EOS R ボディ のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

EOS R ボディ

  • 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
  • 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
  • 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
EOS R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥161,699

(前週比:-567円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥77,000 (39製品)


価格帯:¥161,699¥380,000 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3170万画素(総画素)/3030万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:580g EOS R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

EOS R ボディCANON

最安価格(税込):¥161,699 (前週比:-567円↓) 発売日:2018年10月25日

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Ver 1.8.0 リリース

2020/11/21 01:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:51件

FW 1.8 来てるょぉ (=゚ω゚)ノ

EOS R ファームウエア Version 1.8.0
1.RF50mm F1.8 STM装着時のカラーバランスの精度が向上しました
2.以下のレンズ製品に対応しました
  RF70-200mm F2.8 L IS USM
  RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
   ※Ver.1.7.0ファームアップ時に既に対応してますた (。・ω<)ゞ てへ

さっそくFW1.8へ上げてみたけどその他の機能面やAF性能やら何も変化ないっぽい
2.の70-200F2.8Lはタイミング的に「RF70-200mm F4 L IS USM」の間違いのよーな? (謎

書込番号:23800290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/12/19 14:10(1年以上前)

>⊂⌒~⊃。Д。)⊃さん

初めまして。Montana36と申します。

情報ありがとうございます。

> EOS R ファームウエア Version 1.8.0 
> 1.RF50mm F1.8 STM装着時のカラーバランスの精度が向上しました

カラーバランスの精度を向上しましたので、RF50mm F1.8 STM、買ってくださいという事なのかな。 
まだRFレンズは持っていませんが、これを1本買ってしまおうかな。 付けた感じが凄く良いのですよね。
値段も安いし。 EOS Rの見た感じが、がオシャレになりそうです。

書込番号:23857605

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ67

返信9

お気に入りに追加

標準

そんな感じです

2020/09/29 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

機種不明

違いをどう見るか?

R5とかR6 が発売されて Rは さらにお安くなりそうですが
いろいろな機能で比較してみると 細かなところで 違いが見えてくると思いますよね
それは、必要か? 必要でないか?  必要でない機能なら

価格差を見ると R も 良い製品だと思います。 某社の戦略の影響で Rは 初期設定価格が
安めだったので、 値下がりが緩やか? なのか とも思いましたが  さてこれからの価格
はどうなるでしょうか?

とりあえず、 R6 と R の拙い比較です
この差を大きく見るか? ほぼほぼ同じにみるか? それはあなた次第・・・

 レンズは EF100-400 U *1.4 V エクステンダ  約800メートル先のビルです。

 一部分だけ 拡大
 スタビ ON 三脚に載せています

 拡大比較をすると こんな感じ  設定は同じで 同じ大きさにしています

 如何でしょうか??

書込番号:23694777

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/09/29 17:01(1年以上前)

つうか、画質云々より、ボディ内手ぶれ補正が付いてるか付いてないかが大きな差でしょう。
もし、R5や6にボディ内手ぶれ補正が付いてなかったら、ここまでは人気が過熱してないと思う。

書込番号:23694823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2020/09/29 17:17(1年以上前)

>つうか、画質云々より、ボディ内手ぶれ補正が付いてるか付いてないかが大きな差でしょう。


違うよ、キヤノンは真摯にユーザが求めるものを研究し製品を出したから、それを認めたキヤノンユーザがこぞって購入したんだよ。





スペック厨はお呼びじゃないのだよ。

書込番号:23694849

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/09/29 19:30(1年以上前)

EOSユーザーには馴染みの操作性…これも大きいんじゃないかな?

書込番号:23695128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/09/29 20:59(1年以上前)

当機種
当機種

夜景:低感度でのザラつきの無い画質

暗所:高感度でのノイズの少なさ

>のんびりのびのびさん

初めまして、Montana36と申します。

EOS Rを使っておりますが、R5やR6は、高度な手振れ補正や高性能なAF能力、CANONユーザーの求める操作性等
とても魅力的なカメラだと思います。 これらの項目に関し、高性能を求めた方が購入されているのでしょうか。
両者の画質を比較されていますが、個人的には、等倍で細かく見ない限り、それほど差はないと思います。

私のレベルでは、鳥とか動物とか人を撮る時も、RのデュアルピクセルAFの性能で、十分満足事足りているのと、
個人的には、EVF覗きながらの操作は、Rの方が理にかなっていると思います。
手振れはレンズ手振れで十分だし、その他、基本三脚を使用する派なので、今の性能で十分かなと思っています。

5DWも持っていますが、Rは、私の嫌いな暗所での低感度時のザラザラしたノイズ感はなく、高感度ノイズや暗所AFなど
とても良好なので、夜景撮影はもっぱらRを使っています。

夜間の低感度と高感度の写真を登録しますが、特に低感度でのザラつかない滑らかな画質がお気に入りで、出てくる写真は、
アマチュアの私のレベルでは、解像度も含め必要十分です。是非、等倍で見ていただければと思います。

キャンペーンでグリップを貰いましたが、実質15万円程で入手でき大満足です。 本当にコスパの高い良いカメラです。
でも一度は、R5やR6を使ってみたいとは思います。それほど魅力のあるカメラです。

書込番号:23695334

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/09/30 00:19(1年以上前)

いやー今回に関してはみっちぃの言う事にも一理ある。

ボディ内手ぶれ補正がついた事、更に既存の手ぶれ補正つきのレンズと協調して8段なんて、かなり革新でしょ。
新規マウントをランチングさせた時にレンズに手ぶれ補正入れてきたのを見て「おしキヤノンIBISやらねーぞここで一気に突き放す!」と勇んだ他社はものの見事に足元すくわれたよ。今更同じ路線でIS内蔵レンズ出して協調云々なんて出来ないだろうし。

完全にキヤノンの戦略勝ちだよね今回は☆

唯一そして最大の誤算はここまでのフィーバーぶりがキヤノン自身も読みきれなくて折角のシェア拡大を逃しまくってる超・供給不足だなw

書込番号:23695773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2020/09/30 08:52(1年以上前)

写真を並べてみると、RでもR5/R6でも違いは判らないでしょうね(^^;。
L版やクラウドに上げたサイズの小さい写真等でいえば、iPhone11Proで撮影した写真を「さすが、高いカメラは違うね!」と
言われますから(^^;。

RからR6に買い換えた者ですが、初のボディー内手振れにはもちろん惹かれましたが、ダブルスロット、そして
EOS-1D X Mark III由来の撮像センサーを搭載等、今回のR5/R6は、出し惜しみ?!していた機能満載で、
思わず、買い換えてしまいました。

Rが出す画像には、不満はなかったのですが、シャッターのレリーズタイムラグや、AFの精度。屋内で動き物を
撮ることが多いのですが、AFやノイズ、連写のおいて、R6は全く別物と感じています。静物で、屋外の明るいところであれば、
出てくる画像は一緒書かもしれませんが、Rでは撮れないシチュエーションでも、R6でが撮れる可能性が出てくる点では、
同じではないと、個人的には思います。

グリップ感もR6の方が私にはよく、R6は撮影していてワクワクします。感覚的な話ですが、この辺りが、Rと違うかな。
あとは、Rの操作性が慣れませんでした。というのが、ひょっとしたら一番の理由かも(笑)。

書込番号:23696059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2020/09/30 10:24(1年以上前)

>横道坊主さん
>ボディ内手ぶれ補正が付いてるか付いてないかが大きな差
  手振れ補正の効果は、なかなか定量的には解りにくいですよね
  普通に使えていたレンズをオーバーホールしたら、手振れがうまく作動していません と 言われたことも有りますので (笑)
  今まで、手振れ補正の恩恵をあまり受けていないので、今回は期待してみます
>seventh_heaven さん
  購入する人のお財布の中身も キヤノンさん 研究してほしいです (笑)
>松永弾正 さん
  やっと、Rの操作性に慣れてきたんですが、2台使いだともっと大胆に使用方法が違ったほうが、迷わないかも?
>Montana36 さん
  Rで一番心配だったのは、シングルスロットです。 撮り直しのきかない一発勝負での不安材料が有った方は多いと思います
>Masa@Kakaku さん
  協調8段は、出遅れたための 瓢箪から駒 かも  今後、超低速撮影がどの程度出来るか 楽しみです
>Canon AE-1 さん
  ネットにアップした写真では真の違いは判りませんよね。 最終的には 大きくプリントしてだと思いますが、等身大程度
  にプリントすることもないし、個人的には写真展での大全紙ぐらいなら、画素数も今のカメラならどれも気にならないし
  アップした写真では、右端のアンテナの解像度の違いが一番目立つかな という状況です。

使い方として Rは 望遠 R6 は広角 と 思っていましたが 違う使い方もあるかな? という現状です。

書込番号:23696223

ナイスクチコミ!1


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/10/03 15:10(1年以上前)

>のんびりのびのびさん

Montana36です。

>Rで一番心配だったのは、シングルスロットです。 撮り直しのきかない一発勝負での不安材料が有った方は多いと思います

カメラ選びで一番心配な項目が、シングルスロットであれば、Rは、原則ないですね。 確かに仰る様、一発勝負では怖いですね。
プロの方もRを使用はされていますが、きっと基本は2台持ちや他の予備カメラを持ちなのでしょう。

私の場合、20年以上デジカメを使っていますが、ダブルスロットでもシングルしか使っていなかった事と、世のデジタルカメラは多くは
シングルスロットだという事と、どちらかと言えば画質やその他の機能を優先していたので、あまり気にしていませんでした。 

R5やR6は、そう言ったユーザーの意見やその他の要件より、ダブルスロットに対応したのでしょう。

書込番号:23702862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件

2020/10/04 12:00(1年以上前)

>Montana36さん

高信頼性の カードでも トラブルは ゼロではないので 結婚式とかは 出来るだけ リスクを回避したいですよね
読みだせませんでした もう一度お願いします は出来ませんので

カメラも2台で分散撮影 が 気持ち的には 安心ですから

あとは、メモリーフルになった時に、切り替わってくれる事も、シャッタチャンスに影響しますし・・・・

書込番号:23704761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

Digital Photo Professional 4.12.70

2020/09/28 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 torao120さん
クチコミ投稿数:158件

本日DPPのVer up( 4.12.70)を行ったところ動作が早くなりました。(I Mac Late 2015 Intel core i5, Memory 8G)
とう言うか、著しく遅い状態から元に戻ったって感じです。
例、
・前Verではソフトが立ち上がって直ぐにサムネールで必要ファイル(画像)に移動しようとするとレインボーサークルが回っていましたが今回のVer UP後は直ぐに反応します。
・フォルダー(日付)を移動しても直ぐに反応しレインボーサークルは出ません。

今回の変更内容にはスピードの改善は入っていません。
・デジタルレンズオプティマイザの補正精度を向上しました。
・クラウド処理の制限緩和(月間30カット→ 1日30カットに対応)しました。
Canonしか使ってないのでDPPで良いのですが余りに遅かったのでLightRoomへ行こうかと思っていましたが、もう少し待てそうです。EOS Rを使ってます(R5/R6は無し)のでここに書き込みさせていただきました。使用環境により差はあると思いますが報告です。

書込番号:23693196

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 EOS R ボディの満足度5 Tomo蔵。 

2020/09/28 20:24(1年以上前)

> torao120さん

ホント、動作が軽くなってますね
以前は激重でしたのでライトルームクラシックに変更したのですが
使い慣れたDPPに戻ってもいいかもしれないです

書込番号:23693234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

EOS Rの後継機

2020/07/27 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:376件

R5 R6で盛り上がっている昨今
商品のラインアップとしてEOS RマークUの登場は期待できませんかね?
今年中はないでしょうけど。

SONYからもα7Wの登場が20-25万程度の価格で年末か来年にあるでしょうし。
いかに現行のEOS Rが安くなっても対抗するのは難しいと思います。

R6は割高ですし、ここは25万程度でEOS RマークUの市場投入がキヤノンとしては必要ではないでしょうか。
画素数は今のまま、連写性能をR6ほどは稼げないけどAFはR6と同等動画は4K30P ダブルスロット
そして現行のRは価格を13万程度で併売する。
これっていかがなものでしょう?

書込番号:23561636

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10679件Goodアンサー獲得:1282件

2020/07/27 12:45(1年以上前)

>チロリン75さん

mk2的な後継機はないと思います。

今回キヤノンは高画素機のR5、高感度機のR6として出しました。
これは一眼レフとは違うラインナップにしたのだと思います。

今後はプロ機をR1、5000万画素以上の高画素機をR3、α7シリーズのように画素数と高感度のバランスを取った機種をR7にするなどの展開ではと思いますね。

まずはR5、R6の評価次第で次が決まるのかなと思います。

書込番号:23561693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:376件

2020/07/27 12:57(1年以上前)

>with Photoさん
なるほどR7ですか。
まあ、名称は何でも良いのですが
やはり、α7Wに対抗する機種は必要ですよね。

書込番号:23561724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/07/27 13:08(1年以上前)

R8・R9も有るかな、

書込番号:23561745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/27 14:17(1年以上前)

R、RPはキャノン得意の最初期の変則的ネーミングルールだと思う

R6がハイアマチュアモデルと実質ほぼ5Dシリーズの後継機なので
頃合いをみてR、RPを統合したR7でも出すと予想

書込番号:23561830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/07/27 15:23(1年以上前)

それが有るなら
EOS M markU
も有った筈。

書込番号:23561944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Dont useさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:25件 EOS R ボディの満足度5

2020/07/27 17:15(1年以上前)

エントリー機はもうちょっと先になると思います。NIKONのZ5の発表を聞いたときに、ここしかない絶妙なタイミングで出してきたなと思いました。CANONとNIKONって口裏わせてマーケットを形成している気がします。

つまり、当初はCANONはRとRPのエントリー機を出し、NIKONは上位機種を出して競合してなかった。そして、2年後にようやくCANONが上位機種を発売し、NIKONはRとRPに対抗するようなエントリー機を出してきた。これも競合してない。NIKONのマーケが優秀なのかは不明ですが出来すぎてる。もっと言うと、初心者やMFT難民がR6は値段が高い、RとRPはいまいち、ということでZ5に流れる可能性があります。

ということで、CANONのエントリー機はあっても来年じゃないですかね。令和3年なのでR3でしょうか。おそらく、NIKONはZ7あたりを同時に更新してくるんじゃないでしょうか。まったくもって個人の意見です。

書込番号:23562122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/27 17:40(1年以上前)

>CANONのエントリー機はあっても来年じゃないですかね。令和3年なのでR3でしょうか

R3は絶対にないネーミングでしょうね…
今回5であることを強調したので
一眼レフのネーミングルールにしたということ

3だと5の上位機種です

書込番号:23562161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2020/07/28 18:18(1年以上前)

Rの立場が難しいところは、ほとんど自社製品ではないので、そのままコストダウンしたり、そのまま改良型作ったりができない所です。(中のメカをそのままキヤノンで生産したり、勝手に改良したりしてしまうと、社会的にやばいです)
おまけに実際にR作ってる会社はコロナや米中対決のあおりをもろに受けていつつぶれてもおかしくない状況なので・・・。。。

RmkIIがもし出るとしたら、R5/R6から機能を削るなり撮像素子グレードダウンするなりして作った方が早くて確実なのではないでしょうか。
ただ、そうやって作ると、思ったほど安くできるかは不明です。

書込番号:23564339

ナイスクチコミ!1


kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2020/08/12 15:55(1年以上前)

>あふろ4001+40年蜜柑_ワンさん
実際に作ってる会社ってどこなのですか?

書込番号:23595318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

時計表示

2020/07/12 14:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:27件

R5,R6が出て操作性の面で梯子を外された形のRユーザーとして言いたいことはいっぱいあるのですがそれは置いといて

「鉄」をやってる人として、時計を表示できるようにしてほしいです。
電源OFF時の上面液晶はモード表示だけだからデフォルトで表示にしてもデメリットは何もないと思います。
複数台使いの人はあとで「撮影日時順」に並べる時のために時計を合わせておきたいだろうし。
そしてユーザー設定で背面液晶とEVFに表示できるようにしてほしい。
ファームアップで表示可能になったら、上面液晶の無いR6に対する数少ないアドバンテージかな。

キヤノンの方、見ていたらぜひ検討をお願いします。
(横並びに追従するだろうから他社が皮切りでもかまいません)

書込番号:23529152

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/12 19:33(1年以上前)

肩液晶の時計表示に賛成!

今はカスタムメニューに時刻設定を入れてしのいでますが、これもイマイチなんです。

書込番号:23529762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/07/12 22:09(1年以上前)

時計表示をデフォルトで表示すると、それだけバッテリーの減りが早いのでは?
バイクでもメーター内に時計表示のあるものはバッテリーが上がりやすい。

書込番号:23530118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2020/07/12 22:30(1年以上前)

確かに便利だと思いますが、カメラの時計って、精度低くありませんか?

少し間が開くと、数分ズレていることもしょっちゅうですし、複数台で撮るときは、撮影直前に時刻合わせ(同期)をしておかないと、前後関係が逆になっていることもしばしば…。

あ、だから確認するために常時表示せよという趣旨でしょうか。
ボタン電池で電波時計内蔵とかにしてくれないかな。(^^;

書込番号:23530170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/07/12 22:38(1年以上前)

R6に肩液晶大賛成!ヾ(´・ω・`)ノ

書込番号:23530198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2020/07/20 22:40(1年以上前)

皆さん共感ありがとうございます。
こんなに高いんだから電波時計内装でもいいと思います。
キヤノンさんよろしくお願いします。

書込番号:23547186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/07/20 23:52(1年以上前)

個人的にはカメラに内蔵する時計は電波じゃないのを希望します。電波時計は普段正確だからこそ、たまにズレた時に気づかない失敗もありうる。

電波時計好きで20年間廉価〜高価な物まで使ってきてます。自分の経験だと

1.マイカーで上総中野駅付近を移動中に車に内蔵してる電波時計が一時間ずれた。しばらくして元に戻った。(まれな現象ですが電波状況か?)

2.鉄筋コンクリートの建築物など電波を遮断しやすい場所においては長時間滞在などで満足に受信できないことが多いと誤差が大きくなることがある。

この場合、手元に複数の電波時計を所持していた場合、それぞれ異なる時間を表示したことがあった。

書込番号:23547375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2020/07/21 09:33(1年以上前)

東日本大震災の時は、時計売り場の電波時計が色々な時刻を指していました。

電波が来ないとそんなにずれるのか? と驚いた記憶があります。

書込番号:23547817

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2020/07/21 10:18(1年以上前)

ずーくんさん こんにちは

>こんなに高いんだから電波時計内装でもいいと思います。

Nikonの場合でしたら 専用ソフトでパソコンとカメラを接続すると 時計がパソコンの時計と同期するため インターネットにつながっていれば 時計の同期簡単ですし 他のメーカーでも スマホと同期するだけで 時間も同期される機種もあり 時計の同期自体は 電波時計でなくても 簡単に 対応できると思います。

書込番号:23547888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/07/21 10:34(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

難癖みたいで申し訳ないですがパソコンと同期は便利ではあるのですが、厳密にはパソコンの時計表示も少しズレがちだと思いますがいかがでしょうか。

私の場合、カメラの時計は鉄道写真などの時はわりとこまめに設定しなおしています。気楽?な写真の場合は多少の誤差は気にしません。

書込番号:23547909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/07/21 11:05(1年以上前)

https://www.nict.go.jp/JST/JST5.html

このサイト見るとパソコンの時刻とのズレが表示されます。

ただし、このサイトの表示もネットの状況によっては誤差が出るようです。まあ、あまり気にしすぎてもね。

書込番号:23547964

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2020/07/21 11:17(1年以上前)

リスト好きさん 返信ありがとうございます

自分の場合 電波時計も 3つ持っているのですが 電波時計との差気になったこと無いですし 今調べても誤差無いように感じます。

書込番号:23547982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 POPO554さん
クチコミ投稿数:393件 EOS R ボディの満足度5

R5ついにスペックと発売日7月末が発表されましたね。

CANON公式では、本日10時から予約受付開始らしいですが。
R5 価格: 460,000円(税込 506,000円)5,060ポイント進呈

公式の特典キャンペーンがまだ始まって無いですが、Rのアンケート特典クーポン1万円引きとかを入れても、まだまだ定価に近いです。

値段的には、ポイントをくれる「ヨドバシ」「ヤフーショッピング」、値段が安い「キタムラ」「amazon」、保証で人気の「マップカメラ」辺りがねらい目でしょうか。

おそらく初回生産分は数が少ないので情報を共有したいと思います。私も各店に問い合わせ中なので分かり次第記載します。
発表前の時点で既にキタムラ実店舗で予約したと言う方もいましたが・・・・

書込番号:23523200

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/07/10 06:00(1年以上前)

最近のカメラの発売してすぐは、ヨドバシとかヤマダ電機とか大手はみんな一律なので、どこでも一緒だと思うよ。

書込番号:23523247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2020/07/10 08:08(1年以上前)

マップ、キタムラ、三星カメラ、富士カメラあたりが安値横並び、で本当に安いのはここいらのメール会員で流れてくる特典の違いですかね

書込番号:23523366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/07/10 08:54(1年以上前)

初期ロットなんて怖くて買えない、3ヶ月〜半年経ってから。

書込番号:23523422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 POPO554さん
クチコミ投稿数:393件 EOS R ボディの満足度5

2020/07/10 10:23(1年以上前)

家の近くのキタムラ実店舗に電話してみました。電話予約可能で「税込み45万5400円」との事。
思ったよりかなり安かったので予約してしまいました。

この値段で買えれば、仮に初期ロットの問題などが有って手放しても損は少ないかと思います。


キャノン公式は、メール会員に1万円割引クーポンが再配布されたのと、カメラカバン?が付いてくるようですね。

書込番号:23523576

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2020/07/10 10:48(1年以上前)

ヨドバシみたら発売日以降のお届けって、
ヨドバシですら数が足りないなら、もう終わってる。
即ゲットで残された希望はキヤノンオンラインだが、
サイトめっちゃ重い。終わった。終了!(T_T)

書込番号:23523607

ナイスクチコミ!4


スレ主 POPO554さん
クチコミ投稿数:393件 EOS R ボディの満足度5

2020/07/10 11:25(1年以上前)

CANONオンラインも10時から5分間は繋がらなかったですね。

おそらく各店入荷数未定の為発売日にお届けとは言えないのかな?と言う気がしますが、今現在の予約者が発売日に届かないとすれば大変な事ですね。

キタムラやビックカメラはLINE PAY 5% OFFクーポンとかも使えるらしいですし(たしか上限無いですよね?)、ペイペイも1日、2日限定で抽選ですが10万円までの還元をするらしいので、お値段的には定価の50万円弱から比べてかなり安く買えそうです。

後は、初期販売数と納期ですが・・・・カメラ機器の場合はかなり待たされることも有るので不安ですね。
数的にはCANON公式が有利だとは思いますが・・・・

書込番号:23523668

ナイスクチコミ!1


スレ主 POPO554さん
クチコミ投稿数:393件 EOS R ボディの満足度5

2020/07/10 11:36(1年以上前)

ヨドバシ.com
ビックカメラ.com

[同じ値段で]
価格: ¥506,000(税込)
ポイント: 50,600ポイント(10%還元)

書込番号:23523692

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2020/07/10 11:50(1年以上前)

最終ウエポンは B&H

書込番号:23523712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:15件 EOS R ボディの満足度4

2020/07/10 11:58(1年以上前)


発表前にR5は予約済みです。

CFExpressカードをどうするか、悩みましたが、
動画はそれほど撮らないだろうということで、
動作確認済みのカードから、SONY TOUGH 128GB を購入しました。

以下2点を問い合わせしました。

・SDカードと、CFExpressカードで、自動で継続記録可能か
・APS−Cクロップした際の、ピクセル数

両方とも、今公開されている情報から見つけられませんでした。

回答が楽しみです。

書込番号:23523716

ナイスクチコミ!2


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2020/07/10 12:04(1年以上前)

僕は手元に CFexpress とカードリーダーがあって本体は未明。

書込番号:23523728

ナイスクチコミ!1


スレ主 POPO554さん
クチコミ投稿数:393件 EOS R ボディの満足度5

2020/07/10 16:27(1年以上前)

CFExpressは相性問題があるので、JNH(256GB JNH 19800円)とかの安い奴が検証通ったら欲しいです。

[canon公式 R5 検証済カード]
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/101696/~/%E3%80%90%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%91eos-r5-%E4%BD%BF%E7%94%A8%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AF%EF%BC%9F

書込番号:23524152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/10 16:33(1年以上前)

中国の発表価格は、25999元で、約400000円です

日本市場の価格がやはり高いな

書込番号:23524161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/10 16:37(1年以上前)

R6の中国市場の価格は、約240000円

書込番号:23524168

ナイスクチコミ!2


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2020/07/10 18:02(1年以上前)

>黒仙人さん

ご無沙汰しております。

B&Hはよく使ってましたが(5D2、5D3、5D4やレンズなどB&Hで購入)、日本まで発送してもらうと関税や送料がかかるので、R5の場合は約+$360 となり、 今の為替でいくと安くないです。

以前は香港で買うのが安かった時もあったのですが。 (5D4の時など)

R5、自分は結局、キタムラで予約しました。
案の定、納期は発売日以降で ??? です。

書込番号:23524296

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2020/07/10 18:29(1年以上前)

>POPO554さん

CFexpress はサンディスク製ですけど、
ベンチマーク噛ましたらめちゃくちゃ熱くなりました。
恐らくこれは熱で止まる。知らんけど。

>TAD4003さん

忘れた頃に届くのは人気レンズでよく聞くけど、
久々にボディでテンション下がりました。

書込番号:23524365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/07/15 19:22(1年以上前)

>よこchinさん

シャッター以外は機械的な可動部分は無いので初期不良があってもファームウェアで対応じゃないでしょうか?
ファームウェアで対応できないトラブルは「仕様です」の一言で終了かと。

書込番号:23536303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/07/15 19:40(1年以上前)

>ゼブラペンギンさん

製造メーカーに勤務した経験から、国内メーカーでも
こっそり対策部品に変更したりするんですよ(T_T)

ファームウェアでの対応ってのも、ユーザーをβテスターとして扱っていると思いますが
機能アップのファームウェアなら歓迎しますけど、

書込番号:23536346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R ボディ
CANON

EOS R ボディ

最安価格(税込):¥161,699発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS R ボディをお気に入り製品に追加する <2005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング