。待ち遠しいですね。
書込番号:22933503
4点

つい先日、15.9万 だった。売り切れた。買っておけば良かったのかな?
書込番号:22933711
2点

私もすごく楽しみです^_^だけどキヤノンの場合は、大幅なバージョンアップの場合は2.0になるはずなのです。過去に7Dしかり。1DXも。
ですので、今回はメジャーアップデートではないことになります。これ以上のバージョンアップがあるなら嬉しいですけど。
書込番号:22933988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

29日だと予想。22日に運動会があるのでそれまでにはバージョンアップしてほしい。
書込番号:22934026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトウェアの力で機能が大幅アップしていくのを見せつけられると、これからはミラーレスの時代なんだと改めて感じさせられますね。
書込番号:22934063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つうか、去年の今頃
「レンズが高すぎる。さよならR」
と言ってた黒仙人さんはRF-Lレンズの虜に。
絶賛してたM子は未だにチャチャ専門。
わからんもんだ。
書込番号:22934719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

内容は過去スレあげてますが、R/RPはAF関連はかなりパワーアップです
海外のベータ入れたテスターからは、AFはSONYにも引けを取らない感想です
ブラックアウトしないカメラですが、ブラックアウトも改善されてるような意見だしてましたね
瞳AFは使わないけど、トラッキングはかなり期待してます
つうかつうかって スレに全く関係ないんですが
まともの発言見た事ないのは自分だけかな..(笑)
書込番号:22934738
16点

27 か 30 と読んでますけど前倒しなら嬉しい。
昼間はあまり撮影しないので、
夜間でどれだけ追従するかが気になりますね。
これが決まれば革命的ですよ。
10 月は結構、予定を入れているので、
15-35mm の発売と合わせて嬉しい知らせです。
書込番号:22934864
8点

>黒仙人さん
26日予定だったとおもいます
・目の検出オートフォーカス(AF)を強化して、遠距離での顔と目の認識を改善します。
・オートフォーカス(AF)のパフォーマンスが向上したため、カメラはより小さな被写体に焦点を合わせて追跡できます。
・ビューファインダー内またはLCD上の画像の実際のオートフォーカス(AF)とAFフレーム表示の間の遅延時間を短縮します。
・サーボAF設定でAFフレームサイズを変更できない現象を修正。
・PTP通信の脆弱性を修正します。
キヤノンUSに瞬間公開されてたんですよ(笑)
書込番号:22934965
5点

>Doohanさん
26 なら週末試せますね。
お値段ばかり進化して来ましたから、
ここはボディの進化に期待しています!
書込番号:22935285
7点

>未だにチャチャ専門。
>わからんもんだ。
ブーメラン(笑)ですね
横道禿
書込番号:22936433 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

機能向上ファームウェア 第4弾 Version 1.4.0
[2019年9月26日公開予定]
https://cweb.canon.jp/eos/info/eosr-firmware1902/
書込番号:22943765
5点

>黒仙人さん
情報ありがとうございます。
26日ですか,もう明後日のことですね。
楽しみです ♪
書込番号:22943952
1点



>黒仙人さん
発売日にここまでやって出せという話ですよね。まあアップデートしてくれるのはありがたいけども。
とりあえずRF24-70mm F2.8L ISを安心して買えそうかな…
書込番号:22948535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家に帰って早速試してみました。
今までとは全く別物!
瞳 AF は正面向かないと合わないけど、
通常のサーボだけでも喰い付きが半端ないです。
カーソルが瞳の大きさに反応して変わるので、
瞳に合った時は感動。
夜間の場合 F2.8 だと以前よりかはマシだけど、
ちょっと苦しかった。
RF50 なら夜での瞳を捉えます。
明日 RF15-35mm が手に入るので RF で試してみます。
タッチ&ドラッグのヌルヌル感も半端なく、
もう〜めっちゃ楽しい。 (*^^*)
書込番号:22949541
6点

私も先ほど完了しました。これまでとは別物のように瞳AFが効きますね。ポトレ撮影が楽しみです。
しかし、これはSONY同等なのか?同等だとしたらSONYは昨春の時点でこれを搭載したα7Vを出したわけで…キヤノンの遅れは相当なものですね…
今後の更なるファームアップに期待します。
書込番号:22949642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さきほど M6MarkUを店頭でさわって来たのだけど
瞳に合う 連写もスゴーイ♪
このR版が出たら...売れる! と思った。
書込番号:22949730
0点



EOS R買いました。
元々はNikonを使ってましたが
数年前からCanonの色味が気に入ってました
でもNikon資産があるのでそう簡単には決心できず
ずっと悩んでおりましたがこの度一大決心をして
Nikon機材を全て売りEOS Rを迎え入れました
これからは完全ミラーレスに移行します
RFマウントレンズはまだまだ数も少なくて
EOS Rの仕様?も他社と比べたら劣る部分も
あるかもしれませんが自分が決めた理由は
スペックではなく色味なので後悔はしていません
レンズの数やボディのスペック的なことは
Canonのことですからこれからしっかり
やってくれることでしょう
その間はしっかりCanonの操作を熟知して
Canonの色味を楽しみながら撮影してようと
思ってます
*ただの1人言なのに最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
書込番号:22897487 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

>にゃん豆さん
ご購入おめでとうございます。
D850を1年余り前に買われていらっしゃるようですが、下取り・買い替えでしょうか?
ともあれ、操作さえ覚えれば良いカメラです。
私はEOS学園の使い方講座で操作できるようになりました。最初はタッチ&ドラッグAFなどがやっかいで苦労しましたが
今ではすっかり慣れましたよ。
書込番号:22897504
3点

RFレンズはまだ高いですからね。私はEFレンズを殆ど売却してしまいましたがちょっぴり後悔かな?
EFレンズは熟成末期なので大物を狙ってます(爆)。
書込番号:22897509
0点

じっくり撮れる時
ミラーレス機はピント拡大して
MFで厳密なピント合わせができるよ。
その時 Nikon⇒Canonなら
ピントリング回転方向を間違えそう。
書込番号:22897563 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>じっくり撮れる時
ミラーレス機はピント拡大して
MFで厳密なピント合わせができるよ。
その時 Nikon⇒Canonなら
ピントリング回転方向を間違えそう。
じっくり撮るなら間違えても問題じゃないだろ。
撮ろうと思った瞬間だからこそ、ズーミングなどの操作性に慣れてないと困るだろうな。
書込番号:22897570 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

|
|
|、∧
|ω・` ようこそ♪
⊂)
|/
|
書込番号:22897604
1点

思いきったなぁ( =^ω^)
ミラーレス移行は、どちらもマウントが変わってるだけにタイミングですよね。
サードを使う機会があれば、回転方向とかも慣れの問題だけです。
書込番号:22897665 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご購入オメデトウございます。
今月中のファームアップで瞳認識と追尾性が向上するようです。
きっと、買ったときよりいいカメラになります。
書込番号:22897680
8点

EOS Rはフォーカスリングの回転方向を逆にすることもできるので、
ズーミングはさておき、
ピント合わせの操作では戸惑わないと思います。
書込番号:22898246
11点

いーよいーよさん 初めまして こんばんは え!そうなんですか?知りませんでした 正直 回転方向の違いは最重要課題と肌で感じとれました まだまだ勉強不足ですね ご親切にありがとうございました。
書込番号:22898257 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カメラ初心者の若造さん
>その時 Nikon⇒Canonなら
>ピントリング回転方向を間違えそう。
たぶん、撮影には影響はないと思います、ちょっと戸惑う事はありますが
ピントリングじゃないですが、ズームリングで TAMRON100-400はキヤノンの逆ですが
これも違和感は当然ありますが、使い始めからありま気になりませんでした
>with Photoさん
同感です^^;
>いーよいーよさん
>EOS Rはフォーカスリングの回転方向を逆にすることもできるので、
確かにできますが、電磁絞りだけなので、個人的にはお勧めしないです
二社を併用して、キヤノンをサブという事なら、いいとは思います
ただ、キヤノンのみなので、今後考えると、慣れたほうがいいとおもいます
サードパーティレンズ使い始めると、結局は戸惑う事はあるので
>にゃん豆さん
いろいろと皆さんの意見を参考にキヤノンライフ楽しんでくださいね^^;
書込番号:22899467
1点

購入おめでとうございます。
Canonの色味の魅力、すごくよくわかります。
ネットで情報仕入れることが多いせいか、
猫も杓子もカタログスペックでの評価ばかりなのは切ないですね。
そりゃ機能は多いに越したことはありませんが、
ガシガシたくさん撮る方の場合は撮って出しが好みに近いメーカーを選ぶのが一番良いです。
RAW現像で調整できるとはいえ、無限に時間があるわけではないので。
まして仕事ならその辺のワークフローも勘定に入れないと手間が増えるばかりですからね。
周りの評判に過剰に反応せず、
CanonでもNikonでもSonyでも、好みのメーカーを探す姿勢は共感が持てます。
書込番号:22901304 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も本日ミラーレスのCanon EOS R ボディとCanon RF24-105mm F4L IS USM注文しました
明日には届く予定!!
増税前とEOS R Power Upキャンペーンに触手が動いた次第です
欲しかったのはフルサイズのミラーレスでしたが、EOS RPでも良かったのですが
バッテリーの使いまわしができる、EOS Rにしました
現在5D3を使用しているので5D4も考えましたが、まだ高いですね
同じセンサーを使用しているEOS Rにしました
5D4にはないバリアングル液晶と瞳AFは魅力を感じます
バッテリーLP-E6なら5D3と併用できるでの便利です
バッテリーグリップ BG−E22プレゼントと2万キャッシュバックも背中を押された次第です
書込番号:22911816
3点

佐川から商品が届きました
現在設定をいじっていてテスト撮影しいます
新しい機能が多く覚えるのが大変です
Power Upキャンペーンをよく読んでみたら
>●EOS Rのご購入1台につき、一口のご応募となります。
●ご応募一口につき、キャッシュバックの最大金額は35,000円となります。EOS R 1台に対して、対象のRFレンズで同じ商品を複数ご購入いただいても、キャッシュバック金額は加算されません。
クレジットの決済を考えて16日以降にRF35mm F1.8 MACRO IS STMを注文しようかと思ってましたが
バッテリーグリップ BG−E22がすぐに欲しいので
本日、単焦点のRF35mm F1.8 MACRO IS STMも注文しました
明日には届く予定です、届いたらPower Upキャンペーンの申し込むつもりです
添付書類にカメラとレンズの箱のバーコード部分を切り取って送らないといけないので
申し込むのは相当面倒です
領収書もないと駄目なようです、納品書では受け付けてくれません
ネットで買う場合は、必ず領収書を添付してもらってください
★転売などをするときにはバーコード部分がないので箱は使えそうにないかも
レンズは5D3使用時に使用していたEFレンズは
マウントアダプター EF-EOS Rも別に注文していますので
マウントアダプター を利用して使用したいと思います
テストでRF24-105mm F4L IS USMの広角24mmの焦点距離は
レンズ先端から18センチ前後でピントが合うようです
書込番号:22913921
1点

11日にPower Upキャンペーンに申し込んで
本日、バッテリーグリップBG-E22が届きました
早期に申し込んだ人は1週間もかからない報告があったようですが
締切が近いと長いようですね、2週間はみたほうがいいようですね
BG-E22にLP-E6を2個装着して、レンズは軽量の単焦点のRF35mm F1.8 MACRO IS STM
装着【フード、UVフィルター装着】で1407グラムでした
書込番号:22951320
1点



6月頃から
EOS Rが欲しくなり
悩んで、悩んで
悩んだ結果、諦めていましたが
7月の上旬の頃に
地元のカメラのキタムラで
キヤノン主催のEOSRの撮影講座があり
また、欲しくなるから湯人は辞めとけと言うのも聞かず
参加してしまい
またまた、やっぱり欲しくなり
追い打ちをかけるように
EOSR POWER UPキャンペーンを知り
EOSRとコントロールリングマウントアダプターを購入してしまいました!
Canonの策略にハマりました( ̄∇ ̄)
21点

坂道様
「ども!」です(^o^)
あ!
Mで夜流してる(*^O^*)
上手くなりましたねキレイ!
コントロールリングは
露出補正にあててます
これから色々撮ってみたいです(^^)/~~~
書込番号:22860592
3点

>写真云々さん
バッテリーグリップ嫉妬してます。
景気のいい記事見れたついでにポチッときました。
到着が楽しみです。
バッテリーグリップ...、お大臣様に成り上がらねば!
アレあると全然違うし、する必要のない中途半端な妥協で最高の一瞬を逃すなんて写真好きのすることじゃない。
最後の方は悪気はないので適当に聞き流して下さい。
素敵な作例ありがとうございます。
顔も知らぬ間柄ですが自分が気に入ったカメラを大切に使ってる方がいらっしゃるのは励みになると共に嬉しいです。
書込番号:22860657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他投稿見ると分かりますがどうも私嫌われてるみたいなんでここの人達に特に愛着もなく暇潰しでしかありませんがスレ主さんみたいに作例で語って頂ける方が居たのに安心しました。
当たり前ですが人は一括りには出来ません。
スレ主さんがどういう人か知りませんが大切なカメラを大切にして下さい。
それは間違いじゃない、と思ってる。
因みに言っとくとここって他人を自分の感性で偉そうにジャッジ下す、言った所で誰も良い思いしない言葉を平気で書く人が居るからイマイチここの暗黙ルールってのが私には合わないようです...。
書込番号:22860671 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>写真云々さん
無駄に他人を貶すコメントが多い中、写真云々さんのような存在は貴重です。
レポートも使用されているからこその実感が感じられてとても参考になります。
書込番号:22860965
6点

>keio>>hitotsubashiさん
5DWを
購入されたのですね
素敵な作例を撮ってくださいね
それと
ここに書き込みをしてくれた人たちは
私のよく知っているたち
素晴らしい方たちばかりですよ
あまり詳しくは書きませんけどね( ̄∇ ̄)
書込番号:22861660
3点

>和辛子さん
初めまして
鉄道好きの親爺!
云々です
嬉しいコメント
ありがとうございました。
書込番号:22861666
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 熱中症には気を付けてね♪
⊂)
|/
|
書込番号:22865317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>写真云々さん
EOSR購入おめでとうございます。
コントロールリング付きマウントアダプターがあれば快適な操作で撮影ができますね!
ところで、キャンペーンで送られてきたバッテリーグリップにはPD-E1は同梱されていましたか?
本体と同時購入時には同梱されていたので気になった次第です。
書込番号:22866717
2点

>写真云々さん
御購入、おめでとうございます。
一旦、R はスルーと言ってしまった組には、ちょとプレッシャー。
当分、次はでないだろうって、クルマ買っちゃったし・・・
5D4 を使って居て、(あ〜 「R」 位、フォーカスポイントがあれば良いのになぁ〜 )
と思う頻度が撮影のたびに増えているような気がします。
書込番号:22866789
3点

>bashicomさん
コメントありがとうございます。
コントロールリング付きマウントアダプターは
開講にイイですね(*^O^*)
PD-E1は同梱されてましたよ(^_^)v
書込番号:22868250
2点

>スースエさん
コメントありがとうございます。
フォーカスポイントは
めちゃくちゃ有りますよね
ファインダーを覗きなら
タッチ&ドラッグで
フォーカスポイントを決めて
撮ってます
めっちゃ楽です(^_^)v
書込番号:22868257
2点

>写真云々さん
返答ありがとうございます。PD-E1単品では高すぎて買う気になれませんでしたが、BG-E22に同梱されていたので使ってみた次第、これ1台でRもRPも充電できるのでわざわざ専用の充電器を使用しなくて済むようになり、機材管理が少々楽になりました。
ただし充電に時間が掛かりすぎますが・・・。
書込番号:22868494
1点

>bashicomさん
「ども!」です(^o^)
PD-E1はBG-E22の箱に
入れっぱなしにして
使用してません
カメラは
7D2とRだけなので・・・・・・・(^_^;)
LC-E6で充電してます(^o^)
「R」と「RP」も持っていたら
PD−E1は便利でしょうね。
書込番号:22870145
2点

購入おめでとうございます。
ミラーレスといえどもフルサイズ機種の価格買いやすくなりましたね。
私もそろそろ新機種に買い換えたいな。
書込番号:22879092
1点

>EOSKissPanoramaさん
コメントありがとうございます。
確か初めてですよね
鉄道好きの親爺
云々です
宜しくお願いします。
>>フルサイズ機種の価格買いやすくなりましたね。
私にとって
決して安くは無いですが
今ならキャンペーンでBGが付いてますので
買いやすいです(*^O^*)
買ってから
Rで撮影をするのが楽しいです(^_^)v
書込番号:22880016
2点


>写真云々さん
こんばんは(^O^)
お久しぶりぶりです!
近いお友達&写真云々さん、皆EOS R購入されて
こりゃ義理欠いたらあかんと、自分も買ってしまいました(^^爆!
正直いいますとRキャンペーンと増税前と鉄分不足貧血でポチッと!
ミラーレス初号機でちょっとマッタリ動作ですが、コンパクト&軽量でいいですね(^O^)!
また、よろしくお願いしますね(≧∀≦)
ではでは(^O^)b
書込番号:22912138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>焼肉格闘家さん
こんにちわ(^o^)
「R」の購入おめでとうございます(^_^)v
「R」で鉄分補給をして
鉄スレにも参加してくださいね
相変わらず
私は鉄分補給オンリーで
撮影をしてますよ
書込番号:22913106
2点



EOS Rのレビューで タムロン28-300mmF3.5-6.3(A010)が使えないと書きましたが、私が
タムロン28-300を購入した日が2014年8月で、2015年5月以降にライブビュー撮影時のAF改善の
ファームウェアアップデートがされていて、これをしたらEOS Rで使えるようになるかもと思い、
タムロン修理センター(青森県)に送って、無償ファームウェアアップデートをしてもらったところ
EOS Rでタムロン28-300が使えるようになりました。
タムロン修理センターから届いたメールには、ファームウェアアップデートをしてもEOS Rに対応していませんと
書かれていました。多少AFが遅いような気がしますが、変な動作も起こさず、使えるようになりました。
(公式にはEOS Rに対応してない。対応の目途も立っていない)
タムロンさん ありがとう。
この高倍率ズームレンズ 大好きなんでRFマウントでも発売されることを期待してます。
8点

タムロン的には挙動的に不本意なんでしょうね…
未対応だけどもまあまあ使えるってのはよくある事(笑)
書込番号:22851349
3点

>大林 明さん
タムロンとすればいい迷惑でしょうね。
使えるレンズが少ないのでサードパーティに行く方は多いかと思いますがその度にCANONユーザーの愚痴に付き合わされるのかと思うと開発者の気も休まらないでしょう。
書込番号:22852771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も18-400をR対応に更新してもらったけど。
タムロンは無料でレンズ更新してくれるだけで無く、往復宅急便の送料まで負担してくれるから対応の良すぎに頭が下がるよ。
書込番号:22853070
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





