EOS R ボディ のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

EOS R ボディ

  • 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
  • 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
  • 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
EOS R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥161,599

(前週比:-390円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥164,707

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥77,000 (41製品)


価格帯:¥161,599¥380,000 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3170万画素(総画素)/3030万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:580g EOS R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

EOS R ボディCANON

最安価格(税込):¥161,599 (前週比:-390円↓) 発売日:2018年10月25日

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信13

お気に入りに追加

標準

予約しました!

2018/09/12 10:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:43件

ヨドバシでセット予約しました。

値段はポイント還元10%を差し引くと、価格コムの最安値230850円と同額です。どこも横並びですね。

発売前なので当たり前ですが・・

RF24-105Lは15万(ポイント還元前)でした。

ちなみにケーズは高かったので予約しませんでした。243、864円で、発売日にお渡しできるかは分かりません。と言ってました。



書込番号:22103210

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:376件

2018/09/12 11:02(1年以上前)

わたしもヨドバシで予約しました。

本体とリング付きのマウントアダプターです。

書込番号:22103239

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/12 11:03(1年以上前)

フジヤカメラで予約完了。
ボディ、24-105、コントロールリング付マウントアダプターです。予想より安かったですね。これで、レフ機ともお別れです。時代か変わりますね。

書込番号:22103241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:43件

2018/09/12 11:16(1年以上前)

>チロリン75さん
こんにちは。
今日の予約なので、発売日に手にできるとイイですね^^

>写真道楽うん十年さん
私もEF-EOS Rはコントロールリング付きにしました。
値段聞き忘れましたが・・(笑)

書込番号:22103256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2018/09/12 11:40(1年以上前)

カメラのキタムラで予約しました。
ボディ+ノーマルアダプタ、価格はどこも横並びですね。

注文確定メールもきました。

ん?

キヤノン マウントアダプター EF-EOS R [レンズ側:キヤノンEF ボディ側:キヤノン RF] <<2018年10月下旬発売>>
キヤノン EOS R ボディ <<2018年10月中旬発売 発売日にお渡し>>

ボディ10月中旬発売 発売日にお渡し・・・発売中旬なのかw

中旬にボディだけ届いてもRFレンズ買ってないからボディ眺めてるしかないじゃん(笑)

書込番号:22103294

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:376件

2018/09/12 11:59(1年以上前)

ヨドバシでは本体もアダプタ−も10月31日発売になってますよ。

書込番号:22103329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/09/12 12:24(1年以上前)

>ぽんだもんさん

ボディも10月下旬ですよ。

書込番号:22103383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2018/09/12 13:52(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

>予約しました!

同じくです。

私は添付の組合せでして・・・レンズは発売時期が異なるため、レジは2回行っていました。

ついでにZeta52_も買って、ついでに3TBHDDも買って、総計365000円。
その場で貯まったポイントでプリンター用インクを買って・・・あ〜疲れた(笑)

ちなみに
予約開始日に予約しても発売日に届くとは限らないと念を押されました(笑)

私はビック高崎でしたが、ビックの中でも強弱があるらしく・・

書込番号:22103562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/12 15:29(1年以上前)

お! 皆様早速ですな。

書込番号:22103698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/09/12 15:35(1年以上前)

Yahooショッピング店で買えば23万円にポイント12000が付く。
現時点でこれが最安値では?

書込番号:22103709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/12 18:36(1年以上前)

>ミノルタファンになりましたさん

ヨイジョウ!

書込番号:22103988

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/09/12 20:56(1年以上前)

>爽やかな風。さん
どーせ買わんからどうでも
良くね?

書込番号:22104313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/12 21:19(1年以上前)

私も予約しました!
楽天のキタムラは、予約開始当初より、少しだけ本体価格を上げたようです。
私が買ったときは、午前11時くらいで・・・

キヤノン EOS R ボディ 《2018年10月中旬発売 発売日にお渡し》
商品単価:230,850円
商品個数:1

現在価格価格 233,182円

なんだかんだで楽天ポイント10倍、実質21万。RFレンズをどうするか、思慮中・・・。

書込番号:22104382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/09/13 13:52(1年以上前)

>アサペン5さん

ご予約おめでとうございます。

カメラ歴は、中学時代のバカチョンハーフカメラ以来の70才超えの万年初心者です。

αRIIIと迷いましたが、ついにキャノンストアで、レンズ付きセットをポチリました。

  (選んだ理由は、レンズ資産が有るのも、一因です。)

今度は、金策で迷う事になります。

書込番号:22105818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信18

お気に入りに追加

標準

237500円!ほんと?

2018/09/10 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

写真家イルコ氏のYOUTUBEより →https://youtu.be/5V3bitmCkhI    (4:08あたり)

書込番号:22099579

ナイスクチコミ!0


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/09/10 21:34(1年以上前)

>杜甫甫さん
https://www.bhphotovideo.com/c/buy/items/ci/40345/cat.html
B&Hで
$2299だから
\255000ぐらい?

書込番号:22099615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/10 21:45(1年以上前)

デジカメWatchではキヤノンのオンラインショップで税抜き23万7,500円
との記載があります。

書込番号:22099657

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/10 21:45(1年以上前)

>杜甫甫さん
こんばんは。
キヤノンオンラインショップで予想税別235000ってありましたね。

https://news.mynavi.jp/article/20180905-689013/

量販店なら215000税別?位?

書込番号:22099659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/10 21:50(1年以上前)

向こうの価格は rf24-105mmが1099$で rf35mmが499$ ということは、日本ではボディが安いのではなく、レンズが高いということですか!

書込番号:22099678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2018/09/10 21:54(1年以上前)

>五飛教えてくれさん
>へ〜そうなんだ。さん
>フレッド君さん
>ktasksさん

皆さん書き込みありがとうございます。
レンズは高いですが、本体だけならひとすじの光が\(◎o◎)/!

書込番号:22099696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2018/09/10 21:59(1年以上前)

>杜甫甫さん
こんばんは。

ほんとなら嬉しいですね。 ただ、そうなると、5D4が厳しいかな?
渾身のRF 50mm F1.2L USMとで使ってみたいです。

書込番号:22099711

ナイスクチコミ!2


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2018/09/10 22:32(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

>5D4が厳しいかな?

厳しすぎますが・・・・即5D4→Rは?
Rは撒き餌カメラ?みたいなもので、成功すれば上位機種を遠からず投入するような気がします。

書込番号:22099831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/10 22:56(1年以上前)

EOS Rはマウント径も大きく良い性能のRFレンズが揃いそうなので連射性能や動画性能が上がってきて
デュアルスロット化したら、期待できますね。
-6EVでAF効くというのも凄いですし、デュアルピクセルAFも速そうですし。
2世代目以降や上位機種にも期待してます。
MC-11でαに行った人は今後結構戻りそう。

書込番号:22099907

ナイスクチコミ!3


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2018/09/10 23:36(1年以上前)

>RedZaku三★さん

>-6EVでAF効くというのも凄いですし

−6EVと明るいレンズが今回のキャノンの戦略ですね。
撮る側からすると、高解像戦略よりわかりやすい(=結果に出やすい)と思います。

とはいえ、手振れ補正なし、デュアルスロットなしは惜しい。α7Rの時みたいです。

書込番号:22100032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/10 23:51(1年以上前)

>杜甫甫さん

デュアルセンシングISの5段分の手振れ補正の性能がどれほどかみてみたいですね。

それと下記の開発秘話では明確に一段レフ機より総合的画質は上と語られています。
新マウントの通信システムも効果あるようで今後が楽しみです。

http://digicame-info.com/2018/09/eos-r-4.html

・EFマウントの一眼レフよりも、総合的な画質は、基本的にEOS Rのほうが上回る。
 一番の違いを生み出しているのがデジタルレンズオプティマイザで、レンズから来る情報をリアルタイムで処理できるようになった。

書込番号:22100072

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2018/09/11 06:49(1年以上前)

>RedZaku三★さん

記事の紹介をありがとうございます。
元ネタになっているマイナビ(https://news.mynavi.jp/article/20180910-690162/2)を読むと、本命?は手振れ補正付きの上位機種という印象を受けました。

書込番号:22100430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2018/09/11 07:39(1年以上前)

マウントアダプターと、バッテリーグリップを買うとなると、
プラス 6万円前後が必要か・・・

30万は用意しないとだめかな?

書込番号:22100474

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2018/09/11 07:58(1年以上前)

>スースエさん

>マウントアダプターと、バッテリーグリップを買うとなると、

今回のマウントアダプタ、力が入っていますね。
370枚では、バッテリーグリップも必須。とはいえソニーに比べれば30万でも安いかもしれません。

書込番号:22100501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/11 08:40(1年以上前)

つうか、バッテリー、ソニーから買えば良かったのに…
でも、それやると、予備バッテリー買いすぎてる人達から叱られるんだろうな。
なんで何十万もするボディやレンズをぽんぽん買う人達が、数千円のバッテリー変更に激怒するのか分からない。

書込番号:22100575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/09/11 08:41(1年以上前)

キヤノン直販でその値段なら、値引き頑張ってくれるトコなら発売日20万切りもあり得るんじゃね?

(`・ω・´)b みんな、こーてまえ!

書込番号:22100579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2018/09/11 08:56(1年以上前)

>横道坊主さん
>バッテリー、ソニーから買えば良かったのに…

バッテリーは儲けどころなので無理では?

>Masa@Kakakuさん
キャッシュバックもあることですし20万以下の可能性は高いですが・・・・

そろそろα7の廉価版が出そうな予感がしてきました\(◎o◎)/!

書込番号:22100608

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/09/11 09:41(1年以上前)

>横道うっあん
まだ言ってんの?
USB給電できる見たいだから汎用モバイルバッテリー
で充電出来るんじゃないの?

書込番号:22100677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/12 00:58(1年以上前)

EOS Rは230,850円
RF24-105は135,000円
…ですかね。
(ポイントのないお店)

書込番号:22102648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

本当ならうれしい

2018/09/10 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:1924件

http://digicame-info.com/2018/09/eos-r-3.html
このファームアップの噂が本当ならうれしいですが

真相は、まだ先ですね。

書込番号:22098715

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/09/10 16:02(1年以上前)

慌てて発表しなければならなかったのかな?
だとしたら初期出荷品は???

そのサイトって信用出来るんですか?
万がいちデマだとしたら、キヤノンは出鼻を挫かれますね。

書込番号:22098815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/09/10 19:56(1年以上前)

ファームアップ
2−3ヶ月後ですか??
様子見 (未完の大器で)

予約控える方が でき来るかも??

書込番号:22099338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/10 22:38(1年以上前)

サーボAF時、せめて最高速の秒8コマまで上げて欲しい。
クリップも使えるようだし、7D2を置き換えたい。
EVFにもよるけど。

書込番号:22099856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件

2018/09/11 05:56(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

本当は、瞳AFもAIサーボ対応とか機能に入れる予定だったが
急いで発表しなきゃならなかったのですかね。


>そのサイトって信用出来るんですか?
どうでしょう?当たる時もあるしハズレる時もあるので
何とも言えませんが。

書込番号:22100379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件

2018/09/11 05:58(1年以上前)

>流離の料理人さん

春頃まで様子見ですかね。
価格も落ち着くでしょうし。

価格登録がまだ1件も無いですね。

書込番号:22100380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件

2018/09/11 06:01(1年以上前)

>レンズがほしいさん

自分もAIサーボの時の連写が8コマ位あれば
クロップ機能もあるので6Dと7D2と入れ替えたいです。

取りあえず、実機を見てからの判断ですね。

書込番号:22100383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信11

お気に入りに追加

標準

EOS Rが手に入ったらEF85mm1.2着けるんだ

2018/09/09 01:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 ER-Osさん
クチコミ投稿数:41件

だって、ソニー、F1.3までしか合わせられないんだもん
「フォーカスバックが短いので、これまで不可能だったレンズ設計が」  ひどいわ
まあ、キャッシュバックで基本型EFアダプターは5000円ってことらしいから、そこまでは一度に買いましょうかね。

その上で、100-400 II型とか、70-200F4とかのフォーカス確度とかスピード、手振れ補正の適合などを見てみようかなと

この撮像センサーは、どれくらい凄いんでしょうか? ここをどなたかに解説してもらいたいなと

電池が LP-E6というのが背中を押してくれました

だが、キヤノンさん。EOS-Mで金ドブの人柱が大勢いることはわかってますよね? 仏の顔も三度までとか

書込番号:22094828

ナイスクチコミ!9


返信する
k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2018/09/09 02:25(1年以上前)

センサーはおそらくEOS 5D Mark4と同等かそれ様にカスタムされたものかと思います。
有効画素数は若干違いますが、総画素数は同じですので、画像処理(Digic)のバージョンで差異が出ているものと想像できます。
同様にDigicのバージョンが上がっているので、最高感度が少し上がっています。

ですが、Digic8ですので、若干の(大幅な?)改良はあったかもしれませんが、
Kiss Mで採用されていたものですから、そこから大幅に向上する事は考えられません。
そもそもDigic8の実機テストとして出された機種がKiss Mな気がしますが・・・

書込番号:22094858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2018/09/09 04:00(1年以上前)

>ER-Osさん

100-400がRでどれくらい使えるか、大変興味があります。購入されたら、ぜひ、レビューをお願いします。

M5にゴーヨンをつけたら、AF速度がお話にならない状態でした。笑

書込番号:22094928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/09 06:10(1年以上前)

>ER-Osさん

良い考えですね。

書込番号:22094984

ナイスクチコミ!1


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/09/09 06:16(1年以上前)

センサーに関して、発表時もあまり言われてないので、従来とほぼ同じなのでは?

あと、やはり、実際にAFが使えるかが、ポイントですね。

書込番号:22094993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/09 07:30(1年以上前)

>、キヤノンさん。EOS-Mで金ドブの人柱が大勢いることはわかってますよね? 仏の顔も三度までとか

つうか、EOS-M程度の出費で金ドブとか言うかなあ。
此処の住人にとっては「メインディッシュ(5D.1D系)が出る前の >、キヤノンさん。EOS-Mで金ドブの人柱が大勢いることはわかってますよね? 仏の顔も三度までとか

つうか、EOS-M程度の出費で金ドブとか言うかなあ。
此処の住人にとっては「メインディッシュ(5D.1D系)が出る前のオヤツ、箸休めみたいなもんでしょ。

書込番号:22095097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/09/09 07:59(1年以上前)

>横道坊主さん

まあ、落ち着け

書込番号:22095167

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/09/09 08:02(1年以上前)

だけども、どうせならコントロールリング付のマウントアダプタ使ってみたいよなああ
これ使わないと3ダイアルにならないんだよねえ

とりあえずEOS Mも続ける気あるみたいだから問題ないんじゃない???

書込番号:22095179

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2018/09/09 10:08(1年以上前)

M5を使ってる庶民としては、サーボAFが改善したKiss MとEF-M32mmのどっちを買うかが関心事です。

ボディとレンズで40万円からのRシステムは視野外です。

RとMって、今のところは価格が違いすぎるから、金ドブって悔しがってる人はいないんじゃないかな。

書込番号:22095435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ER-Osさん
クチコミ投稿数:41件

2018/09/09 13:31(1年以上前)

これかいてたときも壁にかけてるMが無表情にこっちを見下ろしてるんです(カビ除けで、カメラはすべて吊るしにしてますので)

書込番号:22095946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/09/09 17:51(1年以上前)

>>EOS Rが手に入ったらEF85mm1.2着けるんだ

そんな「俺、この戦いが終わったら彼女にプロポーズするんだ」みたいなフラグ立てコメントしないでくれよ切なくなるわ☆
(´;ω;`)

書込番号:22096573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/09/09 18:33(1年以上前)

>>EOS Rが手に入ったらEF85mm1.2着けるんだ



私も付けるんだ♪(´・ω・`)b

書込番号:22096675

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ98

返信25

お気に入りに追加

標準

EOS R欲しくなってきました。

2018/09/08 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:376件

こんにちは。
皆さんはこのEOS R買われる予定でしょうか?

わたしは発表当初はパスするつもりでしたが、だんだん気持ちが揺らいできております。
もともとキヤノン一筋でやってきましたが、今年になって浮気心が湧き上がり・・・
手持ち資産の一部を売却、ソニーのα9とレンズ数本を購入。
以来、使用頻度はソニー:キヤノン 9:1位になってしまいました。

でもね、やはり馴染めないのですよ。ソニーのUIに。α9の性能は文句ありません。連射も凄いし、AFも言うことなし。
それでも何か違う。良くも悪くもソニーらしさ・・コンピュータにレンズがついたマシン・・という感じ。
キヤノンは元々カメラが進化して電子化された写真機という感じでしょうか。

誤解していただきたくないのは、決してソニーのカメラが悪いということではないのです、素晴らしいと思います。
それでも多分、わたしはEOS Rを買うと思います。
皆様はどう思われますか?

書込番号:22092823

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/08 13:35(1年以上前)

購入予定ですが、様子見てから決めます
5DWも検討中

書込番号:22093057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/08 15:03(1年以上前)

お金のある人は買って下さい。
無い人は撮影に行って下さい。

書込番号:22093280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2018/09/08 15:22(1年以上前)

5d4のサブで6d2買おうと思ってましたがRにしま〜す。

書込番号:22093328

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/09/08 15:27(1年以上前)

様子見。
買うとしてもまだまだ先。
レンズはしばらくEF流用。

書込番号:22093336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2018/09/08 18:56(1年以上前)

1DXMk2とD5を触ったらミラーレス一眼が欲しくなくなりますよ。
EFマウントの50/1.2Lリニューアルされないかなぁ。

書込番号:22093848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2018/09/08 22:17(1年以上前)

>チロリン75さん

上の書き込み、ちょっと修正します。

本日Kiss MでAF測距点選択を練習しました。1点AFであればカメラを投げつけたくなることもなく十分?使えそうです。
手袋してもちゃんと動いて大丈夫ですし、モードによっては一応合格なんだと思いました。

1点AFでは瞳AFは使えませんが、情報だとKiss Mと同レベルのようで、まだまだの機能のようですし・・・
Kiss Mだと1点AFといっても随分大きな範囲指定で、大雑把なフォーカスですが、改善されているかもしれませんし・・・

結論はまだですが、購入して暫くソニーとキヤノンを併用かなと思いました。

書込番号:22094360

ナイスクチコミ!2


kento3さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/08 23:14(1年以上前)

α9で素早い被写体を撮っていないなら問題ないのですが、
AFはかなりがっかりすると思いますよ。
YouTubeを見る限り、瞳AFの追随も微妙ですし。
それと、連写数も少ないですしね。

そういう自分は飼っているペット用にEOSR+50mmF1.2を買うと思いますが、
α9は手放せないです。

書込番号:22094520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/08 23:15(1年以上前)

EOS R
EFレンズ用に用意されたアダプタ
ソニー+ SIGMAアダプタを買うよりすんげー良いかも

ユーチューブでキヤノンからソニーへ行ったソニー押しのユーチューバーの方の感想楽しみです

書込番号:22094524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2018/09/09 01:16(1年以上前)

>チロリン75さん

またまた修正です。液晶での測距点選択の練習で撮ったKiss Mの練習写真、家猫の写真をPCで確認しました。

1点AFでも測距点範囲が広すぎて目にガチピンの写真があまりありません。ちゃんと合わせたはずなのに微妙にズレてる感じです。
今までほとんどタッチシャッターしか使ってなかったのですが、ファインダーで撮っても似たようなレベル、いや接近しての写真だと、目にタッチのタッチシャッターに比べて寧ろかなりのレベルダウンです。

α9だとAFでもピントの合う確率が格段に向上しますよね。対して、これでは一眼レフで撮ったのと同じ感じです。撮った時には合ってると思っていても後で確認すると外している・・・

お手軽カメラのKiss Mだと許せますが、20万のミラーレス、EOS Rだと許せません。
実機で実際に撮影して、撮影したデータを確認して、それから決めようと思います。

書込番号:22094800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/09 06:07(1年以上前)

>チロリン75さん

皆んな欲しいっす。

書込番号:22094981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/09/10 09:25(1年以上前)

バリアングルと多点AF(ほぼ全面)に魅力を感じてます
バッテリーが5Dmk4と互換性があるのもいい

書込番号:22098104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/10 10:39(1年以上前)

EOS Rはバッテリーの持ちが悪そうなんで、バッテリーグリップ必要ですね
小型軽量のミラーレスなんで買うのを悩んでます

書込番号:22098236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2018/09/10 12:01(1年以上前)

近い内に実機を見て来ます。グリップの握り易さと、
ファインダーと操作性、あと AF がサクサク動くなら OK
もっさり感たっぷりなら止めときます。
レンズは買ったとしても 24-105 と 35 しか買えない。
買えなくはないけど、正直、糞であって欲しいと思っています。

書込番号:22098372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/10 12:36(1年以上前)

噂が事実なら大丈夫ですか?
キヤノンさん
http://digicame-info.com/2018/09/eos-r-3.html
初期ロット購入悩みます(笑)

まぁ初期ロットの方が慎重に造りそうだから、良いけど(苦笑)

書込番号:22098456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/10 19:11(1年以上前)

こんばんは。
首を長くして待っていた、キヤノンのフルサイズミラーレスですが、AF測距点のダイレクト移動ができるレバー?が排除され、ガッカリです。
他の機能は特に拘りませんが、この機能は付けてもらいたかったです(>_<)

書込番号:22099216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2018/09/10 22:30(1年以上前)

>チロリン75さん

またまた書き込みさせてもらいます。

>手袋してもちゃんと動いて大丈夫ですし、モードによっては一応合格なんだと思いました。

Kiss Mの液晶による測距点選択について、上のようにカキコミしてましたが、色々な手袋で検証すると、手袋によって動いたり動かなかったりでした。相当厚手の手袋でも自由に動くものもありますが、ダメな物は全然駄目でした。

おそらくEOS Rも同じだと思います。

書込番号:22099825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/10 22:50(1年以上前)

>ビール腹おやじさん

https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/camera-r/

EVFをのぞいたまま、AF位置を直感的に操作。  だそうなのでもっとダイレクトにAFポイント移動出来そうです。

書込番号:22099893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/10 23:07(1年以上前)

>〜赤い自転車〜さん

水谷さんのユーチューブでは1DX2並みにAF食付くそうです。
ワンショットAF?AFサーボどちらで撮られているか気になります。

カンムリヅルはワンショットAF?秒8コマならワンショットAFと思うんですが・・・
ワンショットAFってフレーム内でAFポイントが追従する?
まだ詳細掴めないな〜


https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/feature-af.html

https://www.youtube.com/watch?v=qA3N97Fio64

書込番号:22099933

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2018/09/10 23:53(1年以上前)

機種不明

YouTube 再生したら SONY の CM が流れますが。。。
こちらのサイトから DNG ダウンロードできます。

https://froknowsphoto.com/canon-eos-r-raw-files/

左上が原本で右が加工したもので下が等倍
(左側のソファーと右上のモニタ)の切り出しです。
5D4 でも同じ結果かもしれませんが、
シャドーを持ち上げてもノイズは少な目ですね。
ポートレートもありましたが 50mm F1.2 で瞳に来てました。

書込番号:22100081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/11 05:53(1年以上前)

>へ〜そうなんだ。さん

ただ、それって液晶パネルでの操作ですよね?
どうもそれはやりにくく、生理的に受け付けません(T-T)
やはりジョイスティックみたいなレバーが良いです・・・

書込番号:22100376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ270

返信200

お気に入りに追加

標準

初心者 RFシステム 第一弾 EOS Rを語る part2

2018/09/08 08:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:22219件

このスレは
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22080554/
の後継スレです。

前スレで

> とりあえず、FF MILCについて、言いたいことは、一区切り、ついた感じです。

と、書いたのですが、色々と思うところがあって立ててしまいました。(^_^;)

>ミスター・スコップさん

> その他、[22086995]に補足した事もあるのですが、(あれこれどれさんなら、きっとpart 2を建てて下さるでしょうから)またまたスレを跨いでしまいそうなので、詳しくはpart 2でコメントさせて頂きます。

という、ありがたい、お言葉を頂いたこともありますので…

書込番号:22092230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:22219件

2019/02/21 12:28(1年以上前)

RFマウントの話ではないですが…^_^;

G5Xmk2は、無事に?、出る模様です。
元ネタは、軒下さんの囀り。

G3Xmk2であれば、なんらかの、像面位相差センサーが載っている(はず…)、と、思うのですが、G5Xmk2だと、まだなんとも…、という感じがします。

RX100M6にぶつける予定でいるとは思うのですが、DPAFは、もとより、ソニー謹製像面位相差センサーを使うかは??、内製DPAFより、なさそうなのが、ソニー版DPAFセンサーの搭載。これは、基本的に、CR0だと思います。^_^;
それより、特許に出ていた、ポップアップEVFとかは?

ともあれ、まずは、G7Xmk3とG5Xmk2をみてから、コンデジ(&EF-M)のことは、考えよう♪

ご参考

The Canon PowerShot G5 X Mark II is finally on the way
https://www.canonrumors.com/the-canon-powershot-g5-x-mark-ii-is-finally-on-the-way/

書込番号:22483080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


第1団さん
クチコミ投稿数:112件

2019/02/21 19:34(1年以上前)

>あれこれどれさん

>例の「高速通信」に何かあるのかもしれません。通信が遅いと使い物にならない、暗号化プロトコルが、サクサク、動く
これはあるかもしれませんね。

ただ、僕のキヤノンのイメージは、割とその辺に大らかというか(笑)あまり気にしてないイメージなので、結果として解析しづらくなったんじゃないかな、という気はします。

書込番号:22483836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22219件

2019/02/21 20:07(1年以上前)

>第1団さん

> 結果として解析しづらくなったんじゃないかな、という気はします。

なる…^_^
レンズであれば、純正と値段で勝負できそうないから、とかもなくはないと思うのですが、AF対応マウントアダプターの話が、一向に聴こえてこないのが、不思議と言えば不思議です。
CP+で、関係しそうな人に聞けば、何か、わかるかもしれません。残念ながら、私は行けないですが…( ´△`)

書込番号:22483908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


第1団さん
クチコミ投稿数:112件

2019/02/22 18:29(1年以上前)

>あれこれどれさん

RFマウントではないんですが、丁度こんな商品が!

http://www.kipon.com/en/articledetail.asp?id=139

名前がなかなかユニークです(笑)
それにしても、EFマウントのユニバーサル化、キヤノンにとって、じつは美味しい話なのかも?

書込番号:22485909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22219件

2019/02/22 19:18(1年以上前)

>第1団さん

はい♪
他のスレに
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
をしてしまいました。

次は、NIKANON??、
を期待します。
CP+では、KIPON製品の関連ブースで、小一時間ほど、係員さんを問い詰める姿が、数多く見られるのではないでしょうか?

書込番号:22486005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22219件

2019/02/26 06:47(1年以上前)

EF-M or RF ?

Canon Patent Application: APS-C mirrorless kit lenses
https://www.canonnews.com/canon-patent-application-aps-c-mirrorless-kit-lenses

キヤノンから出た、APS-C MILC用レンズの特許について、EF-MマウントかRFマウントかと悩む人が(欧米方面には?)多いようですが、CNによると、ここに出てくる実施例については

I will suggest that most of these are for the 18mm EF-M mount, as they get quite close to the sensor with their BF distance, and that's just easier to do with the EF-M mount than it is the RF mount.

だそうです。EF-Mの方がBFを詰められる?!本当かな?
わかる人がいたら、理由を教えてください(^^)/

書込番号:22494463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2019/02/26 07:17(1年以上前)

>あれこれどれさん

拾い読みなので、全然違ったらごめんなさい。

一般的な技術論ではなく、キットレンズ群を対象にした話かも。

書込番号:22494487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22219件

2019/03/05 11:29(1年以上前)

別のスレに書いたネタなのですが、そこが、…、ちょっと?、不幸なことになっているようなので、ここにも書きます♪

Canon U.S.A.が、こういうのを発表したようです。

Canon USA unviews RAISE, an online AI based photo platform
https://www.canonnews.com/canon-usa-unviews-raise-an-online-ai-based-photo-platform

思うに、自動タグ付けとかをやって、写真家を支援するもののようです。 これは、CP+には出していなかったようです。 現法独自のサービス?!

確か、フジが、AIを利用したクラウドベースの写真庫のようなものを開発発表したようですが、こういう、写真のワークフロー全体を見渡してのサポートができる、というと、元々、実績のある、キヤノンとフジに絞り込まれた印象はあります。

WPPIに出したみたいので、こっちは、完全にプロ用みたいですね。 と思ったら、貼ってある動画を見る限り、コンシューマーユースも視野に入れている感じも受けます。

残る、ソニーやニコンは、IT Giantsと組んで臨むのだろうか?、それとも、Edge Device Provider、に徹する覚悟を決めているのだろうか?

P.S.

それにしても、unview、って?!

https://www.urbandictionary.com/define.php?term=Unview
これ?

書込番号:22510571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


第1団さん
クチコミ投稿数:112件

2019/03/05 18:43(1年以上前)

>あれこれどれさん

ちょこっとRAISEのサイトを覗いてみたら、ユーザー登録で「Country」なんて項目もあったので、そのうち日本を含め各地で展開されるかもしれませんね。

ちょっと思ったのは、パナソニックやソニーのAFって、動物や人物を認識できたりしてるので、RAISEのノウハウが逆にEOS本体にフィードバックされるとかあるのかな?素人考えですが(^^ゞ

>残る、ソニーやニコンは、IT Giantsと組んで臨むのだろうか?、それとも、Edge Device Provider、に徹する覚悟を決めているのだろうか?

どうせなら、どこかのベンチャーと組んだ方が夢がありますw

書込番号:22511205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22219件

2019/03/05 20:17(1年以上前)

>第1団さん

コメントありがとうございます。

> そのうち日本を含め各地で展開されるかもしれませんね。

おそらく。今は、多国語対応前の「素」の状態なのかと。

> RAISEのノウハウが逆にEOS本体にフィードバックされるとかあるのかな?

ここは、双方向だと思います。どんな画像が多く撮られているかを把握できれば、効率の良い学習データを作ることもできると思います。それをカメラに落とし込めば、ということです。

> どうせなら、どこかのベンチャーと組んだ方が夢がありますw

ですね。(^^)
でも、ニコンは、かねてから噂のあった、アップルと組むかも?


書込番号:22511408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22219件

2019/03/06 20:35(1年以上前)

こういうのが出てました。

キヤノン、カメラを利用するシステム開発用のSDK/APIを無償提供
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1173238.html

「法人を対象としているが、同社判断により個人に提供する場合もあるとしている。」

とは言え、個人には、かなり、ハードルが高いような…(・ω・`)
少なくとも、プロジェクト単位での作文審査はあるような?

その点では、ニコンの方が、良心的かと…^_^;
リコーは、基本的に無差別らしいけど、…、カメラが…(^^)

書込番号:22513616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22219件

2019/03/06 20:42(1年以上前)

キヤノンのプレスリリースです。

https://canon.jp/newsrelease/2019-03/pr-camera-api-package.html

https://cweb.canon.jp/eos/info/api-package/

ちなみにリコーは

http://jp.ricoh.com/release/2018/0516_1.html

書込番号:22513631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22219件

2019/03/11 07:48(1年以上前)

キヤノンのプレゼン資料の紹介記事です♪

Latest Canon presentation confirms their focus is now on Mirrorless
https://www.mirrorlessrumors.com/latest-canon-presentation-confirms-their-focus-is-now-on-mirrorless/

当たり前ながら、今後はミラーレスに全力投球のようです。
M50(Kiss M)、RP、R、は、戦略機種に位置づけられていて、Rは5D4のすぐ下、くらいのランクに分類されているようです。
リンク先からは、元ネタを拾えます。
ご参考まで♪

書込番号:22524209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22219件

2019/03/11 07:50(1年以上前)

CWの記事です。
こっちが本家みたいですね。

https://www.canonwatch.com/canon-corporate-strategy-documents-more-resources-to-mirrorless-looks-at-new-markets/

書込番号:22524214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:295件

2019/03/11 10:14(1年以上前)

あれこれどれさん

うーん、こうしてみるとキヤノンは本当にたくさんのカメラを出していますね。
あれこれどれさん、色々ありがとうございました。

書込番号:22524444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/03/11 10:34(1年以上前)

英語読めません☆キッパリ(`・ω・´)ゞ

書込番号:22524476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22219件

2019/03/11 10:37(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

> 英語読めません☆キッパリ(`・ω・´)ゞ

Google先生に代読をお願いしてください。
てか、キヤノンのサイトを探せば、日本語版のプレゼンが見つかるような気がします。
見つけたら、教えてください m(_ _)m

書込番号:22524483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


第1団さん
クチコミ投稿数:112件

2019/03/12 00:55(1年以上前)

ここ↓の5分40秒くらいのところに出ていました。

http://www.irwebcasting.com/20190301/1/9d6339d3a9/mov/main/index.html

ミラーレスの方が(組み立て)自動化もしやすそうなので、キヤノンとしては願ったりかなったりかな?

書込番号:22526337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22219件

2019/03/12 13:36(1年以上前)

>第1団さん

情報をありがとうございます。

>☆観音 エム子☆さん
と、いうことです(^^)v

> キヤノンとしては願ったりかなったりかな?

浮いた人員は、さらなる内製化に突っ込む、とも、言ってましたね♪
他社との価格競争力は、さらに上がりそうに思います。
Death by Canon、がシャレにならなくなるかも?
^_^;

書込番号:22527267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


第1団さん
クチコミ投稿数:112件

2019/03/12 20:24(1年以上前)

>あれこれどれさん

消費者としてはあまり関係ないことですが、製品開発と同じくらいの重要度で製造技術のR&Dをやってる会社なのだと感じがしました。

それはともかく!戦略機種にkiss Mがちゃんと入っていて、当分RFとEF-Mの2マウント体制が続きそう?
RFマウントのAPS-C機はしばらく現れないかも、と思いました。

書込番号:22527981

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R ボディ
CANON

EOS R ボディ

最安価格(税込):¥161,599発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS R ボディをお気に入り製品に追加する <2005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング