EOS R ボディ のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

EOS R ボディ

  • 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
  • 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
  • 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
EOS R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥161,599

(前週比:-390円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥164,707

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥77,000 (39製品)


価格帯:¥161,599¥380,000 (13店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3170万画素(総画素)/3030万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:580g EOS R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

EOS R ボディCANON

最安価格(税込):¥161,599 (前週比:-390円↓) 発売日:2018年10月25日

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ383

返信60

お気に入りに追加

標準

「EOS R5」の新機能発表

2020/03/13 13:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

今日公開されました。

https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/r5/

AF被写体検出

「犬・猫・鳥」の「全身・顔・瞳」に対応


8K動画撮影

フレームレート29.98fpsを実現
水平方向クロップ無しでの撮影可能
全モードでデュアルピクセルCMOS AF可能
内部記録可能

これが、ストレス無しに使用できるのであれば、モンスターですね。8KのAFが疑問視されて
いましたが、全モードでのデュアルピクセルCMOS AF可能という事は、古いEFレンズでも
恩恵を受けられます。

また水平方向クロップ無しは、広角映像には大きな事ですし、内部記録可能というのも、
特筆すべき機能です。

書込番号:23281835

ナイスクチコミ!21


返信する

この間に40件の返信があります。


クチコミ投稿数:376件

2020/03/14 11:51(1年以上前)

再投失礼します。
ぜひぜひスマートコントローラーを搭載して欲しい!
あれを体験しては、もう戻れない・・・キヤノンさんお願いしますよ!
想定価格に1万円の上乗せでいかかでしょう?・・・ダメ?

書込番号:23283680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/14 11:56(1年以上前)

いやー 良いのがでますな。

書込番号:23283692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/03/14 13:30(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` カワウソゎ?
⊂)
|/
|

書込番号:23283866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/14 16:35(1年以上前)

ルーク・オザワ氏はR5に買い換えるだろうか。だろうね、きっと。
方々のカメラ雑誌に“最近はキヤノンEOS Rのみを使用”と豪語しているが・・・

書込番号:23284193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2020/03/14 18:23(1年以上前)

5でこのスペックだとしたら(スペックではアルファ9とタメ以上)
キヤノンの1はどんなのが出るのか楽しみですね。

キヤノンは、1Dx3にEVFを搭載するのは可能だったと言ってたので、時期1はハイブリッドの可能性もあるかもしれない。
これは1Dx3がどう言う使われ方をするか次第だと思います。

書込番号:23284401

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件

2020/03/14 20:15(1年以上前)

王者!キヤノン!

書込番号:23284636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2020/03/14 21:41(1年以上前)

8Kで水平方向クロップ無しでの撮影可能ということは
画素加算などしないで新DIGICで処理されると
言うことでしょうね。

横方向が7680画素以上と考えられると
そこから想像する画素数は3300〜3600万画素かなと
処理スピードと発熱を考えるとその辺が妥当かと思われます。

書込番号:23284821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/14 23:32(1年以上前)

キヤノンにはムービー技術の蓄積があるので個々個々の新機能はたいしたことはないようにも思える。

しかし、ミラーレスにその機能を搭載するには“画像エンジン”の処理能力が追い付かなかったのではないか。

キヤノンはDigic8から画像の処理能力を上げるために根本から情報処理体系を見直し、今回のDigicXの処理能力はシングルでDigIc 6ダブルを上回る出来らしい。

個々の機能もさることながらDigicXの出来栄えが今後のRFマウントの行く末を左右することになるのではないか。

書込番号:23285062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2020/03/16 17:39(1年以上前)

皆さん、色んなご意見ありがとうございます。

結局、実機を操作しないと分からないですが、キヤノンの事ですから、初期には色々不満はあっても
細かなファームアップで、性能を向上させて行くだろうと思います。


ねっとわーくびぎなーさんの

>しかし、EOS R5の新機能として動物瞳AFが発表されたということは、現行のEOS Rに実装される目
>はないってことなんですかね?かつて開発者インタビューで「ファームウェアアップデートで対応できる
>ようにしたい」と語っていた気がするんですが...

これ、気になりますね。 R5が発売されてから、ファームアップで、ある程度の機能が実装される事を期待です。

書込番号:23288229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/16 19:23(1年以上前)

EOS Rがどこまでファームウェアのバージョンアップで性能が向上するか興味ありますね。

DigicXの性能によるところが大きいとすれば、ファームウェアではなんともならないこともあるかもしれません。

書込番号:23288390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


.ginさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/16 20:07(1年以上前)

>穿靴子的猫さん
EOS Rにさほど不満はありませんけどこのまま終わりでは寂しいので少しはファームアップで恩恵受けたいですよね
R5が発売されたらココも寂しくなるのかな…。

書込番号:23288439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2020/03/17 13:26(1年以上前)

ソニーの瞳AFはα9の発売と共に、以前発売のα7系、α7R系に
ファームウェアのアップデートで実装されました。

その後、動物の瞳AFに関しては、α7系、α7R系が先に
ファームウェアアップデートで行われ、α9は半年ほど後になりました。

像面位相差AF素子が増えなくても、ファームウェアアップデートで
対応できる物なのではないでしょうか。

書込番号:23289579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件 EOS R ボディの満足度5

2020/03/18 11:48(1年以上前)

R5はRと形がほぼ一緒だけど、バッテリーグリップは流用できるんですかね?

書込番号:23291192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5518件Goodアンサー獲得:349件

2020/03/18 12:42(1年以上前)

バッテリーグリップではなく、バッテリー本体に関してですが、以下の情報から、LP-E6(N)との互換性は、保たれているようです。リチウムイオンバッテリーは、スマートフォンでの事例から分かるように、進歩に時間を要する材料系でありながら、着実に容量は上がって来ています。ただ、容量増加は危険との隣り合わせですので、カメラ用の場合は、即、キャッチアップではなく、5Dクラスの運搬/使用環境等での安全性、供給の長期安定性、互換性等を十分考慮した上で、新しいバッテリーを投入するのでしょう。もしかすると、新世代センサー投入と合わせ、ミラーレスの泣き所だったバッテリーの持ちを改善した新型も同時に投入する決断をしていたのかもしれませんね。

新世代センサーからが、本来のRFマウントの幕開けですから!!

・Larger capacity battery, but looks like the LP-E6
・[追加情報] New battery, but the same shape and compatibility as EOS 5D Mark IV


[23283223]でご紹介済のJared Polinさんの動画で、上記のバッテリー関係を含むメモを確認出来ます。メモでは、過去の情報は消さず、追加/更新等を行っているようです。以下は、メモの箇所から再生します。

・Canon CONFIRMS INSANE EOS R5 8K Video Specs = HOW IS THIS REAL??? (Jared Polin氏、2020/03/13)
https://youtu.be/Q2Ti6tEsT9E?t=88

書込番号:23291290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/18 13:22(1年以上前)

DigicXの出来が良ければ、電気の消費量や発熱量が低減されるはずですので、従来と同じバッテリーでももちは良くなるということはあるかもしれません。

書込番号:23291363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2020/07/09 14:59(1年以上前)

今夜9時に正式発表になりますが、詳細なスペックが出てますね。

http://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-eos-r6-3.html

EOS R5

- 発売時期は7月下旬
- オンラインショップ価格は税別46万円

EOS R6

- 発売時期は8月下旬
- オンラインショップ価格は税別30万5000円


全部入りのモンスターマシンです。価格も高くなることも、噂ではありましたが、5シリーズの範疇で
おさまりました。

書込番号:23522044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/09 15:08(1年以上前)

R6は5Dシリーズのポジションと言うのを考えれば初値は値下がりしたと言えるよなあ

R5は50万円と予想してたから予想より安いし(笑)

書込番号:23522058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2020/07/09 15:17(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

どこまでソニーαシリーズを意識しているかでしたが、α9iiを、動画スペックで凌駕して、静止画では
少し上回り、価格は安いという、キヤノンの意地が伝わりますね。

特に超望遠レンズ DO F11の2機種&エクステンダーの合わせ技は、今のソニーには不可能です。

もちろん、実際に使ってみないと優劣は分からないですが、意欲作と思います。

書込番号:23522075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15878件Goodアンサー獲得:1035件 よこchin 

2020/07/09 16:01(1年以上前)

軒下の情報です。

キヤノン新製品の税込量販店価格は、
R5ボディが506,000円
R6ボディが335,500円
R6レンズキットが379,500円

RF100-500mmLが368,500円
RF600mmが96,800円
RF800mmが124,300円
RF85mmマクロが82,500円

書込番号:23522142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2020/07/09 19:01(1年以上前)

SONYのSDカード不具合での交換が未だに届かず
6100万画素は防湿庫で寝ています。

7月末までSDカードは届かないので、CANONを
試すのもありかと思っています。

書込番号:23522407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:376件

http://digicame-info.com/2020/06/eos-r1499.html

R5やR6を買うのなら
今のうちに売っていた方が良いのかな?

書込番号:23495972

ナイスクチコミ!9


返信する
a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/27 15:08(1年以上前)

 もう業者は敏感に感じ取り査定はさがってるのでは?
でも新品が超上がってるのも気になりますし。
ヤフオクは8%の手数料が痛いし、悩みは尽きませんね。

書込番号:23496427

ナイスクチコミ!5


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R ボディの満足度5

2020/06/28 00:47(1年以上前)

今Rの値段が高騰しているらしいですね。

R5を買ったらRは売りたいですが、値段や発売日も出る前に売るのは厳しいですね・・・・せめて予約完了してからで無いと不安。
キャノンだからRを持っていたら何か得が・・とかは無いでしょうけど。

書込番号:23497645

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ159

返信25

お気に入りに追加

標準

Canon EOS R5 の価格は、USD4,000 以下!

2020/05/27 04:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件

表題の通りの情報が出ましたね。(CR3)

円に換算すると、
現行為替で、約43万円
キヤノンの事業計画が1ドル110円なら、44万円
過去の事例から憶測すると45から48万円

が初値かな?

https://www.canonrumors.com/canon-eos-r5-launch-price-will-be-below-4000-usd-cr3/

書込番号:23429260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に5件の返信があります。


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2020/05/27 08:30(1年以上前)

モデル代に掛る費用を一年間我慢したら普通に買えるから、
この機会に人やめて犬猫鳥にしよか。

書込番号:23429452

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/27 08:55(1年以上前)

あの性能でこの価格ならレフ機は要らないかなぁ
スペック的にレフ機がミラーレスを超えることが無い??かもだしww

書込番号:23429479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件

2020/05/27 13:12(1年以上前)

この値段なら大ヒット商品になりそう。

ニコンD800のように、数ヶ月待ちの予約とか起きないよう
潤沢な製品供給を望みたいです。

あまりにヒットしすぎると、レンズ側も供給不足になりがちですが
今年はコロナで需要も供給も読めないですね。

書込番号:23429900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/05/27 13:14(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 動画無178000円希望♪
⊂)
|/
|

書込番号:23429906

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/27 13:56(1年以上前)

>競合他社は大規模キャッシュバックかけないと全部持っていかれそう。

そうですかね?
連写も動画も要らない層だと
6100万画素が30万円台
4200万画素が20万円台
併売してる2型なら10万円台
キャッシュバックしなくても充分戦えそうな。

書込番号:23429980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2020/05/27 14:31(1年以上前)

坊主君

今日は日頃になく語るねぇ

つうか、キヤノンさんは絶妙な値段を出して来ましたねぇ

書込番号:23430019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2020/05/27 16:44(1年以上前)

>TAD4003さん

良い情報をありがとうございます。

75万とこちらで見て、あたしも (もう、いいや、やめ、やめ ) と思った1人でした。


スタート45万なら、冬には30万円台かな?

クリスマス商戦後、数が売れなくなり、さらに値が下がるお正月商戦で買おうかな。

いやいや、おかげ様で、買う気になりましたよ、ほんと。

キヤノン販売、じゃなくて、なんだっけ? から表彰されても良い位ですね。

書込番号:23430190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:15件

2020/05/27 17:36(1年以上前)

40万はムリ。
R6が20万円台なら欲しい。
お願いキヤノンさん!

書込番号:23430272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件

2020/05/27 18:48(1年以上前)

皆さん、レスを頂きありがとうございます。

>koothさん
>競合他社は大規模キャッシュバック.......

この憶測初値にキャッシュバックを勘案して、実質448千円とか398千円だったら嬉しいですけど。


>momono hanaさん
>おお。普通の値段だ♪

そうですね。45Mピクセルの5Dだとしたら、動画機能がこれほどなくても普通かと。


>〜赤い自転車〜さん
>CR3、ほぼ確定情報ですね。

そう信じてます。


>JTB48さん
>カメラは機材愛好家だけのものになって....

引退は早すぎますよ!


>torupyさん
>45万円くらいなら,無理すれば何とかなるかも。
>EVFがどれくらい改善されているか,気になるところです。

1DX3より何とかなります。
AFやEVFも1DX3並みかと。


>黒仙人さん
>モデル代に掛る費用を.....人やめて犬猫鳥...

女性も犬猫鳥もなんでも来いと!


>www.ファさん
>スペック的にレフ機がミラーレスを超える...

撮影もどんどんオートマチック化ですね。


>digital好きさん
>横.....
>R5久し振りにワクワクしますね。

横道さんのレス、消えてますね。
R5のワクワク....同感です。


>CBA-ZC31Sさん
>この値段なら大ヒット商品に.....

5D2、愛用してました。


>☆観音 エム子☆さん
>ω・` 動画無178000円希望♪

今時、動画機能なしのカメラは???


>横道坊主さん
>6100万画素が30万円台...

坊主さんは、お値段が全てなんですね。 R5のことは忘れてください。


>スースエさん
>スタート45万なら、冬には30万円台かな?

ミラーレスってファームウエアで、ある程度機能更新出来るから、長く使えそうな.....


>itumokokoroniさん
>R6が20万円台なら欲しい。

R6は、6Dの位置づけで20万前半のような気がします。

書込番号:23430405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/05/27 19:58(1年以上前)

つうか普通にハイスペックな動画封印した値段じゃないのかなあ?
それこそ大歓迎で狂喜乱舞だけども(笑)

8Kとかは有償ファームアップ20万円くらいでちょうどいいよ♪

スチルだけの人にとって過剰な動画機能は特大のデメリットでしかない…
(´・ω・`)

書込番号:23430538

ナイスクチコミ!16


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2020/05/28 08:44(1年以上前)

>TAD4003さん

R はサブに回して R5 がメインになるかな。
後は RF100-500mm の価格ですね。
本体価格がレンズに上乗せされそうな気が。。。

書込番号:23431498

ナイスクチコミ!6


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/28 12:54(1年以上前)

今,ワクワクしてるのは間違いありませんが,この高揚感がどこから来たかというと,
先の75万円という噂に行き着くと思いませんか?
全てがキヤノンのシナリオどおりだったりして(笑)

まぁこのままそのシナリオに乗っかるつもりですけど・・・

書込番号:23431871

ナイスクチコミ!5


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/05/28 17:48(1年以上前)

「5」なので・・・40万円台は妥当じゃないですか?
5DIVも初値は40万円越えでした。
値段が落ち着いてくるまで、もう少し様子を見ようと思います。

ボディー内手ぶれ補正も気になっていたりしまして・・・
他社では、特定のシャッター速度で微ブレが出るというのもあったと思います。
いろいろ模様を眺めて、値段の落ち着きを待ちたいと思います。
今5DIVが20万円台・・・そこまで下がらなくても手を出す可能性は大いに「あり」ですが・・・

R6はちょっと小さくて、2000万画素とか・・・
RPユーザーとして買い換えるなら、R5にしたいかなぁ・・・
8K動画は撮るつもりがないけど・・・

待っている間に怖いのはインフレかなぁ・・・どうか落ち着いた経済状態でありますように・・・

書込番号:23432298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/05/28 21:59(1年以上前)

5D4と同じくらいか、少し高いぐらいでおさまりそうですね。
70万円を超えるとの情報ありましたが、私も70万円の予想が出た後だと安く感じる、それを狙っての騒ぎではないかと疑っています。

EOS R5、機材オタクとしては何とか購入しようとは思っていますが、コロナの影響で全部吹っ飛んでしまう可能性もありますが、まあ、御祝儀価格が普通になってから購入したい。

手ぶれ補正付きレンズで使う分にはEOS R、ファインダーの拡大表示も安定表示されますし、十分以上に満足です。R5は少し様子を見たいなと思っています。

それにしてもカメラ1台に40万、50万。
大人の趣味として自転車のロードバイクやマウンテンにはそれ以上掛けていたこともありますが・・・
今後のことは考えた方が良いのだろうなとは思いますね。

書込番号:23432748

ナイスクチコミ!8


tolitoliさん
クチコミ投稿数:23件

2020/05/28 23:14(1年以上前)

5D4発売時は確か3,500ドルでキヤノン直販税込み467,100円 消費税8% 為替100円/ドルでした。 R5が3,980ドルとして現状は消費税10%為替107円/ドルなので、5D4と同じような値付けであれば日本での販売価格50万越えは確実と思います。最安の初値でも50万を切れるかどうか.....それでも70万を聞いた後だとちょっと安く感じるところが恐ろしいです。

書込番号:23432915

ナイスクチコミ!4


HKSFさん
クチコミ投稿数:11件

2020/05/28 23:40(1年以上前)

40万円程度でも私には手が出ません.
メモリーカードも高価なものを購入する必要がありますし,
パソコンも買い替えなければならないかもしれません.

値ごろ感の良くなるだろうEOS Rと,発表されるだろう
RFレンズに期待しています.

書込番号:23432951

ナイスクチコミ!6


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/29 07:42(1年以上前)

>それにしてもカメラ1台に40万、50万。

確かにそんな気もします。
思えば,最近は撮影にも行けていないし,それ以前に,まだRも使いこなしていない。
はたして,そんな自分にR5が必要なのかな?

でも物欲に負けそう・・・

書込番号:23433300

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件

2020/05/30 18:39(1年以上前)

>黒仙人さん
>R はサブに回して R5 がメインになるかな。
>後は RF100-500mm の価格ですね。
>本体価格がレンズに上乗せされそうな気が。。。

やはり、R5がメインになると推察します。
RF100-500は30万以下になるといいですけど....


>torupyさん
>.....まぁこのままそのシナリオに乗っかるつもりですけど・・・

自分も乗る見込みです(笑)


>myushellyさん
>RPユーザーとして買い換えるなら、R5にしたいかなぁ・・・

初値は40万台だと思いますが、キャッシュバックが提供されるような気がします。
半年待てば30万台になりそうな('◇')ゞ


>〜赤い自転車〜さん
>あ、御祝儀価格が普通になってから購入したい。
>大人の趣味として自転車のロードバイクやマウンテンにはそれ以上掛けていたこともありますが・・・

そうですね、ご祝儀価格が終わるまで待てるかどうか、自信が無いです(;^_^A

自分もオーディオや車に けた違いに散財しました(´;ω;`)


>tolitoliさん
>最安の初値でも50万を切れるかどうか.....それでも70万を聞いた後だとちょっと安く感じるところが恐ろしいです。

微妙なところですね。でも5シリーズなら50万は越えて欲しくないです。


>HKSFさん
>値ごろ感の良くなるだろうEOS Rと,発表されるだろうRFレンズに期待しています.

写真を撮る分には”R”で全く問題ないですよね。
自分も5D4で一所懸命瞳にピンを合わせてますから。 
ですが、5D2でも良かったけど5D3にして、同様に5D4にした身としては、R5に行きそうです(;^_^A


>torupyさん
>はたして,そんな自分にR5が必要なのかな?

名言です!



書込番号:23436585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2020/05/30 20:21(1年以上前)

どーでも良いです。
最初からRシステムでやってきた人間です。
RFレンズも24-240以外はすでに所有しています。

R5買うだけです。
時は来た・・それだけ

書込番号:23436801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/07 09:50(1年以上前)

今持ってるカメラ売り払ってそれを頭金にすれば、なんとか購入できるけど、レンズのことも考えなきゃいけないからな〜。
しばらくはマウントアダプターかましてEFレンズで撮るしかないな。
今後はミラーレスが主流となって、EFマウントのカメラは廃れていくんだろうな〜。

書込番号:23452813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ240

返信69

お気に入りに追加

標準

がんばれEOS R!

2020/05/11 08:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

このご時世でテレワークでひきこもり生活のためか、YouTubeやPodcastを多く聞くことが増えました
そこで、気づいたのは、EOS Rがプロやハイアマチュアにボロクソに言われていることです
Canon信者は除外しますが、贔屓目に見ても、やはり未完成品としか言えないEOS R
値崩れも早く大きく、R5発表から存在がなくなだてしまいました
でも、いいカメラですよね?グリップはいいし、RFレンズ使えるし、Canonだし
たとえ、R5やR6が出ても、存在感ありますよね?
RPはあのサイズ感でフルサイズということで存在できそうですけど、EOS Rの立場って何でしょう?
皆さんのお考え聞かせてください!
がんばれ!!!EOS R

書込番号:23396493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に49件の返信があります。


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/13 10:56(1年以上前)

>RFレンズの真価を受けられるのはR5クラス以上でしょう

EOSRでも十分でしょうw
EFマウント機にRFレンズは付かないから
つまりRFマウント機の方が画質が良いってことです
自身も言ってますが

書込番号:23400983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2020/05/13 13:12(1年以上前)

EOSRは事実上のマウント変更になる訳ですから
購入する際は同価格帯のa7IIIと比較するのは当たり前ですよね
ボディ性能やらレンズの種類の豊富さ値段などで
SONYに鞍替えする人が大量に出るのはごく自然な流れで
別にEOSRが悪いという事ではなく
今の時点では時期的に不利という事かと思います

書込番号:23401151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/13 15:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キットレンズで流し撮り(^_^)v

キットレンズでキレイに撮れてビックリ(^_^)v

>ラーメーン、ぼくイケメーン!さん
こんにちわ。


私は、以前EOS6D2とEOS7D2で、
鉄道写真を撮ってましたが、
SS優先で、機関車を真正面から撮ると
たまに、ヘッドライトの影響で露出やISOが狂わされて、
光学ファインダーでは気付かずに真っ黒な写真に、
なることがありましたので
昨年、EOS6D2を下取りにEOSRに買え替えました。
買え替える前に、
カメラのキタムラにSDカードを持って行き
α7VとEOSRを比べてみました
両機のグリップを握り、シャッターを切って思ったのが。
α7Vは、中指がもてあそび握りにくいが
AFは凄く早くて、ピントはバッチリでした。
EOSRは、グリップは握りやすい
AFは、α7Vほどではないが、早い方だと思った。
家に帰って、SDを再生して見ると、
α7Vは、とてもキレイに撮れているが、
色合いが、カリカリしていて私好みではない
EOSRは、思った以上にキレイに撮れていて
色合いが、凄く私好みあった。
(EOS機をお使いの皆様ならわかると思います)
私は、現像が面倒なので
殆ど、JPEGで撮っているので、
撮って出しの画は凄く需要なのです(*^O^*)
このことを踏まえて、
私は、金銭的に余裕のある方でない
ボディを買うのがやっとなので
今持っている、EF、EFSレンズを有効に使いたいので
EOSRだと、純正のマウントアダプタ、純正のレンズの方が
良いと思いし、故障も少ないと思った
それに、6D2のバッテリーがそのまま使用出来るし、
バッテリーグリップキャンペーンをしていたので、
EOSRを購入しました。
購入して、わかったのが純正のマウントアダプタが凄く優秀で
EFレンズを使用してますが、凄く写りが良いです
それにコントロールリングが凄く重宝してます。
他メーカーの機種と比べて、
カタログスペックでは、劣っているところは
多々ありますが、使用してみるとスペックだけでは
わからない良いところあります。
操作性が悪いととか言われてますが
各ボタンを自分なりにカスタマイズしたら凄く使いやすいです(^_^)v
今後、EOSR5が発売されると思いますが
推定40万円以上するようなカメラは、高額すぎて買えません(^▽^)

また、
EOSRが売れようが、売れまいが、
EOSRが、人気が出ようが出まいが、
私にとって、どうでも良いことです。
カメラは写真を撮るための道具で
イイ写真を、撮りたいと
日々、EOSRとEOS7D2で鉄道写真を撮ってます
私の撮りたいイイ写真は
ただ、キレイな写真ではなく、
パッと見た瞬間に
「すげ〜〜」とか、「うっわ」って、
見た人に思わせる写真を撮りたいと思ってます
でも、
なかなか、そのような写真は撮れませんけどね( ̄∇ ̄)
鉄道写真だったら
ロケが一番大事で、天候、時、スキル、経験で
カメラの性能は10%以下と思ってます。
だから、
いろいろな、所に行って、撮って、
自分のスキルを上げるようにしてますが、
愚作ばかり撮ってます( ̄∇ ̄)


偉そうなことを書いたので
愚作ですが写真を貼りました。

書込番号:23401320

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:34件

2020/05/13 15:44(1年以上前)

>Doohanさん
機能は、撮影者それぞれが撮影するのにより快適になるためのものですからね
フィルムからやっている方々にとっては、ムキになる程でもないのかもしれません
プロが〜だと強気に出てくる方もいますが、プロも様々ですから、虎の威を借る狐。
撮影によって適しているカメラは違いますからね

書込番号:23401329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2020/05/13 15:46(1年以上前)

>www.ファさん
写り的にはそうでしょうが、RFの限界はR5くらいの高画素でさらに活かされると思います
また、操作性などを含めるとEOS Rはアダプターを使ってのEFでも十分な機種かなと

書込番号:23401331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2020/05/13 15:49(1年以上前)

>メジャーアクシスさん
先日も、フィーリングはEOS Rがいいけど、
店員の「ミラーレスはSONYが先駆者で、EOS Rは初号機だから」
という今ひとつ納得できない理由でα7Vを買ったとおっしゃる方がいました。フィーリングがいいならと思ってしまいました

書込番号:23401336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2020/05/13 15:54(1年以上前)

>写真云々さん
素晴らしいと思います!
次元が違う動画機能によって、R5は50万以上はすると考えていますが、写真は機材だけではないですよね
機材を言い訳にできない分、力量を知ることができます
素晴らしい写真です。それが全てですね
EOS Rでの電車などの動体を追いかけるには苦労されてないのでしょうか?

書込番号:23401350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/05/13 16:02(1年以上前)

EOS Rユーザーです。1DX2と併用です。
中古のkissDigitalでデビューし、kissX2,7D,6D,7D2,5D3,5D4,M,M3,M5と使ってきました。
Mシリーズはモヤモヤ感ありましたが、5Dx,7Dxのサブとして常時携行してました。
そこから1Dx2とEOS Rへと行きました。
確かに5D4には及ばない感じもあり、使いづらさ云々言われてますが、最初は確かに戸惑いましたが、常時そんなにフル機能を使うわけではないので今ではRの時と1DX2の時と自然に手が動きます。
風景、マクロで花・昆虫、望遠で鳥、単玉で子供、これからの季節は夜に蛍と年中ほぼ携行して撮ってますが慣れてしまえばそれなりに使えてます。
EVFの違和感以外は特に不満もありません。
プロと一緒に撮ることがありますが、「オレ達の頃に比べればすぐにいい写真撮れる時代じゃないか!」腕とアイデアでカバーしろと言われてるようなものです。

EOS R5(R6)は楽しみですが、1DX2を1DX3に入替てEOSRを残すか、1DX2のままRをR5(R6)に入替るか思案中です。
まぁ写真で喰ってる訳ではないので自己満足の世界なんですが・・・・。

他人の評価など気にすることありません。作品への評価は気にしちゃうことありますが・・・・。
立派なカメラですので使いましょう!!

書込番号:23401369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/13 16:08(1年以上前)

>写り的にはそうでしょうが、RFの限界はR5くらいの高画素でさらに活かされると思います

R5程度で高画素?
EOS 5Dsはそれよりも高画素だよw

ソニーなんて60MPオーバー
R5程度の画素数では現状高画素とは言わない

EOSR6程度の画素数でもRFレンズの方が高画質になると思うけど

書込番号:23401374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2020/05/13 16:16(1年以上前)

>わたやのまごさん
おっしゃる通りですね
私はあくまで趣味のカメラなので、フィーリングが合えばそれで最高のカメラです

書込番号:23401390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2020/05/13 16:19(1年以上前)

>www.ファさん
4500万画素なら十分高画素だと思いますが
それに、RFレンズは1億画素を念頭にしているとも言われているので取り上げただけです
それほどRFレンズのポテンシャルが高いという意味です

書込番号:23401393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/13 20:06(1年以上前)

>4500万画素なら十分高画素だと思いますが

そうかなぁw

書込番号:23401764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/05/13 23:04(1年以上前)

>www.ファさん
捉え方は様々なので、そう思われるのならそれで良いと思います
Rシステムの高画素機は別に出るのは間違いないでしょうから、それを待たれるのがいいかと

書込番号:23402123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/14 00:47(1年以上前)

>Rシステムの高画素機は別に出るのは間違いないでしょうから、それを待たれるのがいいかと

R5よりそっち待ちですw
RFマウント機買ったらRFマウント用レンズじゃないと勿体無いから、RFマウントへ乗り換えした場合、EFマウント用レンズは総取り換えです。
アダプタ使用はしないかなぁ、俺w

書込番号:23402267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 EOS R ボディの満足度5 Tomo蔵。 

2020/05/14 19:13(1年以上前)

EOS Rは使用して8ヶ月程度ですが
未だに使いこなしていないです
設定を変えるだけで違った写真が撮れる、奥が深いカメラです

このじゃじゃ馬を乗りこなすにはそれなりの付き合いがいります
いい意味でオート撮影に慣れている方には扱いづらいと思います

私の撮り方は1000枚と撮影して20〜30枚妥協できれば満足です
1000枚撮影して300枚満足したい方にはお勧めはできないです

じゃじゃ馬なカメラだと思って付き合える方は良いカメラだと思います

書込番号:23403510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2020/05/14 23:26(1年以上前)

>www.ファさん
そうなんですね。
Canonが出す高画素機は、かなりの高画素なので高感度は期待できないですが、凄い写りをしそうで楽しみです

書込番号:23404042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/05/14 23:30(1年以上前)

>Tomo蔵。さん
いいカメラとの付き合い方ですね。
EOS Rは、どのユーザーでも適しているポテンシャルではなく、しっかりと向き合ってこそ楽しい、向き合ってこそ良い写真が撮れるカメラということですね。
長年培ってきたフィーリング、使い勝手、バランスを重要視するCanonらしいですね。

書込番号:23404052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/15 14:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

115系一般電車流し撮り

キハ40形サンフレッチェ広島ラッピング車流し撮り

EF210桃太郎流し撮り

EF210桃太郎後追い流し

>ラーメーン、ぼくイケメーン!さん
こんにちわ(*^O^*)

素晴らしいコメントをありがとうございます。
>>EOS Rでの電車などの動体を追いかけるには苦労されてないのでしょうか?
    ↑
本音を言いますと、
7D2の方が、撮りやすいです(^▽^)
ですけど、
EOSRのAFが優秀なので、
それほど苦労はしてませんよ(*^O^*)
>>次元が違う動画機能によって、R5は50万以上はすると考えています
    ↑
私は、動画はビデオカメラで撮った方が、
撮りやすいので、一眼カメラの動画には、
全く興味が無いのです。
今なら、
EOR5を購入するのなら、
もう少し、お金を出して
1DXVを、購入した方が良いかなって
思ってます。


〇Tomo蔵。さん
こんにちわ(*^O^*)
初めまして、
写真云々と申します(*^O^*)
>>設定を変えるだけで違った写真が撮れる、奥が深いカメラです
    ↑
共感します(^o^)
私は、各ボタンを自分なりにカスタマイズして、
撮影中に、ファインダーを覗いたまま
ボタン一つで、AFや連写等を切り替えられるようにしてますよ。
Canonのメニューは、レフ機ミラーレス機共通で、
色分けで、設定項目がわかるので、
取説を見なくても、わかりやすいですよね。


最近、散歩がてらに撮った
写真を、貼りました。

書込番号:23404938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2020/05/15 16:42(1年以上前)

>写真云々さん
こんにちは
そうなんですね、7Dはファンがいまだにいるくらいですから、いい機種なんでしょうね
運動会で一度しか使ったことありませんが、動体は撮りやすかった気がします
本当に写真を撮るのがお好きなんですね
R5は、噂では70万する可能性も出てきたらしく動画性能によって値段が爆上がりな予想です

書込番号:23405127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2020/05/25 07:06(1年以上前)

どうでも良いけど、バーさんが撮り鉄やってんのが凄いね!

書込番号:23425382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ135

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 POPO554さん
クチコミ投稿数:393件 EOS R ボディの満足度5

ここの掲示板でもRが売れなくなると言う話がありましたが、このまま価格が確定するとRが見直される可能性もありそうですね。


Wataru Nishida 西田航 【緊急動画!】EOS R5 値段 70万円?!
https://www.youtube.com/watch?v=tVG62NhCBoM

uzumax 【カメラ】EOS R5の価格が70万円を超える!みなさんどう思いましたか?
https://www.youtube.com/watch?v=JEI8ALJc6Ug

書込番号:23405984

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に7件の返信があります。


ktasksさん
クチコミ投稿数:9974件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/05/16 08:31(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
R1は
100万突破?

R S D
(Rolling shutter distortion)
を突破してたら
70万でも買う、、、、かも?

書込番号:23406260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/16 10:01(1年以上前)

動画機として考えると、8k30pが30分撮影可能(rawはカード容量的に無理でしょうけどh.265モードなら可能と予想)
ならば70万円オーバーは安いくらいだと思います。
で、この値段ならばR5はスペックの妥協は出来ないのでしっかり撮れるカメラになるだろうと思いました。
実売40万円台だとキヤノン自身の一眼カメラのラインナップの序列や業務用のCシリーズへの多大な影響も考えられるため、
まぁ、当然の値段だろうとも思います。

逆に、R5がこの価格だと(性能的に当然ですが)
ソニーが7SVでR5に並ぶような性能で70万円クラスで出すかというと、それはあり得ないなと思いました。

なぜかというと、
R5が40万円台ならソニーは対抗しないと危険かもですが、70万円オーバーなら対抗する必要がないからです。
フルサイズミラーレスシェア的にほとんど影響はないと思えるからです。

書込番号:23406408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/16 10:03(1年以上前)

>このまま価格が確定するとRが見直される可能性もありそうですね。

つうか逆に「こんなに出さないとキヤノンでは本気仕様のミラーレスが手に入らないんなら
手持ちのEFレンズとレフ機でボチボチやろかあ」
って人も増えそう。

書込番号:23406412

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/16 10:26(1年以上前)

>つうか逆に


私の知り合いの坊主は、いつも「写真好きはコンテストに萌えるが、カメラ好きはコレクションに萌えるよなあ」って念仏を唱えています。

その念仏が正しいとすれば、カメラ好きがコレクションしてくれるから、RもRPも当然R5も安泰ですねー。




まあ、R5が発売されれば、やっぱり、毎日、うんざりするくらい、お決まりの念仏を拝聴できますから、今夜がワクワク楽しみですね。

書込番号:23406460

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件 EOS R ボディの満足度5

2020/05/16 11:07(1年以上前)

流石に70万はさすがに高いですね。

R6がR5のスチル特化機で30万切るくらいならそっちに期待したいですが、R5とR6のスペックやクオリティは明確に差をつけてくでしょうから、また中途半端になりそうな気がします。

R5が開発発表された時はとてもワクワクしましたが本当にこの値段なら素直にα買った方が良いのではないかと思ってしまいますし、実際R5、R6の値段次第ではRの時の様にユーザー離れがますます増えるのでは?

今回のR5は他社ユーザーも含め注目度は抜群なので、ユーザーを獲得するという意味でもぜひ戦略的な値段だと良いのですが。
8Kは30p、4K120pは有償アップデートで対応して初値を抑えたりしてくれればまだ現実的な値段になりそうですけどね。

書込番号:23406546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2020/05/16 13:30(1年以上前)

>今後、動画機能は有償ファームでやろうよ♪

有償ファームでは対応できないと思います。
それだけ高速なCPUと大容量のメモリーを載せる必要があると思います。
CPUは5割高速になると、価格は10倍になったりするので、R5がいくらに
なるか全然分かりません。

書込番号:23406907

ナイスクチコミ!4


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2020/05/16 13:34(1年以上前)

キャッシュバックが 20 万なら 70 万でもいいよ。

書込番号:23406916

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/05/16 13:55(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 178000円希望♪
⊂)
|/
|

書込番号:23406965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/05/16 13:59(1年以上前)

>WBC頑張れさん

ううん
今まででも業界的に部分的にはできてるのだから
R5では全くできないという理由にはならんと思うけども?

スチルだけの人にとって動画性能の向上が害悪でしかなくなっている今の状況は
改善させないとだめじゃないかなあ?

共存を模索しようよ♪

書込番号:23406968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/05/16 14:06(1年以上前)

それが許せんと言うのなら、間違いだな、アフロ君(´・ω・`)

書込番号:23406986

ナイスクチコミ!8


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/16 15:43(1年以上前)

C200&C300などのラインからすると、価格は妥当なのではと思います。
多分、、レフ機の5DのラインがミラーレスラインでR6になるということだけではないかと、、
5Rは、これからのプロハイブリッドシューター向けではないかと、、、
価格的にはハイエンドカメラですね。もし価格が50万切るようなら、、衝撃かもです。
S1Hがかなり動画関係者に評判いいので、十分ビジネス的に勝算ああるのではないかと、、
スチールの市場は、縮小が止まらないため、高額機は動画重視にならざるをえません。
1Dシリーズは動画撮るにはちょっと、、なという部分があるので、、
4Kより6K60Pとか撮れるのかとか、10bitなのかRawなのか、気になるところです。

書込番号:23407165

ナイスクチコミ!2


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件

2020/05/16 15:46(1年以上前)

70万スタートはあり得るかも?

ユーザーの望む価格で売って、品薄で手に入らないより
高めの価格でも欲しい人から売っていく。

5系ってそう言う値付けだと思います。


そして需要と供給のバランス見ながら値段が下がっていく…。


5D mark4なんて42万スタートで今や20万。

R5も72万で始まっても4年経たないうちに35万ですよ?
レフやプリズムと言った原価が下がらない部品も
ないから30万切るかも知れません。


72万スタートでも5系なら発売キャンペーン品貰えて
実質60万台…と皮算用する人もいるでしょうし。

書込番号:23407179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/16 23:35(1年以上前)

70万というか、60万後半スタートがあり得そうかなー。
まさか40万台ってことはないでしょ・・・いくらなんでも。
まぁ予想通りかな。
なのでR買って使ってる。
待ってたって財布に優しいRなんかまだまだ出てこない。

書込番号:23408381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/17 10:25(1年以上前)

あ〜ぁ・・・( ̄_ ̄|||)

書込番号:23409032

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9974件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/05/17 11:01(1年以上前)

>無神経.comさん
>待ってたって財布に優しいRなんかまだまだ出てこない。

RPがソレでは?

書込番号:23409111

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/05/17 13:53(1年以上前)

ルーマニアの通販サイトでは今でも50万円ほどで予約受付しているとの情報を見かけました。

日本の消費税率に換算すると40万円代半ばとか・・・70万円超えに比べて刺激に乏しく面白くも何ともない情報なので騒がれませんが・・・

私の価格予想はいまだ変わらず、売り出し価格45万円(根拠なし)

70万円の予想が出た後だと勘違いして安く感じる、それを狙っての騒ぎではないかと淡い期待を持っています。

書込番号:23409485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/05/17 14:04(1年以上前)

ハイレベルな動画機能を封印して50万円
封印をとくのに20万円でいんじゃね?

動画の人もスチルの人も納得っしょ♪
(*´ω`*)

書込番号:23409510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/05/17 15:53(1年以上前)

それにしてもいい案だ。

ますます気に入ったよ。

アフロとか言ったな。

しかし、私ゎ17.8万じゃないと買わんぞ。

がんばれよアフロ君(`・ω・´)ゞ

書込番号:23409763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/17 17:02(1年以上前)

1系でさえそこそこ値下げ幅大きいから、R5も早い段階で値落ちすると思う

書込番号:23409942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/18 22:05(1年以上前)

R5 高性能なカメラになりそうですが、連写・AFの高速化に伴って使えるEFレンズに制限が付きそうな気がします。(ファームアップ可能なEFレンズ以降とか…)

書込番号:23412616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ715

返信54

お気に入りに追加

標準

何か変?一言申し上げたい!

2020/03/30 13:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:1952件
当機種
当機種
当機種
当機種

列車待ちの時、トンボを撮ってみました

最近!
EOS R ボディ のクチコミなのに
EOSR5の
レスを立てて
騒いでいるのが気になる
スペックがどうこうとか
売れるとか売れないとか
EOS Rは駄目なカメラみたいな事を
書いて喜んでいる様にみえる
ホーム>カメラ>デジタル一眼>Canonのカテで
スレを立てて騒いで欲しいです
EOS R ボディ を使っている
私はあまりイイ気分ではないですね
EOS R で撮れない写真は無いですよ。

それに
EOS R は昨年9月のファームウェア以降
凄く良くなりましたよ


ファームウェア前の
EOS R にkissのキットレンズを付けた写真を
貼りました。

書込番号:23313255

ナイスクチコミ!72


返信する

この間に34件の返信があります。


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2020/04/02 11:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

やあ、どうだ おやじ!

R 買えないからKissMで我慢したど!

と、悪態はここまでに。^^

しかし、この安レンズ、思いの外よく写りますね!

開放の周辺の光落ちは凄いけど味と思えば良いですかね。

書込番号:23317674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1952件

2020/04/02 14:32(1年以上前)

当機種
当機種

〇エロちゃん
こんにちわ(*^O^*)
え!!
いつの間に、KissMを買ったの(^_^)v
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMは
流し撮り専用レンズにしてますよ( ̄∇ ̄)

書込番号:23317880

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2020/04/02 17:56(1年以上前)

>写真云々さん

  新しいミラーレスカメラを自慢する友人のEOS Rを借りての使用実績はトータルで丸三日ほど.
 静止している物を撮っているときはなんともなくて,こりゃ良いわと思っていました.が,車を流し撮りをしたとき,うん?で,その日は終わり.それで念のため次の日,鉄道とか鳥を流し撮りしてみました.30分も撮影していると,酔っ払ったような気分.体調を考慮して何度か試しても同様な結果.
 この酔っ払う感覚は個人差があるかも知れません.写真仲間に聞くと(必ずしもEOSRのユーザばかりでない),同様にミラーレスで撮影中酔っ払った感覚になった人が12人中5人ほど.カメラを貸してくれた友人は,流し撮りの時はEOSRを使わない,といっていました.
 いずれにせよ,購入は見送り.そんな経緯です.

書込番号:23318115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2020/04/02 18:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

M2+228II

kiss M+70-200III

kiss M+11-22

kiss M+11-22

恐れながら申し上げます。機材、メーカー、そのユーザーまでディスる価格クチコミニストでココロ揺さぶる写真upしてる人...見たことないです。なのでM子叩かれても7D2使えねーとか言われても正直全然。

親父殿、スイト先生、仙人さんなど被写体を愛し精通してる方の写真って人を動かす力ありますよね。同じ被写体自分なりに撮ってみたいなぁ って。ってコトで色々なトコで撮った鉄貼らせて頂きます。機種違いご容赦ください。

書込番号:23318190

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2020/04/02 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは

EOS Rの画像を貼るスレですね、駄作をはりますよ。

1枚目 タンチョウのダンスは動きが大きいので中央1点なんかじゃダメで、エリアの広いRがベターです。
2枚目 狙って撮っている構図ですが、タンチョウにピントをとりやすいです。
3枚目 背景を飛ばすときなどは、EVFじゃなきゃ試行錯誤になっちゃいます。
4枚目 おまけですが、テクとレンズが原因でしょうが、これの降下にはついていけませんでした。

やっぱり適材適所っていうんでしょうか?
Rのほうが撮りやすい動きものもありますしね。

書込番号:23318574

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/03 04:14(1年以上前)

R5の板がないから、じゃね!

書込番号:23318775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2020/04/03 16:39(1年以上前)

当機種

>狩野さん
どうも、スミマセンでした
EOSRを使用した事があるのですねm(_ _)m
でも、
昨年9月以降の、ファームウェアで
EOSRは、すべてにおいて、
かなり、進化しましたよ(^o^)


>PARK SLOPEさん
「ども!」です(*^O^*)
未だに、やまぐち号を撮るときは、
ワクワク、ドキドキ、頭の中は真っ白で
撮るので、駄目な写真ばかりです( ̄∇ ̄)
あ!
それと、素晴らしい鉄写真の作例を、ありがとうございます。


>とんがりキャップさん
素晴らしい作例を、ありがとうございます。
>>やっぱり適材適所っていうんでしょうか?
そうですね
私も、たまたま買ったのが、EOSRです
写真は、機材ではなく「心」ですよね(*^O^*)


>今 デジカメのよろこ美。さん
>>R5の板がないから、じゃね!
それなら
ホーム>カメラ>デジタル一眼>Canonのカテで
スレを立てれば、良いのではないでしょうか?

書込番号:23319429

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:39件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/04/04 20:28(1年以上前)

>EOS Rは駄目なカメラみたいな事を書いて喜んでいる様にみえる
今日思ったのですが、最近は動体性能が売りなカメラが他社では好評みたいです。
お遊びカメラとしての性能を経験して楽しむ層には期待外れのEOS Rかも。

書込番号:23321339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2020/04/06 00:39(1年以上前)

〇すき間風さん
>>お遊びカメラとしての性能を経験して楽しむ層には期待外れのEOS Rかも。
    ↑
すき間風さんの、
EOSRのクチコミを拝見したら
EOSRをベタ褒めだったのですが・・・・・・?

書込番号:23323790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/04/06 06:48(1年以上前)

>写真云々さん
僕にEOS R は十分過ぎるカメラです。

ただ、他人の不満を拝見すると性能を求め過ぎているとよう感じがします。

僕に言わせると、例えばS社はスペックでチャラチャラ売り込んくるように見えます。

書込番号:23323909

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/06 17:54(1年以上前)

>with Photoさん
ごめんなさい…
EFマウントレンズばかりでα使ってます…
EOSに戻るタイミングを狙い続けてR5かR6を待ってます…

書込番号:23324669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2020/04/08 01:08(1年以上前)

当機種

>すき間風さん
>>ただ、他人の不満を拝見すると性能を求め過ぎているとよう感じがします。
    ↑
私もそう思います。
前にも、書きましたが
スペックばかりを、気にするよりも
もっと、もっと、
自分のスキルを上げたほうが
良いと、いつも思ってます。



>旅人シロさん
>>EOSに戻るタイミングを狙い続けてR5かR6を待ってます…
買う、買わないは、個人の自由ですからね
自分が、気に入ったカメラを買ってください!

書込番号:23326967

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10693件Goodアンサー獲得:1286件

2020/04/08 09:37(1年以上前)

>旅人シロさん

EFマウントレンズばかりでα使ってます…
EOSに戻るタイミングを狙い続けてR5かR6を待ってます…

良いと思いますよ。
マウントアダプターを否定する気はありません。
ミラーレスになったメリットだと思いますし、当然メーカーは自社用レンズが使えるようにマウントアダプターを出してます。

事あることに自分はα7RV買って満足しているとか言ってるけど、結局はMC-11にEFレンズ付けてる。

使い方は人それぞれで良いです。
もちろんカメラの機能を最大限に活用するなら純正がベターだとは思いますが、描写の好みもあるのでサードパーティ製も使えるなら良いと思います。

まぁ文句を言う前にαに満足しているって自慢しているなら、自身がFEを使えよってことです。
つうか、いちいち書くなよとは思いますがね。

旅人シロさんが楽しいなら良いと思います。

自分が楽しければ良いと思います。

書込番号:23327271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1952件

2020/04/08 19:51(1年以上前)

>with Photoさん
貴方たちは、
スレ主を無視ですか?

書込番号:23328148

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10693件Goodアンサー獲得:1286件

2020/04/08 21:33(1年以上前)

>写真云々さん

貴方たちは、
スレ主を無視ですか?

別に無視してませんよ。
写真云々さんがEOS Rに満足して楽しければ良いと思います。

自分はEOS Rを使っている訳ではないですが、悪いカメラだとは思っていません。
ただ、キヤノンの実績を考えると撮影後のプレビューが遅いのはいただけないとは思います。

まぁ、旅人シロさんがαにEF使っているって書いてあったので返信しただけです。

書込番号:23328394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件

2020/04/08 22:26(1年以上前)

>with Photoさん
初めての方に
挨拶もなしに
言い過ぎたかもしれませんが
私が、言いたいのは
やっと、私に向けてコメントを書きましたね
スレ主に、
それも、初めての人に
挨拶も無しに、好きな事を
書いてましたよね
一日目は、
わざと
挨拶をなしに
・・・・・・・・・?
って
書いたけど
2回目ですよ
初めましてってぐらい書いても。良いのでは無いですか
スミマセンが
小さいことですが
挨拶は大事なのではないでしょうか?

それと
EOS Rを使ってもないのに
つべこべ言って欲しくはないです。
カメラの事、撮影の事が詳しいみたいですが
素晴らしい作例を撮られるのでしょうね
是非、見て見たいです。

書込番号:23328509

ナイスクチコミ!7


ab_zooさん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/11 23:26(1年以上前)

r5やr6のスレが無いから一番近い機種で書き込むのは分かるし、難癖言っててもそれはそれで俺にとっては興味深い意見です。スレチと思う気持ちも分かるけれどそれに同意を求めても意味はないかと。>写真云々さん

書込番号:23333899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2020/04/12 00:30(1年以上前)

>ab_zooさん
こんばんわ
初めまして

ab_zooさんのプロフィールを
拝見しましたら、
初めての書き込みみたいですね
わざわざ、最初に書き込んでもらえて
ありがとうございます。

>>r5やr6のスレが無いから一番近い機種で書き込むのは分かるし
   ↑
何回も書いてますが
ホーム > カメラ > デジタル一眼カメラ > CANON(キヤノン)の
カテで書けばいいのでは?
それに
EOSRとEOSR5とは別物のカメラですよ

>>難癖言っててもそれはそれで俺にとっては興味深い意見です
    ↑
なるほど。
良い性格ですね。

>>スレチと思う気持ちも分かるけれどそれに同意を求めても意味はないかと
   ↑
スレット違いではなくて、カテゴリー違いではないでしょうか?
それに、私は同意は求めてませんけどね!


何か、
初めての書き込みの方にしては、
ちょっと、違和感がありますけどね
ベテランの方が、新規登録をして
書き込んでいるみたいですけど?

書込番号:23334009

ナイスクチコミ!11


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度2

2020/05/14 11:03(1年以上前)

>写真云々さん

こんにちは!!

>最近、
>EOS R ボディ のクチコミなのに
>EOSR5のレスを立てて騒いでいるのが気になるスペックがどうこうとか売れるとか売れないとか
>EOS Rは駄目なカメラみたいな事を書いて喜んでいる様にみえる

少し勘違いされておられますよ、発売前の機種レビュー・口コミは

EOS R5/EOS R6の板に書きたくても書けないはずですよ!


私は、発売日にキャノン初のフルサイズミラーレスと言うことで、EOS Rを買いました

物理的な機能は、ファームウエアでは解決しません。

撮影技術(腕)だけでは限界があります。


例を挙げると

私が写真始めた時はすべてマニュアルで、一番神経を使うピントが(動き物、置きピンしましたが予想外れ)

腕も未熟でしたが肝心な場面でピンボケがあり、

知らない方がおられると思いますが、ミノルタα7000 世界初のAF搭載機を購入し大いに助けられました。


今度のR5・R6進歩と考えると選択しとしてイイでないでしょうか(Rの批判でなく)

メカシャッター12コマ・電子シャッター20コマ・大きくトリミングに耐えれる、

また、Rより動画が強化されているので、私はメイン機としてR5を購入したいと考えています。

EOS Rは、ポートレート・風景・旅行用にとバトンタッチ、R5はモータースポーツ特に鈴鹿8時間耐久で使用したいです。


色々述べましたが、人それぞれ意見があるでしょうが(長所・欠点)

価格.comは、情報ツールとして活用でいいと思いますよ。

皆さん、いろいろな機種を使っているでしょうが、撮影して楽しみましょう・・・


追伸

ミラーレスに関しては、置きピンの時代でもないし、親指AF(プロの8から9割使ってますが)これも昔の

なごりで活用しなくなるのでは(特に、ポートレートなど)

書込番号:23402697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2020/05/14 22:50(1年以上前)

当機種

>taka-miyuさん
こんばんわ
初めまして
写真云々と申します(*^O^*)


>>EOS R5/EOS R6の板に書きたくても書けないはずですよ!
    ↑
そうですかね?
何回も書いてますけど!
ホーム > カメラ > デジタル一眼カメラ > ミラーレス>CANON(キヤノン)の
カテで書けば、別に問題ないかと思うのですけど!
EOSRとEOSR5はミラーレスですけど、
一眼レフにたとえたら、
EOS5DWとEOS6DUの違いがありますよ
全く別物のカメラだと思うのですけど!


taka-miyuさんが
EOSRを、使用されてどう思うとかってですけど
一言、言わせてもらうと
私が使った感想は、
EOSRのAFは、凄く良かったですよ。
操作ボタンも、自分で使いやすいようにカスタマイズしてます。
ちなみに、私は高校時代に写真部に入り
ミノルタSRT101を使用してましたが
今の、日本のカメラなら
撮れない物はないと思います。


>>色々述べましたが、人それぞれ意見があるでしょうが(長所・欠点)
>>価格.comは、情報ツールとして活用でいいと思いますよ。
    ↑
taka-miyuさんの様に
使用されて、感想を言うのなら良いのですけど
中には
カタログスペックだけを見て、
評論家の様に、知ったかぶりをして
良いだの悪いだのを言う人がいるのですよ
どうも、
そう言う人が嫌で溜まりません


EOSRが、動体でも撮れる証拠に
今日撮った115系一般電車の
流し撮りの写真を貼りました。
手ぶれ補正が付いてない標準ズームレンズで
SS1/10秒で、ズームOUTしながら横に流しました
路線横で撮ったので、体感速度は、
新幹線並みでした。

書込番号:23403966

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R ボディ
CANON

EOS R ボディ

最安価格(税込):¥161,599発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS R ボディをお気に入り製品に追加する <2005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング