EOS R ボディ のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

EOS R ボディ

  • 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
  • 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
  • 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
EOS R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥161,699

(前週比:-567円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥77,000 (39製品)


価格帯:¥161,699¥380,000 (13店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3170万画素(総画素)/3030万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:580g EOS R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

EOS R ボディCANON

最安価格(税込):¥161,699 (前週比:-567円↓) 発売日:2018年10月25日

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

EFレンズをつけて動かしてみました

2018/10/14 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件

先日品川で触った際にはマウントアダプターは使えなかったのですが、本日ビックカメラで先行展示されRにはマウントアダプターが取り付けることができました。

70-200/2.8L2が置いてあったので取り付けてAFの感触を試しましたが、さすが純正のアダプターで、一眼レフでAFするように使えて感動しました。
MC-11でαにつけてEFを動かすのとは安定感が違います。

これは、、やはりEF用に安くなったら欲しいかもと思っちゃいました。

書込番号:22182041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/10/14 14:40(1年以上前)

やはり、そこは純正ですね。

自分は、アダプターのみで行く予定なので、良い情報です。
あと10日、待ち遠しですね♪

最近使ってないレンズが、活用できそうです。

書込番号:22182187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2018/10/14 15:24(1年以上前)

銀座にもアダプターはなかったんですよ
さすが純正ですね
欲しくなっちゃうな

書込番号:22182258

ナイスクチコミ!3


irukaGOGOさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 Weekend Photographer 

2018/10/15 11:29(1年以上前)

流石純正ですね。
EFでのAFの感触レポートありがとうございます。

今所持している純正レンズが全て使えるので、
サイレントシャッターの連写&追従AFがレフ並みになったら購入を考えたいと思います。

Rの進化を期待しております。

書込番号:22183978

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件

2018/10/15 21:40(1年以上前)

>hiro*さん
買うんですかー!?
うらやましい〜。
私もRFレンズを買うのは戸惑いますが、ボディは欲しくなってしまいました。。
マウントアダプターも軽くて持ちやすかったです。
レポートお待ちしておりますよー。

書込番号:22185223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件

2018/10/15 21:42(1年以上前)

>ぎんらこうさん
本当にさすが純正だなと思いますね。
実際速く動く被写体についていけるかどうかはわかりませんがそれはレンズやマウントアダプターの問題というよりもボディ側の問題かと思います。

書込番号:22185229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件

2018/10/15 21:43(1年以上前)

>irukaGOGOさん
レフ並みになるのはいつでしょうねえ。
AFの仕組みが違うので
使い手側も順応していく必要はあるでしょうね。

書込番号:22185235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ121

返信28

お気に入りに追加

標準

ミラーレス ショック。

2018/10/13 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:792件

ミラー付きの旧型一眼(5D2 7D 60D)を使っていますが、
キヤノンもすっかりミラーレス主流。
我々は最早型落ち。

買える方が裏山過ぎます。

書込番号:22179816

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/10/13 13:05(1年以上前)

初代5Dの初期の製品で、対策してない個体なら…格安ミラーレスも可能です。

書込番号:22179825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/10/13 13:11(1年以上前)

フルサイズボディが1種と専用レンズ数本が発表されただけで主流とはこれ如何に。

書込番号:22179833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/10/13 13:21(1年以上前)

>すっかりミラーレス主流

そうやって煽ると、どこぞの工作員と間違われますぞ。
主流になってるのはクチパクだけで、世の中に多い現物はスマホ・コンデジ・レフ機だわ。

書込番号:22179854

ナイスクチコミ!13


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/13 13:38(1年以上前)

キャノンの主力はまだ当分一眼レフですよ?
キャノンの位置付け的には動体撮影しない人向けにミラーレス出しただけです。
一眼レフに追いつけ追い越せの他社と違って、望遠や動体撮影を意識した作りはないです。
(そしてキャノン自身にも一眼レフを置き換えるほどのミラーレス技術は持ってない)

動体撮影したかったら一眼レフに行ってね!と言うのは一貫したままです。
今はご祝儀価格ですが、APS-C・フルサイズそれぞれに最下位クラスとしてミラーレス置いたに過ぎません。

ミラーレスに入れた機能は一眼レフ(のLV撮影)にも入れますから、キャノンは一眼レフの方が多くの被写体に対応できると謳うでしょう。

書込番号:22179876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/10/13 14:08(1年以上前)

最近 トキナーが
10数万円の50mm F1.4を発表した。
Nikon Fマウントと
Canon EFマウントだって

何か時代を逆行してるかの様に思えました。

書込番号:22179919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/13 14:42(1年以上前)

ついでに言えば、キャノンは性能的に他社の下位機種以下(手ぶれ補正無し。それ以外のスペックも下位機種と同じ)だけでミラーレスシェアNo.1になりました。

レンズラインナップもスペックも他社より劣るのに。
ほぼほぼ価格とブランドのみで。

残るはフルサイズミラーレスのシェアNo.1のソニーを同じ価格攻勢で潰すのみです。
6Dで十分という層をRの価格が落ち着いた時にごっそり獲得するでしょう。

レンズラインナップもスペックも他社より劣るのに。
ほぼほぼ価格とブランドのみで。

書込番号:22179977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/10/13 14:53(1年以上前)

ミラーレスでも、シャッターのショックは結構手に伝わるんだよなぁ。
あ、そっちのショックでなくて・・・

書込番号:22179998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/10/13 15:03(1年以上前)

6Dで十分なユーザーには、背伸びには6Dで十分…と、無駄をそぎおとしたら6Dで十分…がありますね( *´艸`)
後者はRは選ばないかな( *´艸`)

書込番号:22180015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/13 15:17(1年以上前)

ニコン爺が出張中 暇なの 惚けてる?

書込番号:22180041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4190件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/10/13 15:20(1年以上前)

まあ R の目的は EOSの拡張 だからなぁ M と同じだよ

EF−Mの広角が良いのと同様 RFも広角に期待する

書込番号:22180045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/10/13 17:30(1年以上前)

>松永弾正さん
それってミラーレスというよりはミラーロス....(以下自粛)

書込番号:22180270

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:792件

2018/10/13 17:51(1年以上前)

>松永弾正さん

レフ機のミラー外れは困りますね。

書込番号:22180308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件

2018/10/13 17:52(1年以上前)

>ゆいのじょうさん

来春には色々出そう。

書込番号:22180311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/13 17:59(1年以上前)

個人的見解ですが、EOS Rを触ってみて、正直手に出しづらいですね。
でも、今どうしても買わなくてはいけない状況なら、選択肢には入るカメラといった印象です。

理由はバリアングルと、EVFファインダーの見やすさ、操作時のレスポンスの良さは魅力的でした。
現在α7-3を使っていますが、今述べたことはEOS Rの方が良かったからです。
絵はα7-3、Z7、Z6よりも高精細さは無いように思えます。

現状のフルサイズミラーレス一眼のなかで、一番良かったと思えたのはニコンのZ7でした。
Z6は触ってないのでわかりません。

Z7のホールド感の良さ、EVFファインダーは一番見やすかった。
絵はα7シリーズの様にきめ細やかな表現力。
ボタン配置など、一眼レフの時の様に直ぐに手になじみました。
ただ、バリアングルでないので、購入は見送りましたが、
バリアングルなら、α7-3を売ってZ7にしようと思ったぐらいです。

でも、どの機種ももうちょいってところが正直あります。

α7-3も、EOS Rも、Z7も、次の新機種がでて、やっと一眼レフの使いやすさに近づくのではないかと思いました。

慌てて購入をせずにお金をためて、EOS 5Rみたいなカメラが出るを、お待ちんなるのもいいかもしれませんね。

書込番号:22180330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/10/13 18:00(1年以上前)

>我々は最早型落ち。

中古買ってるんだから、初めから型落ちだろ。
というかさ、中古だよ(笑)

書込番号:22180332

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4190件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/10/13 18:22(1年以上前)

そういや 60D が 40D なだけで 同じの使ってるわ

尤も こっちは すべて 発売3か月以内新品購入だけどな

いまは α5100 に注目してる コンデジ代わりに良いかなぁとね

新品が48k円くらいで買えそうだからぁ(笑)

書込番号:22180380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/10/13 19:38(1年以上前)

今日、先行展示されてたEOS Rを手に取ったら
隣の6Dmk2よりズシリと来た。
「薄くて重いのがキヤノンフルサイズミラーレス」
と思い知らされた。
まさにミラーレスショック!

書込番号:22180514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2018/10/13 19:44(1年以上前)

うさらネットさん

難しい問題ですね。

書込番号:22180525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2018/10/13 19:46(1年以上前)

>nshinchanさん

正直な所 10月25日になってみないと

書込番号:22180533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2018/10/13 19:48(1年以上前)

>謎の写真家さん

技術革新

書込番号:22180538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2018/10/13 19:51(1年以上前)

>nshinchanさん

なんだかんだ言っても売れますからね。 キヤノン

書込番号:22180543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2018/10/13 19:55(1年以上前)

>ネオパン400さん

デジ一眼は、ダブルでショック

書込番号:22180555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2018/10/13 19:57(1年以上前)

>松永弾正さん

上手い方には、逆らえませんな。

書込番号:22180559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2018/10/13 19:58(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

それは間違いないっす。
撒き餌ボディ

書込番号:22180561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2018/10/13 20:00(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

ミラーロスは痛い。

書込番号:22180562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2018/10/13 20:02(1年以上前)

>フク2011さん
まあ、新社会人などは此方を選ぶのでしょう。

書込番号:22180568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2018/10/14 03:49(1年以上前)

>ネオパン400さん

自分も、シャッターショックが大きいなあ、と思いました。
シャッターユニット、レフ機と共用なのかな?

書込番号:22181279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2018/10/14 06:18(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

まあ、現実問題としては特に不自由しないので、
故障したら買い替えでも十分かも

書込番号:22181346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信13

お気に入りに追加

標準

EOS R 体験セミナーに参加して予約しました

2018/10/07 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:26件

9月の発表以来、YouTube 価格コム カタログなどで情報を集めていましたが10/7体験セミナーがあり実機に触って最終確認をしてきました。Canon一眼レフはフイルムのNew F-1依頼ですので35年ほどになります。EOS5D MkU以降カメラの重量増についていけず新型購入を休止していましたが、軽量・コンパックトなフルサイズ機ということで実機確認して予約を入れました。EVF、モニターの発色 DP-COMS AF マルチファンクションバー コントロールリング(レンズ側にある) 被写体に対峙してから変更したい5項目の入力し易さなどを確認し長年カメラを作っているメーカーは新規参入とは違うなと思われました。私はボデー内手振れ補正、高速連写、4K高画質ビデオはこのカメラに求めていません、こういう割り切りも扱い易い操作体系のためにも必要かと思います。
最近のデジタル製品は年々高度化しマニュアルの重要性が増えて来ています。いつもながらCanonのマニュアルの見易さ、分かり易さはカメラ業界No.1だと思っています、コストダウンしないでください。最近はHPよりダウンロードしたPDFのマニュアルをタブレットに入れて持ち歩くようにしています、もう一歩踏み込んだ設定でRAW撮影したい時必要になります。DPP4も無料で助かります。
EFレンズの所有本数が多数あり他社ボデーに変更のつもりは全くありません、欲しいレンズもEF(中古を含む)、RFと使用用途に応じて格安で準備できるのも魅力です。写真を中心にフルサイズミラーレスを考える方にお店で触ってみることをお勧めします。

書込番号:22166972

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/07 23:36(1年以上前)

ヨドバシでの展示が発売日以降との事でした。
2回読んでもわからなかったので、現品をお店で確かめさせていただきます。

書込番号:22167052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/07 23:41(1年以上前)

>DPP4も無料で助かります。
賛同します!

書込番号:22167066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2018/10/08 00:07(1年以上前)

>DPP4も無料で助かります。

無料ではありません。DPP4代も価格に含まれています。

書込番号:22167118

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4190件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/10/08 07:13(1年以上前)

先行展示 する お店があるそうですよ。


https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/

EOS R発売に先駆け、10月12日(金)より店頭での先行展示を実施致します。
実施該当店舗は展示開始日にEOS R SYSTEM BRAND SITEにてお知らせ致します。


↓コッチが EOS R SYSTEM BRAND SITE 

https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/

書込番号:22167457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/08 08:02(1年以上前)

>Lovespitfireさん

>DPP4も無料で助かります。

本当にそうですね。以前EOS6Dから2年前に他社カメラに変えましたが写真の取り込みソフトや編集ソフトが
動作が遅く、使いづらく殆ど使い物にならず又、カメラの操作も今一で昨年EOS6Dmark2に戻ってしまいました。
現在は取り込み、編集がストレスなく快適に使えて満足しております。
EOSのカメラは使いやすいですね。

EOS Rの予約おめでとうございます。!

私も早くしたいなと思いますがなかなか大蔵省の許可がまだおりずもう少し辛抱しそうです。

書込番号:22167534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/10/08 09:39(1年以上前)

>軽量・コンパックトなフルサイズ機ということで

つうか6Dmk2と100グラムしか変わらないし、大きさもミラーレスにしてはデカイよ。

>先行展示 する お店があるそうですよ。

俺が見た範囲で言うと、キタムラ地域旗艦店 K's地域旗艦店には
「12日から先行展示」って貼り紙してた。

書込番号:22167747

ナイスクチコミ!4


福老守さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/08 10:17(1年以上前)

>つうか6Dmk2と100グラムしか変わらないし、大きさもミラーレスにしてはデカイよ。

フジのX-H1も大きいですよ、重さもあります、X-T3もほぼ同じ大きさ、重さは少し軽いですが

APS-Cも本気で作ると大きく重くなるんですね

書込番号:22167826

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2018/10/08 10:55(1年以上前)

楽しみですね〜。
でも、出来れば改行を入れて欲しいです。

書込番号:22167898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2018/10/08 12:29(1年以上前)

全国のカメラのキタムラで、10月12日から順次先行展示が始まります。

近くの先行展示店が下記サイトで検索できますよ。

お近くのキタムラでじっくり触ってきてください。  お持ちのレンズ使用もOKのようです。

http://shop.kitamura.jp/special/sale-fair/camera/feature/canon/eosr/previous-exhibition/?utm_medium=tokumaga&utm_campaign=tokumaga&utm_source=mail&xmid=tokuma20181005A&utm_content=20181005A

レポートお待ちしております。

書込番号:22168083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/08 18:57(1年以上前)

>Lovespitfireさん

お 買える方が裏山過ぎます。

書込番号:22168876

ナイスクチコミ!2


あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/10/10 10:03(1年以上前)

>Lovespitfireさん

私もEOS R検討している口です。

実機は1度、5分未満触っただけで
また触りに行こうと思っています。

ただ、マルチファンクションバーは
使い物にならない!との酷評が既に
出ておりますので、機能OFFされる
ことをお勧めします!

( ^ω^ )ノ

書込番号:22172644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2018/10/10 13:50(1年以上前)

まず 5 分体験でファンクションバーで AF を選択して、
十字キーで測距点を移動させる操作を知らなかった。
5D からの移行だと尚更で、将来の後継と思っていたのが、
何故かエントリー向けという位置付けに格下げされたと思う。

更にマルチコントローラーが無くなったのは、
恐らく縦グリを嵌めた時に十字キーの位置が、
横位置と同じ距離に設置されている事から、
軽量化の為の部材カットなら頷ける。
ただこのカットがコストカットの意味なら、
他にもカットされているのではないかと勘ぐってしまう不安もある。

今回は価格と重量バランスを考慮してでの発売だと思っていますので、
重量級が出れば、マルチコントローラーは復活するでしょう。
ファンクションバーが無くなると失敗を認めた事になるので、
これは意地でも搭載して来ると思います。
若しくは、苦し紛れで別の部材に変えるとか。

書込番号:22173115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2018/10/12 23:28(1年以上前)

あぅさん 他 多くの方に目に止めて頂き感謝です。年寄の私見を述べさせてください。
1.最近、価格.com YouTubeにもカメラに関するネガティブキャンペーンが多く見られます、カメラ・写真を趣味に楽しみしている者にとって残念なことです。
2.マルチファンクションバー(MFB)についての記事も決して鵜呑みにせず店頭展示が量販店で始まりましたのでご自身でタッチアンドトライして下さい。私は予約しましたので自分のマシンで メインダイアル サブダイアル MFB コントロールリング にシャッター 絞り ホワイトバランス フォーカス ISO 等を設定してEVFから目を離さずに写真のテーマを際立たせた絵作りをしたいと考えてます。仲間と一緒に予約していますのでしばらくは雑誌の解説を読みながらプロの意見を試したりEOS R勉強会を続ける計画です。A7Vを持つ友達と操作性の比較検討も合わせて実施します。
3:EOS Rに期待している点はEFレンズがメーカーのアダプターで不安無く使える事 デュアルピクセルCMOS AFの威力 EVFの誇張の無い見え方
などです。来年には実際使ってどうだったかを再度報告予定です。

書込番号:22178924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

EOS Rで試したいオールドレンズ

2018/09/29 17:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 康孝さん
クチコミ投稿数:41件
機種不明

Canon 5200mm F14 Mirror Lens

私はFDマウントなんですがこれでEOS Rの実力を見てみたいです。
CANON純正のFDマウントアダプターも発売してもらいたいですね

書込番号:22146595

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/29 17:53(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ まぢ!?
⊂)
|/
|

書込番号:22146661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2018/09/29 18:08(1年以上前)

こんにちは。

>CANON純正のFDマウントアダプターも発売してもらいたいですね

私もそう思いますけど、一番そういうのしなさそうなメーカーですよね(笑)

書込番号:22146691

ナイスクチコミ!7


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/09/29 18:13(1年以上前)

あ、EFには、FD着きませんでしたものね、レンズないと。

たぶんすぐに出てきますね。
これで、お手持ちのレンズ、生かせますね♪

書込番号:22146703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2018/09/29 18:34(1年以上前)

手持ちのFDはすべてα7Rで使っています。
いまさらEOS Rで使う気にはなりません\(◎o◎)/!

書込番号:22146749

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/29 20:02(1年以上前)

光学ファインダー機では
経験やカンに頼っていた
ケンコーやキヨハラが発売してた
実絞りのソフトフォーカスレンズが使い安くなります。

◯実絞りでもEVFファインダーだから暗くならない

◯光学ファインダーみたいにピント位置がズレ無い

◯実際に写るソフト度合いがファインダーで見える

◯センサー測光なので接点が無くても
ファインダー像と写る像に
露出の差が出ない

書込番号:22146988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/09/29 20:06(1年以上前)

機種不明

>>>>>一番そういうのしなさそうなメーカーですよね(笑)


LENS CONVERTER FD-EOS(`・ω・´)σ



書込番号:22146997

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/29 21:26(1年以上前)

そういうのは、αにまかせておけばよいでしょう。

書込番号:22147244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/30 08:32(1年以上前)

>康孝さん

発売迫る。

書込番号:22148289

ナイスクチコミ!1


スレ主 康孝さん
クチコミ投稿数:41件

2018/09/30 16:28(1年以上前)

Canon EF 135mm F2L が最速でAFできるマウントアダプター作ってください お願いします。

書込番号:22149505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/10/01 23:44(1年以上前)

>康孝さん
私もEF135mmF2L USMが大好きです。
これ、今ではオールドレンズと呼んで良いですよね。
AFもそこそこ早く、EOS Rで使うことを心から楽しみにしています(^^)

書込番号:22152893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ157

返信25

お気に入りに追加

標準

てか、来月25日は、

2018/09/21 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:792件

ちょっと待たせ過ぎじゃね?

書込番号:22126201

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/09/21 18:17(1年以上前)

どうせ中古しか買わないんだから、関係ないだろ。
アホか。

書込番号:22126204

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:792件

2018/09/21 18:25(1年以上前)

ニコンにシェア奪われるかも。

書込番号:22126220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/09/21 18:33(1年以上前)

ニコンも今待つみたいですよ。
注文殺到って言ってたから。

書込番号:22126227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:792件

2018/09/21 18:38(1年以上前)

>ネオパン400さん

気候は、涼しくなって来ましたが、
ニコキャノの戦いは激アツ!

書込番号:22126235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/09/21 19:00(1年以上前)

昔は給料袋を貰った日だ。

書込番号:22126281

ナイスクチコミ!4


PeEまんさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/21 19:04(1年以上前)

SONYが新機種発表して話題をさらっちゃいますね。

書込番号:22126289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:792件

2018/09/21 19:14(1年以上前)

>うさらネットさん

そっくりつぎ込む方も。

書込番号:22126306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2018/09/21 19:15(1年以上前)

>PeEまんさん

御意。

書込番号:22126309

ナイスクチコミ!1


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/09/21 20:08(1年以上前)

RF50mm F1.2 L USM、コントロールリング マウントアダプター EF-EOS R、RF28-70mm F2 L USMは、納期が遅れるかもだって。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144184.html

書込番号:22126416

ナイスクチコミ!1


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2018/09/21 20:28(1年以上前)

>ちょっと待たせ過ぎじゃね?

10月25日発売後は予約した方からそんな声が聞こえてくるかもね。
CANONオンラインショップではかなりの注文が入ってるようですよ。

書込番号:22126459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2018/09/21 20:43(1年以上前)

>kenhamさん
>ama061101さん

何だかんだ言ってもキヤノンは人気ですな。

書込番号:22126500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/21 22:05(1年以上前)

これでソニーの独走が終わりの始まり
美味しいどこ取りのキヤノン(笑)

書込番号:22126686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2018/09/21 22:08(1年以上前)

全国11カ所の体験会が終わる前に販売する訳にもいかないかなと。

岡山の 10/21 の体験会が終わってすぐに販売だから、まあ、よろしいのではないでしょうか?


ニコン Z は青山?渋谷?の後、地方でもやっているのかな?
(混んでいて並ぶことさえ許されず、何もできないまま、お土産買って、帰ってきました。)

書込番号:22126690

ナイスクチコミ!3


mee1999さん
クチコミ投稿数:52件

2018/09/21 22:39(1年以上前)

>爽やかな風。さん
てか、あんたデジカメの歴史。じゃね?

書込番号:22126764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2018/09/21 22:45(1年以上前)

今月末なら子供の運動会に間に合ったのになー・・・。

書込番号:22126775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2018/09/21 22:54(1年以上前)

>これでソニーの独走が終わりの始まり
>美味しいどこ取りのキヤノン(笑)

それと、キヤノンの一眼レフがどうなるか。

書込番号:22126798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/21 23:52(1年以上前)

キヤノンの初期ロットは不具合が多いので、私は半年ぐらい待つことにします。
ミラーレスじゃなくても写真は撮れるので焦らんでもいいからね。

書込番号:22126921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:792件

2018/09/22 05:44(1年以上前)

>sadou.dakeさん

キヤノンさん商売上手。

書込番号:22127192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2018/09/22 05:46(1年以上前)

>スースエさん

両社人気が凄い。

書込番号:22127193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2018/09/22 05:48(1年以上前)

>mee1999さん

フルサイズミラーレスは、デジカメの歴史の
ターニングポイント。

書込番号:22127196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2018/09/22 05:51(1年以上前)

>ぶいたんさん

どうせ間に合わないなら、来年やすくなる
まで待つ。て方を取り込むキャッシュバック。

書込番号:22127200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2018/09/22 05:53(1年以上前)

>WBC頑張れさん

数年は併売でしょうかね。

書込番号:22127201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2018/09/22 05:55(1年以上前)

>コロッケそば好きさん

その点は気になりますが少なくとも
ミラーが外れる事はない。

書込番号:22127202

ナイスクチコミ!0


mee1999さん
クチコミ投稿数:52件

2018/09/22 17:59(1年以上前)

>爽やかな風。さん
てか、複数アカウント作って何がしたいの?

書込番号:22128650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2018/09/25 16:06(1年以上前)

>mee1999さん

ジックリと歴史を語るアカウント、

爽やかに風のように流すアカウント、

スレッドの雰囲気に似合ったハンドルネームを作っているとか。


TVドラマに出る時と、歌舞伎に出る時で、芸名が違う人みたいなものかも?


規約違反だから、ダメだと思うけど、、、

書込番号:22136270

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

体験会での雑感

2018/09/18 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 Canon AE-1さん
クチコミ投稿数:2447件

再生するEOS Rの連写音

製品紹介・使用例
EOS Rの連写音

別機種
別機種
別機種

EOS R+RF24-105mm F4 L IS USM

EOS R+RF35mm F1.8 MACRO IS STM

EOS R体験会

私も昨日体験会でEOS Rを触ってきました。

いろいろ賛否はありますが、想像していたより、軽く、EVFも見やすく、コンパクトな割に持ちやすかったです。
6Dと7D2を使っていますが、こちらからであれば連写以外では、すべて優っているように思いますので、
ステップアップにはいいかと思い、正直悩んでいます(^^;。


さて、短い時間で感じたことです。

【良かった点】
・EVFがとても見やすかった。
・ファインダー内で、すべての設定が確認でき、また露出の変化もファインダーで確認できるので、
 今までは、撮影後に液晶で確認していたが、それをしなくても済む。
・コントロールリングにいろいろ割り当てができ、とても便利。
 またコントロールリングアダプターでEFレンズも使ってみたが、思っていたより速く、AFも問題なかった。
・電源OFF時にシャッター幕が閉まるのは、安心してレンズ交換できる。
・1.6倍のクロップ撮影がありがたい。


【いま一歩の点】
・Qボタンが液晶内に合ったり、AV・TV等の表示が上部液晶。背面のダイアルが上部モードダイヤル等、
 操作系が、今までと全く違い、直感で操作できない。慣れるまで、時間がかかりそう。
 特に、動画への切り替えが、直接動画を始めるときには、録画ボタンを押せばいいが、設定から変更するときには、
 少なくと2ステップ操作しないと、動画の設定画面に移れない。
・瞳AFは、ファインダー内全体に顔を配置すると上手く反応するが、少し離れていると、少し迷う(デモ版だからかな?!)。
 ファームアップ等でもう少し改善を望む。
・EV-6(実際には-5〜-4くらいと言っていましたが)は、本当に肉眼でも見えないものを捕え、ピントもちゃんと合っていた。
 ただ、現実F1.2のレンズは高くて手が出ないし、被写界深度が浅いので、実際には使えるのか疑問。
・サイレントモードは、連写では使えず、また連写音が静かになったと言っていたが、昔あった空飛ぶ鳩のおもちゃのように
 パタパタ音が、興醒め。こちらも慣れかな?!

 ミラーレスになったので、連射時の音は無くなると個人的には思っていたが、無くならないんですね。
 対応してくれた方に聞いてみたところ、今現在連写で無音にすることができないが、ファームウェアで対策する
 と言って いました。本当かな?!

【希望】
・コントロールリングとフィルターが同時に使えるアダプター。
・モバイルバッテリー等での給電。
・ダブルスロット


余談ですが、一昨日ヨドバシで気になっていたα7IIIを触り、そして昨日EOS Rを触りました。
上手く言えませんが、EOS Rを持った方が手にすっぽり収まり、そしてワクワクしました。
30年ずっとキヤノンなので、簡単には浮気は出来ないですね(笑)。

書込番号:22118998

ナイスクチコミ!30


返信する
hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/09/18 16:13(1年以上前)

やはり、持ちやすいですか、良いですね。
あと1ヶ月。発売が楽しみです♪

書込番号:22119009

ナイスクチコミ!5


スレ主 Canon AE-1さん
クチコミ投稿数:2447件

2018/09/18 16:23(1年以上前)

hiro*さん、自分は手が小さい方なので参考にならないかもしれませんが、特に違和感なく、納まりが良い感じでした。

書込番号:22119029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/09/18 16:30(1年以上前)

メーカー主催の体験会で防犯装置付けるなよと思ったけど、3枚め見たら結構な数ずらっと並べてんのな。
そら全てに目ェ光らせてらんないから仕方ないか☆

アダプタ介してのAFに違和感無いってのは好情報♪
ここが結構気になってたからね。



…んで、EF-M32F1.4のZAKKANは?!
3枚めの後ろにブース写ってるやん!

|ω・´*) まさかカレーにしたんじゃあるまいな?!

書込番号:22119045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2018/09/18 16:37(1年以上前)

>Canon AE-1さん

こんにちは

6Dお持ちのようなので、6Dと比べてグリップの握り具合どうでしょうか。
シャッター音、6Dと比べて音の大きさ等どうでしょうかね。

余談ですが
あと測距エリア全域でF11光束対応AFの動きなど操作されたとかはないでしょうか?
クロップでEF100-400LにエクステEF2xVで1280mm実用レベルなのかが知りたいのですが、どなたか試された方いるのかな

書込番号:22119060

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2018/09/18 16:39(1年以上前)

体験会、良かったですね。

渋谷? 青山? でやっていたニコンの Z の発表会は、
 × 持っているカメラ、レンズを書いたシールを貼らされた
 × 待ち列が長くなると、並ばせてくれない → いつまで経っても何もできない
 ○ オリジナルグッズを売っていた(羊羹、Tシャツ、バッグ、金属製シューカバー等々
でしたね。

キヤノンの品川会場は、心なしか空いていたような?

書込番号:22119065

ナイスクチコミ!3


スレ主 Canon AE-1さん
クチコミ投稿数:2447件

2018/09/18 17:27(1年以上前)

別機種
別機種

EOS Rハンズオン

ファングッズ展示

Masa@Kakakuさん
ハンズオンコーナーでは、15台くらい出ていました。こちらでRFレンズから、EFレンズまで試すことができました。
先の写真では、RF24-105のみ。そして他の方も書いていましたが、よくある動く電車の模型がありませんでした。
動き物は、撮らせたくない?と勘ぐってしまいますね。


おじぴん3号さん
先にも書きましたが、手が小さい方なので、小指が余ることなどありませんでした。
6Dを持ていなかったので、明確な比較は分かりませんが、グリップの厚みが無く、6D・7D2ではレンズが付いたボディを
持っている感覚でしたが、Rは、ボディがレンズについていて、レンズを持っているような錯覚がありました。
分かりにくいですよね。すみません。

残念ながら時間が無く、全域でF11光束対応AFやクロップでEF100-400LにエクステEF2xVは、試すことが
できませんでした。ごめんなさい。


スースエさん
日曜日はかなり混んでいたとスタッフの方が言っていましたが、3連休最終日の昨日午前は空いていました。
5D3、5D4の体験会は、かなり混んでいたので、スカスカという印象です。でも、短時間でいくつか体験し、
また少し長めに質問することができましたので、良かったです。だいたい25分待ちでした。
ちなみにファングッズは、展示のみでした(^^;。

書込番号:22119141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2018/09/18 17:44(1年以上前)

>Canon AE-1さん

いえいえ、ありがとうございます。参考になります。
個人的にはCanonM5やSONYのα7Vより持ちやすければ十分です。
サイレントシャッターはファームウェアアップで対応するとの情報もあるので期待しています。
私は札幌なので10月6日まで楽しみに待っています。
ただ、並ぶのが苦手なんですね。(笑)

書込番号:22119169

ナイスクチコミ!3


スレ主 Canon AE-1さん
クチコミ投稿数:2447件

2018/09/18 17:55(1年以上前)

>おじぴん3号さん

地震は大丈夫でしたか?
札幌に知り合いや親せきがおり、2〜3日停電で大変だったと聞いております。また、お店には食べるものが殆どなかったとも
聞き及んでいます。関東でも先ほど揺れました。落ち着かない日が続くかと思いますが、引き続き、お気をつけなさってください。


設定や操作に手間取り、そちらに集中していたので、改めて考えてみると、グリップ、ホールド感には違和感はなかったものの、
記憶が薄いです(^^;。とにかく、操作が今までのような直感で分からず、四苦八苦。かなり慣れが必要かと思います。

書込番号:22119199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2018/09/18 18:15(1年以上前)

>Canon AE-1さん

ありがとうございます。

グリップの記憶が薄いということはなんら違和感なく握ったんだろうなと推測しました。
皆さんの情報見聞きしながら楽しみに待ちます。

地震の件ありがとうございます。
おかげさまで食器棚から瀬戸物が数枚落ちて割れた程度で済みました。
マンションなので停電中の上り下りが大変でしたね。水は断水しなかったので助かりましたよ。
近くのスーパーに並んで買えたのは菓子パンとカップめん。
非常用備蓄は必要だなと改めて感じましたよ。
昨日千歳いったのですが、セブンイレブン入ったらいまだに飲料用冷蔵庫がガラガラで買いたいものがありませんでしたよ。
まあスーパーは8割程度戻っているようです。
余談でした。

書込番号:22119248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/09/19 11:31(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ



ミニチュア F-1欲しい♪(´・ω・`)b

書込番号:22120935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/20 18:31(1年以上前)

>Canon AE-1さん

楽しみですよね、

書込番号:22123904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R ボディ
CANON

EOS R ボディ

最安価格(税込):¥161,699発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS R ボディをお気に入り製品に追加する <2005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング