EOS R ボディ のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

EOS R ボディ

  • 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
  • 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
  • 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
EOS R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥161,599

(前週比:-400円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥163,425

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥77,000 (41製品)


価格帯:¥161,599¥380,000 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3170万画素(総画素)/3030万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:580g EOS R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

EOS R ボディCANON

最安価格(税込):¥161,599 (前週比:-400円↓) 発売日:2018年10月25日

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ164

返信53

お気に入りに追加

標準

EOS R5 外観写真 掲載されてるよ!!!

2020/03/03 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

EOS R5 外観写真 掲載されてるよ!!!

デジカメWatch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/1237922.html

CP+2020中止になったので、
Canonからのプレゼントかな?

夜遅くの掲載に、私にはおつまみになりましたが・・・(汗)

書込番号:23263354

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:261件

2020/03/03 00:58(1年以上前)

RF 100-500mm F4.5-7.1L IS USM ですが、
テレ端F値に、最初はガッカリしましたが、
よくよく考えてみれば、RF版100-400mmに1.25倍テレコンが内臓されてると思えば、
まぁそれもありかなと思うようになった今日この頃・・・。
安くないと買いはしませんが。

書込番号:23263356

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:261件

2020/03/03 01:04(1年以上前)

背面ホイールについて、
EOS M6 のような、ホイール機能+上下左右ボタンではなく、
ホイール機能単独であってほしい・・・。
すんごく回しにくいんだよね、あれって。

ジョイスティック(!?)があって、
ホイール周りに、何もアイコンがプリントされてないので、
ホイール機能単独だと思うけど・・・。

書込番号:23263361

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件Goodアンサー獲得:196件

2020/03/03 01:57(1年以上前)

EOS Rで不評だった電源スイッチの位置が同じところに・・・。

書込番号:23263398

ナイスクチコミ!7


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R ボディの満足度5

2020/03/03 02:13(1年以上前)

>>RF 100-500mm F4.5-7.1L IS USM

R5はF7.1でもAFが利くから暗く作れたと言う説がありますね。
こちらも本体同様に値段次第で評価が分かれそうなレンズになりそうですね(とてもとても高い可能性が・・・)。

500mmでコンパクトな事をどう評価するか。






書込番号:23263404

ナイスクチコミ!8


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R ボディの満足度5

2020/03/03 02:16(1年以上前)

訂正

>>F7.1でも
F7.1に2倍テレコンを付けても。

書込番号:23263407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2020/03/03 07:06(1年以上前)

シンクロ端子があるのは、5D系並みだけど、
AF ONボタンが1DX3と同じになっていないのは少し残念…。
でも、なぜキヤノンはfnボタンが少ないんだろう……。

あと、EFではx2エクステンダー付けたらAF不可なんていっぱいあるから、
F7.1にx2エクステンダー付けてF14でAF可能かどうかは不明。
『MF+ピーキング表示/フォーカスガイドで使ってね』だったりして……。

書込番号:23263522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/03/03 07:23(1年以上前)

僕の場合は朝夕の太陽を海で撮るパターンが多いから、実際には500mmでF7.1でも全く問題ないことには気づいてる。
寧ろ、サイズのコンパクトさの恩恵の方が大きいのかもしれない。
これでAPS-Cボディも出してくれたら…。

書込番号:23263531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/03/03 08:12(1年以上前)

どんなに頑張ってもオリジナルのT90のデザインは越えられないな。アッと驚くような斬新なデザインは工業製品としてはもう無理なのか?

書込番号:23263566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/03/03 08:23(1年以上前)

100-400までF4.5〜F5.6で、400-500がF7.1ならその理屈で納得できるんだけどね。
ゲンジツそんな甘くないやろな☆ (/ _ ; )

書込番号:23263582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/03/03 08:29(1年以上前)

>実際には500mmでF7.1でも全く問題ないことには気づいてる。

つうか、それを言っちゃえばわざわざ高額になるであろう純正を選ぶ意味も無いんだよな。
実際、朝日夕陽撮影がメインの人は、フルサイズ持っててもテレコン代わりにAPScのボディとコスパの良いレンズメーカーの600mmズームと割り切った機材セレクトする人が多い。
そう言う人達が帰り支度するのを横目に、日没後のブルーアワーに「俺はまだ一段開けられるぜ。なんたって純正だから」
って意味も無く目の前を横切る海鳥を連写したりするのが、純正オーナーの特権だった気がするけどね。

書込番号:23263590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2020/03/03 09:04(1年以上前)

こんにちは。

パッと見すごく格好いいと思いました。

書込番号:23263633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2020/03/03 09:07(1年以上前)

右後ろの角に有ったボタンが右上の肩の所に移ったのは嬉しい。
(自分のRではあまりに押し間違いが多いので、右上のボタンは無効にしておりました)

所で、本体前面に開いているマイクの穴が一つしか見当たりません。
本体だけでの撮影はモノラルに戻ってしまったみたいですね。
Rはステレオで撮れるのが結構気に入っていたのだけどなぁ。

書込番号:23263637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2020/03/03 09:28(1年以上前)

>つるピカードさん

私も EOS-1DXMk3 のAF-ONボタンが採用されると思ってましたが・・・?
ただ EOS-1DXMk3 のレビューを見ると、必ずしも使いやすい訳ではないみたいで、
個人差なのか、癖がある操作性なのか。
今回の EOS R5 は失敗出来ない機種なので、無難に元の操作系に戻したのだと思いますが、
真相は如何に!?

>Masa@Kakakuさん

私も400mm時のF値が気になります。真相は如何に!?

>ネオパン400さん

本当だ。よく気が付きましたね。
出荷製品は、ステレオ録音可能であることを祈ります。

書込番号:23263656

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2020/03/03 11:17(1年以上前)

 EOS R と異なり背面右側の出っ張りが少なくなり,背面のボタン類は従来の一眼レフと同じ印象.5DMarkWなどのユーザには違和感が少なく使えると思いました.といいますかEOS R を初めて使った時はビックリ,何がどこになるのか全く不明で,まいりました.

 100-500mmは良いかも.段々EF500mmF4Lが重く感じられてきました.なのでシグマ150-600mm,どうしようか検討していた次第.「カメラ機材が重く感じられるようなら,写真なんかやめろ」なんて,6×7とか4×5を持って山に登って写真を撮っていたた諸先輩の声が聞こえてきそう.

書込番号:23263775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/03 11:45(1年以上前)

EFレンズはファインダーAF時のF値に制限があったからテレ側F値に上限があったと思います。

RFマウントでそのF値の制限がなくなったとすれば、エクステンダー付けても恐らくAFが使えるのでしょう、多分。
詳細はもう少し待たないとわかりませんが。

夕暮れや夜景とかで撮影するひとには重宝するかもしれませんね。

書込番号:23263815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/03/03 12:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 買います♪
⊂)
|/
|

書込番号:23263912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/03/03 12:46(1年以上前)

>横道坊主さん
うん、EFではほぼほぼそうだよ。
だから、APS-Cも希望してるよ(^O^)
あ、ブルーアワー…僕の場合は垂水方面なら明石海峡大橋を広角主体で…須磨方面なら電線ないから雲を主体に広角で撮るんだけどね(^ω^)

書込番号:23263919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/03/03 13:01(1年以上前)

デザイン面ではRシリーズの中では一番つまらんかな…

新シリーズが出ると最初は個性あるデザインで出すけども
世代を重ねるごとにつまらなくなるのは
カメラ業界では定番なので驚きはないけど(笑)

書込番号:23263945

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2020/03/03 13:27(1年以上前)

>100-400までF4.5〜F5.6で、400-500がF7.1ならその理屈で納得できるんだけどね。
>ゲンジツそんな甘くないやろな☆ (/ _ ; )

400mm からの焦点距離を f0.3 刻みに単純計算すれば理屈通りになる。
このレンズを出すからにはそれなりの理由はある。
600mm まで必要としないが EF100-400mm 並の爆速 AF を期待している。
あと少し欲しい 500mm で止めたのは良い線ついてる。
R5 との親和性もかなり自信があるのだろうと伺える。
ぶっちゃけこのレンズあれば EF 全部処分できるくらい期待している。

ただドエム様が送った刺客がパグ犬の様に見えて、
どんな高性能なレンズが出て来ても EF-M だけは一生捨てれない。

書込番号:23263979

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件Goodアンサー獲得:196件

2020/03/03 14:01(1年以上前)

今の時代、マイクがモノラルってないと思うが。
左肩の穴がマイクを兼ねているとか・・・。

書込番号:23264025

ナイスクチコミ!2


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ682

返信53

お気に入りに追加

標準

EOS R5に失望した

2020/02/25 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:2件

先日発表されたEOS R5。
デュアルスロットを搭載してくれたこと、image.canonへの自動画像転送は素晴らしいの一言ですが、その他が正直酷いと言わざるを得ないです。
毎秒20コマ、メカで12コマ。1DXmarkVと揃えてきましたが、何故20コマなのか。確信を持って言えますが、完全なる出し惜しみです。
「1DXmarkVと同じ」を我々ユーザーに言わせるためだけのカメラに私は思えます。
canonにとってはセールスポイントのつもりかもしれませんが、8k動画ってwww
今思えば笑うことさえ出来ませんが、発表を見たときは本当に笑いました。勿論嘲笑です。
8k搭載することがダメなのではありません。
今この時期に8kを搭載することがダメなんです。
オリンピック前に発売するとのことですが、6k液晶でも珍しい今日に8kが必要でしょうか?画素数がどれほどのものか現在では分かりかねますが、まぁ8kが撮れる必要性はないでしょう。
今のcanonには必要のない機能に時間も価格を割いてるほどの余裕はありません。
流石に4k60p(フルサイズ35mm)で撮ることは出来るでしょうが、仮に出来なかったらこのカメラを失敗作として位置付けることになるでしょう。
どんなに安くても60万は超えてくるでしょう。頑張って60万きるように上手くカメラと向き合って欲しかったです。
結局安ければ(機能比で)売れます。無論canonのだすカメラですので、優れたカメラではあります。
そうであってもSONYに勝つ気があるのかと。
canonには本気で失望しました。60万きれるなら話は変わりますが、まぁまずないでしょう。
カメラは究極の1を持っているだけでは最高にはなれないと改めて感じました。

書込番号:23252070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2020/02/25 21:52(1年以上前)

うーん、まあどうでもいいことでは。
いらない機能があるカメラなんてたくさんありますから。
ただ買わなければいいのでは。
すぐ出し惜しみって言うのもワンパターンですね。

書込番号:23252094

ナイスクチコミ!87


クチコミ投稿数:15875件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2020/02/25 22:10(1年以上前)

>元Nikon信者さん

業務用8Kテレビカメラの日本のTV局への試験納入ではCANONがトップの様ですから
そちらからのフィードバックも有るかも知れませんね、

書込番号:23252155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R ボディの満足度5

2020/02/25 22:23(1年以上前)

値段出る前に、値段が高いから悪いと決めつけるのは早計ですね。

8K要らない議論はソニー版でもありましたが。
8Kだから100万とかだと話にならないですが、実売で40万円超えるような値段じゃないのであればあって損は無いですよね。
(ライバル機はその付近の値段で付いてないですから)

そもそも動画は要らない人には要らない機能ですが、Rは動画のクロップ程度の事でもさんざん叩かれました。
最近のカメラは動画機能も高くないと叩かれるんですよね・・・

それに、西田さん曰く、最近は写真と動画を要求してくるクライアントも多いとの事で、プロ層には動画の必要性もあるのでしょう。

個人的には8Kの使い道は、動画を画質維持で写真に出来るのであれば、他のカメラでは撮れない写真が撮れると期待しています。
(自分の手柄が薄い写真を否定したい人は居るとは思いますが・・・canon自身がそういう使い方を提唱していたハズ)

あとは、4Kテレビで見るとしても、4Kのソースよりは8Kのソースの方が完全な再生は出来ずともより綺麗でしょうから意味は有るかと

スマホはそろそろ8Kのせて来てるし、SONYもそろそろ乗せて来るだろうからCANONが偶然最初になっただけで。
これSONYがa7ivとかだ最初だったら、みんなべた褒めだったんだろうなと言う気がしてならないですね。


今日ニュースでCP+で発表予定だった機種の、走る人をこれまでよりがっちり追いかけるAFと言うのを動画で紹介していましたが。
一瞬過ぎて機種ロゴは見逃しましたが、あれがR5だとすると、オリンピック撮れるスポーツ機な予感がします。

書込番号:23252182

ナイスクチコミ!38


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2020/02/25 22:52(1年以上前)

 元Nikon信者さん

 はいはい、素晴らしい高性能カメラを、無理やり買わない理由ができましたね。

 買わなくてよろしいのでは。

書込番号:23252255

ナイスクチコミ!63


taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件Goodアンサー獲得:196件

2020/02/25 23:25(1年以上前)

15万円のスマホに8Kカメラが載る時代だから、60万円にはならないんじゃないかなと思いますよ。
5Dの後継機だし、たぶん50万円くらいではないでしょうか。

書込番号:23252318

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:10682件Goodアンサー獲得:1282件

2020/02/25 23:32(1年以上前)

何故20コマなのか?
4500万画素らしいので1DX3より画素数が倍以上。
出し惜しみとも言えんと思うけど。

つうかNikonに戻るかSONYにすりゃいいんじゃないの。

書込番号:23252328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64


クチコミ投稿数:4190件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2020/02/26 00:28(1年以上前)

失望するスレヌシは ハイスピード動画を撮ったことがあるのかな?

8k30P の性能のおかげで 4k120P のハイスピード撮影が可能となる。

わたしは ココに期待しているのだ!

それゆえ シャープの R5G も大いに気になる。

書込番号:23252411

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2020/02/26 01:24(1年以上前)

当然いい点があるのは分かります。
それと現時点の情報だけで物を言ってしまい、不快に思われた方はすいません。
高画素で電子20コマが出し惜しみは軽率な意見でした。ですが8kは論外かと、よく言うのは簡単ですが、必要ですか?少なくとも今年中にこの性能を引き出すことはないでしょう。
私はcanonに売れるカメラを作ってもらいたいです。すごいカメラを作って欲しいわけではないです。
>with Photoさん
軽率な意見すいません。その通りです。個人的には8kギリギリの画素数で暗所性能を意識してもらいたいです。
>POPO554さん
なるほど。それほどのAF性能を有しているなら最高ですね。そうなると価格やAF性能に関して一切の言及がないのが怖いです。
>さすらいの『M』さん
当然ですがあります。オリンピックシーズンですし、セールスポイントになり得ると思っています。出来るなら言っているだろうし、出来ないのかと思っています。

書込番号:23252457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R ボディの満足度5

2020/02/26 01:58(1年以上前)

>元Nikon信者さん
>canonにとってはセールスポイントのつもりかもしれませんが、8k動画ってwww
8k撮れるから8Kで編集するとは限りません
8k切り出しできる点もありますし、4K動画前提で撮影する場合もあります
賛否はあるかもですが 8k静止画切り出しもあります
使う 使えない いろいろとあるとはおもいますが

>今思えば笑うことさえ出来ませんが、発表を見たときは本当に笑いました
人それぞれの感じ方はありますが、正直おおざっぱな情報で、ほとんど詳細が出てないので
出てから笑うか納得するかかとおもいます

>、6k液晶でも珍しい今日に8kが必要でしょうか?
6k液晶はたぶん Appleのモニターぐらいかな、
撮影で6k撮影できるカメラなぜあるか等ご理解されてますか?

>そうであってもSONYに勝つ気があるのかと。
たぶんαシリーズの真似事でSONYに勝つというより、キヤノンらしい製品・モノづくりをしてる感じかと思います
個人的には、スポーツ系では、1DXmk3がSONYのカメラ超えてると感じてます、ニコンのD6も同じくですが
(あくまで個人の感想ですので、鈴鹿8耐で使えるSONYより 1DXmk3かD6)

書込番号:23252483

ナイスクチコミ!18


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2020/02/26 05:21(1年以上前)

よく考えてください
20コマ/秒で撮るシーンというのは何でしょうか?
沢山撮った写真の後処理が大変で、そんな連写使いたくないです。

R5は5Dのミラーレス版という立ち位置。
α7と対抗する機種ですから、40万台スタート位が予想できます。

ミラーレスのフラグシップ機(R1)は来年に出るという報道がありましたから、
それを見越したスペックという事だと思います。
来年出てくるR1はもっとすごいという事です。

書込番号:23252560

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:107件

2020/02/26 05:52(1年以上前)

>元Nikon信者さん

あまりにも視野が狭い。

私はイベント出展の機会が多く、グラフィックも3m角サイズ出力など、茶飯事です。
解像度は大きいほどありがたい。8Kで動画撮って、欲しいカットをパネル展示画質で自由に切り出せる…
夢のような話です。そんな機材が50〜60万円で手に入るとすると、速攻で備品調達です。
取り敢えず素人でも三脚立てて動画回してもらえれば、後からグラフィック素材として切り出し出来ますので。

昨日、ステージ用にレンタルした100インチモニター、2Kですがもう粗くて観れないですね。
(こんなモニターでもレンタルで数十万円/Week)

8K動画、10秒で良いから8Kモニター使ってイベントオープニング動画やりたい!

こんな用途も普通にあるんですよ。

書込番号:23252568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2020/02/26 07:58(1年以上前)

株式市場はよく解ってます

書込番号:23252669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/02/26 09:06(1年以上前)

>それに、西田さん曰く、最近は写真と動画を要求してくるクライアントも多いとの事で、プロ層には動画の必要性もあるのでしょう。

つうか、あの人、プロと言っても裏方系だよね。
依頼を忠実にこなす職人カメラマンを目指すなら別だけど、ウチらアマチュアカメラマンはもっとクリエイティブ系のカメラマンの話聞かないと。
まあ、そう言う人はあまりYoutubeには出てこないけど。

書込番号:23252759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22218件Goodアンサー獲得:185件

2020/02/26 09:43(1年以上前)

>元Nikon信者さん

悪いことは言わんから
これでも見て、首を洗って、笑っていなさい!!

https://www.canonwatch.com/the-canon-eos-r5-meets-the-internet-and-strikes-back-a-parody/

書込番号:23252805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2020/02/26 10:24(1年以上前)

>digital好きさん
価格のカメラ版にいらっしゃる方にしては映像関係で大きな仕事をされているようで、羨ましいです。
私も一度でいいからそういう切り返しをしたいものです(^^)

>あれこれどれさん
一生に一度でいいからこれやりたい!
(撃たれて死ぬほうでなくて)

書込番号:23252884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2020/02/26 10:32(1年以上前)

>横道坊主さん

カメラマンの西田さんってYoutubeで動画を上げておられる方ですね? 動画見たこと有ります。Youtubeの中では結構いい方だと思ってました。
しかし仰るように、写真屋の作る動画は多くても写真家のそれは少ないですね。

個人的には渡部さとる氏の2Bチャンネルを楽しみに見てます。
https://www.youtube.com/?gl=JP

書込番号:23252899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2020/02/26 10:35(1年以上前)

ごめんなさい。リンク間違えました。
2B Channel
https://www.youtube.com/channel/UCfaR0r_x5jN3gOXYYBjNkkQ

書込番号:23252902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:107件

2020/02/26 13:20(1年以上前)

>ネオパン400さん

例えばこんなケース。

撮影クルーをお願いすると、2日撮り3名が一般的なんですが、約50万円コース。天気が荒れる事も結構あって大変です。

もしR5が8K撮れるなら、私が自分でカメラ持って1人でOK。レンズもEF、RFどれでも行けそう。

撮った素材を編集する際に、8Kだと編集時にデジタルパーンやズームが使えるので、4K、2K出力ベースとした場合の撮影の難易度が一気に下がります。

これまでは、スティル素材と動画素材を個別に揃えてましたが、8K動画素材だとスティルもそのまま使えるので、コストも下がるし、クオリティもKeep出来そう、と言う話を今朝映像会社の人としたところです。

ただし、8K動画のフル編集は現実的にはNHK位しか未だ対応出来ない、です。

書込番号:23253183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2020/02/26 16:44(1年以上前)

60万?

そんな価格にはならないと思いますよ。
破格値で勝負に出てくるはずです。

まぁそれだけ失望したのであれば、買わなくてもよいのではないでしょうか?

私は買いますけどねwww

書込番号:23253450

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/26 18:02(1年以上前)

ネガられないカメラは売れません。

こういうスレが立つということは見込みあるのかも?

書込番号:23253567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:36件

http://digicame-info.com/2020/02/post-1328.html

とのこと。いよいよですね。

書込番号:23245185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R ボディの満足度5

2020/02/22 16:44(1年以上前)

image.canonが会報で4月1日開始と記載だったのが、別紙で未定に訂正されているのでその辺りで出す予定だったが、

コロナで生産どうかな・・・と言う感じなのかもしれないですね。


書込番号:23245622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2020/02/22 23:43(1年以上前)

>POPO554さん
 そうなんですね
 とにもかくにも早いとこ出てきて欲しいですね

書込番号:23246450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ155

返信33

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 POPO554さん
クチコミ投稿数:393件 EOS R ボディの満足度5

https://www.canonwatch.com/upcoming-canon-eos-r5-price-listed-at-e9999-mistake-or-real/


100万超えたら、そういうオチか・・ってみんなガッカリですね。

書込番号:23241025

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2020/02/19 22:32(1年以上前)

よく分からないです。
パーツを組み合わせたら、それ位になるかもとも思いますが、それなら、
メカシャッターが1DXVと同等の20コマ/秒でないのが気になります。

書込番号:23241107

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2020/02/19 22:50(1年以上前)

正式な価格が決まるまで 9,999 にしとけって感じ。

書込番号:23241155

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/19 23:15(1年以上前)

機種不明

 ハイアマチュアモデル

>POPO554さん


◎ EOS 5D Mark W ≒ 438,000






書込番号:23241203

ナイスクチコミ!1


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2020/02/19 23:31(1年以上前)

>POPO554さん
まさか、100万はあり得ない。
8Kは、Canon得意の上位機種より、、一つだけ上のスペックのせて、、
あとは下位機種より、一つスペックダウンがある。
なので8Kも何かしら、、なんだ〜おまけか〜みたいな感じかと、、
やっぱり、、みたいなことあると思いますよ。
そこまで高くもなく、騒ぐほどのこともなくて、、とは思います。
ただ、期待はしますよね、、、でも、期待裏切られるのは常なので、、、
EOS-1D X Mark IIIも、、すごい〜と言いながら、、動画Rawあれ?AF?やっぱり落とし穴が、、
まあ、冷静にという感じです。

書込番号:23241240

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:43件

2020/02/20 01:14(1年以上前)

ないですね。

1DXがプロフェッショナルモデルなのに対して、R5はハイアマチュアモデルでワンランク下ですからね。
明らかに5Dクラスでしょう。
1DXmarkIII同様に価格が上がることを考慮しても初値50万前後、半年後に40万くらいと予想します。

書込番号:23241352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


takky1122さん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/20 06:52(1年以上前)

10万円の間違えでは。。。?
なんつって。。。笑
10万円相当なら夢夢すぎますね!笑


私も5D markWの初値付近の40万円前後かなと思ってますけど、こういった思い込みは時にがっかりする方に転落することもあるので、少し怖いですよね。。。

書込番号:23241498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/02/20 08:20(1年以上前)

間違って途方もなく安い価格を誤記

「ポチったんだからその値段で売れやオラオラオラ!」

間違って途方もなく高い価格を誤記

「ええーい早よ直せや紛らわしいねんオラオラオ(略」

ヒトってセルフィッシュねホンマ☆ ( ̄▽ ̄;)

書込番号:23241624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/02/20 12:38(1年以上前)

もし予想と違って徹底的に動画に特化したカメラだと
フルサイズのシネマ機としてなら100万円でも爆安やからね(笑)

ありえない値段でもないかも?

書込番号:23242001

ナイスクチコミ!2


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2020/02/20 13:04(1年以上前)

ライバル機がα7辺りでしょうから、初値で40万前後でスタートじゃないでしょうか?
この機能で、この値段だったらかなり売れると思います。

2021年に噂されているミラーレスフラグシップ機はもっとすごい性能なんでしょうね。

書込番号:23242035

ナイスクチコミ!5


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R ボディの満足度5

2020/02/20 14:13(1年以上前)

>POPO554さん
本のサイトの説明に、価格は公表されてないような記載があるので、適当な価格設定して表記したと思われますが
もし、120万(9,999ユーロ)だとすると、なら買わないって人もでてきそうですね
R5いくらでもいいから買うって気持ちだったら、たぶん R5じゃなく 1DXmk3買います(^^;
鈴鹿8耐メインでカメラ使ってるので、いくら頑張っても、ファインダーはフレームのストップアウトすると思うので
被写体追いにくいのは確実なので、1DXmk3のほうは重いけど、スローシャッターでも確実に被写体押さえてくれると思うので

しかし、なんかCR1みたいな情報で、CanonWatchさん反応するのって、なんか話題にしてもらう意図も感じますね^^;

書込番号:23242111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22218件Goodアンサー獲得:185件

2020/02/20 14:26(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

> ヒトってセルフィッシュねホンマ☆ ( ̄▽ ̄;)

あんさんよりセルフィッシュなお人はいまへん。キッパリ

書込番号:23242132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/02/20 14:40(1年以上前)

我が望みはささやかなりし
市場から

Mろっくまーくつーが無くなって
EF70-200F2.8LISIIIがトンズラし
EF70-200F4LISIIが失踪し
将来5DVなるものは生まれてこず
ましてや7DIIIなんてもってのほか

こんな俺をセルフィッシュなどと呼ぶのはドコのジャーマニーだ☆



…なに技術革新?そんなもん知らん皆俺と足踏みしてろ
|ω・´)
|彡 サッ

書込番号:23242142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2020/02/20 14:54(1年以上前)

ありえませんね。

もしもそうなったら、ユーザーはキャノンから離れます。

ユーザー奪還を考え、この機種はターニングポイントとなるはず。
逆に30万前後と予想しますし、これくらいを期待しています。(高くても35万でしょう)

頑張れキャノン!

書込番号:23242156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/02/20 15:12(1年以上前)

幾らで出ても、結局レンズは純正オンリーでシグマやタムロンが対応レンズ出しても
色んなトラップ仕掛けるんだろうなあ。

書込番号:23242178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/02/20 15:13(1年以上前)

すみません、うちの横ボンひねくれで・・・・(´・ω・`)

書込番号:23242180

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:22218件Goodアンサー獲得:185件

2020/02/20 15:29(1年以上前)

よろしければ…

>☆観音 エム子☆さん

> うちの横ボンひねくれで

あんさんのところで、引き取っていただけますでしょうか?

書込番号:23242194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:22218件Goodアンサー獲得:185件

2020/02/20 16:19(1年以上前)

https://newswitch.jp/p/21202

によれば

『主にハイアマチュア向けだが、プロ使用にも耐えうるとしている。』

少なくとも、100万円超えはない!
と思います。\(^^)/

書込番号:23242265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:45件

2020/02/20 17:29(1年以上前)

初値 40万円代…位?

希望 30万前半…だといいな〜

書込番号:23242353

ナイスクチコミ!5


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/20 19:29(1年以上前)

解ったぞ。
最初は高いと思わせといて本当の実売価格で安いと錯覚させるタイプの商法だな。
テレビショピングでやってるパターンだ。

「わー8K動画も撮れるの!でもお高いんでしょう?」
「いいえ奥様、今なら4キュッパです。498,000円です!」
「わー安い!」

書込番号:23242524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 POPO554さん
クチコミ投稿数:393件 EOS R ボディの満足度5

2020/02/20 23:16(1年以上前)

皆さんコメント有難う御座います。

ここ最近、100万円説を唱える方がチラホラ出てきましたが。
確かに、5D4相当のカメラとして、5D4が43万2,500円スタートだったみたいなので、この位だと妥当なスタートですよね。

30万円後半説を唱える方もいますが、その値段だと発売日に手に入れる事が難しくなりそう。
EOSRでも12月ぐらいに一度在庫切れ起こして買いにくい状況でしたし。

値段と8Kの詳細スペックの発表が楽しみです。




書込番号:23242924

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ120

返信23

お気に入りに追加

標準

(雑談)キヤノンのミラーレスについて

2020/02/17 16:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:134件

また思いついた事をずらずら書くだけになります。
ご了承ください。

キヤノンはフルサイズミラーレスは
Rマウントとして新たに出した感じですが

でもこんなものがあったら面白いと思いませんか?
↓↓↓

形や大きさは90Dや5D4などのレフ機
でもミラーレスになってる

小型軽量は一旦考えずに
マウントはEFマウントのまま
フランジバックもそのまま
ペンタプリズムとミラーボックスと
ミラー下のAFセンサーを取っ払って
DP CMOSAFでAF、EVFで
システムはミラーレス用

っとこんな感じの
ミラーレスをキヤノン(ニコンも含)は作ってくれたら
面白いと思いませんか?

確かにフランジバックは短い方が有利ですが、、、

書込番号:23237125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15875件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2020/02/17 17:04(1年以上前)

旧マウントへの愛着は分かりますが、

Rマウントでは有りません
・キヤノンRFマウント
です!

書込番号:23237140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/02/17 17:04(1年以上前)

キヤノンだけでなく大手メーカーの考える商売上、売りたくないのでしょうね。
α7の三角屋根を取っ払うとNEX風の長方形のができるのだが、多点測距や連写も要らんので安くしろと願うとやらんでしょう。
シグマのように高額なのは出してくるかも。

私は間隙を縫ってチャイナ製のが出てくればと不本意ながら願ってしまう。
昔ペンタックスに機能を省いたシンプルな天体写真用に特化したのがあったのを思い出す。

書込番号:23237141

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/02/17 17:12(1年以上前)

>ネモーティーさん
自分はマウントアダプター派です。
○アダプター内にバリアを作ればゴミ問題から開放される
○色んなメーカーのレンズが使える
○トラブルが起きやすいのは
電気接点やレンズ着脱機構
そこだけ新品交換しやすい
○三脚使用時に重量配分が安定する

君の発想した形式は
ソニーAマウントに有ったね
2010年〜2015年くらいまでの製品
一眼レフでは無いボディで
一眼レフのAマウントレンズを使う
EVFファインダー機


書込番号:23237150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/02/17 17:13(1年以上前)

形は昔のF-1(Newでもいい)で中身はEOS R5と同等なら買います。カメラなんて所詮カッコですよ。どんなに性能がよくてもS社のような不細工じゃ欲しくないです。

書込番号:23237152

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/17 17:28(1年以上前)

ペンタックスK-01というカメラをご存知ない?
知らないなら、そんなカメラは売れずに消えたからです

書込番号:23237175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/02/17 17:35(1年以上前)

>多点測距や連写も要らんので安くしろと願うとやらんでしょう

そういう人は併売してる旧型を買えば良いのでは?
ソニーの場合安くなってるのに、更に
CB迄付けて商売っ気が有るのか無いのかよくわからない。

書込番号:23237190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/02/17 17:49(1年以上前)

>クリスタルバイオレットさん
ところがあれ、マニアがいたりする(^ω^)

書込番号:23237204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/02/17 17:57(1年以上前)

K-01は中古相場が高値安定してるからねえ
( ´∀` )

僕は1万円で買ったけど(笑)

書込番号:23237215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/02/17 18:00(1年以上前)

とりあえずソニーのTLM機も一眼レフのマウントでのミラーレスの変種だけどもね

だけどもフランジバックが長いと
ミラーレス最大の利点を活かせないからなあ
(´・ω・`)

書込番号:23237221

ナイスクチコミ!5


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2020/02/17 18:07(1年以上前)

ゴッドマーズの中にガイヤーが入ってない感じですね

書込番号:23237231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/02/17 18:46(1年以上前)

スコープドッグの中にキリコが入ってない感じやろ?
(・ω・)



つかシグマのアレみたくEFマウント部を突出させたミラーレス作ればええんちゃうかと。
どーしてもアダプタかますとスペックが落ちる印象がw
EF-Mのトラウマ引きずり過ぎっすかね俺☆

書込番号:23237281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/02/17 18:54(1年以上前)

ガンダムの中にアムロが入ってない感じ?(o・ω・o)

書込番号:23237298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:85件

2020/02/17 19:18(1年以上前)

>クリスタルバイオレットさん
>松永弾正さん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

薄くないk-01の副産物の40mm f2.8 xsがとても気になります。
あのレンズの為だけにペンタックスを導入しようか考えたくらい。

書込番号:23237328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/17 19:30(1年以上前)

マウントアダプター接着すれば願いが叶うような....。

書込番号:23237357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/02/17 19:42(1年以上前)

>はすがえるさん
使ってるけど…おもしろいよ(^O^)

書込番号:23237378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2020/02/17 20:18(1年以上前)

ガイヤーの中にはタケルが入っていて、マトリョーシカ状態である点が、キリコやアムロとは大きく違うのよね。(w

書込番号:23237455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/02/17 20:54(1年以上前)

キヤノン…っていうか…ケンコー辺りが銀塩にはめ込むパトローネ型のCMOSユニットを出さないかな?
キヤノンWsb改やニコンSPやレオタックスやニッカがリアルミラーレスになる。

書込番号:23237516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/02/17 20:58(1年以上前)

>ネモーティーさん
私はOVFの付いたEOS R5が欲しい ( `▽)/ ムリ、ムリ

書込番号:23237523

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/02/18 07:46(1年以上前)

>ネモーティーさん

そういう一眼レフのミラーレス化特許は
各社出しているけれど、
一眼レフより部品が少ないのが明らか故に、
値付けを高くできないので
今は踏み切れないのでしょう
(以前はペンタK-01があります)。

でも、ミラーやプリズム外さなくても、
OVF/EVFのハイブリッドファインダーがあれば、
付加価値としていける、という考えもあり、
ペンタがモック出している
今年発売目標のAPS-C機がその可能性あり。

キヤノンはEFマウントのミラーレスとして
動画機のシネマイオスシリーズあるから、
これの廉価機なら、可能性はなくはない。
でも、それなら
シネマイオスをRFマウント化すると思う。

書込番号:23238121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2020/02/19 00:00(1年以上前)

欲しいです * EOS 5DR
EFマウントのミラーレス
連写 : EOS R5同等
画素数 : EOS R5同等
ISO : EOS R5同等
動画機能 : いらない
強度 : EOS 5DW同等
ボディー内手振れ補正 : EOS R5同等
================================
こちらも欲しい *EOS 5DRs
EFマウントのミラーレス
画素数 : 8.000万画素以上
================================
40諭吉先生くらいなら買いますです
>ネモーティーさん
同じようなことを考える人間が存在していることに安堵しました
>神戸みなとさん
私もチャイナさんが作ることを期待していますが
キヤノン同等の精度性能で作れるでしょうか
作れるでしょうか


書込番号:23239606

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ464

返信79

お気に入りに追加

標準

初心者 R5 気になる価格は?

2020/02/16 05:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 copen660さん
クチコミ投稿数:5件

画素数から推測すると
SONY α7RIII
のライバル
が しかし それ以上の機能がついている

α7RWの価格と同じぐらいなら
爆発売れにはならない

上記を加味し ずばり
398000円 と予想する

発売後キャッシュバックキャンペーンで
レンズと同時購入で 
35000円〜50000円分のキャッシュバック

実売価格は ネット最安値で 本体 350000円以下
        レンズは同時購入で 10000円〜20000円引き

つまり α7RIII と α7RWの中間ぐらいでスタート

発売時期はオリンピック前である6月末日まで
オリンピックまでに間に合わさないと意味がない

私はレンズ 100−500 と24−105L 1.4Xテレコン も同時購入予定
何度もSONYにマウント変えを考えたが じっとこらえ
Canonを信じていた 8K シャッターコマ数20コマ 12コマ
はSONYを上回っている     

        



書込番号:23233751

ナイスクチコミ!21


返信する
Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/16 07:01(1年以上前)

>copen660さん
どう考えてみても比較すべきはα9Uだと思うが。
電子20コマ、メカ12コマはα9Uを越えているし、
4千万画素と8K動画においてはα9Uを大きく越えている。
何故画素数だけでα7RVを対象にしてるのか理解に苦しむ
あまり希望的な低価格を想定すると、本人は元よりスレを見ている人達も実売価格に大きな差が有った場合に高いと感じ、このカメラのイメージダウンにも繋がると思うのは私だけでしょうか。

新しいセンサーの開発費も上乗せされるので、私の予想では高くて60万円、企業努力で50万円、バーゲンプライスで45万円だと思う。
また、メーカー公式のコメントで20コマを目指すと有るので、まだ開発の最終段階では無いと判断出来、発売時期は
今年の年末商戦位だと思う。
メーカーのコメントにオリンピックに関する物が無いので
夏季の発売は無いと思われる。
開発が遅れた場合と現在の中国の状況を考慮すると越年も視野に入れておいた方が精神的なダメージは少ないと思われる。

長年、Canonの一眼レフを使ってきたので応援はしているが、もっと現実を見た方が良いと思う。

書込番号:23233821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/02/16 07:21(1年以上前)

おはよーございます♪

>Map GOGOさん
>どう考えてみても比較すべきはα9Uだと思うが。

↑全く、そ〜は思えない(^^;(^^;(^^;

今のところ・・・「RF」マウントのオートフォーカス性能は「E」マウントの足下にも及ばないもので・・・
とても・・・スポーツ競技等の撮影に使える様なシロモノでは無いですので。。。(^^;(^^;(^^;
↑一気にα9Uのライバルになりうる性能で出てくるとは考えにくいと思います。。。
↑α7RVと同等レベルまで引き上げられていたなら拍手喝采・・・まさしく爆売れ間違いなしだと思う(キヤノンブランドの強さを含めて)。。。

価格についてはMap GOGOさんの意見に同意♪(^^;

もし・・・ホントーにα9Uのライバルになりうるような性能だったら??
1DxmkVが売れなくなるでしょうね??(^^;(^^;(^^;

カメラは・・・カタログスペック比較しても何もわからんですorz
早く実写レビューが見てみたい♪

書込番号:23233841

ナイスクチコミ!19


スレ主 copen660さん
クチコミ投稿数:5件

2020/02/16 07:22(1年以上前)

そうですか?
考えが甘かったかな
まあできる限りお安く 早く発売してほしい

書込番号:23233843

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/02/16 07:33(1年以上前)

今後の情勢によっては、オリンピックも不透明なので、ここで無理に開発を急がなくてもと思うのは私だけだろうか?

書込番号:23233857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/16 07:45(1年以上前)

>#4001さん
プロ機じゃない事は確かです。
1DXVが有るので。

Canonファンだが今回もやらかした感じがします。
あまりにもライバルを意識し過ぎてオーバースペックになってしまいアマチュアが買い難い価格になりそうです。
高性能は1DXVに任せて、α7Vレベルの性能で誰にでも買えそうな物を先に出すべきだと思います。
R6がそうかも知れないが、今回R6について一切情報が無かったのが気になります。
R、RPと同じ順序でR5、R6と出てきそうな気もしますが。

今後、α7Wが出てα7Vは継続併売となった場合、α7Vは実売最安値で16万円位になりそうで、こちらの方がCanonにとっては脅威だと思います。
私の知人は、どうせR5は高くなりそうなのでαを買う決意が出来たと言ってました。

書込番号:23233877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/02/16 07:46(1年以上前)

というか、なぜここに来て命名法の路線変更?
いきなり5が付く。

RのつぎがRPそしてR5 名前の付け方が迷走しているあたり、社内が混乱していると見るのは私だけだろうか?

書込番号:23233880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/16 07:58(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
社内が混乱する元凶は下記記事をご覧下さい。
http://agora-web.jp/archives/2041984.html

クーデターでも起こしてトップを早く引きずり下ろさないと駄目です。
この方はソニーのスパイじゃないかと最近思う様になりました。

書込番号:23233893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/02/16 08:26(1年以上前)

お早うございます。

価格、希望は30万円台ならバカ売れだと思いますが
現実的に考えて5DMkWの発売時価格より高いと思います。
Map GOGOさんの意見に同意ですが
45万+消費税くらいかなと。
連写はメカシャッターで12コマ。
問題はRのような撮った後一瞬止まる事が起きない事。
動き物撮る上では重要なので。

書込番号:23233930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2020/02/16 08:44(1年以上前)

おじぴん3号さんに同意です。
EOS Rの最大の問題は連写中のファインダーの遅れではなくて、
連写を止めた時に被写体が見えなくなることです。
私は高画素はいらないのでR6待ちですが、
これが治っているのかとバッテリーが何が載るかですね。

書込番号:23233962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/02/16 08:54(1年以上前)

>オリンピックまでに間に合わさないと意味がない

カメラ板の住人はやたらと「オリンピックオリンピック」とうるさいが
今年の夏は近年一番カメラの出番が少ない夏だと思う。
此処の住人だってクーラーの効いた部屋でTV観戦して撮影なんか行かないでしょ?

>というか、なぜここに来て命名法の路線変更?
いきなり5が付く。

それは既定路線
新機軸商品を出す時は最初は独自ネーミングで登場して広く認知させ
戦略商品は定番ネーミングで満を持して発売。
(例)EOS M→kissM
車のハイブリッドでも先行した二台「インサイト」と「プリウス」
は独自ネーミング


書込番号:23233981

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/02/16 09:12(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 50万円
⊂)
|/
|

書込番号:23234000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/16 09:27(1年以上前)

>#4001さん


>今のところ・・・「RF」マウントのオートフォーカス性能は「E」マウントの足下にも及ばないもので・・・
>とても・・・スポーツ競技等の撮影に使える様なシロモノでは無いですので。。。(^^;(^^;(^^;
>↑一気にα9Uのライバルになりうる性能で出てくるとは考えにくいと思います。。。
>↑α7RVと同等レベルまで引き上げられていたなら拍手喝采・・・まさしく爆売れ間違いなしだと思う(キヤノンブランドの強さを含めて)。。。


◎ あのAFが如何しょうもない、E2のカメラしか使っていなかったのでは?
  その後、EOS Rをお買い求めになったお話をお聞きしていませんが?

  富士スピードウェイにはFUJI のE2を持って行ったんですよね。
  たしかレンズは、XF100ー400をお持ちかと。



書込番号:23234020

ナイスクチコミ!9


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/16 10:02(1年以上前)

何故α9はあれだけ高性能で20コマ追従のAFを実現出来たか?
答えはソニーが国内シェアでトップに迫る優秀な半導体メーカーであるからです。
Canonは半導体の分野ではソニーの足下にも及ばないので
自社開発である限り20コマのAFや電子シャッターの歪みにはある程度の覚悟が必要と思います。
価格も含めて過渡の期待はしない方が良いと思います。
変な意地を張らずニコンみたいにソニーからセンサーを購入した方が良いと思います。
しかし、あの人がトップでいる限りCanonには期待出来ません。

書込番号:23234082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/02/16 10:21(1年以上前)

税込み298000円でしょう。5D4が未だに高値安定だしRよりは上位機種なんだからこんなもんでは?

>というか、なぜここに来て命名法の路線変更?
いきなり5が付く。

妥当だと思いますよ。5D4の代替え機種だとすれば今後プロ機のR1・連写重視のR7・Kissより上二桁機より下位のR9等?
欠番のR3が出れば嬉しいんですけど!

書込番号:23234131

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/02/16 10:32(1年以上前)

ほほう、R5と言うネーミングは既定路線なんですね。
路線変更が既定と仰っているように聞こえます。
こう言うのを別の言い方では「迷走」って言うんでしたっけ?
近いうちにKiss Rも登場でしょうか?

従来型のkissにkiss M 更にもう一品。マウント違いのkiss同士で身内の闘いが始まるのかな?(あくまでも、無責任な妄想です。)

書込番号:23234168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2020/02/16 10:54(1年以上前)

こんにちは。

よく分かりませんが、初値40万くらいじゃないですかね。

書込番号:23234217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2020/02/16 10:57(1年以上前)

5が付くのは私も5Dクラスのミラーレスだからだと思いますね。
6も用意されてるかもしれませんね。

書込番号:23234229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/16 11:06(1年以上前)

EOS-1系のこれまでの開発発表から発売までの過去の例だと4ヵ月程度。
6月発売だとしても驚くことはありません。


歴史を辿れば一眼レフカメラなんて素人が手を出すものではなく、簡単に使いこなせるものではありませんでした。
それを好事家の金持ちオヤジが趣味で一眼レフを買い始めたわけですから……。

書込番号:23234259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R ボディの満足度5

2020/02/16 11:28(1年以上前)

ライバルは高画素機としてa7R4な気がしますね。厳密にはa7R4とa9iiのいいとこ取りな印象で。
今の発表スペックで、連写でサーボだと大きく落ちるとかが無く、ファインダーの遅れだけ治っていれば大きな欠点は無さそうです。

価格はプロでも40万予想と50万予想で割れていますが、最近はスペック信者が多いので。
Rはプロが買うような値段のカメラじゃないのに、値段を考慮されずに、あれが無い、これが出来ないと叩かれました。

叩くような人たちに関しては値段はいくらでも良いから、性能だけ突き詰めて欲しい人が多いんじゃないかな・・・・

コスパとか値段考えるなら、型落ちになるRとか、a7iiiとかありますから。




書込番号:23234294

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/02/16 11:28(1年以上前)

6狙いなんだけど、6Mk2じゃなくて…潔い6で出して欲しいです。

書込番号:23234295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に59件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R ボディ
CANON

EOS R ボディ

最安価格(税込):¥161,599発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS R ボディをお気に入り製品に追加する <2005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング