EOS R ボディ のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

EOS R ボディ

  • 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
  • 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
  • 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
EOS R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥161,599

(前週比:-390円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥164,707

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥77,000 (39製品)


価格帯:¥161,599¥380,000 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3170万画素(総画素)/3030万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:580g EOS R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

EOS R ボディCANON

最安価格(税込):¥161,599 (前週比:-390円↓) 発売日:2018年10月25日

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 EOS R ボディの満足度5
当機種

つばめ

EOS R+ RF24-105

伊勢の花開道へ行った時に、ツバメが飛んでたので、鈴鹿8耐 130Rで EOS Rをなんとか使えるように.とチャンレジしてみました
連射は絶対無理なので、親指AFでサーボのワンショット
8耐もこの方法でやるつもりです

もぉ不規則に早いので、そもそも左目である程度、見切りながらファインダーで追うも、難儀でした
80Dも持ってって試しましたが、光学ファインダーでも 結局はシャッター押す所までもってけない...
Rの方は、AFフレームを色々とやりましたが、一点の領域拡大(周囲)で、追いまくりました
大変でしたが、なんとか1枚だけ撮れました

AFフレームは被写体が小さいのと、背景との差異が少ない感じで、ラージとか背景を選択.....でした

サーボのカスタマイズはそのままで、調整するのも有りかもですが、これは8耐向けにやる予定ですが

α9とかだともっとすごい写真とれる...かもですが
RのEVFが残像感は OVFからするとありますが、実際ツバメに集中してると、気にならない感じでした
ただ、追ってる時は、OVFより 背景とツバメの差が、やや分かりにくい感じはありました

シャッター押した後の仕事は、EOS RとRFレンズが、なんとかしてくれた感じです

早い動きの作例とかあれば、アドバイスなど含めて コメントよろしくお願いします。

書込番号:22684317

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/05/22 18:35(1年以上前)

ブレ幅が少ない感じだなと思ったら105mmでしたか。
水平が出ているのが凄い。

書込番号:22684362

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2019/05/22 18:41(1年以上前)

 凄い,偉い,素晴らしい・・・(あといっぱい褒め言葉).

 EOS R に限らずミラーレスのカメラを振ると”お化け”が出てくるファインダーで,目にも留まらぬ飛ぶツバメをよくぞここまで撮りました.さぞかし撮影にご苦労されたことと存じます.その熱意も素晴らしいです.

 私的には今のところは動く被写体は光学ファインダーの方が圧倒的に動く被写体は撮りやすいと感じています.なのでこうした写真が出てくるとビックリです.後続を期待しています.

書込番号:22684372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:82件

2019/05/22 20:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

少し浅いかも

ジャスピンかな

少し距離がありますが

スレ主様

スレタイに誘われて初めてCanon板に投稿します。
EOS-Rではないのですが、ツバメ飛翔関して投稿するご無礼をお許しください。

>狩野さん

>EOS R に限らずミラーレスのカメラを振ると”お化け”が出てくるファインダーで,
>目にも留まらぬ飛ぶツバメをよくぞここまで撮りました.さぞかし撮影にご苦労されたことと存じます.

すみません。E-M1markUですが、今やミラーレスでツバメが撮れる時代になっています。
EVF、AFも結構追随しますよ。


>後続を期待しています.

ということですので。ミラーレス繋がりで写真貼ってみます。他スレで貼ってる写真もありますがご容赦を。

多分、E-M1Xやα9だともっと凄いかもです。




書込番号:22684588

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:82件

2019/05/22 20:19(1年以上前)

↑念のため

EOS-Rの板で投稿しましたが、あくまでE-M1markUのツバメ作例ということでご容赦ください。m(_ _)m

他の機材は使ったことがないので、ミラーレス全般ととらえられることのないようお願いしたく存じます。

失礼しました。

書込番号:22684612

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2019/05/22 20:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


Doohanさん、こんばんは。

体が小さく、変幻自在にコースを変えながら高速で飛翔するツバメの撮影は
動体撮影の中でも特に難易度が高く、撮影者自身の動体撮影能力を磨く
良い練習になりますね。

私は、高倍率ズーム機でツバメの飛翔シーンを撮影していますが
慣れれば、EVFでも十分に高速で飛翔するツバメを捕捉できますよ。

また、素晴らしい作例のアップを楽しみにしています。

書込番号:22684686

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2019/05/22 21:50(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

ただただ脱帽です。
お見事と言うしかありません。

書込番号:22684853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2019/05/23 08:22(1年以上前)

機種不明

いい歳して未熟な作品ですが・・・

>レトロとデジタルさん
>Doohanさん

素晴らしいです。

左右の中央で捉えられますし、水平も破綻していないし、素晴らしいです。


特に素晴らしいのは、動き物には不向きと言われる機種によるハンディキャップを
練習、努力で乗り越えてしまおうという撮影に対するスピリッツが素晴らしいです。

道具のせいにして、言い訳なんか考えていないで、腕を磨いて解決されるという
姿勢は、本当に憧れます。


あたしはIS無しの古いサンニッパなどをいまだに復活修理して使ったりしています。
「IS位、俺の腕ならいらねぇよ」 などと買い替えできない金の無さを隠して、突っ張
って生きてきましたが、ミラーレスについは否定的な事を考えていました。

今のRで腕を磨かれたスレ主様には、期待するミラーレスが発売されてから乗り
換えても、はるか先を行かれていて、どこまで行っても追いつける気がしません。


色々な意味でありがとうございました。

書込番号:22685547

ナイスクチコミ!5


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 EOS R ボディの満足度5

2019/05/23 16:28(1年以上前)

>ネオパン400さん
数十回カメラを振り回してました^^;
ありがとうございます

>狩野さん
おほめの言葉ありがとうございます
街中の燕は障害物があるので、速度が少し遅かったりでしたが
ここはものすごく早くて、うっっっっって感じでした
もっと燕にピントあってたって所ですが、私の腕の限界でした

>レトロとデジタルさん
おお、凄いですね キヤノン機も今後 私でもこういう写真が撮れる機種来てほしいですね
EM1 markIIに脱帽です^^;

>isiuraさん
燕の動きがホント不規則で、拝啓ど同化して見失う...この繰り返しでした
今回の写真でも、シャッター押した瞬間に、ヨシ!!!!!!!!!って感じてしだ
ちょっと燕がブレてたけど、それでもうれしかったですね

>佐藤光彦さん
ホントすごいですよね

>スースエさん
ありがとうございます
苦労して完全ではなくても、撮れた感動というか、やったーーってのは最高ですね
なんか、どんどんカメラの機能が良くなって、簡単に撮影できる事もいい事なんですが
こういう事にチャレンジして練習してって大事なんだなぁって実感しました
実は、Rの発表会で触って、えっファインダーが....なにこの連射がっ やっぱミラーレスはマダ無理って感じでした
ホント 食わず嫌いな感じでした
高速な動態、モータースポーツはって今も不安がありますが、7月最後の熱い鈴鹿の夏に、なんとか結果を出して期待気持ちでいっぱいです



書込番号:22686323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2019/05/24 09:59(1年以上前)

>Doohanさん

御丁寧にありがとうございます。

鈴鹿の8耐ですが、昭和の最後の方で、キング・ケニー・ロバーツ様が、
平 忠彦 と組んで 資生堂TECH21 で走った時に行きました。

当時のフィルムは保管が悪くて、カビカビです、(T-T)

上に例であげたのは、先々週に筑波で行われた Taste of 筑波 (略して ToT 泣いてる顔文字みたい) で
撮影したものです。

最近の2輪はグリップが凄いので、コーナの奥で G で車体が沈んだ所などが迫力が有って良いのですが、
上の例は、 「ただカメラを向けて撮っただけ、なんの感動もない」 そんな写真でしかないのが残念です。

良いシーンも写っているのですが、構図が悪かったり、被写体ブレ、手ぶれ、ピントあまい などとの戦いで
歩留りが本当に悪いです。

あまり流しすぎると解像感が悪くなるのですが、ライダー達には流しすぎた方がウケが良いですね。

書込番号:22687771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ106

返信27

お気に入りに追加

標準

RF新レンズ群。

2019/05/13 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 ppp_photoさん
クチコミ投稿数:11件

RFマウントの新レンズ群が発表されましたね。
24-240mm F4-6.3 IS
15-35mm F2.8 IS ←EFレンズより広角側に1mmの余裕。
24-70mm F2.8 IS ←EFレンズだと装備されないIS機能!
70-200mm F2.8 IS ←写真を見る限りEFレンズよりかなり短い!取り扱いよさそう。
85mm F1.2
85mm F1.2 DS ←蒸着膜技術を採用ってことだけどボケみが滑らかになるってことなので、ソニーでいうSTFレンズみたいなものかな?と。(間違ってたらすまん)

新マウントでこのレンズ群の発売はcanonの本気度が見えるね。
でも、スポックやすでに発売済のRFレンズの価格を考えると
24-240mm 以外は25-30万オーバーかなと予想。

今から購入資金、貯金します。

詳しくはこちら。
ttps://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/rflens-announcement/?xmid=CiG_AT0041_5_OH&utm_medium=email&utm_source=cigmail-ht&utm_campaign=CiG_AT0041_5

書込番号:22663960

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件 EOS R ボディの満足度5

2019/05/13 21:23(1年以上前)

明るさはF2.8のままで(あるいは多少暗くても)いいので、
等倍を超えて2倍3倍まで寄れるマクロレンズなんて出ませんかね。
撮影が難しくなりすぎるかもしれませんけど、
そんな飛び抜けた機能があったら面白いと思いませんか。

書込番号:22664386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/13 21:55(1年以上前)

RPと24-240mmの組み合わせなんかは 超軽量お手軽万能フルサイズカメラが誕生する事になり
カメラ業界の歴史が大きく変わりますな!

書込番号:22664481

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2019/05/13 21:58(1年以上前)

 24-70mmF2.8じは定番の標準ズーム。70-200mmF2.8も小さくなって、良い感じ。

 そこそこレンズも揃ってきて、RFも面白くなってきました。

書込番号:22664495

ナイスクチコミ!5


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R ボディの満足度5

2019/05/13 22:22(1年以上前)

24-240mmは画質良ければ欲しいです。
-300mmにしない辺りはキャノンらしいですが・・・・・


書込番号:22664559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/13 23:00(1年以上前)

信者様。
沢山貢いでくだせぇm(_ _)m

書込番号:22664639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/13 23:17(1年以上前)

軽量24-240の写りが良いなら、あとは松竹梅の単焦点をラインナップしてくれれば個人的には満足です。

書込番号:22664678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4806件Goodアンサー獲得:283件

2019/05/13 23:46(1年以上前)

2月にはすでに発表されてますね。

https://global.canon/ja/news/2019/20190214.html

書込番号:22664739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2019/05/13 23:49(1年以上前)

何か新しい発表があったのでしょうか?

書込番号:22664743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mandosさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:15件

2019/05/14 00:42(1年以上前)

>バッハの平均律さん

高倍率のマクロレンズは・・・さほど明るくなくても良いからF2.8くらいで
と言っても等倍絞り開放でT5.6、3倍でT11くらいになってしまうので、
それだけでかなり撮影難度が上がり、お気楽に使うレンズじゃなく
なってしまいます。

あと回折による解像度劣化もあるし・・・ というのが、以前
MP-E 65mm F2.8を使っていた時の印象です。面白いレンズだと
思いますが、あのレンズは撮影倍率を決めてから、カメラ自体を
前後に動かすと言う使い方をする物なので、気軽かというと
なかなかMP-E65mmが世代交代するところまでいかないので
どうなんだろうと思っています。(ピントも極薄ですし・・・)

マクロに関しては、中望遠のハーフマクロあたりまでがお気楽に
楽しめるところで、望遠の等倍とかは結構気を遣いますね。
(本当は100マクロより180マクロにISが欲しい。期待はしてないけど・・・
使い続けてもう15年くらいか・・・180マクロは実に良いレンズと思っています。)

書込番号:22664815

ナイスクチコミ!1


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/14 07:50(1年以上前)

>2月にはすでに発表されてますね。
>何か新しい発表があったのでしょうか?

印刷画質&キヤノン批判のスレを乱立させる爺さんがいて迷惑しているので,
こういう内容のスレは,個人的には歓迎です。

書込番号:22665099

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/14 17:06(1年以上前)

>ppp_photoさん

いやー 楽しみ。

来年は オリンピック イヤー

どんどん出して頂きたい。

書込番号:22665977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/14 17:07(1年以上前)

前向きなスレ。 ウエルカム

書込番号:22665979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/14 19:03(1年以上前)

RF-Lは買える層と買えない層にハッキリ分かれると
思うんで、85ミリ以下の単焦点はフィッシュアイも含めF1.2に統一。
200ミリ以上は1.8に統一とかして、シグマやソニー勢を蹴散らして欲しいですね。
チロリンさんや黒仙人さんがどこまで追随してくるかも見もの。
機材マニアの物欲サドンデスの幕開けです。

書込番号:22666208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2019/05/14 20:58(1年以上前)

かの有名な・・横道坊主さまにご指名受けるとは光栄でございます。
ご期待を裏切らないように精進致します。

それにしても
>200ミリ以上は1.8に統一とかして
これじゃまるで、どこぞの北の国の軍事パレードになりまっせ。
もっと、気が利いたことを書いて下さいよ(笑)

書込番号:22666491

ナイスクチコミ!6


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2019/05/15 08:20(1年以上前)

買いますよ!買いますよ!令和から本気出す!
この日の為にライティングもラジオスレーブも新調しましたから。
あとは納期が発売日以降にお届けに変わらないか心配でしたが、
全く予約が入っていないようで一安心。

書込番号:22667310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/17 17:32(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ パンケーキ欲しいの・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22741900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/06/17 18:30(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 只今開発中♪
⊂)
|/
|

書込番号:22742009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/17 20:24(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 期待してます・・・♪
⊂)
|/
|

書込番号:22742249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/17 20:38(1年以上前)

15-35mm F2.8 IS ←EFレンズより広角側に1mmの余裕。

広角レンズの設計に有利・・・とか誰か言ってたね。

それがコレ????????

1mmの余裕? 全然余裕が感じられんけど?

まぁCANONには11-24があるからね。余裕があっても出し惜しみw

超広角に期待してたけどだめだなこりゃ。

待ってても出ないから仕方なくsigma 12-24 でも買うかな・・・。

これで結局RFマウントは1本も買わずに済みそう。

つまりはこの先いつでもマウント替えは可能になりました。

ありがとうCANON・・・。

書込番号:22742289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/17 21:16(1年以上前)

一言で言うと

CANONには夢がない。

書込番号:22742405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ144

返信31

お気に入りに追加

標準

緑が眩しい季節になりました。

2019/05/13 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種

新緑が眩しい

若葉色!

森林浴

こんばんは〜

もう日中は暑い日が多いですが・・・まだまだ夜は寒いときがありますね。

EOS R (RP) 使いの方、5月らしい写真をUPください。( ^ω^ )ノ

※EOS R Ver:1.2のアップデートして間もないのに・・・
 特価情報を見て、α7III+MC-11買っちゃいました。
 運良くボディ本体は割引+P還元含みで15.1万円だったので ( ^ω^;)

書込番号:22662666

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2019/05/13 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>あぅ。さん
こんばんは。

新緑スレ、いいですね。
αもお加えになり、おめでとうございます。

新緑とは違うかもしれませが、ミドリつながりで何枚かアップさせて頂きます。

書込番号:22664203

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件 EOS R ボディの満足度5

2019/05/13 20:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京・江戸川区のフラワーガーデンで満開のバラを撮ってきました。

バラの香りがムンムンと漂う中での撮影になりました。
一つ一つ香りを嗅いでゆくと、
一口にバラと言っても変化に富んだ香りがするものですね。

書込番号:22664234

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2019/05/13 22:59(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

新緑もうちょっとかな

八重桜満開です

チューリップが満開かな

>あぅ。さん

こんばんは

新緑の季節ですか。 
北海道はもうちょっとですね。

札幌は八重桜、チューリップが満開ですね
八重桜が散って葉桜になると良い季節になると思います。

大した絵ないですがちょっと撮ったので。

書込番号:22664635

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2019/05/13 23:02(1年以上前)

当機種

>あぅ。さん

すいません。 1枚Rでない写真貼ってしまいました。

書込番号:22664646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5094件Goodアンサー獲得:717件

2019/05/14 01:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

田舎のよくある風景

観心寺

阿修羅窟

こんばんは。
RPですし4月末ですが、荒れ気味のRの板では清々しいスレだったので、私も拙い写真を貼らせていただきます。(^^;

新緑って、見ているだけで癒されますよね。
心地の良い季節ですし、個人的には紅葉よりも好きです。(^-^)
すぐに蒸し暑い季節がやってきますけどね…。

書込番号:22664866

ナイスクチコミ!8


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2019/05/14 08:11(1年以上前)

>デジカメの旅路さん

お疲れ様です。
決して上手く撮れてませんが、
機材問わず、写真撮るって
楽しいですよ!
( ^ω^ )ノ

書込番号:22665147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2019/05/14 08:15(1年以上前)

>バッハの平均律さん

お疲れ様です。
5月の薔薇、美しいですね!
私も薔薇園に行きたくなってきました。
良い写真ありがとうございます!
( ^ω^ )ノ

書込番号:22665150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2019/05/14 08:19(1年以上前)

>myushellyさん

お疲れ様です。

素晴らしいタイミングの写真!!
蝶々にピントが合っている
良い写真ありがとうございます!

カメラ持ってて良かったと
思える一瞬ですね!
( ^ω^ )ノ

書込番号:22665161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2019/05/14 08:29(1年以上前)

>torao120さん

お疲れ様です。
私も EOS R になってからは
露出の調整が楽になりました!

α7IIIは、まだ使いこなせて
ないので、追々、報告させて
いただきます!
( ^ω^ )ノ

書込番号:22665179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2019/05/14 08:32(1年以上前)

>ディラ海さん

お疲れ様です。
前回に続いて、FDレンズ、
健在ですね〜!!
白と緑のコントラストが
綺麗です!!
ありがとうございます。
( ^ω^ )ノ

書込番号:22665182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2019/05/14 08:37(1年以上前)

>torupyさん

お疲れ様です。
写真ありがとうございます。
花はやっぱり5月が良いです!!

α7IIIはもう少し使い込んでから
報告させていただきます!
( ^ω^ )ノ

書込番号:22665191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2019/05/14 08:41(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

お疲れ様です。
たくさんの写真、ありがとう
ございます。
自然の中に入って撮る写真も
良いですね〜!!
( ^ω^ )ノ

書込番号:22665199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2019/05/14 08:45(1年以上前)

>おじぴん3号さん

お疲れ様です。
北海道ならではのお話しと
写真ありがとうございます!

私は北海道へは冬にしか行った
ことがないので、また葉桜に
なった頃の写真も見てみたいです!
( ^ω^ )ノ

書込番号:22665205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2019/05/14 08:52(1年以上前)

>えうえうのパパさん

お疲れ様です。

風情のある宿や、、田舎の風景、
日本を感じさせる写真、
ありがとうございます!!
( ^ω^ )ノ

書込番号:22665216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5094件Goodアンサー獲得:717件

2019/05/14 14:17(1年以上前)

>つうか、新緑っていつまで新緑なんだろ?

それ、「おねーさんって、いつまでおねーさんなんだろ?」みたいな(笑)。

貴君、無粋でござるよ。(w

書込番号:22665727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2019/05/15 12:02(1年以上前)

当機種
当機種

>あぅ。さん

この季節は、色々と撮るのが楽しい季節ですね。

>横道坊主さん

ググると「一般常識と大差が無い」新緑の時期の解説がありますよ。 一応 5月末まで というのが無難でしょう。
6月に入ると、梅雨の時期になるので、季節感が合わないですね。

書込番号:22667617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/15 20:48(1年以上前)

>つうか、新緑っていつまで新緑なんだろ?

新しい葉っぱが開き揃うまで、まあ5月いっぱいでしょうか。

書込番号:22668548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2019/05/15 22:24(1年以上前)

>ぷーさんです。さん

お疲れ様です。
萌えるような新緑の写真!
良いですね〜!
ありがとうございます。
やっぱり写真撮るのって
楽しいです!
( ^ω^ )ノ

書込番号:22668791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2019/05/15 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キビタキ繋がり。

書込番号:22668908

ナイスクチコミ!5


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2019/05/16 07:56(1年以上前)

>黒仙人さん

お疲れ様です。
キビタキの写真、素敵です。
ありがとうございました!
また、RF85mmF1.2のレビューも
楽しみにしております!
( ^ω^ )ノ

書込番号:22669406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1585

返信199

お気に入りに追加

標準

キヤノン機は印刷画質で劣るのか?

2019/05/11 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

スレ立ちが早くて埋没してしまいますので新たにスレを立てます。
 
 老人パワーさんの書き込み番号22656287のカワセミの投稿画像が掲載されているレスがありますが、この画像はEOS 6D、レンズはEF400mmf5.6L USM トリミングしてあるとのことですが、さて諸君この画像を他機との比較例えば、α7RV+同等の400oレンズ(アダプターを介して結構)で同じ条件で(400of5.6 1/250秒、露出補正-0.7 ISO4000程度)で撮影しA4サイズで印刷した場合、私の自論では印刷画質に差はないと断言しますが、自説を否定するユーザー諸氏なら、画質に差が出るとの結論になるのでしょうね。
 
 その場合、当然EOS 6Dは高画素・ハイスペックのα7RVより劣る画質ということになりますが、これを納得するのでしょうか。
 
 高画素、高スペックの機材になればなるほど、印刷画質が良くなると信じているようですから、当然のことですよね。
 ちなみに、EOS 6Dのスペックは以下のサイトにある通り、α7RVの総合スコア100対82、ダイナミックレンジ14.7対12.1、ロー・ライトISO3523対2340と、雲泥の差なのですが、諸君の信じるところによれば、レンズは同等としても印刷画質がα7RVより劣るという結論にならなければ、つじつまが合いませんよね。
 
 この伝で行くなら、いやいや、諸君の説が正しいなら、キヤノン機はEOS Rを含め、すべてα7RVやZ7より印刷画質が劣るということでしょうかね。

書込番号:22658891

ナイスクチコミ!10


この間に179件の返信があります。


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2019/05/19 14:08(1年以上前)

あら〜
まだやっているのでちゅね〜
このご老人は毎回自論が認められないでちゅね〜
で、次も同じようなスレを立てるのでちゅか〜
すごいパワーの持ち主でちゅな〜
皆から認められなくても
相手にしてもらえるだけで満足なのでちゅかな。

書込番号:22677260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/05/19 15:09(1年以上前)

ほう、いつもながらレスの多さで大繁盛ですな(^^)/
 ミラーレスに電子補正というのは今や当たり前で、レンズの歪曲修正や周辺光量の低下などデジタル処理で補正するということ。
 これにより、高級レンズの専売特許だった諸収差などが補正されることで、標準ズームレンズといえど、そう見劣りしなくなったというメリットがある。
 ミラーレスはセンサーの出力をEVFとモニターで見るという方式なので、どちらも補正後の画像をみるので電子補正は理にかなっている。
 
 だが、レフ機はファインダーで見る画像は補正されていないので、モニターに切り替えた画像が補正されたものであれば、両方で違った画像を見ることになり、はなはだ不都合であることは、おぼっちゃま方にもわかるだろう。
 
 上記の理由から、今後ますますミラーレスは電子補正が進化するでしょうし、歪曲収差や周辺光量も補正が前提となれば、レンズ設計も容易になるだろうし、小型化にも貢献するということになる。
 
 それにjpegとRAW現像について、どちらがどうとか結論を出すというものではなく、拘るならRAW、画像処理エンジンで十分ならjpegということで、スキルの問題にしたがるユーザーのほうがどうかしているというべきだろう。

書込番号:22677363

ナイスクチコミ!1


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/19 15:19(1年以上前)

>いつもながらレスの多さで大繁盛ですな(^^

爺意識過剰w

書込番号:22677381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6101件Goodアンサー獲得:467件

2019/05/19 15:21(1年以上前)

>それにjpegとRAW現像について、どちらがどうとか結論を出すというものではなく、
>拘るならRAW、画像処理エンジンで十分ならjpegということで、スキルの問題に
>したがるユーザーのほうがどうかしているというべきだろう。

どうかしているのはあなたですよ。JPEGでオート印刷して画質云々って言うほうが
おかしいですよ。スキルではなく常識ですよ。

書いている事が支離滅裂。

書込番号:22677383

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2019/05/19 15:25(1年以上前)

7RVで発信しても 反応が鈍いので

ニコンZ キヤノンR にへばり付くのが趣味になったようです(笑)

たまには ハウスに戻ってみては?

書込番号:22677390

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/19 15:29(1年以上前)

>ktasksさん
その程度の写真は写ルンですでも撮れます!

書込番号:22677401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/19 15:38(1年以上前)

>murazinzyaさん

まだやっているんですね。印画画質がどうのこうの。あんなりたいした話でもないことを・・・。
PCにかじりついているより、外に出て写真撮ってたほうがよっぽど健康的です。
折角のα7RVが泣いていますよ。

暇人zyaさんにならない為にもですよ。

ではでは。(^^)

書込番号:22677413

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2019/05/19 15:58(1年以上前)

機種不明
別機種

添付を見て下さい。

1枚目は25年程前のワイドレンズです。
当時ワイドレンズは高くて手が出ませんでしたが、このレンズは5万円程で買えたので、購入できました。
一応5万円するのなら普及クラスのレベルのレンズでしょう。
だけど太陽が画角近くにあると盛大にゴーストが出てしまい、クライアントのある撮影には使えず、もっぱら
プライベート専用のレンズとなりました。

2枚目は比較的新しいレンズです。f2.8通しのレンズです。
モロに太陽が入っている写真ですが、ちょっとレタッチすれば、使えるレベルになりました。

こんなワイドレンズの場合は逆光でもハレ切りができないので、それなりのレンズが必要になります。

逆光での撮影が多い場合には、レンズ性能は物凄く大事ですね。
別にA4でなくても違いわかるでしょう。
写真はボディでなくレンズです。

後2枚目のような写真はjpeg撮って出しでは撮れません。こんな自分のイメージに近い写真に仕上げる為に
rawで撮るんですね。

この考え、スレ主に話しても、ヌカに釘なので議論するつもりは無いですが。
誰か偉い人が言ってるからとか、なんかの数値がどうとかなんてくそくらえですね。自分で試して自分で得た知識に勝るものはないです。

書込番号:22677450

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/19 15:59(1年以上前)

>ktasksさん
良い写真どうのこうの言う前に持ってる機材をしっかり使いこなして!
設定見てると猫に小判よ。

書込番号:22677451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/19 16:01(1年以上前)

>自論は「センサーのフォーマット(フルサイズ、画素数APS-C、m4/3)でA4,A3サイズの写真画質の差はない」
 これに反論するユーザーに対し、キヤノン機のセンサー性能がとかく他機に劣るのは事実ですが、ならばなぜ印刷画質が高評価なのかを答えてもらいましょうか。

>キヤノン自製のセンサーを搭載するEOSシリーズでも、印刷画質について悪評価など聴いたことも見たこともないのは・・・

「印刷画質が高評価」だと印刷画質に差があるのを認める事になるので、「悪評価など聞いたことも見たこともない」にすり替えましたね。

書込番号:22677459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2019/05/19 16:21(1年以上前)

>ミラーレスに電子補正というのは今や当たり前で、レンズの歪曲修正や周辺光量の低下などデジタル処理で補正するということ。

いや、だからそれをレンズ補正と呼んでいるのだけど。。。

>これにより、高級レンズの専売特許だった諸収差などが補正されることで、標準ズームレンズといえど、そう見劣りしなくなったというメリットがある。

↓こちらが僕が撮った RF24-105mm
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22360879/ImageID=3132514/

↓こちらがスレ主お気に入りの FE24-105mm
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008675/SortID=22279086/ImageID=3113805/
フリンジ出まくってるんですけど!!!

書込番号:22677497

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/19 16:55(1年以上前)

>黒仙人さん

>>「一例を挙げますと、k-3+シグマ17-70of2.8-4での風景画なのですが、当然ボディ内補正が働きませんので、ピクセル等倍では周辺部の色収差は盛大で、中心部の解像感は良好ですが、周辺部のピンはイマイチという風に印刷する気も起きないのですが、しかしこれのA4写真は全く完璧と思える仕上がりになります。 」

スレ主にはフリンジなんて関係ありません!

書込番号:22677567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/19 17:44(1年以上前)

ソニーの印刷画質劣る?

書込番号:22677670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/19 18:45(1年以上前)

いやー デジカメって良いですなー

書込番号:22677808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/19 19:11(1年以上前)

>ktasksさん
あなたの野球の写真は被写界深度とボケをいかせてますか?

書込番号:22677868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/05/19 19:19(1年以上前)

>ブルー555さん
ん?
生かす?
私が撮ってるのは記録写真で
芸術とは無縁です
誰でも
前の写真は
被写体に向けたら撮れますが
写ルンですじゃ無理です。

このスレは腕の問題は関係なく
高級機材は無駄というスレ主に対する
反論です。

最初から良く読みなさい!!

書込番号:22677888

ナイスクチコミ!3


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/19 19:43(1年以上前)

>黒仙人さん
>フリンジ出まくってるんですけど!!!

酷いサンプル写真ですねw

書込番号:22677946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/19 19:47(1年以上前)

最後はハッピーエンド。

じゃね?

書込番号:22677954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/19 19:51(1年以上前)

>仏の顔さん
>ブルー555さん

我々機材オタクは、作例の出来栄えは
二の次。

書込番号:22677967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/19 19:54(1年以上前)

機種不明

>ktasksさん
偉そうな台詞書いて写真載せてるからですよ。
写ルンですは大袈裟ですが、この程度ならニコンの安い望遠レンズでも撮れますよ。
わざとピント外してるの?
それともヨンニッパ持てる力がないの?
記録用にヨンニッパって大袈裟ですなぁ。

書込番号:22677973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ163

返信66

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

軒下デジカメ情報局さんにアップされていました。

https://twitter.com/nokishita_c/status/1125552051008630784?s=19

お幾ら。。。(((;゚Д゚)))ガクガク

書込番号:22651541

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に46件の返信があります。


あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2019/05/10 08:26(1年以上前)

機種不明

RF 85 f1.2 MTF図

今までにCanonで見たことない
くらいのMTF曲線図です!!
10本の黒線がほぼ1.0で周辺部
まで!!

30万円代の高額商品かつ約2kg
のヘビー単焦点ですねー!

安くなったら欲しいです。
( ^ω^ )ノ

書込番号:22656501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2019/05/10 08:39(1年以上前)

http://www.canon.com.cn/product/rf85f12l/sample.html#hover

RF50 & RF85 F1.2 L 単無双シリーズ!
もうこれで終わりにして下さい。<m(__)m>

書込番号:22656524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/10 11:08(1年以上前)

雑誌の表紙飾るようなプロでもなかったら、この値段払ってまで使い道ないような気がするのは私だけでしょうか。

書込番号:22656707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/05/10 11:29(1年以上前)

黒仙人さんを買う気にさせたということは、それなりのレンズにしあげてきたのかな、キヤノン。

黒仙人のレンズ評価はご自身の価値観に忠実でノイジーなバイアスはあまりかかっていないようで、私は参考にさせてもらっています。

入手されたら忌憚のないコメントを期待しています。

書込番号:22656740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2019/05/10 11:35(1年以上前)

■紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=SttD4F4_0Cw
https://www.youtube.com/watch?v=w2_vMwJJMnA
https://www.youtube.com/watch?v=-1YyOJlLe-4

>スースエさん
>カメラのミカタさん

明るいレンズは高速シャッターを切りますし、
暗いレンズは三脚を使うので、画素数も今の R で十分です。

>Mandosさん

まさかの納期遅延だけは勘弁。

>☆M6☆ MarkUさん

|
|
|、∧
|Д` ドヤドヤ〜
⊂)
|/
|

>あぅ。さん

僕は時間を金で買いました。
今年、精々買えたとしても RF24-240mm くらい。
これもまさかの 20 万でしたら、
レンズエレメントばら売りにして、
自分で組み立てさせて下さい。
ケースも袋も要らないです。

書込番号:22656750

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2019/05/10 12:25(1年以上前)

>功夫熊猫さん

期待されても困るんですけど。。。汗;
30 万の L 単が粗玉でしたなんて言える訳ないじゃないですか。
その時は沈黙してますよ。
黙ってたら、ああ〜何かあったのだと思っておいて下さい。<m(__)m>

書込番号:22656816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2019/05/10 12:47(1年以上前)

別のスレで、このレンズを使うには次期上位機種でないと意味がないと言う方がおられます。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001129952/SortID=22656504/

ホントに現行機種では性能が活かしきれないのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:22656866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2019/05/10 20:49(1年以上前)

>冷和のデジカメさん

お疲れ様です。
まだ一般ピープルは手に入れてないので
持て余すかどうかは???です。
今のところは、黒仙人さんが上げて
くれている、Canon中国の作例を
見て、感じるしかないかと!
( ^ω^ )ノ

書込番号:22657632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/11 05:53(1年以上前)

>黒仙人さん

令和の高級レンズR。

裏山杉ます。

書込番号:22658308

ナイスクチコミ!1


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/11 08:19(1年以上前)

>冷和のデジカメさん
陽気な男さんがEOS Rの高画素買ったら直接聞けば?
スレ題とは関係無いだろ

書込番号:22658488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/11 08:34(1年以上前)

>冷和のデジカメさん

メーカーに電話を!

書込番号:22658506

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2019/05/11 10:05(1年以上前)

機種不明

昨夜 100 番外だったのが、
今朝になっていきなり 10 位内に入ってた。
一瞬の出来事とは言え金持ち多いな〜。
まだ一ヶ月以上も先か〜長いな〜〜〜。

書込番号:22658664

ナイスクチコミ!1


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/11 11:49(1年以上前)

>黒仙人さん
自分はもう一つのDS?の方が気になってます。
そちらは行かれます?

書込番号:22658878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mandosさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:15件

2019/05/11 12:15(1年以上前)

>冷和のデジカメさん

よくこういう高性能なレンズが出てきたときに「次期上位機種じゃないと活かしきれない」とかわかったフリの適当なことを言う人はいるんですが、わたしは現状の機材でも将来の機材でも長く楽しんで使えると思います。実際写ると言う点や写った写真で言えばEOS RはEOS 5D MarkIVとほぼ等価な機材ですし、そもそも5Ds Rを見なければキヤノンの機材では高画素な機材です。あとピントを精密に追い込めると言う点ではより使いやすいと思います。また以前Otus 1.4/55ZEを5D3や5D4や5Ds Rで撮影に使ってましたが、写った写真はどっちも長く気に入っているので、今の機材でも将来の機材でも楽しめると思います。(55mmはまだピント合わせられたんだけど、85mmはライブビューじゃないとピント合わせられなかった… 収差が小さいのか被写界深度がより狭く見えるんですよね。)

まあデジタル時代になって以来レンズはボディよりもかなり長く使うものなので、買える時に買うと言うのは長く楽しむには良いのではないかと思っています。

あとEF85mm F1.2L初代、2型共に好きなレンズでしたが、屋外で淡い色の服、背景を暗く落としたと言うシチュエーションのフリンジ処理を何だかんだ10年くらい…もう疲れました。そんなことで85mmは現行のF1.4を使っているのですが、まだ足りない印象はあります。その点で軸上色収差が少ないレンズは手間が少なくていい結果が得られやすいので、すぐ性能を実感できると思います。(実際10年以上やはり似たようなことをやってきたEF35mm F1.4Lから現行II型に乗り換えて以来そういつも思っています。今の機材で十分ありがたみを実感できる)

書込番号:22658940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Mandosさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:15件

2019/05/11 12:41(1年以上前)

>黒仙人さん

やはり予約しちゃいましたか・・・ この単焦点の明るいラインこの先F1.2で出るのかはわかりませんが、35mmや24mmが続く(感覚的には24mmの方が先に出そうだけど)と思うので、まだここで打ち止めじゃないと思います。私はF2.8ズームは70-200/2.8は持ち運びの点で心惹かれるものがあるので切り替えちゃう可能性はあるものの、24-70/2.8は使い回しを考慮すると買い増しなので後回し、超広角ズームはPLフィルタのアダプタを買ってしまったのとあまり使わないので相当後回しですね・・・

>カメラのミカタさん

国内のサイトでもああいう作例も出してくれるとありがたいのですが、十分期待をさせてくれるものがあるなと思いました。

>スースエさん

現行のTS-E90mm F2.8Lの用に写るのだろうか・・・比べてみようかと思いつつも用途は違うんですよね。というのと、MTF見ると30本/mmの曲線が85/1.2LIIの10本/mmのような曲線なので、このあたりが30年前に設計されたレンズとの差もあるんだろうと思いました。
白っぽく写っている所の話ですが、実際その場に行ってみないとわかりませんね。青白いものが飽和して白く飛んでいる気もします。これは実際使ってみないとわからないか、もう少し別の撮影者の作例でよりみた事のある光景での作例が出てこないとなんとも言えないと思います。(結局自分が使わないとわからない・・・)

書込番号:22659000

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2019/05/11 16:35(1年以上前)

>仏の顔さん

DS と BR なら BR ですね。
研削一枚のみで年輪も気にしならないし、
DS が先に出ていたら DS と言っていたかもしれませんが。。。

>Mandosさん

普段は使わないのですが、雨天用に 82mm の保護フィルターだけ買っておきましたよ。
価格見てえ?って思いましたが、
たまたまアマゾンでケンコーのタイムセールやってました。
今ならまだ間に合います。

書込番号:22659409

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2019/05/20 08:17(1年以上前)

今月のデジタルカメラマガジンに作例が載っていました。
前後癖のない滑らかなボケでした。玉ボケも大きいので、
これならジャンル問わず使えそうなレンズになりそうです。
発売日はくれぐれも大阪サミットの前後だけは止めて下さい。
物が届かないので。

書込番号:22679070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22219件Goodアンサー獲得:185件

2019/05/20 08:36(1年以上前)

>黒仙人さん

> 発売日はくれぐれも大阪サミット

G20ですね。
サミットは死語かも?

なぜか、飛田新地が休業するみたいですね。各国首脳に付いてくる下っ端が何かをやらかすのを恐れた!?

書込番号:22679115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22219件Goodアンサー獲得:185件

2019/05/20 11:34(1年以上前)

おっと…
今でも、サミット、という言い方をするみたいですね…。(・・;)
20ヶ国もあってサミット?!、というのと、メディアでは、G20とかG7とかしか言わないようだったので。
日本語は難しい…。

書込番号:22679377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS R ボディの満足度5

2019/05/23 13:03(1年以上前)

https://shop.usa.canon.com/shop/en/catalog/rf-85mm-f12-l-usm
6/20 になりそうです。ああ長い。。。

書込番号:22686016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信21

お気に入りに追加

標準

RF大三元レンズは3本同時!

2019/05/03 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

みなさま、

デジカメinfoによると、RFの大三元ズームは7月末より前に3本同時に
発売とのことです。特に望遠はEFよりかなりコンパクトになるという
情報もありましたし、運動会に間に合う人も多いかな。

http://digicame-info.com/2019/05/rf73.html

個人的にはパンケーキも欲しいです。

書込番号:22642547

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に1件の返信があります。


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/03 17:34(1年以上前)

RF 50mmF1.2やRF28-70mmF2クラスの値段でしょうかね?
撒き餌レンズが先だと思うんですがね

書込番号:22642950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/05/03 17:45(1年以上前)

非LのF2.8三本組とか出したらおもしろいのに。
17〜40mmF2.8STM、24〜75mmF2.8STM、70〜210mmF2.8STM…全部8万円以内でさ。
コンパクトにまとめてキットにしたらいいのに。

書込番号:22642968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/05/03 17:51(1年以上前)

つまらんレンズから出すなああ…(´・ω・`)

まあ70−200は超絶すごそうだから良いのだけども(笑)

書込番号:22642982

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2019/05/03 18:12(1年以上前)

 ふーん.ハッキリ言って様子見.

 こうしたラインナップを見ると,キヤノンに限らずメーカ,ユーザを含めて多くの人が,ミラーレスカメラの将来の具体像が見えずに手探り状態なんでしょう.私も,ピンと来ない一人.

 まあ,そうこうしていくうちに,皆にミラーレスの良さが伝わっていくでしょう.それまで外野.

書込番号:22643019

ナイスクチコミ!6


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2019/05/03 18:22(1年以上前)

>狩野さん
>あふろべなと〜るさん
>松永弾正さん
>仏の顔さん
>デジカメの旅路さん

レスありがとうございます。また、まとめてのレスで失礼いたします。

僕はRボディとEFレンズが想像以上に使えたので、EFレンズは数本を残して
手放してしまいました。RF28-70 F2とかRF50 F1.2みたいな値段だったら
しばらくは手が出せませんが、EFよりも相性がいいことは確実でしょうね。

特に70-200は相当小さいらしいので期待してしまいます。

非Lは確かに欲しいです。特にパンケーキなんかは早く出してほしいです。

でも、大三元から来たということは、レフ機と競合覚悟というか、いずれ
メーカーとしても移行という感じなんですかね。

価格の情報も欲しいです。

書込番号:22643036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/05/03 18:36(1年以上前)

EF-M、EF-S…Lは出してないよね。
EFの派生ミラーレスじゃなく、キヤノンは本気です!的な所信表明でしょ。

書込番号:22643072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2019/05/03 18:39(1年以上前)

>松永弾正さん

たしかに!納得です。

ちなみに、もしも本気ついでにRFマウントでAPS-Cも出たら、
Mとのすみ分けはどうなるのか???Mにも興味はありますが、
様子見かなぁ。

書込番号:22643079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/05/03 18:52(1年以上前)

そこ!僕も様子見!
EFでメインとかサブとか関係なく6Dと50Dを普通に併用しているので…。
便利なんですよね〜!
RFでAPS-C…出してしまったらMの意義がなぁ…。

書込番号:22643116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/05/03 19:00(1年以上前)

僕の場合はフルサイズミラーレスを広角担当にしたいだけであり
一眼レフと共存としか思ってないからなああ…

様子見はしてるけど意味が違うかもしれん(笑)


とりあえず小型軽量ボディがまず出ないと話にならないかな…
いまのところどこも出してくれんけど(笑)
ソニーが出すのが理想的なんだけどね♪

レンズはサムヤンがあるからZでもRFでもそのうち出るとは思うけどね
ニコキャノの純正には基本的にあまり期待してない(´・ω・`)

書込番号:22643133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2019/05/03 19:18(1年以上前)

>quiteさん
こんばんは。

RF大三元のお値段は、
かつてのニコン100周年モデル並に
なってしまうのでは?とガクガクブルブルです。

書込番号:22643175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2019/05/03 21:49(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

レスありがとうございます。

そこまでいくと、レフに戻ったりして。やはりレンズも含めたシステムが大事ですからね。

書込番号:22643504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2019/05/04 20:57(1年以上前)

RF15-35mm と RF24-70mm は IS 付きで、
RF70-200mm は更に小型。
やはり価格帯も役満ですかね。

書込番号:22645625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/05/04 21:18(1年以上前)

つうか14ー40/4なんて超大物の噂が出てきたね

名玉17ー40の広角側を広げてくるとは♪
大三元に注目してる場合ではなくなったかも
(*´ω`*)

書込番号:22645676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2019/05/04 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

今回の旅行では荷物を最小限にする必要があった為、レンズは RF 24-105mm F4L IS USM一本で臨みましたが、
テレ端開放はこれでなんとか間に合いましたが、正直、ワイド寄りはもっと広角が欲しかったのが感想です。

EF 16-35mm F2.8L III USMでマウントアダプター経由でとも考えたのですが、このレンズ、超広角ズームにしては、
全長もあり、マウントアダプターを付けると結構な長さになってしまうのですよね。

冒頭のRFレンズがあるので、順番からしたら、RF 70-200mm F2.8L IS USM より先に、
RF 15-35mm F2.8L USM の方が欲しいですかね。
(インナーズームでなく伸縮式となりますが、全長がコンパクトなRF 70-200mm F2.8L IS USMもとても気になります。)

ともかく、7月発売の噂もあるので、楽しみですね!

書込番号:22645765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/04 23:01(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 短焦点な単焦点も出して…
⊂)
|/
|

書込番号:22645910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/05/05 01:00(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 将来買います♪
⊂)
|/
|

書込番号:22646109

ナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2019/05/05 13:17(1年以上前)

>黒仙人さん
>あふろべなと〜るさん
>Digic信者になりそう_χさん
>☆M6☆ MarkUさん
>☆観音 エム子☆さん

レスありがとうございます。EF の大三元を大幅に超えるような価格だと困りますが、まずは追加の情報待ちですね。大三元以外も楽しみです。

書込番号:22646958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2019/05/06 07:27(1年以上前)

ミラーレスレンズは高いから、3本で100万円超えそう。

こわいね。

レンズ三本買ったら、キャッシュ?バックでボディもらえるキャンペーンとか、ありそう。

書込番号:22648394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2019/05/10 08:38(1年以上前)

>quiteさん

お疲れ様です。
大三元なのに3本とも IS付き。
しばらくはボディー内 ISは
出てこないかも・・・ですね〜
( T_T)

まだレフ機残してるので値下がり
様子見します!

書込番号:22656522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2019/05/14 08:50(1年以上前)

>momono hanaさん
>あぅ。さん

おはようございます。

僕は50 F1.2,24-70 F2.8,8-15 FISH EYE以外を手放してしまったので、
買いたいとは思ってますが、値段次第ですね。キャッシュバックとか
期待したいです。

昔は、ボディ内手ぶれ補正よりレンズの補正の方が効きがよいとか
言われてましたが、時代が変わりましたね。

書込番号:22665215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R ボディ
CANON

EOS R ボディ

最安価格(税込):¥161,599発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS R ボディをお気に入り製品に追加する <2005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング