EOS R ボディ のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

EOS R ボディ

  • 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
  • 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
  • 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
EOS R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥161,699

(前週比:-567円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥77,000 (39製品)


価格帯:¥161,699¥380,000 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3170万画素(総画素)/3030万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:580g EOS R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

EOS R ボディCANON

最安価格(税込):¥161,699 (前週比:-567円↓) 発売日:2018年10月25日

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ163

返信29

お気に入りに追加

標準

値上がりしそう

2020/06/29 12:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:13件

7月9日メーカー出荷分からEOS R、EOS RP ともに値上がりするようです。それに伴って、一般市場価格も上がるでしょう。どちらも1万円くらいかな。RFレンズも上がります。

書込番号:23500811

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/29 12:46(1年以上前)

情報ありがとうございます
急が無いとダメかなぁw

R6は低解像度っぽい、R5はEOS5Dsと画素数が大差無い、、、、

EOSRで一時凌ぎして高画素機待ちかな

書込番号:23500865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/06/29 13:34(1年以上前)

レンズのほうが値上がり率は高そうです。

書込番号:23500969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/06/29 15:13(1年以上前)

なんか、すでに、激烈値上がりしてない?

書込番号:23501107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/29 16:45(1年以上前)

なんでこんなに値上がりするの?
R5、R6発表記念キャッシュバックでもやるのかな。
よく解らん上がり方やな。

書込番号:23501277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/06/29 17:02(1年以上前)

>Map GOGOさん

すでに出荷が終わっていて、在庫限りだと、安いところから売れていくからこんな感じになるよね。

書込番号:23501307

ナイスクチコミ!3


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/29 17:17(1年以上前)

>momono hanaさん
なるほど。
購入のタイミングって難しいな。

書込番号:23501335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/29 17:41(1年以上前)

卸値をあげるとすれば、新型コロナウィルスでサブライチェーンを再構築した際にバーツの調達価格が上がった、とか。

書込番号:23501369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dont useさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:25件 EOS R ボディの満足度5

2020/06/29 17:53(1年以上前)

R5とR6が発表・発売されて、安いままだと逆にRが売れちゃう可能性があるからだと思います。結局、一般人はR5は高くて買えない、R6はスペックが微妙で25万円以上する。それなら、きっと撮れる写真はほぼ同じレベルの17万円のRを買ってしまう。

だから、CANONがR6を売り出したい価格に合わせて、Rの値段を調整してきているんだと思います。Rが売れちゃって、R6が売れないと困るから。今のRの実売価格の5、6万上なんじゃないでしょうか。

まあ、個人的な洞察です。もうすぐ発表されて、すぐ発売すると思うのですぐわかるでしょう。

書込番号:23501403

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/29 17:54(1年以上前)

エアユーザーがエア買い?

書込番号:23501410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/06/29 17:57(1年以上前)

昨今のカメラ市場の動向を踏まえ、継続的な商品及びサービス提供を継続してゆくための決定・・・とされています。
高額なレンズは2割以上の卸値アップです。RF28-70mmF2やRF85mmF1.2とかは、そのうちに買おうと思っている、どうしても必要なプロの方は、早いほうがいいかも。かなり上がります。今でもかなり高いんですけど。

書込番号:23501419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/29 18:24(1年以上前)

単純に暗い未来しか見えないデジカメ業界とコロナの影響もあり、売り上げが落ち込んでいる分を少しでも回収しようとの値上げでは?
R5 R6が少しでも安く感じるようにって意味もあると思います。

書込番号:23501469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/29 18:30(1年以上前)

>はちごろー。さん
情報の出どころは何処ですか?
できればソースを貼ってもらえるとありがたいです。
出来ないようならば、投稿数から信頼性の薄い情報と判断しますが。

書込番号:23501485

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/06/29 19:52(1年以上前)


http://digicame-info.com/2020/06/eos-r1499.html
下がるんちゃうの?

書込番号:23501627

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/06/29 19:52(1年以上前)

デジカメinfo掲載記事です。
本当になるかどうか、信憑性ははわかりませんが・・・

キヤノンEOS Rは1499ドルに値下げされて今後も販売が続けられる?
http://digicame-info.com/2020/06/eos-r1499.html


色々な情報ありますが、どっちにしても判明するのも近そうで楽しみです。

書込番号:23501630

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/06/29 20:18(1年以上前)

元ネタはCanon rumorsですが、下がるのが自然ですよねぇ。

書込番号:23501688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/06/30 08:23(1年以上前)

>R5とR6が発表・発売されて、安いままだと逆にRが売れちゃう可能性があるからだと思います

そんなんで売れるほど、出来が良いカメラに思えない。

書込番号:23502571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2020/06/30 12:45(1年以上前)

>そんなんで売れるほど、出来が良いカメラに思えない。


「スペックにこだわる人ほど写真が下手」とか下の方でディスっていませんでした?
カメラの出来で写真が変わるんですかねー。

書込番号:23503045

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:13件

2020/06/30 12:56(1年以上前)

>脇汗ビッチョリーナさん
出所は言えませんが本当です。ただし、卸値が上がっても、それ以前の流通在庫は値上げする必要はないでしょうし、卸値が上がっても、一般消費者への小売売価を決めるのは、あくまでも販売店ですので、その判断しだいで価格が決まるのは当然です。利幅を削っても、数を売りたければ、安くなることだってあるかもしれません。メーカーからの出し値が、7月9日から上がるのだけは本当です。

書込番号:23503069

ナイスクチコミ!2


CF-LX6さん
クチコミ投稿数:37件 youtu.be 

2020/06/30 13:01(1年以上前)

EOS Rでこの値段なら、EOS 5D Mark IV買うね

連写が必要なら、EOS 7D Mark II

ビックカメラがたたき売りしてるしね

書込番号:23503082

ナイスクチコミ!4


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2020/06/30 13:05(1年以上前)

>そんなんで売れるほど、出来が良いカメラに思えない。

出来の悪い人間が使ったらそうなる。

書込番号:23503092

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/30 13:18(1年以上前)

どうもカメラ市場の縮小でパーツの下請け企業が淘汰されているのかもしれませんね。

ニコンのD6の発売延期も新型コロナウィルスだけの理由とも思いにくいし。

値上げを事情が受け入れなければ販売数量は減るだろうし、末端の販売価格は低下する。
それだけのことですね。

書込番号:23503118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2020/06/30 18:54(1年以上前)

>メーカーからの出し値が、7月9日から上がるのだけは本当です。

やはりR5、R6のキャッシュバックキャンペーンとか?ご祝儀価格が落ち着くまでEOS R の価格を一時的に上げて、

落ち着いたらEOS Rは一気に値下げするとか?販売戦略があるのかもしれませんね。

どちらにしても私は収入がないので買えません。

書込番号:23503728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/06/30 19:56(1年以上前)

まあ、一ヶ月もすればわかるな♪

しばらくカメラ買うていないので、タカミの見物中。

書込番号:23503871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件

2020/06/30 23:43(1年以上前)

まあ、どのみちR5.6両方買うよ。
たぶんRは売ることのなると思うけど・・・

約2年の進歩・・と言うよりキヤノンの本気 本領発揮
そう思いたい・・・

書込番号:23504375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:107件

2020/07/01 06:00(1年以上前)

>横道坊主さん

>そんなんで売れるほど、出来が良いカメラに思えない。

“出来が良いカメラ“ ってどういうカメラなんでしょうか?具体的に教えて下さい。

書込番号:23504604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/07/01 07:10(1年以上前)

なんか、R以外のキヤノンのカメラも、値段上がり始めてるよ。

全部、価格見直しかな?

先日のオリンパスもそうだけど、いろいろ、カメラ業界の生き残り戦略が、各社始まるのかもね。

書込番号:23504650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/02 08:04(1年以上前)

東京オリンピックの公式スポンサーでしたっけ
延期になって会計がくるったのも影響ありそうですね。

書込番号:23506685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/07/03 09:51(1年以上前)

やはり、7月9日に新しい情報が公開されたりして、いろんな状況に変化が起きそうですね。
https://cweb.canon.jp/eos/coming-up/

書込番号:23508611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/07/10 11:53(1年以上前)

販売店への仕切価格が値上げされましたが、昨日のR5、R6の発表もあり、市場価格にはバラつきがあるようです。
このカカクコムの最低価格はジリジリ上がってきています。
最低価格での販売は利幅が小さいですから、仕入れ価格が大きく影響するのは当然です。これからはR5、R6、R、RPの人気しだいで市場価格が定まってゆくのでしょう。どうなりますかね。
8K動画さえ求めなければ、R6あたりで良さそうですが、それでも30万クラスですからね。どれだけ一般消費者に受け入れられるか。

書込番号:23523714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:376件

http://digicame-info.com/2020/06/eos-r1499.html

R5やR6を買うのなら
今のうちに売っていた方が良いのかな?

書込番号:23495972

ナイスクチコミ!9


返信する
a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/27 15:08(1年以上前)

 もう業者は敏感に感じ取り査定はさがってるのでは?
でも新品が超上がってるのも気になりますし。
ヤフオクは8%の手数料が痛いし、悩みは尽きませんね。

書込番号:23496427

ナイスクチコミ!5


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R ボディの満足度5

2020/06/28 00:47(1年以上前)

今Rの値段が高騰しているらしいですね。

R5を買ったらRは売りたいですが、値段や発売日も出る前に売るのは厳しいですね・・・・せめて予約完了してからで無いと不安。
キャノンだからRを持っていたら何か得が・・とかは無いでしょうけど。

書込番号:23497645

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ306

返信68

お気に入りに追加

標準

EOS R5、R6もうすぐ発売ですかね?

2020/06/11 03:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:188件

軒下デジカメ情報局より Twitterで

キヤノンの最新の製品リストに「EOS R5 ボディ」「EOS R5 24-105mm USMキット」「EOS R6 ボディ」「EOS R6 24-105mm STMキット」「EOS R6 24-105mm USMキット」が追加されました。おおよそ1か月以内には予約開始されるはず。 #噂

たのしみです!

書込番号:23461128

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:188件

2020/06/11 04:17(1年以上前)

リンク先
https://twitter.com/nokishita_c/status/1270641058464948224?s=21

書込番号:23461136

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/11 21:33(1年以上前)

いよいよ発表ですかね!
楽しみです!

書込番号:23462619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:188件

2020/06/11 23:17(1年以上前)

>グッときたさん

価格がどの位になるか早く知りたいですね。

書込番号:23462857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/12 12:51(1年以上前)

自分は正直R5は良いとして、R6が噂通りの低解像機だったら残念です
仮称EOS3の高画素機が出て欲しいかなぁ
個人的には20MP台の低画素数は要らないです

書込番号:23463681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/12 12:56(1年以上前)

仮称EOSR3の高画素機が出て欲しいかなぁ
でしたw

書込番号:23463696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:188件

2020/06/12 20:34(1年以上前)

>www.ファさん

ーーーR6が噂通りの低解像機だったら残念です
   仮称EOS3の高画素機が出て欲しいかなぁーーー

確かに低解像機だったら残念ですね。どのくらいで出てくるか
楽しみですね。

>>私はR5のボディ内手ブレ補正機構とレンズ内手ブレ補正機構の協調制御
  ができるようになり本当に良かったです。
  星撮りが好きなので手持ち撮影でどの程度撮れるか楽しみです。
  ブレに強くなるのでいろいろな撮影の幅が相当広がリますね!

  メモリーもWスロットになり対応メモリーメディアを揃えるのがチョット
  価格的に大変になりそうです。

書込番号:23464424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2020/06/13 13:44(1年以上前)

https://www.diyphotography.net/canon-eos-r5-to-have-a-26-2-megapixel-sensor-that-cant-be-right-can-it/

αのスレにも書き込みさせてもらってますが、R5のカタログ写真がリーク掲載されています。

誤植ならいいのですが、画素数が2600万画素となっています。

もし、これが本当なら6kスキャンしたデータをアップスケールして8k記録だと主張していることになります。

誤植だと願いたいですが、本当なら正式発表後に大荒れになると思われます

書込番号:23465862

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/06/13 15:20(1年以上前)

>2石レフレックスさん

情報ありがとうございます。

それではマトモな8Kとは言えないと思いますが、宣伝の上で大きく言っちゃったってこと・・・?

電子シャッターでの高速連写や新規レンズの噂からのやたらに強そうな高感度耐性など、噂や発表されている性能から言えば納得できる面もあって、もしかしたら本当かもって感じですね。

2600万画素だとクロップモードがほぼ使えなくなるのが、かなり残念ですが・・・
小慣れた後だと25万、30万円ぐらいでも変ではなく、そんなに高くはなり難くなるだろうし、まあ、いいかってところですかね。

どっちにしても結果発表はもう少しみたい。楽しみにしています。

書込番号:23466023

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2020/06/13 15:33(1年以上前)

>〜赤い自転車〜さん
こんにちわ。

私はビデオ屋さんなので、昔からこの手の表記をするビデオ機器ってのはよくありました。
フルHDに足りない画素数なのにフルHDを名乗っていたりしているビデオカメラはいくつもありました。
記録時にフルHDにしてしまえば、確かに記録はフルHDなので、まぁ、確かに記録時の解像度としては嘘ではないのも事実です

確かに2600万画素だと連写性能も納得の範囲ですし、本当かもしれない。という気持ちはあります。

書込番号:23466045

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:188件

2020/06/13 15:40(1年以上前)

>2石レフレックスさん

EOS 5D Mark IVで3170万画素(総画素)3040万画素(有効画素)
EOS R     で3170万画素(総画素)3030万画素(有効画素)
で日本でのEOS R5のスペックについては画素数の情報は今の所
ありませんね。少なくとも同等の画素数と見ていたのですが?

Canon Watchのリース先でもカタログ写真の数値は、ドイツ語で印刷された合法的な製品パンフレットの画像を受け取りましたがタイプミスかもしれませんとコメントしていますね。(R6の画素数かも?と言ってますね)

本当の所はどうなんでしょうか。

今後が楽しみです。

書込番号:23466058

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2020/06/13 16:08(1年以上前)

>トトロカメラさん
こんにちわ

個人的には、誤植の可能性と本当の可能性と、半々くらいかなぁと思っています。

R5は動画専用機ではなく写真機ですから使用されている素子は16対9形状ではなく3対2形状ですので、
まともに動画8kの素子数を確保しようとすると、全体の画素数は4500万画素付近だろうと思います。
この画素数を毎秒20コマ連写やってDPAFを作動させるという事が、あまりにも今の他のメーカーのカメラの技術水準からみても
桁違いの性能だからです。

これが2600万画素なら、ストンと、納得できる面があります。 そういう気分です。。。どうなんでしょうね。本当は。

書込番号:23466111

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:188件

2020/06/13 18:17(1年以上前)

>2石レフレックスさん
お世話になります。

動画8Kの技術的な面からのご説明ありがとうございます。
動画はあまり良くわかりませんでしたが、端的なご説明で
少し理解出来たような気がします。

今回はいろいろ付加価値が付きEOSファンにとっては
発売が待ち遠しいです。

いずれにしてもどの様なスペックで発売されるか楽しみですね!

書込番号:23466407

ナイスクチコミ!5


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2020/06/13 18:41(1年以上前)

機種不明

>2石レフレックスさん


2石レフレックスさんともあろう人が、8Kで26Mpxとか、Digic8 プロセッサーとかの噂を、マジで信じてるんですか?
それに重量が440gなんてあり得ないでしょう(笑)

大丈夫、ソニーは今月間下旬に アッと驚く新カメラを出すそうだから、キヤノンのことなど無視したほうが幸せですよ。
http://digicame-info.com/2020/06/6-13.html

(^^♪

書込番号:23466461

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/06/13 18:55(1年以上前)

>TAD4003さん

情報ありがとうございます。
重量440g、EOS RPと全く同じですね。偶然でしょうか(笑)

何にしても真実が判明するまであと少し、楽しみに待っています。

書込番号:23466492

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2020/06/13 18:59(1年以上前)

>TAD4003さん
こんにちは
440グラムでしたか(笑)
画素数しか見てませんでした。
それだとこのカタログってのは元々が誰かの作った嘘のカタログかもですな(笑)

書込番号:23466506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/13 22:42(1年以上前)

>トトロカメラさん
遅レスになりまして申し訳ないです。
価格は気になりますよね!
8kとなるとカメラを買ったとしても、周辺機器の買い換え資金は趣味の範囲ではなくなるのが悩ましいです。

書込番号:23467021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件

2020/06/14 08:47(1年以上前)

>グッときたさん

お世話になります。

8K用のモニターも無いし周辺機器の対応をどうするか本当に悩ましいですね。
EFレンズしか無いのでレンズセットを買うか、マウントアダプターで間に合わせるか
価格次第ですかね。
RFレンズも使ってみたいのでレンズセットも良いかなと夢の中で思案中です。

本当がどうかわかりませんが
発表日は7月2日か7月6日で
先行予約が7月上旬から始まり
発売は7月末頃で
R5の価格は40〜50万位、4,500万画素位で
R6はだいたい半分位(20万位で2,000万画素位)
との噂がありますね。

いずれにしてももうすぐですね。

どう結果がでるか楽しみですね。


書込番号:23467618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:376件

2020/06/15 10:50(1年以上前)

440gで2600万画素
これR6だったら良いですね。
価格も今のRPとRの中間くらいで・・・
それなら、R5とR6両方買うかも(笑)

書込番号:23470441

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:188件

2020/06/15 19:55(1年以上前)

>チロリン75さん

こんにちは。

R6が440gで2600万画素のスペックだったら良いですね。
両方ご検討されるて素晴らしいですね!

私はR5がやっとかなと思ってます。
資金をどう調達するか思案中です。

いずれにしても発表が待ちどおしいですね。

書込番号:23471367

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/17 00:25(1年以上前)

私はR7が欲しい。

書込番号:23473936

ナイスクチコミ!4


狸御殿さん
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:41件

2020/06/17 11:10(1年以上前)

Canon Rumorsによると、ヨーロッパではボディ単体が4500ユーロだそうです。
5D4の時は4129ユーロだったそうで、当時の国内初値が42万388円でした。
という事はR5の国内初値は47万円位かと。

書込番号:23474478

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:188件

2020/06/17 12:53(1年以上前)

>狸御殿さん

ヨーロッパの情報ありがとうございます。
40万後半位になりそうですか。

なんか、
いくら位で、出てくるか
又、
スペックがどうか

ハラハラドキドキですね!





書込番号:23474631

ナイスクチコミ!4


.ginさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/18 15:41(1年以上前)

https://youtu.be/cCyp7GYvlUQ

EOS R5が電源ONに入ったりカードスロットが開いてる動画を見つけました
35MPと明記してますがコメント欄を読むと「動画からの切り出しではないか?」と返信してる方がいたりしてますが、言葉がわからないので解読不能です…

書込番号:23476766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2020/06/18 20:13(1年以上前)

>.ginさん

こんにちは。

動画ありがとうございました。ドイツ語なんですね。

映像ではRAW FOTOSで最大35メガピクセルと書いてありましたね。

ドイツキヤノンのホームページを見ましたが、画素数は書いてありませんでしたが

「キヤノンのカメラで初めて内部5軸イメージスタビライザーが利用可能になりました。キヤノンのRFレンズと連携して、光学式と統合されたイメージスタビライズの組み合わせにより、究極のぼけのない超シャープな画像とフィルムを提供します」

と内部手ブレの事が書いてありました。

スペックが、どのようなものか、早く知りたいですね。







書込番号:23477268

ナイスクチコミ!4


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2020/06/19 06:42(1年以上前)

>皆様

以下ご参照

R6のスペック

https://www.canonrumors.com/here-are-more-canon-eos-r6-specifications-cr2/

20mp full-frame CMOS sensor
IBIS
12fps mechanical and 20fps electronic.
Oversampled 5K Video
4K @ 60p
FullHD @ 120p
Canon Log
10-bit
Zebras
AF identical to the EOS R5
No RAW video mode
Dual SD UHS-II slots
Head detection AF
Animal detection AF
Identical 5 million dot EVF as the EOS R5
No top-down screen
Build quality not as good as the EOS R5
Bluetooth 4.2 (EOS R5 to get Bluetooth 5.0)
LP-E6NH Battery (Same as the EOS R5)
Announcement July 9, 2020
Under $2500 USD (Rumored)


R5/R6の正式発表日は7月9日(場所による)
https://www.canonrumors.com/here-is-the-canon-eos-r5-and-canon-eos-r6-along-with-the-announcement-date/

RFレンズ

Canon RF 50mm f/1.8 IS STM
Canon RF 70-200mm f/4L IS USM
Canon RF 85mm f/2 Macro IS STM
Canon RF 100-500mm f/4-7.1L IS USM
Canon RF 600mm f/11 DO IS STM
Canon RF 800mm f/11 DO IS STM
Teleconverter RF 1.4x
Teleconverter RF 2x

書込番号:23478001

ナイスクチコミ!4


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2020/06/19 06:50(1年以上前)

機種不明

追記、

それにしても 600mm と800mm 超望遠レンズの短かさ(100-500とほぼ同じ)には 驚きです。
それに軽そう!

無音撮影と相まって、発表会など色々な場面で活躍しそう!

書込番号:23478013

ナイスクチコミ!6


.ginさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/19 08:01(1年以上前)

>トトロカメラさん
おはようございます
R6が20MPだとしたらR5の35MPは有り得ますよね

>TAD4003さん
画像で見るとR6は肩液晶無しのRPベースみたいな感じですね

書込番号:23478094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/19 08:44(1年以上前)

CR2の情報なのであれだがR6は2,500ドル未満とあるね。
日本の店頭価格だと25万円は超えそう。
2,000万画素のわりには思ったより高い。
α7Vと勝負するなら20万円付近に抑えないと厳しいと思うが。

書込番号:23478175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:182件

2020/06/19 11:33(1年以上前)

>Map GOGOさん
画素数の違いで安い高いを決めるのは違うでしょう…
そんな事言いだしたら1DXVもD6も2400万画素の機種より安くないといけなくなりますよ
高感度特化を考えたらむしろ画素数は抑えてくれた方がいいという人はいますしね
α7SUだってそういう機種ですし

書込番号:23478425

ナイスクチコミ!9


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/19 11:51(1年以上前)

>キノコ狩りの男さん
R6って6DM2のミラーレス版なんでしょう。
2600万画素から2000万画素にダウンしてるのがちょっと。
価格的にも高感度のセンサーを積んでるとは思えないし。
本音言うと2000万画素でも良いのでこのスペックのまま動画機能を簡略化して約20万円で出して欲しかった。
今の価格だとレンズセットで30万円超えるよね。
レンズセットで25万円位がちょうど良いと思うよ。
シェア取りに行くのならね。

書込番号:23478448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/19 12:42(1年以上前)

EOSR6は低解像度だとは思いましたが、予想より低解像度です残念です
せめて6DU程度が良かったかなぁ
EOSR5より更に高解像度のカメラを求めますw

EOSR6ならEOSRで良いや
買うならEOSRの方かな

書込番号:23478540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件

2020/06/20 09:14(1年以上前)

>.ginさん

EOS 5D Mark IVを考えればR5 35MPは妥当かもしれませんね。
45MPだと素晴らしいと思いますが、出てくるスペックが楽しみですね。

>TAD4003さん

R6のスペックとレンズの件ありがとうございます。20MPなんですね。
6Dmark2を愛用していますが、発売前からダイナミックレンジで、
相当叩かれましたが問題なく使え、使いやすく良いカメラです。
インターバルタイマーが内蔵されているので捨てがたく
今回はR5を主としてサブは6Dmark2と夢の中で考えています。

超望遠レンズが短くなるのはすごいですね。軽くなり手ブレ内蔵の相乗効果
で撮れる写真が、いろいろの場面で楽しみですね!


>Map GOGOさん
>キノコ狩りの男さん
>www.ファさん

いろいろ考えられますが、
どんな仕様で発表されるか本当に楽しみですね。




書込番号:23480193

ナイスクチコミ!2


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2020/06/20 19:26(1年以上前)

>トトロカメラさん

>6Dmark2を愛用していますが、発売前からダイナミックレンジで、
相当叩かれましたが問題なく使え、使いやすく良いカメラです。

6D2のダイナミックレンジは、全く問題ないですよ。 

DxOMarkのダイナミックレンジスコアーなんて、低感度に特化しており実際の実用範囲とかけ離れていて、時代錯誤も甚だしい。 
今となってはスぺオタ向けの無意味な数値。
 
スカートの中が暗く写ったのでEV+6補正するような人(←実在(悲))にしか、関係ないでしょう(笑)

気にすることはないですよ。 D5(88)と6D2(85)は似たようなDxOMarkのスコアー数値ですから全紙に引き伸ばしても問題ないです。

1DX3だって83です。 こんなスコアー気にするより、カタログではわからない部分のほうが、現在は重要です!

書込番号:23481355

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:188件

2020/06/21 09:24(1年以上前)

>TAD4003さん

DxOMarkのダイナミックレンジスコアーの件ありがとうございます。
素人は数値を出されコメントされると心理的に信じてしまいますよね!
いい加減な評価をしないで欲しいですね。

星を撮るのが好きなのでバリアングルの6Dmark2を購入し使用し、
高感度で、インターバルタイマー、タイムラプス等がすごく使いやすく、
ダイナミックレンジに付いていろいろ検証しましたが
全く問題ない事がわかり、ダイナミックレンジスコアーのあの評価は何だっただろうと、

全く当てにならない評価でカメラメーカーへの嫌がらせの評価だと思いました。

この評価を信じ6Dmark2を避けた方は可愛そうです。

キャノンにはカメラのスペックに現れない使い勝手の良さが沢山ありますね。

書込番号:23482408

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2020/06/21 17:10(1年以上前)

簡単に言っちゃえば、ISO100でのRAWで記憶できるダイナミックレンジの広さっすね
500pxのランドスケープみたいな、写真だかCGだかわからんよーなやつは、日本人は好まないからねー
撮って出しメインの人も多いし、そんな背景の中、あの数字がどのくらい現実のアウトプットに影響があるかとか、なんにもないかとかわかる人はひじょーに少ないわけで

でも、数字に釣られちゃうよね、あれ
数字が良けりゃなんだって綺麗なんだろって心理になるし
とはいえ、5D4なんかと比べても6D2は、シャドーをあげればやっぱりノイズは入りやすいよ 汗


R5ね、個人的には8Kなんかどーでもいーし、そんな画素数もいらないんだよなー
だからこそ2000万画素程度といわれてるR6に期待してる
そしてやっぱり、DxOMarkのそれ、最低でも13EVは欲しいわ 笑

書込番号:23483295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2020/06/21 18:59(1年以上前)

ダイナミックレンジの話になっちゃいましたが、プロ機のISOごとのチャートが出ましたね。 
D5 D6 1DX3はプロ機ですがα9M2がプロ機かどうか異論もあるかと思いますが.....

そんなに大差は無いですね。

http://digicame-info.com/2020/06/d6d5-1.html

本題とそれてごめんなさい。(;^_^A

書込番号:23483579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2020/06/21 22:44(1年以上前)

>黒シャツRevestさん

ダイナミックレンジについて

ーーー「ISO100でのRAWで記憶できるダイナミックレンジの広さっすね」ーーー

わかりやすい説明ありがとうございます。
6D2で今まで撮影してて特に問題がないので気にしてませんでした。

数値が高いほど性能が良いことは判りましたが、どの程度の数値が良いのか判りませんが
R5は5D4並みの数値は欲しいですね。(6D2は11.9EV位で、5D4は13EV以上と思いますが)
R5はどの程度の数値になるか楽しみですね。


>TAD4003さん


こちらこそダイナミックレンジの事を言い出してしまい恐縮です。
カメラのスペックの大切な部分の一つだと思いますので話題にしても良いかなと思ってます。

プロ機のISOごとのチャートみましたが、殆ど同じようで
数値のコメントでは

「ピークの値はD6が9.18、EOS-1D X Mark IIIが11.26、ソニーα9 II が10.90なので、
低感度ではライバルとのダイナミックレンジの差は結構大きいようです。」

との事で、キャノンもだいぶ頑張ってますね。なんか安心しました。

情報ありがとうございました。



書込番号:23484090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/06/22 18:59(1年以上前)

DxOMarkのセンサーテスト、ダイナミックレンジなどのテスト結果には、イソップ童話の酸っぱいブドウの心理が反映されて、評判悪くなりがちですね。

DxOMark、レンズレビューではおそろしく正確に感じており、類推してセンサーのテストもおそらくは正確なんだろうなと思っています。

紙は勿論、HDRモニターでもセンサーのダイナミックレンジに比べて圧倒的に狭いダイナミックレンジしか持たないとのことですから、実際には気にする必要はないのだとは思いつつも、黒シャツRevestさんも言われているとおり、心理上の効果は別で・・・

心理上の効果が大きくなっている人や心理上の効果を楽しんで利用する人にとっては、イマイチ理屈には合いませんが、ダイナミックレンジの広いカメラだと調整幅が大きく感じたりもするようです。

この心理的な効果は脳がそう認識するもので、その人にとっては正しく絶対。
他人にとやかく言われても、理解できないぐらいに強烈なので、ダイナミックレンジの広いカメラを望む人は今後とも多いと思います。私も広いに越したことはないと思います。

閑話休題。

キヤノンのセンサーについては、ダイナミックレンジよりも斜光線に強くなるような改良を期待しています。

ソニーには裏面照射とかいう技術でこの点だいぶ差をつけられているとのことですが、多少なりとも追いつければ、何もしなくてもレンズの周辺光量落ちが劇的に改善するかもしれません。

伸び代がありそうで、新しくカメラを購入する度にテストするのが楽しみです。

書込番号:23485560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2020/06/22 20:08(1年以上前)

ホントそう思う
斜光線に強いセンサーに、ショートバックフォーカスとマウント径、実は今一番有利なのはZなのよね
ただ、自前じゃあないんでレンズ開発は怖いんじゃないかな

ってことで、なんとかその辺りをクリアできたらキヤノンもRFの広角、いいの出してくるんじゃあないのかなー?
土台が揃ってるのはキヤノンなのは疑う余地はないと思う

とは言え、個人的にはそろそろお腹いっぱいになりそう
何を選んでも失敗しない時代はすぐそこかな

書込番号:23485716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2020/06/23 20:11(1年以上前)

>〜赤い自転車〜さん
>黒シャツRevestさん

ダイナミックレンジについて数値で言われると、心理的には数値が大きい方が
受け入れやすいですが、現状では運用上特に問題となるような事はないですね。

また、斜光線に強くなるようなセンサー改良があると本当に良いですね。

スペックも含め、これから発売される EOS R5 頑張れですね!

書込番号:23487939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2020/06/28 10:28(1年以上前)

R5はスペック情報が先走りしていますが、実際に製品をとって使ってみないとあれほどの高スペックがこなれたものになっているかは怪しいですね。
それに価格も70万越えになる可能性が高いとのこと。
カメラでお金を稼いでいるプロならいざ知らず、一般の人が買うには、かなり勇気のいる価格です。
なので、私は、R5よりもR6に注目しています。

SONYの機種との競合はR6のほうになるのではないでしょうか。
オートフォーカスの速さと精度でSONYに劣っていなければ、たいしたものですが。

R6では、画素数は2000万画素程度になると言うことなので、私はそのことを歓迎しています。
当然、高感度耐性は強くなるし、2000万画素もあれば、解像度も十分です。
特に一画素当たりの面積が大きくなることによるダイナミックレンジの大きさに期待したいです。
多画素のセンサーって、切り出ししたときに解像感が保たれる程度のメリットしかないように思います。
また動画も今の時点で8Kなんて必要性を感じませんし、仮に撮影したとしても、編集から視聴に至る過程で、モニター、パソコンなどに多額の費用を要します。
プロでもない限り、必要のない機能でしょう。


書込番号:23498281

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:188件

2020/07/01 18:53(1年以上前)

軒下デジカメ情報局より 7月1日Twitterで

『 海外のキヤノン公式ページに「EOS R5」「EOS R6」「RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM」「RF800mm F11 IS STM」「RF600mm F11 IS STM」「RF85mm F2 Macro IS STM」のページタイトルを持った商品ページが既にできているのを確認。中身はアクセス拒否されるので見ることができない #噂 』

リンク先
https://twitter.com/nokishita_c/status/1278246726546026496

もうすぐですね。どこの国の公式ページですかね。
価格とスペックがどうなるかドキドキです。



>アスコセンダさん

価格が気になりますね。R5があまり高いと本当に手が出ないですよね。
いずれにしても、もうすぐ判ると思いますので楽しみですね。




書込番号:23505711

ナイスクチコミ!4


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2020/07/02 21:28(1年以上前)

カウントダウン始まりました。
https://cweb.canon.jp/eos/coming-up/

書込番号:23507795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件

2020/07/02 21:38(1年以上前)

>黒仙人さん

情報ありがとうございます。
7月9日(木) prezentation で、やっと詳細が判りますね。
スペックや価格が待ちどうしくもあり楽しみです。

書込番号:23507810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/07/02 21:39(1年以上前)

カウントダウン・・・

力の入れようが予想の斜め上。
これはどうしたって期待してしまう演出ですね。

もう、本当に楽しみです。

書込番号:23507812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:188件

2020/07/02 21:50(1年以上前)

>〜赤い自転車〜さん

本当にそうですね!

カウントダウンすごいですね。
今回は力の入れ方が違いますね。

書込番号:23507838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/02 22:20(1年以上前)

新型コロナウィルスのため、記者集めて発表会を開けないんでしょう。

ネット発表みてね、よろしくということかと。

書込番号:23507891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2020/07/03 06:45(1年以上前)

>穿靴子的猫さん

確かにコロナの関係でしょうね。

早くどんな感じか触って見たいです!

コロナ早く収束して欲しいですね!

書込番号:23508391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2020/07/04 09:16(1年以上前)

軒下デジカメ情報局より Twitterで

『キヤノン「EOS R5」製品版の画像。#噂』

リンク先
https://twitter.com/nokishita_c/status/1279160574341857280


製品版の画像の情報がありました。

なんか、とっても使いやすい感じです。

本当に待ちどおしくなりました。

書込番号:23510744

ナイスクチコミ!1


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件

2020/07/04 14:07(1年以上前)

>トトロカメラさん

製品画像の上面液晶から
R5の常用ISO感度上限が51200である事がわかりますね。

高画素化して、5D4(ISO32000)や6D2、R(ISO40000)から
更に上げてくるとは、また期待値が高まりますね。


R6は低画素で高感度を売りにしたら常用ISO10万だったりして…。
そうなると1DX3と同レベルなんですよね。

書込番号:23511335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/04 14:59(1年以上前)

R5の高性能は新しく開発したCoSの画像処理エンジンによるところが大きい。

R6が同じものを搭載していれば潜在能力はかなり高いはずだが、果たして?

書込番号:23511433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件

2020/07/04 18:34(1年以上前)

機種不明

アンドロメダ銀河M31 6D2 ISO51200 20枚合成

>CBA-ZC31Sさん

ーーーR5の常用ISO感度上限が51200である事がわかりますね。ーーー

本当ですね。R5は画素がで35MPとも45MPとも言われてますね。
感度特性が良くなり、ノイズも良くなってきていますね。

星撮りが好きなもので6D2で51200でアンドロメダを撮った写真です。
20枚も合成するとノイズが殆ど判らなくなり迫力がでます。

R5だと恐らく常用感度が51200なのでISO10万位でも星撮りは良さげな気がします。
すごいですね!ワクワクです。

R6もきっと、すごく良いですね。


>穿靴子的猫さん

画像処理エンジンが本当にますます良くなり今度はどの程度の
画質になるか楽しみですね。



書込番号:23511862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2020/07/07 16:11(1年以上前)

Digital Camera Life のTwitterより

『軒下デジカメ情報局が、キヤノン「EOS R6」製品画像 3枚を掲載しました。仕上がり具合が分かる上面・前面・背面画像で「EOS R6」とざっくり比較してみました。』

リンク先
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2020/0707_01.html

両方にマルチコントローラがあるみたいで、使い勝手が良さそうです。

発表がますます楽しみです。




書込番号:23518140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2020/07/09 12:03(1年以上前)

もうすぐ発表ですね。
http://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-eos-r6-3.html

書込番号:23521735

ナイスクチコミ!2


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2020/07/09 13:54(1年以上前)

http://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-eos-r6-3.html

心が揺れる R6

- ボディ内手ブレ補正を採用。レンズ側の光学式手ブレ補正と協調制御により8.0段の手ブレ補正を実現。
- AFは-6.5EVの低輝度合焦限界を達成
- 常用感度はISO102400
- 防塵防滴構造を採用
- 電源OFF時のシャッター幕の開閉を選択可能
- DIGIC X
- マルチコントローラー搭載

書込番号:23521934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2020/07/09 16:29(1年以上前)

>ロロノアダロさん
>黒仙人さん

もうすぐですね。

同じ内容と思いますが

軒下デジカメ情報局より Twitterで

『キヤノン「EOS R5」と「EOS R6」の商品説明。#噂』

リンク先
https://twitter.com/nokishita_c/status/1281070385098711040

結構詳しくのってましたので、ご参考まで。






書込番号:23522189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2020/07/09 21:51(1年以上前)


クチコミ投稿数:188件

2020/07/09 21:55(1年以上前)

PrezentationでR5、R6の詳細が判りました。

R5は45MPでR6は20MPでした。

いずれも素晴らしいスペックなので大変良かったです。

どちらを選ぶか悩ましいですね。

星を撮るには常用最高感度が102400、EVが-6.5のR6が
良いようにも思いました。

星以外も撮るので少し時間をかけて悩んで見ようと思います。


書込番号:23522782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2020/07/09 22:07(1年以上前)

悩むねー
両方欲しいけど、そんな銭ないよー

書込番号:23522814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/09 22:23(1年以上前)

R5のHP見たらAFの20コマ/秒は絞り解放時って注記があるんだけど。
色々条件が有りそうだね。
50mmで2秒手持ちのサンプルには驚いたけど。

書込番号:23522864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/09 22:41(1年以上前)

EOS Rシリーズの高画素モデルが出て欲しいですね
今回50MPが良かったかなぁ

やはり R5は見送りです(多分w)

書込番号:23522903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2020/07/10 00:23(1年以上前)

画素数が画素数だけにR5のほうが高感度性能が低いんですね。EFレンズでの手ブレ補正がどれくらい効くのか気になるところです。

てか細かなところでR5とR6で差別化されてますね。

書込番号:23523069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/07/10 00:43(1年以上前)

>トトロカメラさん

発表されましたね。

EOS RとLレンズの組み合わせなどで十分に魅力的なところ、R5、R6、新規レンズ、予想以上のカメラとレンズ群の発表で驚いています。

事前情報もありましたが、凄すぎて半信半疑でした。

ある程度の大きさを容認するのなら、やっぱりキヤノン、安心して使えるメーカーだと思います。
高いカメラ、レンズなので、何をいつ頃購入するのかは、これから考えたいと思っています。

書込番号:23523087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/10 10:45(1年以上前)

>〜赤い自転車〜さん
>EOS RとLレンズの組み合わせなどで十分に魅力的なところ、R5、R6、新規レンズ、予想以上のカメラとレンズ群の発表で驚いています。

レフ機は遠からず不要になるかも知れません
ファインダー云々はありますがレフ機がミレーレスにスペックで勝てる要素は無いでしょうから。
個人的にレフ機はもう不要です
レフ機の更新も止めました。

レンズの方もRF>EFですし、EFレンズの更新も鈍足になると思われます

でもキヤノン今回出し惜しみ無しですねw

書込番号:23523602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/07/10 20:20(1年以上前)

>www.ファさん

>でもキヤノン今回出し惜しみ無しですねw

廉価版かと思ったR6もRの上位機の位置付け、高感度番長で、本当にそうですね。
R5は予想どおりの性能、価格で驚いています。

下取りに出すものを選定できれば、予定を前倒しして予約購入出来るかもしれず、少し考え中です。

書込番号:23524673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/10 20:45(1年以上前)

>Map GOGOさん
手持ち2秒のサンプルは私も驚きでした…。

夏期の動画撮影は厳しそうですし、手振れ補正等多数のレビューが出てからの購入検討になりそうです。

書込番号:23524740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2020/07/10 20:47(1年以上前)

>ロロノアダロさん

発表見て内容が良く今回は安心しましたね。
ありがとうございました。


>黒シャツRevestさん

それぞれに特徴があり、どちらにするか本当に悩ましいですね。
両方買えると良いんですが、スペックが上がった分高くなりましたね。
こちらもどちらを買うか迷っいますが資金調達をどうするかも課題です。


>Map GOGOさん

ーーーーAFの20コマ/秒は絞り解放時って注記があるんだけど。
ーーーー色々条件が有りそうだね。

条件はでてきそうですね。どの程度になるか楽しみでもありますね。


>www.ファさん

50MPすごいですね。メモリーとパソコンの性能が問われますね。
今回見送りも良い選択肢でもありますね。


>たかみ2さん

そうなんですね。R6の方が高感度特性が102400でR5より
倍近く良いですね。

EFレンズでの手ブレ補正は

ーー「レンズ内光学式手ブレ補正(IS)非搭載であっても、すべて※1のRF※2/EFレンズで、5軸手ブレ補正効果を発揮。」
とありますね。

実際どうなのか気になりますね。

R5とR6は明らかに撮影者の差別化が図られていますね。



>〜赤い自転車〜さん

本当にCanonさんやりましたね〜ですね。

〜赤い自転車〜の気持ちが伝わり同感です。

星撮りが好きなので
体調の関係で小型軽量のミラーレス一眼の他社に一時移行し浮気したこともありましたが、
やはりEOSのカメラシステムの操作やソフトが使い勝手が良いのでCanonに戻ってしまいました。

今回は高額なので慎重になりますね。じっくり検討したいと思いますのでよろしくです。




書込番号:23524751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2020/07/11 06:15(1年以上前)

EOS R5,R6の専用掲示板が立ちましたので、終了ときせていただきます、

皆様のご投稿いただきました有益な情報、誠にありがとうございました。

新時代のミラーレスカメラEOS R5、R6を何時になるかわかりませんが、

楽しめるようにして行きたいと思います。




思います。

書込番号:23525566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信40

お気に入りに追加

標準

キヤノンが2020年中に発表するレンズは

2020/06/09 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

https://twitter.com/nokishita_c/status/1270269175416541185

1. RF50mm F1.8 STM (撒き餌?)
2. RF85mm F2 マクロ IS STM (ポトレ兼マクロ)
3. RF70-200mm F4 L IS USM (ど定番)
4. RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM (本命だった)
5. RF600mm F11 IS STM (えーー)
6. RF800mm F11 IS STM (どぇー)
7. RF1.4x
8. RF2x

書込番号:23458151

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/06/09 19:10(1年以上前)

Bに注目。
F2.8であれだけ小型化してきたから…(^O^)

書込番号:23458163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2020/06/09 19:22(1年以上前)

なにその単焦点の望遠レンズ 笑

書込番号:23458184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 EOS R ボディの満足度5 Tomo蔵。 

2020/06/09 19:29(1年以上前)

普及を考えて STM では買う気が失せる
静止画でも気になるのに、動画メインなら失笑じゃないの

書込番号:23458195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/09 19:46(1年以上前)

4、5、6から言えること。
画質に拘ると、巨大化するか暗くするかの2択になる。
巨大化は今の流れでは理解が得られないので暗くしてみました。
(AF性能は大丈夫なのだろうか?)

書込番号:23458227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/06/09 19:56(1年以上前)

Youtubeで西田さんがこんな感じのタイトルの動画をよくあげてるね。
スレ主さんもスレを建て続けたら、キヤノンのオンラインショップで写真集売ってもらえるかも?

書込番号:23458246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/06/09 19:58(1年以上前)

>Bに注目。
F2.8であれだけ小型化してきたから…(^O^)

でも、すっごくぶっとい

書込番号:23458250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/06/09 20:21(1年以上前)

>黒仙人さん

情報ありがとうございます。

やっぱり4のRF100-500mm F4.5-7.1 L は購入したいなと思います。
いつかはわかりませんが・・・

100-400 F4.5-5.6に1.4倍テレコン装着後の140-560 F6.3-8.0に比べて重さがどうか。

EF使う場合、マウントアダプターの大きさ重さもありますし、同じくらいの重さならありだと思っています。

書込番号:23458299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2020/06/09 20:37(1年以上前)

RPに合うRFのパンケーキ、まだ出さないんですかね…。

まぁ、どうせコロナの影響で積極的に出歩くのもなかなかできないんですけど。(´・ω・`)

書込番号:23458328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2020/06/09 20:42(1年以上前)

1は撒き餌かもしれないけどパンケーキレンズみたいになりませんかね。
確か大口径のマウントとショートバックフォーカスを生かして光学設計が楽になるからRマウントにしたのに、なぜに単焦点のF値とかテレ端のF値が大きくなるからくり教えて欲しいです。
ミラーレスの望遠は確かに大きくなる傾向ですが、大きさと軽さを優先てことですかね

書込番号:23458335

ナイスクチコミ!3


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2020/06/09 21:36(1年以上前)

>〜赤い自転車〜さん

本命は L ズームとエクステ (4+7) でしたが、
止まりなら並単の 6 もアリかなと思えてきました。
R5 使えば手持ちで 800mm (笑)

>えうえうのパパさん

現状 1 か 2 でしょう。
きっと凄く軽いと思います。
期待しましょう。

書込番号:23458456

ナイスクチコミ!5


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2020/06/09 21:39(1年以上前)

>しま89さん

今まで明るい L レンズが中心だったので、
今年は暗くて軽い?更に安ければ最高!

書込番号:23458466

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/06/09 23:53(1年以上前)

えふじゅーいちって何やねん☆



御乱心にもホドがあるw

書込番号:23458802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2020/06/10 00:08(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

宇宙戦艦ヤマトが波動砲を発射するくらいのロマンを感じないか☆彡

書込番号:23458829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2020/06/10 00:12(1年以上前)

定番ならともかく、半ば矜持で作ってる望遠単焦点はEFマウントにあるものと同じ性能じゃEFマウントレンズ持ってる人に買い替えを促せないからなあ。
RFマウントのスポーツ用機とRF600F4を出したところで同時に買う人なんてほとんどいないでしょ?

書込番号:23458837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/06/10 00:19(1年以上前)

宇宙空母ブルーノアが反陽子砲を発射する程度のロマンなら感じる☆

書込番号:23458851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2020/06/10 08:22(1年以上前)

>たかみ2さん

RF でロクヨンだしても余りメリットないので、
出すなら DO ですね。
L にするか並単にするか、めっちゃ気になる一本です。

書込番号:23459176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/06/10 08:27(1年以上前)

もしかしたら100-500のF7.1を大して暗くないと思わせる為だけに発売するF11レンズなのかも知れん☆



|ω・´) …錯視だな、キヤノン☆ (←誤字ではない)
|彡 サッ

書込番号:23459186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2020/06/10 13:37(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
>宇宙空母ブルーノアが反陽子砲を発射する

そこまでアニメ好きじゃないから分からん。

>もしかしたら100-500のF7.1を大して暗くないと

分かった。もういい。

書込番号:23459693

ナイスクチコミ!3


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2020/06/10 19:53(1年以上前)

https://twitter.com/nokishita_c/status/1270641058464948224

キヤノンの最新の製品リストに
10. EOS R5 ボディ
11. EOS R5 24-105mm USMキット
12. EOS R6 ボディ
13. EOS R6 24-105mm STMキット
14. EOS R6 24-105mm USMキット
が追加されました。
おおよそ1か月以内には予約開始されるはず。

書込番号:23460345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/06/10 21:35(1年以上前)

>黒仙人さん

またまた情報ありがとうございます。
予約開始まで1ヶ月。だいたい予想どおりの日程みたい。
いよいよですね。本当に楽しみです。


確かに6の800mmも惹かれるものがありますね。
100-400 F4.5-5.6に2倍テレコン装着の200-800 F.9.0-11のテレ端と同じ。
2倍テレコンは少なからずボヤけた描写になるって言いますし、無印でも単焦点レンズ、描写は上かもしれない。

重量は1kg以下、800g〜900gくらい。価格は10万くらいだと、試しに使うのに魅力的・・・

いやいや、私の場合、800mmで撮るものが無いので、出ても購入しては駄目だとは思っています(笑)

書込番号:23460609

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2020/06/10 22:36(1年以上前)

>〜赤い自転車〜さん

レンズキットが発売されるとなると、
価格面でも攻めて来る印象ですね。
R5 が 40 万円台で R6 は 20 万円台!?

書込番号:23460774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/11 12:51(1年以上前)

RF24mmF1.2
RF35mmF1.2

この辺の単焦点出てほしいなぁ

書込番号:23461738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2020/06/11 13:03(1年以上前)

>〜赤い自転車〜さん
>重量は1kg以下、800g〜900gくらい。価格は10万くらいだと

http://digicame-info.com/2020/06/800mm-f11600mm-f11400mm-f8.html

取り敢えず、映りますよって感じですかね。
後ろ空いてるから沈胴式でしょうね。
これなら安いかも。

書込番号:23461760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2020/06/11 19:15(1年以上前)

>2. RF85mm F2 マクロ IS STM (ポトレ兼マクロ)

あああああ、これいいなあ。
R6ってどんなカメラなのかなあ

書込番号:23462344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/06/11 19:39(1年以上前)

>黒仙人さん

既存のEF100-400mmF4.5-5.6Lは、レンズ構成16群21枚で重さが1570g。
2倍テレコンが325g。合わせて約1900gでF11の800mmになる・・・

対して、RF800mm F11のレンズ構成は6群9枚。
この情報が正しければ、レンズ枚数半分以下でかなり軽くなりそうですね。

DOレンズ採用とかで価格は高くなる要素もあるみたいですが、何とか安価に出してもらえれば、何を写すのかは置いといて、試しに買っちゃうかもしれません。

書込番号:23462386

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2020/06/11 23:22(1年以上前)

https://www.canonrumors.com/these-are-a-few-of-the-rf-lenses-coming-in-2021-cr2/

15. RF18-45mm IS STM
16. RF24mm Macro IS
17. RF100-400mm IS USM

非 L が次から次へと。

書込番号:23462868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2020/06/12 03:38(1年以上前)

キヤノンすげー。
ほんとに今年中なの?
軽くて暗くて小さいレンズがいいね。

書込番号:23463049

ナイスクチコミ!2


Dont useさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:25件 EOS R ボディの満足度5

2020/06/12 07:54(1年以上前)

情報ありがとうございます。明らかにAPSC用ですね。Z50が先行して売れている中、CANONが今年中にAPSCは出してくるだろうと思っていました。年末か?来春か?

KissMのシステムが結構気に入っていて手放せなかったんですが、今のうちに売ってしまおうかなと考えています。どうせしばらく撮影機会はないでしょうし。サイズ的にはM6くらいで白ボディがベストです。

RF100-400がでるならこちらも注目ですね。神レンズになる予感もします。R5と組み合わせれば何ら問題ないレベルと思います。ただ、屋外スポーツも撮るので雨が気になりますね。やはり100-500かな?

書込番号:23463228

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2020/06/12 08:25(1年以上前)

>〜赤い自転車〜さん

止まりか晴天しか使い道ないでしょうね。
図鑑みたいな写真を撮るには良いと思います。
夕日なんか撮るにはロマンを感じるかも。
後は図面を見る限り長細い鏡筒になりそうですが、
不細工でない事を願いたいです。
RF70-200 F2.8 みたいな感じだと嬉しい。

>多摩川うろうろさん

15.16.17. は 2021 年以降です。。。汗;
軽くて暗くて小さいのはトレンドですかね。
15. EF-M でありそうな。
16. これは売れそうな予感。
17. パパさんママさん用。

書込番号:23463282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2020/06/12 10:12(1年以上前)

黒仙人さん

あ、ホントだ。
読んだらその通り。
RF-Cもあるかもかあ。

書込番号:23463434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/12 10:42(1年以上前)

RFマウント良い感じになりそう
もうEFに未練は無くなったw

書込番号:23463487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2020/07/06 12:48(1年以上前)

http://digicame-info.com/2020/07/rf600mm-f11rf800mm-f11rf85mm-f.html#more

これはちょっと恥ずかしいかもしれない。

書込番号:23515741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/06 15:45(1年以上前)

>黒仙人さん
確かに
100ー500Lは良さげですが

書込番号:23516044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/06 16:44(1年以上前)

今の段階でEFと同じようなレンズをRFマウントで出す意味はないよね。

書込番号:23516146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2020/07/06 17:37(1年以上前)

EFマウントに業界トップクラスのレンズがあるのに、同じカタログ値のRFレンズを出す必要ないですからね。
RFマウントならではのレンズを出したということでしょう。

てか600ミリと800ミリは明らかに小型センサー機に喧嘩売ってますね。コンパクトな望遠システムって売りがなくなりましたよ。

書込番号:23516230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/06 19:45(1年以上前)

>たかみ2さん
>てか600ミリと800ミリは明らかに小型センサー機に喧嘩売ってますね。コンパクトな望遠システムって売りがなくなりましたよ

自分も同じ感想ですw
もう小型センサー機は見向きもされなくなるかもです
ある意味オリンパスは良い判断したかもwww

書込番号:23516472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2020/07/08 22:45(1年以上前)

まあ見せびらかす品物でもないし、
買うとは思うけど、
取り敢えず、ボディを確保してからですね。
明日が楽しみ。

書込番号:23520893

ナイスクチコミ!3


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2020/07/09 23:12(1年以上前)

https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf800-f11/image-sample.html

RF800 はこんなもんかな。手軽に楽しめる 800mm

https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf600-f11/image-sample.html

RF600 は驚いたな。これさえあればシグタムの 600mm はもう要らない。
両方欲しいけど今は RF600 に傾いてます。
軽い 930g 将来的にはボディ内手ブレ補正と協調しそうだし。

書込番号:23522967

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/09 23:41(1年以上前)

サードパーティーのレンズメーカーも厳しいことになりそう。

書込番号:23523015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2020/07/10 14:01(1年以上前)

https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/feature-af.html

RF600mm F11 IS STM
RF800mm F11 IS STM
使用時の測距エリア
横:約40% 縦:約60%


(T_T)。

書込番号:23523930

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ159

返信25

お気に入りに追加

標準

Canon EOS R5 の価格は、USD4,000 以下!

2020/05/27 04:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件

表題の通りの情報が出ましたね。(CR3)

円に換算すると、
現行為替で、約43万円
キヤノンの事業計画が1ドル110円なら、44万円
過去の事例から憶測すると45から48万円

が初値かな?

https://www.canonrumors.com/canon-eos-r5-launch-price-will-be-below-4000-usd-cr3/

書込番号:23429260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/05/27 06:10(1年以上前)

先日、オーストラリアの販売店Camera Warehouの値付けが10499オーストラリアドルという情報がありました。
これは日本円だと約75万円ですから、4000アメリカドルとはかなりの開きがあります。

スマホやコロナで冷え切った需要を掘り起こすためにお安くだったら、消費者はとしてはうれしい所ですが、
競合他社は大規模キャッシュバックかけないと全部持っていかれそう。

書込番号:23429310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/27 06:15(1年以上前)

おお。普通の値段だ♪
買えないけど♪

これって、コロナの影響あったのも、高いと、今の時期、全く売れないかもだから。

ユーザーとしては良いけど♪

書込番号:23429315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/05/27 06:32(1年以上前)

>TAD4003さん

CR3、ほぼ確定情報ですね。ありがとうございます。

書込番号:23429328

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/05/27 07:45(1年以上前)

ざっと40万円越えって、ますますカメラは機材愛好家だけのものになっていきますね。大人のおもちゃって感じ!
風景撮るのも飽きたし娘も写真嫌がる年頃だし、そろそろ写真(カメラ機材?)は引退かな?

書込番号:23429382

ナイスクチコミ!11


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/27 08:14(1年以上前)

75万円と聞いたときは諦めモードでしたが,45万円くらいなら,無理すれば何とかなるかも。

とにかく仕様の詳細を早く知りたいですね。
EVFがどれくらい改善されているか,気になるところです。

書込番号:23429426

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2020/05/27 08:30(1年以上前)

モデル代に掛る費用を一年間我慢したら普通に買えるから、
この機会に人やめて犬猫鳥にしよか。

書込番号:23429452

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/27 08:55(1年以上前)

あの性能でこの価格ならレフ機は要らないかなぁ
スペック的にレフ機がミラーレスを超えることが無い??かもだしww

書込番号:23429479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件

2020/05/27 13:12(1年以上前)

この値段なら大ヒット商品になりそう。

ニコンD800のように、数ヶ月待ちの予約とか起きないよう
潤沢な製品供給を望みたいです。

あまりにヒットしすぎると、レンズ側も供給不足になりがちですが
今年はコロナで需要も供給も読めないですね。

書込番号:23429900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/05/27 13:14(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 動画無178000円希望♪
⊂)
|/
|

書込番号:23429906

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/27 13:56(1年以上前)

>競合他社は大規模キャッシュバックかけないと全部持っていかれそう。

そうですかね?
連写も動画も要らない層だと
6100万画素が30万円台
4200万画素が20万円台
併売してる2型なら10万円台
キャッシュバックしなくても充分戦えそうな。

書込番号:23429980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2020/05/27 14:31(1年以上前)

坊主君

今日は日頃になく語るねぇ

つうか、キヤノンさんは絶妙な値段を出して来ましたねぇ

書込番号:23430019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2020/05/27 16:44(1年以上前)

>TAD4003さん

良い情報をありがとうございます。

75万とこちらで見て、あたしも (もう、いいや、やめ、やめ ) と思った1人でした。


スタート45万なら、冬には30万円台かな?

クリスマス商戦後、数が売れなくなり、さらに値が下がるお正月商戦で買おうかな。

いやいや、おかげ様で、買う気になりましたよ、ほんと。

キヤノン販売、じゃなくて、なんだっけ? から表彰されても良い位ですね。

書込番号:23430190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:15件

2020/05/27 17:36(1年以上前)

40万はムリ。
R6が20万円台なら欲しい。
お願いキヤノンさん!

書込番号:23430272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件

2020/05/27 18:48(1年以上前)

皆さん、レスを頂きありがとうございます。

>koothさん
>競合他社は大規模キャッシュバック.......

この憶測初値にキャッシュバックを勘案して、実質448千円とか398千円だったら嬉しいですけど。


>momono hanaさん
>おお。普通の値段だ♪

そうですね。45Mピクセルの5Dだとしたら、動画機能がこれほどなくても普通かと。


>〜赤い自転車〜さん
>CR3、ほぼ確定情報ですね。

そう信じてます。


>JTB48さん
>カメラは機材愛好家だけのものになって....

引退は早すぎますよ!


>torupyさん
>45万円くらいなら,無理すれば何とかなるかも。
>EVFがどれくらい改善されているか,気になるところです。

1DX3より何とかなります。
AFやEVFも1DX3並みかと。


>黒仙人さん
>モデル代に掛る費用を.....人やめて犬猫鳥...

女性も犬猫鳥もなんでも来いと!


>www.ファさん
>スペック的にレフ機がミラーレスを超える...

撮影もどんどんオートマチック化ですね。


>digital好きさん
>横.....
>R5久し振りにワクワクしますね。

横道さんのレス、消えてますね。
R5のワクワク....同感です。


>CBA-ZC31Sさん
>この値段なら大ヒット商品に.....

5D2、愛用してました。


>☆観音 エム子☆さん
>ω・` 動画無178000円希望♪

今時、動画機能なしのカメラは???


>横道坊主さん
>6100万画素が30万円台...

坊主さんは、お値段が全てなんですね。 R5のことは忘れてください。


>スースエさん
>スタート45万なら、冬には30万円台かな?

ミラーレスってファームウエアで、ある程度機能更新出来るから、長く使えそうな.....


>itumokokoroniさん
>R6が20万円台なら欲しい。

R6は、6Dの位置づけで20万前半のような気がします。

書込番号:23430405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/05/27 19:58(1年以上前)

つうか普通にハイスペックな動画封印した値段じゃないのかなあ?
それこそ大歓迎で狂喜乱舞だけども(笑)

8Kとかは有償ファームアップ20万円くらいでちょうどいいよ♪

スチルだけの人にとって過剰な動画機能は特大のデメリットでしかない…
(´・ω・`)

書込番号:23430538

ナイスクチコミ!16


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2020/05/28 08:44(1年以上前)

>TAD4003さん

R はサブに回して R5 がメインになるかな。
後は RF100-500mm の価格ですね。
本体価格がレンズに上乗せされそうな気が。。。

書込番号:23431498

ナイスクチコミ!6


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/28 12:54(1年以上前)

今,ワクワクしてるのは間違いありませんが,この高揚感がどこから来たかというと,
先の75万円という噂に行き着くと思いませんか?
全てがキヤノンのシナリオどおりだったりして(笑)

まぁこのままそのシナリオに乗っかるつもりですけど・・・

書込番号:23431871

ナイスクチコミ!5


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/05/28 17:48(1年以上前)

「5」なので・・・40万円台は妥当じゃないですか?
5DIVも初値は40万円越えでした。
値段が落ち着いてくるまで、もう少し様子を見ようと思います。

ボディー内手ぶれ補正も気になっていたりしまして・・・
他社では、特定のシャッター速度で微ブレが出るというのもあったと思います。
いろいろ模様を眺めて、値段の落ち着きを待ちたいと思います。
今5DIVが20万円台・・・そこまで下がらなくても手を出す可能性は大いに「あり」ですが・・・

R6はちょっと小さくて、2000万画素とか・・・
RPユーザーとして買い換えるなら、R5にしたいかなぁ・・・
8K動画は撮るつもりがないけど・・・

待っている間に怖いのはインフレかなぁ・・・どうか落ち着いた経済状態でありますように・・・

書込番号:23432298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/05/28 21:59(1年以上前)

5D4と同じくらいか、少し高いぐらいでおさまりそうですね。
70万円を超えるとの情報ありましたが、私も70万円の予想が出た後だと安く感じる、それを狙っての騒ぎではないかと疑っています。

EOS R5、機材オタクとしては何とか購入しようとは思っていますが、コロナの影響で全部吹っ飛んでしまう可能性もありますが、まあ、御祝儀価格が普通になってから購入したい。

手ぶれ補正付きレンズで使う分にはEOS R、ファインダーの拡大表示も安定表示されますし、十分以上に満足です。R5は少し様子を見たいなと思っています。

それにしてもカメラ1台に40万、50万。
大人の趣味として自転車のロードバイクやマウンテンにはそれ以上掛けていたこともありますが・・・
今後のことは考えた方が良いのだろうなとは思いますね。

書込番号:23432748

ナイスクチコミ!8


tolitoliさん
クチコミ投稿数:23件

2020/05/28 23:14(1年以上前)

5D4発売時は確か3,500ドルでキヤノン直販税込み467,100円 消費税8% 為替100円/ドルでした。 R5が3,980ドルとして現状は消費税10%為替107円/ドルなので、5D4と同じような値付けであれば日本での販売価格50万越えは確実と思います。最安の初値でも50万を切れるかどうか.....それでも70万を聞いた後だとちょっと安く感じるところが恐ろしいです。

書込番号:23432915

ナイスクチコミ!4


HKSFさん
クチコミ投稿数:11件

2020/05/28 23:40(1年以上前)

40万円程度でも私には手が出ません.
メモリーカードも高価なものを購入する必要がありますし,
パソコンも買い替えなければならないかもしれません.

値ごろ感の良くなるだろうEOS Rと,発表されるだろう
RFレンズに期待しています.

書込番号:23432951

ナイスクチコミ!6


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/29 07:42(1年以上前)

>それにしてもカメラ1台に40万、50万。

確かにそんな気もします。
思えば,最近は撮影にも行けていないし,それ以前に,まだRも使いこなしていない。
はたして,そんな自分にR5が必要なのかな?

でも物欲に負けそう・・・

書込番号:23433300

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件

2020/05/30 18:39(1年以上前)

>黒仙人さん
>R はサブに回して R5 がメインになるかな。
>後は RF100-500mm の価格ですね。
>本体価格がレンズに上乗せされそうな気が。。。

やはり、R5がメインになると推察します。
RF100-500は30万以下になるといいですけど....


>torupyさん
>.....まぁこのままそのシナリオに乗っかるつもりですけど・・・

自分も乗る見込みです(笑)


>myushellyさん
>RPユーザーとして買い換えるなら、R5にしたいかなぁ・・・

初値は40万台だと思いますが、キャッシュバックが提供されるような気がします。
半年待てば30万台になりそうな('◇')ゞ


>〜赤い自転車〜さん
>あ、御祝儀価格が普通になってから購入したい。
>大人の趣味として自転車のロードバイクやマウンテンにはそれ以上掛けていたこともありますが・・・

そうですね、ご祝儀価格が終わるまで待てるかどうか、自信が無いです(;^_^A

自分もオーディオや車に けた違いに散財しました(´;ω;`)


>tolitoliさん
>最安の初値でも50万を切れるかどうか.....それでも70万を聞いた後だとちょっと安く感じるところが恐ろしいです。

微妙なところですね。でも5シリーズなら50万は越えて欲しくないです。


>HKSFさん
>値ごろ感の良くなるだろうEOS Rと,発表されるだろうRFレンズに期待しています.

写真を撮る分には”R”で全く問題ないですよね。
自分も5D4で一所懸命瞳にピンを合わせてますから。 
ですが、5D2でも良かったけど5D3にして、同様に5D4にした身としては、R5に行きそうです(;^_^A


>torupyさん
>はたして,そんな自分にR5が必要なのかな?

名言です!



書込番号:23436585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2020/05/30 20:21(1年以上前)

どーでも良いです。
最初からRシステムでやってきた人間です。
RFレンズも24-240以外はすでに所有しています。

R5買うだけです。
時は来た・・それだけ

書込番号:23436801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/07 09:50(1年以上前)

今持ってるカメラ売り払ってそれを頭金にすれば、なんとか購入できるけど、レンズのことも考えなきゃいけないからな〜。
しばらくはマウントアダプターかましてEFレンズで撮るしかないな。
今後はミラーレスが主流となって、EFマウントのカメラは廃れていくんだろうな〜。

書込番号:23452813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ135

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 POPO554さん
クチコミ投稿数:393件 EOS R ボディの満足度5

ここの掲示板でもRが売れなくなると言う話がありましたが、このまま価格が確定するとRが見直される可能性もありそうですね。


Wataru Nishida 西田航 【緊急動画!】EOS R5 値段 70万円?!
https://www.youtube.com/watch?v=tVG62NhCBoM

uzumax 【カメラ】EOS R5の価格が70万円を超える!みなさんどう思いましたか?
https://www.youtube.com/watch?v=JEI8ALJc6Ug

書込番号:23405984

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10679件Goodアンサー獲得:1282件

2020/05/16 01:32(1年以上前)

さすがに70万じゃ売れないでしょうね。
40万円台前半じゃないかなと思いますけどね。

もちろん安い方が良いですけど。

書込番号:23405997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 POPO554さん
クチコミ投稿数:393件 EOS R ボディの満足度5

2020/05/16 01:33(1年以上前)

デジカメinfo
http://digicame-info.com/2020/05/eos-r5516.html

書込番号:23405998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/05/16 01:54(1年以上前)

動画性能上げちゃうとスチル軽視の値段になるってのは
一眼に4Kが搭載されるようになって以来の悪い流れだよなああ

このカメラも動画機として見れば70万円でも安いんだけど
スチル機として見たら壊滅的にクソ高いだけのカメラ…
(´・ω・`)

今後、動画機能は有償ファームでやろうよ♪

書込番号:23406013

ナイスクチコミ!15


スレ主 POPO554さん
クチコミ投稿数:393件 EOS R ボディの満足度5

2020/05/16 02:19(1年以上前)

with Photoさん
>>さすがに70万じゃ売れないでしょうね。

さすがにこの値段だと欲しくても厳しいですよね。


ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>>このカメラも動画機として見れば70万円でも安いんだけど
そうなんですよね。
写真撮影に影響するスペックがまだ未知数なのでそちらにもサプライズが無いとa7r4買えばいいやとなりそうですよね。
(CANON固定ユ−ザーは1dx3とRと値段次第でR6で迷うのかな・・・)

書込番号:23406025

ナイスクチコミ!0


スレ主 POPO554さん
クチコミ投稿数:393件 EOS R ボディの満足度5

2020/05/16 02:23(1年以上前)

Ordinary Filmmaker  Another CANON R5 Price Leak - What The?
(カメラ倉庫オーストラリアは、EOS R価格AU$10、499、6700米ドルを漏らしました。
F64は、価格が4700米ドルであると言って漏れました!)

https://www.youtube.com/watch?v=m_LNenQfSg4

書込番号:23406026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:276件

2020/05/16 05:12(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
EOS R5がムービー重視機だとして、α7SIIIが似たような価格で対抗馬となるなら、やっぱα7RIVとかα7IIIがあるソニーはラインナップが強いなあ

キヤノンは操作性が謎のEOS Rと明らかにエントリークラスのRPしかまだないし...

書込番号:23406082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/05/16 08:15(1年以上前)

5系で70万したら

1系どんな事になっちゃうねん☆ ( ̄□ ̄;ノ)ノ

書込番号:23406243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/05/16 08:31(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
R1は
100万突破?

R S D
(Rolling shutter distortion)
を突破してたら
70万でも買う、、、、かも?

書込番号:23406260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/16 10:01(1年以上前)

動画機として考えると、8k30pが30分撮影可能(rawはカード容量的に無理でしょうけどh.265モードなら可能と予想)
ならば70万円オーバーは安いくらいだと思います。
で、この値段ならばR5はスペックの妥協は出来ないのでしっかり撮れるカメラになるだろうと思いました。
実売40万円台だとキヤノン自身の一眼カメラのラインナップの序列や業務用のCシリーズへの多大な影響も考えられるため、
まぁ、当然の値段だろうとも思います。

逆に、R5がこの価格だと(性能的に当然ですが)
ソニーが7SVでR5に並ぶような性能で70万円クラスで出すかというと、それはあり得ないなと思いました。

なぜかというと、
R5が40万円台ならソニーは対抗しないと危険かもですが、70万円オーバーなら対抗する必要がないからです。
フルサイズミラーレスシェア的にほとんど影響はないと思えるからです。

書込番号:23406408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/16 10:03(1年以上前)

>このまま価格が確定するとRが見直される可能性もありそうですね。

つうか逆に「こんなに出さないとキヤノンでは本気仕様のミラーレスが手に入らないんなら
手持ちのEFレンズとレフ機でボチボチやろかあ」
って人も増えそう。

書込番号:23406412

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/16 10:26(1年以上前)

>つうか逆に


私の知り合いの坊主は、いつも「写真好きはコンテストに萌えるが、カメラ好きはコレクションに萌えるよなあ」って念仏を唱えています。

その念仏が正しいとすれば、カメラ好きがコレクションしてくれるから、RもRPも当然R5も安泰ですねー。




まあ、R5が発売されれば、やっぱり、毎日、うんざりするくらい、お決まりの念仏を拝聴できますから、今夜がワクワク楽しみですね。

書込番号:23406460

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件 EOS R ボディの満足度5

2020/05/16 11:07(1年以上前)

流石に70万はさすがに高いですね。

R6がR5のスチル特化機で30万切るくらいならそっちに期待したいですが、R5とR6のスペックやクオリティは明確に差をつけてくでしょうから、また中途半端になりそうな気がします。

R5が開発発表された時はとてもワクワクしましたが本当にこの値段なら素直にα買った方が良いのではないかと思ってしまいますし、実際R5、R6の値段次第ではRの時の様にユーザー離れがますます増えるのでは?

今回のR5は他社ユーザーも含め注目度は抜群なので、ユーザーを獲得するという意味でもぜひ戦略的な値段だと良いのですが。
8Kは30p、4K120pは有償アップデートで対応して初値を抑えたりしてくれればまだ現実的な値段になりそうですけどね。

書込番号:23406546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2020/05/16 13:30(1年以上前)

>今後、動画機能は有償ファームでやろうよ♪

有償ファームでは対応できないと思います。
それだけ高速なCPUと大容量のメモリーを載せる必要があると思います。
CPUは5割高速になると、価格は10倍になったりするので、R5がいくらに
なるか全然分かりません。

書込番号:23406907

ナイスクチコミ!4


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2020/05/16 13:34(1年以上前)

キャッシュバックが 20 万なら 70 万でもいいよ。

書込番号:23406916

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/05/16 13:55(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 178000円希望♪
⊂)
|/
|

書込番号:23406965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/05/16 13:59(1年以上前)

>WBC頑張れさん

ううん
今まででも業界的に部分的にはできてるのだから
R5では全くできないという理由にはならんと思うけども?

スチルだけの人にとって動画性能の向上が害悪でしかなくなっている今の状況は
改善させないとだめじゃないかなあ?

共存を模索しようよ♪

書込番号:23406968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/05/16 14:06(1年以上前)

それが許せんと言うのなら、間違いだな、アフロ君(´・ω・`)

書込番号:23406986

ナイスクチコミ!8


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/16 15:43(1年以上前)

C200&C300などのラインからすると、価格は妥当なのではと思います。
多分、、レフ機の5DのラインがミラーレスラインでR6になるということだけではないかと、、
5Rは、これからのプロハイブリッドシューター向けではないかと、、、
価格的にはハイエンドカメラですね。もし価格が50万切るようなら、、衝撃かもです。
S1Hがかなり動画関係者に評判いいので、十分ビジネス的に勝算ああるのではないかと、、
スチールの市場は、縮小が止まらないため、高額機は動画重視にならざるをえません。
1Dシリーズは動画撮るにはちょっと、、なという部分があるので、、
4Kより6K60Pとか撮れるのかとか、10bitなのかRawなのか、気になるところです。

書込番号:23407165

ナイスクチコミ!2


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件

2020/05/16 15:46(1年以上前)

70万スタートはあり得るかも?

ユーザーの望む価格で売って、品薄で手に入らないより
高めの価格でも欲しい人から売っていく。

5系ってそう言う値付けだと思います。


そして需要と供給のバランス見ながら値段が下がっていく…。


5D mark4なんて42万スタートで今や20万。

R5も72万で始まっても4年経たないうちに35万ですよ?
レフやプリズムと言った原価が下がらない部品も
ないから30万切るかも知れません。


72万スタートでも5系なら発売キャンペーン品貰えて
実質60万台…と皮算用する人もいるでしょうし。

書込番号:23407179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/16 23:35(1年以上前)

70万というか、60万後半スタートがあり得そうかなー。
まさか40万台ってことはないでしょ・・・いくらなんでも。
まぁ予想通りかな。
なのでR買って使ってる。
待ってたって財布に優しいRなんかまだまだ出てこない。

書込番号:23408381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/17 10:25(1年以上前)

あ〜ぁ・・・( ̄_ ̄|||)

書込番号:23409032

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/05/17 11:01(1年以上前)

>無神経.comさん
>待ってたって財布に優しいRなんかまだまだ出てこない。

RPがソレでは?

書込番号:23409111

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/05/17 13:53(1年以上前)

ルーマニアの通販サイトでは今でも50万円ほどで予約受付しているとの情報を見かけました。

日本の消費税率に換算すると40万円代半ばとか・・・70万円超えに比べて刺激に乏しく面白くも何ともない情報なので騒がれませんが・・・

私の価格予想はいまだ変わらず、売り出し価格45万円(根拠なし)

70万円の予想が出た後だと勘違いして安く感じる、それを狙っての騒ぎではないかと淡い期待を持っています。

書込番号:23409485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/05/17 14:04(1年以上前)

ハイレベルな動画機能を封印して50万円
封印をとくのに20万円でいんじゃね?

動画の人もスチルの人も納得っしょ♪
(*´ω`*)

書込番号:23409510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/05/17 15:53(1年以上前)

それにしてもいい案だ。

ますます気に入ったよ。

アフロとか言ったな。

しかし、私ゎ17.8万じゃないと買わんぞ。

がんばれよアフロ君(`・ω・´)ゞ

書込番号:23409763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/17 17:02(1年以上前)

1系でさえそこそこ値下げ幅大きいから、R5も早い段階で値落ちすると思う

書込番号:23409942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/18 22:05(1年以上前)

R5 高性能なカメラになりそうですが、連写・AFの高速化に伴って使えるEFレンズに制限が付きそうな気がします。(ファームアップ可能なEFレンズ以降とか…)

書込番号:23412616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R ボディ
CANON

EOS R ボディ

最安価格(税込):¥161,699発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS R ボディをお気に入り製品に追加する <2005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング